三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. ☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-03-16 03:00:23
 

『プライムアリーナ新百合ヶ丘』に入居予定のみなさん、
入居まで1年弱ありますがこちらで色々とお話ししませんか?
よろしくお願いいたします!

↓物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-10-16 17:28:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板

860: 匿名さん 
[2009-11-30 18:58:05]
玄関の前の裏にもありますね。

861: 入居済みさん 
[2009-12-01 18:22:36]
店舗は美容院しか決まってないのでしょうか?
なかなか埋まりませんね・・・
862: 匿名さん 
[2009-12-01 22:46:50]
リハウスの賃貸募集には、2軒だけになってましたよ。
確か、初めは、6軒ありました。
863: 入居済みさん 
[2009-12-03 12:20:55]
ということは、もう4軒は決まったということですかね。
どんな店舗が入るんでしょう??
864: 匿名さん 
[2009-12-03 22:36:01]
雨が降ったせいで、
エントランスの床(玄関キーの台が設置されている所)がかなり濡れていました。
やはり、自動ドアの手前にも玄関マットが欲しいですね。
865: 匿名さん 
[2009-12-04 11:04:44]
ライトウィングですが、マットありますよ。
その列によって違うんですかね?
866: 匿名さん 
[2009-12-04 22:45:17]
ごめんなさい。
私が言いたかったのは、メインの玄関マットのことです。
867: 匿名さん 
[2009-12-04 23:46:35]
雨傘の滴拭き取り機があるといいなァ..。
868: 匿名さん 
[2009-12-05 14:00:53]
それ、あるといいですね。
ところで隣のお宅から、家の中を歩く音って聞こえますか?
869: 匿名さん 
[2009-12-05 14:30:04]
下の階のベランダでの喫煙が憂鬱です
870: 入居済みさん 
[2009-12-05 15:42:01]
うちもご近所さんの煙草煙が入ってきます。
気持ちよくはないですよね。
871: 匿名さん 
[2009-12-05 15:51:34]
室内を歩く音、隣の部屋のは聞こえませんが、上の階からはよ~く聞こえてきます。
ルーム専用スリッパでも履いてくれる心遣いでもあると嬉しいのですけど。
ちょっとしたことと思う方もいるかもしれませんが、毎日となると憂鬱です。
872: 匿名さん 
[2009-12-05 17:52:44]
隣から聞こえたのでびっくりしました。
とんとんとん・・と廊下づたいに歩く音や、ドアを閉める音まで聞こえたので
(どういう動きをしているのか、まで分かってしまいますね)
意外と隣との間は、簡単な構造なのかな?と思ってしまいました。
たまたまその時、うちが無音だったからかもしれませんが。
TVの音などある時は聞こえないでしょう。
うちも気をつけねば・・と思いました。
上階からの音となると、なおのこと下に響くので気になるでしょうね。
お互い気遣いを持って生活していきたいですね。
873: マンション住民さん 
[2009-12-05 18:39:14]
隣部屋のドアを閉める音は、静かにしていると意外と聞こえるものだよ。
あと小さな子どもが歩くトントンという音。
聞こえるというよりコンクリートを通して響くと言った方がいいのかな。
上の階や隣の人の住み方次第だけど、完全に音が聞こえないマンションはないから
お互いに気をつけないとね。
874: マンション住民さん 
[2009-12-06 11:10:18]
うちは上階の子供の走る音に悩んでおります。
廊下からリビングに向かって走ってるようです。本当に子供って休むことをしらないのか
ずっと聞こえるんですよね。しかも夜中まで。まだ、お子さんが幼稚園に行っていないようです。
子供が走るのはしょうがないかもしれませんが、大人が何かしらの対策をすべきですよね?
今は耳栓をして寝るようにしてます。
875: 匿名さん 
[2009-12-06 11:49:23]
ライト住人です。
上下左右のうち隣一戸以外はお住まいなのですが、入居後このふた月間、一度も物音が聞こえたこと
はありません。
877: マンション住民さん 
[2009-12-06 23:14:08]
私もライト住人ですが、
時折上の階からの足音らしきものが聞こえるだけで、
ほとんど物音はしません。
実は下階の方からご挨拶を頂いたのですが、
我が家(子供あり)からの音はほとんど聞こえないそうです。
スリッパを履いているからでしょうか・・?
それとも社交辞令だったのでしょうか?
とりあえず快適に過ごさせてもらってます。
878: 入居前さん 
[2009-12-07 01:43:54]
これから入居ですが、音の問題を読んでいて、多少不安になります。
上下、左右どのような方が住んでいるのかわからないし、これは自分で選ぶこともできないですからね・・。
今のマンションは直床ですが、防音緩衝材が入っていて、上階に元気なお子様がいるようですが、音は殆ど気になりません。
二重床の方が防音効果があるかと思っていたのですが、逆でしょうか・・・。

入居時には、両隣だけでなく、上下階のお宅にもご挨拶をした方が良いのでしょうか?
また同じフロアでも、同じエレベーターを使用するお宅にはご挨拶をした方がいいのか・・等々、
細かいことですが、これから入居に当たって考えてしまいます。
皆さん、近隣のご挨拶はどのようにされていますか?
879: 匿名さん 
[2009-12-07 08:53:00]
両隣、上階にお子さんがいる場合は、覚悟された方がいいと思います。
長い廊下や以前よりおそらく広くなった部屋で、子供は解放感から嬉しくてかなり動き回ります。
二重床は本当に響きますよ。
音が聞こえないお宅は周りに恵まれたということでしょう。
880: 匿名さん 
[2009-12-07 09:24:00]
子供によるけど、走っちゃ駄目、ドタバタしない!と言うとしない子もいるよ。
友達の三歳前くらいの男の子ですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる