注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売
 

広告を掲載

未登録 [更新日時] 2011-06-23 23:17:00
 

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2006-05-02 13:14:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

279: 匿名 
[2010-10-30 20:38:32]
間違えました。

営業ではありませんよ。
ではなく、社員ではありませんよ。でした。
すみません。
280: 270です 
[2010-10-30 21:12:18]
272さん、275さんありがとうございます。
謎が解けました!

スーモとか、ホームプラザとかの住宅情報サイトで、同じ物件がザーと出るのは
そういうからくりなんですね。

販社が、みな違うのに、間取りが同じ、価格が近い10万ぐらいの誤差、
で同じ物件がたくさん表示されていて、見たい物件に検索届くまで苦労したのを
思い出しました。

281: 匿名さん 
[2010-10-31 11:26:14]
そうでしょ物件探している人達にはどんだ迷惑ですよね。NEWが入ったと思ったら同じ物件なんですからね。
そんな場所でも迷惑かけているんですよね。

272さんは壁を傷つけられていたかただったんですね。やっと対応されそうで良かったですね。
最近の書き込みのおかげで、ようやく会社が動くケースが3件目ですね。
社員らしき変な投稿もとりあえず無くなったし、社命でもでたのかな?少しは反省したのかな?まあ無理だろうな。

壁の件の対応 誠意ある対応だったか、また投稿してくださいね。



282: 匿名 
[2010-10-31 13:44:24]
なんかしばらく見ないうちにおかしなことになっててワロタ
批判的な書き込みはたった一人が書き込んでてワロタ
しかもアーネストの問題でなく建て売り業者全体の悪いところだったり不動産屋の問題だったり。
283: 匿名さん 
[2010-11-01 10:39:29]
批判的な書き込みはたった一人じゃないぜ。

社員乙
284: 匿名 
[2010-11-01 11:09:48]
>>282
確かにクレームは多いでしょうがクレームの内容とか矛先が違うレスが多いですね。ただ数千も建ててたら中にはあるでしょう。ただ家そのものの重大な事項はないようですね。
我が家もアーネストを検討したときがありました。結局ネットの批判的な情報で別の地元業者で建てました。ちょっとの設備差で1000万ほど高くなってます。
今我が家の近くで同じローコストのファースト住建が建築しています。あっという間に出来上がっていますが、作業されている人も行儀よくやっています。トラックの出入りや掛け声など静かではありませんがこれをやめてほしいと考えてしまったら自分の時はどうするのかと心配になりますね。
285: 匿名さん 
[2010-11-01 13:03:45]
だからなんで関係ない人が擁護してるのか?
意味がわからない。

社員の投稿しか考えられないでしょ?
286: 匿名 
[2010-11-01 13:32:37]
>>285
擁護ってなに?このスレは悪口しか書き込み禁止なのですか?
そしてあなたがここをのぞくのは何のためですか?
287: 匿名さん 
[2010-11-01 14:35:50]
だからなんで関係ない人が擁護してるのか?
意味がわからない。

社員の投稿しか考えられないでしょ?
288: 匿名 
[2010-11-02 15:46:14]
私は5年前に戸建てを買いました。今も心地良く住んでおります。近くにはピンからキリまでのお家が建っていますが、アーネストの家は値段の割りにセンス良いですよ!
私はオススメです


289: 匿名さん 
[2010-11-02 15:58:18]
>>282
批判投稿 どう見ても大勢いるだろ。一人でこんなに批判できんわな
今まで書き込みされた方々に失礼だわな
>アーネストの問題ではなくて  はもう飽きたから

>>284
だからファーストが上なんだって
本当に過去レス読んでるなら書いてあるだろ 結局読んで無いんだろ 嘘つき
>ただ家そのものの重大な事項?はないようですね
過去の耐震構造不足とか建築士の構造計算書偽装とか本当に知らねーの?

>>288
センスって外観か?
設計がみんな同じでもか?設計が同じだから、交通量の多い道路側に換気口が着いちゃっててもか?


まだメチャクチャな擁護が続くようなら本格参戦しちゃうよ
ちょうど あっという間にでき上がり って書いてあるから、今度は工期の差について書いちゃおうかな
290: 匿名 
[2010-11-02 16:59:40]
私は同じ設計を使っていても 気にならなかったので購入しました。

換気口の件、もっともですね!

やはりそこで問題に
なるのが価格ですよね…
購入者が何を求めるかです。ローンを減らして 家族旅行などを
楽しむ余裕を残すか、自分の納得いく、設計をするならお金を掛ければ出来るかもしれないけど、これがまたハウスメーカーによっては、意見を聞き入れてくれるのが
逆に生活しづらい建物になってしまったり…
アーネストの物件を
何軒も見て回りましたが、納得いく間取を
自分で選べば問題ありません。

うちは担当の方にも
恵まれて きちんと対応してもらってます…
家族のスタイルに合った素敵なマイホームが購入出来るといいですね!

291: 匿名さん 
[2010-11-02 17:29:20]
センスいい?
あんな安っぽい家が???
292: 匿名さん 
[2010-11-02 17:32:31]
価格安くてもさ、ローン減らしてもさ
光熱費が高かったらしょうがないべ?

冬はすげえ寒いよ、ここの家。
夏は暑いし。
293: 匿名 
[2010-11-02 20:54:56]
アーネストの物件を買いました。近場なのでよく見に行きます。材料の木材が雨ざらし…一応ビニールシートがかぶせてありますが風で半分以上はがれてます。木材は雨でビショビショ建ててる途中の家も雨ざらし大丈夫なのか心配です。
294: 匿名 
[2010-11-02 21:44:00]

我が家の近くの大手メーカーの注文住宅のお家も 先日の台風の中雨ざらしでした。
うちの回りの家も
雪の中 雨に濡れながら たくましく建ち、かれこれ6年幸せそうに暮らしてまっせ!

295: 匿名さん 
[2010-11-02 23:20:51]
社員乙

296: 匿名さん 
[2010-11-03 00:05:39]
NEWレス付いたよ~ん
地縛霊に気おつけてね(恐)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1240286209/
297: 匿名さん 
[2010-11-03 00:31:36]
そうそう、そういえば庭の土が雨降ったりすると臭いんだわ。
しかもわけわかんない雑草やら苔?がでてきたり。
ビンのかけらや陶器のかけらが混じってるし・・・最悪><
298: 匿名 
[2010-11-03 12:25:15]
>>293
わたしは注文で少し高めの家でも同じでした。注意したらビニルを直しましたが、クルマにのって見えなくなったらまた同じ。それが普通なのでしょう。6年すんでますが問題はないです。
299: 匿名さん 
[2010-11-03 13:32:22]
えー そんなに酷い会社って、まるでアーネストじゃないでつかー
どこで建てたんですかー?その会社のスレ作ってカキコしちゃおーよー
アーネストと比較してるんでつかー?お気の毒でつ~。。。
300: 匿名 
[2010-11-03 20:12:02]
うちも有名ハウスメーカーで建てましたが、石の端から苔が出ています。
マイナスなことより
幸せなマイホームですよ。
アーネストの社員さんにも色々な人がいるだろうこど、どのハウスメーカーも一緒です。自分の気持ちがプラス指向でいるのが一番です。
嫌なら担当を変えてもらうか上に対応してもらうまでです。
301: 匿名 
[2010-11-03 20:29:07]
うちアーネストで建て売りを買おうとしたけど、結局違うとこで買ったのよ。
その時、アーネストの方と不動産屋の人と話したけど、感じ良くて環境など自分の納得いく物件を購入すると良いとアドバイスされたよー!
いいやつだったよー
うちは同居で無理だったらけど、子供は超気に入ってた。
マジいいやつだったよ。
302: 匿名 
[2010-11-03 20:31:27]
建物はどうだっつーの
303: 匿名さん 
[2010-11-03 20:50:29]
大変だね社員も
必死で擁護しないといけないからw
304: 匿名 
[2010-11-03 20:51:30]
大手注文住宅に比べると壁が薄い。
間取りは4LDKから3LDKある。
庭土、野菜や花が育つけど、それでも問題あるなら金使おうぜ
日本には色んな土地と土がある今の時代自分で見極めるしかない。
305: 匿名 
[2010-11-03 20:53:18]
社員なの!
306: 匿名 
[2010-11-03 20:53:36]
社員なのかよ!
307: 匿名 
[2010-11-03 21:02:52]
違うよ うちは…
ただアーネストの人がいいやつだったから書いたのよ。

別になんも特しないけど…
308: 匿名 
[2010-11-03 21:06:38]
社員だとしたら…
会社の為にこんなことまできるのは
正直
うらやましい

あつい!
309: 匿名 
[2010-11-03 21:18:21]
だね
310: 匿名さん 
[2010-11-03 21:44:16]
そりゃそうだよ、仕事として強制的にパワハラ的に書かされているんだからw

>>304
あのな、それじゃあ安く買った意味がないだろ?
あとから金が掛かってるじゃんか。
まともなとこで買ったほうが数倍いいぜw
311: 匿名 
[2010-11-03 21:51:08]
自分で創る 庭良いですよ(^_^)v
私は 石ひいて 花壇作って楽しんでます!
ア-ネストって良くないんですか?

312: 匿名さん 
[2010-11-03 21:55:58]
>>300
有名ハウスメーカーで建てた奴は引っ込んでろよ!
あんたの常識はアーネストには通用しないんだよ!

嫌でも担当を変えてもらえないし、上が対応してくれないんだよ!

なんて空気の読めない奴なんだこいつ!!


>>301
>子供は超気に入ってた
って、お前いくつなのよ。お前の考え方は子供だけど家買えんのか?
そりゃガキはどんな家見に行っても喜ぶだろうな
まさか、中学生が超気に入る訳ないだろうからな!  
313: 匿名さん 
[2010-11-03 22:03:56]
>>311
良くないよ
314: 匿名 
[2010-11-03 22:09:57]
良かったよ
315: 匿名 
[2010-11-03 22:23:03]
子供が喜ぶなら
親としては、ありかも!
担当さんとは長い付き合いになりますしね!
建物の不具合が見つかっても、全く対応してくれないのですか?

我が家はア-ネストの社員さん 来てくれましたょ




316: 匿名 
[2010-11-03 22:25:09]
工事屋次第
しっかり見て買え!
317: 匿名 
[2010-11-03 22:35:17]
建ててる途中で
購入決めたら
キッチンの色決められて プチハッピーv
買ってから、駐車場のコンクリートにひび割れできたので(T_T)
連絡したら
すぐに工事やがきて
直して帰りましたv

318: 匿名 
[2010-11-03 23:09:05]
なかなか良いのかね~~
週末見に行ってみよ~
319: 匿名 
[2010-11-03 23:40:00]
アーネストって
不具合もあるけど
これだけの人達が買ってるんだから、いいんじゃない

そんなに社員が見てるなら 逆に頑張れ!だ!
皆で会社を守るなんていいよ!

社長 頼むぞ!

320: 匿名さん 
[2010-11-03 23:41:02]
一人でやってる奴がいるから俺もやるかな 
321: 匿名さん 
[2010-11-03 23:42:27]
アーネストばっかり見てると
雑なのか逆にどんだけきちんとしてるのかわかんないと思います。
まずは他の物件や築浅の中古なども見て比べてみれば?
322: 匿名 
[2010-11-03 23:44:03]
うちもアーネスト戸建てを買いました。
今、活気のある会社で これからも付き合って行きたいです。

323: 匿名さん 
[2010-11-03 23:44:39]
本当ですね~子供もハッピーですね~~
私も週末見に見に行って見よー(^_^)v
エヘッ!
324: 匿名さん 
[2010-11-03 23:46:59]
>320>323の続き
いいから
しっかり見て買え!
325: 匿名さん 
[2010-11-03 23:48:06]
アーネスト買うなら中古物件  間違いない
326: 匿名さん 
[2010-11-03 23:49:39]
これからも購入者・業者をだまして業績上げていきたいです
327: 匿名さん 
[2010-11-03 23:50:50]
アーネストばっかり見ていると、建設業界は終わりだと思いました
328: 匿名さん 
[2010-11-03 23:53:04]
329: 匿名さん 
[2010-11-04 00:06:41]
まとめといたよ
4~16  17は間違いね

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/21638/
330: 匿名さん 
[2010-11-04 00:52:01]
>>294
連続投稿・なりすまし投稿

331: 匿名さん 
[2010-11-04 01:11:42]
13もお前だろ
せっかくの連番を邪魔しやがって 
332: 匿名さん 
[2010-11-04 13:47:20]
ほんっと止めといた方がいいよ、買うの。
あとで後悔するからさ。
安物買いのゼニ失いってやつだから。
333: 匿名さん 
[2010-11-04 21:36:16]
アーネストでも、なんでも買う人は、少なからず考えてから買ってるんだから、
買う人がイイって思って買ってるんだから、イイんじゃないのかな~。
と思う・・・・・。
334: 周辺住民さん 
[2010-11-05 08:59:30]
今、隣でアーネストが家たたてるんですけど、土曜、祝日の、あさ、7時40分ぐらいから、作業をはじめ、もう、4回も苦情を連絡し、1回、現場監督が、謝りにきたものの、改善されず、強行作業が続ています。夜、遅いので、毎日寝不足です。大工も頑固そうだし、いい方法はないですかね。
335: 匿名さん 
[2010-11-05 09:46:04]
>>買う人がイイって思って買ってるんだから、イイんじゃないのかな~。

その時は良くても、
後で後悔するから教えてあげてるんだけどね。
336: 匿名さん 
[2010-11-05 10:32:41]
>>334
読点多すぎ。
どっかの戦場カメラマン口調で読むと面白いです。
337: 匿名さん 
[2010-11-05 11:54:03]
>>334
私も全く同じ目に合いましたので、方法はありませんね。(私は20回ほど連絡しましたので)

私は原因不明の目眩で2回倒れてしまい、内科、耳鼻科、脳外科、内分泌科と行きましたが、結局ストレスだったようです。医療費2万5千円くらいかかりました。苦情の携帯電話代4千円以上かかりました。
これらに対する迷惑料を請求しました。戸建て○長とは「今まで迷惑をかけたので支払う」と口約束ですが交わしました。
工事が終わると、会社に電話をしても全く連絡が取れなくなりました。

依頼、ここを定期的にチェックしています。
私は、苦情電話の会話、ガラの埋まった現場写真、荒れ放題の現場写真・動画、早朝トラックのナンバー写真・動画、職人達や不動産屋が排水溝や建設土地に煙草を捨て埋める動画、家に誤りに来たときの隠し撮り動画。全て保存してあります。
その他サイトで情報を集め、全て保存してあります。
悪に対抗するには、まずは証拠集めからでしょう。
そのうちこの会社の対応が社会的に問題になったときに、全て公開してやるつもりです。
338: 匿名 
[2010-11-05 12:56:55]
>>337
被害妄想がひどいようですね
アーネストが気の毒
339: 匿名 
[2010-11-05 14:50:32]
>>335
それは大手HMでも同じ。決済が終われば営業の仕事は終了。フォローのある営業は個人的にやっていること。会社の良さとは関係ない。
340: 匿名 
[2010-11-05 19:58:28]
>>334
我が家の区画は、工事や作業は朝8時〜夜7時半まで、また区画内に工事車両駐停車禁止と決められていたのに、隣のアーネスト建設時、朝6時過ぎから作業を開始、ひどいと朝5時前に来て毎日我が家の横でエンジンかけたまま停車し煩く、とても迷惑でした。
もちろん何度も会社へ連絡しましたが改善されるどころか、担当へも繋がらず…そのまま平然と工事終了の挨拶の電話が来て怒り爆発したので担当を呼び付けましたよ。
まったくもって誠意の感じられない会社です。
341: 匿名 
[2010-11-05 21:25:48]
アーネストの方は、
人を騙すつもりでも、汚いことをするつもりもなく本当に頑張っています。
私が信頼している担当さんは親身になって
対応してくれました。
家を建てるときの音は確かに苛立つくらいの音がありますが、しかし直に終わりがくる問題です。永遠に続く騒音公害ではないのです。ルールを守らないのは許されないことです、キチンと伝えれば
対応してくれれば…と現場の人が変わるよう祈ります。

このように書くと
社員だとか 書かれそうですが、この不況の中 低価格で新築一戸建てを買えて、感謝している家族もいるんです。

もしアーネストの方が読まれることがあるなら、各現場に厳しく指導しこういった問題をなくして プラスの面を伸ばしていってください。

342: 匿名さん 
[2010-11-06 02:29:16]
>>339>>341は同一人物
社員の書き込み乙
343: 匿名 
[2010-11-06 10:18:19]
340です。
我が家の場合は区画工事の決まりを毎回職人さんに伝えるとその方々は翌日からは守って下さいました。
ただ、現場は進行するので、大工・電気屋等業者が変わる度にその都度同じことを怒りながら説明しなければならず、このような伝達は本来ならアーネストの監督の仕事ですから、何度もクレームを入れました。
それでも同じことが繰り返されているのは、アーネストの会社としての体制と管理能力の無さが問題だと思います。

344: 匿名さん 
[2010-11-06 10:57:31]
監督見た事有ります?
監督って現場に来なくてもいいの?
建物完成間近になって初めて見たけど??
監督なのに工事やってたけど???
345: 匿名さん 
[2010-11-06 12:06:28]
>>341
アーネストの方は何人もの人を騙しているし、汚いことを散々やって、本当に手抜きする事を頑張っています

私の担当さんは本当にいい加減な対応してくれました。

>家を建てるときの音は確かに苛立つくらいの音がありますが、しかし直に終わりがくる問題です。
確かに工事1ヶ月とかからないから他社と比べたら直ぐに終わるのかもしれない。
しかし、他社は建築ルールとマナーを守っている。アーネストワンだけがマナーを守らないのは社会的に許される事ではない。近所でアーネストの工事をされたらババを引いたくらいの感覚じゃ済まされない。

早朝から職人が現場に入り、エンジンをつけっ放しにする。工事時間を守らない。祝日でも早朝工事をする。クレームの電話を会社に入れようとしても祝日は会社が休み。
ただでさえ時間が無い朝の通勤時に駐車違反トラックが邪魔で、家からなかなか出られない。等の近所迷惑を散々かける。
普通の会社と違いマナーが全くなっていないので、苛立ちも頂点に達します。

>永遠に続く騒音公害ではない
しかしモノには限度があります。何度も何度もルールを守らないのは絶対に許されないことです。
職人が6時からやってきて、毎日起こされてる。アーネストの社員はその時間に寝ている。こんなの許されますか?
想像してみて下さい。毎朝、毎朝トラックのエンジン音で起こされる。1日でも気分悪いのに、一ヶ月も続く。
毎日毎日寝不足で、仕事が全く進まない。毎日イライラして過ごす。もしかしたら、居眠り運転で人を轢き殺してしまうかもしれない。もしかしたら、不眠症にかかってしまい何年も睡眠剤の世話になるかもしれない。

ただでさえ建築中は近所に迷惑をかけるのだから、朝の時間を守る。これだけ、取り合えずこれだけでいいからどうにかならないんでしょうか??????????


>この不況の中 低価格で新築一戸建てを買えて、感謝している家族もいるんです。
しかし、同時に 居眠り運転で事故を起こしてしまう人。不眠症にかかってしまい何年も睡眠剤の世話になる人。寝不足でイライラして喧嘩をしてしまう人。寝不足で心不全を起こす人。寝不足で仕事がはかどらず、又失敗をして会社・社会に損失を与える人。
アーネストを本当に怨んでいる人達も大勢いる事を知っておいてください。アーネストの住人全員です。


土地から購入した人は近隣住民に迷惑をかけない様に会社に何度も言ってください。現場を見に行ってゴミ等を拾ってください。建築時間等のマナーを守っているか近所に聞いて回ってください。
「そんなの建築会社がする事だから関係ない」なんて考えだと、入居後間違いなく自分達に返ってきますよ。


346: 匿名 
[2010-11-06 19:14:47]
>>345
あなたのご近所で施工したアーネストの業者の行儀がたまたまわるかったのはわかりました。お気の毒です。ただ大手HMでもたまたまはあります。確かにあなたにしてみれば運がわるかったでは済ましたくないでしょう。そのお気持ちはわかります。
しかし他の地域でアーネストの問題は少ないことは事実です。たまたま不幸が舞い降りたわけですが、怒りをぶつけるだけではなくきちんと話し合いをしてみた方が良かったのでしょうね。私の知り合いで大手HMのマナーの悪さに工事中止を求めていましたが相手も呑める呑めないがあります。山奥の一軒家ではないのでうまくたち振る舞いましょう。
347: 匿名 
[2010-11-07 00:08:45]
>>346
346さんだけではなく、他にもアーネストの社員や業者の対応に迷惑している方の書き込みがこんなにあるのに、たまたま?
随分と『たまたまマナーの悪い』事の多過ぎな会社ですね。

因みに我が家の場合は業者よりもアーネストの営業や監督のマナーや対応のほうが酷かったです。最悪ですよ。


>>344
監督はクレームで現場を確認させる為に呼び付けた時にはっきりと確認しました。
それ以外は『もしかしてあの人が監督?』と思ったことが一度ありましたが、その他は見掛けたことはありませんでしたよ。

348: 匿名さん 
[2010-11-07 00:14:17]
>>346
馬鹿だなー これだけ皆が建築マナーが悪いって書いてるのに、もはや【たまたま】なんて書いても誰も信じないよ。社員乙の人に書かれるだけだよ。

あんた何時も【大手HMも同じ】って書く人だろ!
前スレ・前々スレでも何時も【大手HMも同じ】ってさ。
どう見ても、どう考えても【大手HMも同じ】じゃないだろ。
【大手HM】のスレにはこれだけ建築マナーが悪い事やリペアをしてくれない事、嘘を付いて担当者がバックレる事や売ったら売りっぱなしで困っている事。なんて内容の投稿で埋め尽くされてないもんな。

壁にキズ付けられてバックレられた人は運が悪かったのか?
朝5時半や6時から業者がやってくる建築近所のお宅は運が悪かったのか?
半年間もリペアしてくれなかったお宅は運が悪かったのか?
床下浸水したお宅は?
庭からコンクリートの塊が出てきたお宅は?
土をガラで埋め尽くされちゃったお宅は?
2階から水漏れしたお宅は?
違法駐車で困っていたお宅は?
タバコが庭に飛んで来て困っていたお宅は?
工事が放置され放火の心配をしていたお宅は?
みーんな運が悪かったんですかねー??????

あんたの大好きな【大手HM】のスレにはこんなの載って無いんだよ!
【大手HM】のレスは2500件も付いてないし。それだけでも異常でしょ。
もし【大手HM】で建築マナーが悪かったら、それを「たまたま不幸が舞い降りた」と言うのであって、アーネストの場合は「必然的に不幸が舞い降りている」わけなんだよ。
そこんとこ考えたほうがいいよ本当に。感覚がおかしいから。

最後にあんた一つだけ良いアドバイスをしてくれたよ
>私の知り合いで大手HMのマナーの悪さに工事中止を求めていましたが
ってとこ。
アーネストワンの工事に悩んでいるNo.340さん工事中止を求めましょう



349: 匿名 
[2010-11-07 07:39:44]
>>339
我が家は大手HMで注文建設しましたが、引き渡し後3ヶ月までは営業と監督が全ての点検に立ち合いましたよ。
そして営業が立ち合い我が家でカスタマーと引き継いでくれました。
入金して終わりではなく、しばらくは業務として繋がりがあるようですよ。

入居して来月で1年ですが、不具合があると今でも当日か数日中には監督が見に来てくれます。
我が家で壊してしまった場合でも、カスタマーがその日のうちに来て対応してくれましたよ。



我が家で建設した大手HMの対応がきちんとしついるので、隣でかなりの迷惑を掛けられているアーネストのマナーや対応の悪さには苛立ちますよ。




余談ですが、隣のアーネスト建設中にたまたま来た我が家の監督が、柱の数がきちんと足りているのか気にしていましたよ。屋根裏を見ると分かるらしいです。

350: 賃貸住まいさん 
[2010-11-11 22:47:15]
ふらっと覗いてみたらアーネストワンえらく評判悪いですね。
業績は良いみたいだから中身も良いのかと思ってたんだけど。

商工ローンの商工ファンドとか日栄を思い出しました。
十数年前、業績だけは無茶苦茶良かったからね。
351: 匿名 
[2010-11-12 09:28:48]
>>350
ここで書き込みしているのは地場の工務店関係者です。
あぐらかいて仕事してたら仕事とられて頭にきてるんだと思います。
実際に販売が好調なのが世間の評価ですよ。
352: 匿名さん 
[2010-11-12 10:08:22]
実績と評価は別物。
建築会社のことなど調べもせずに安いという理由だけで買ってしまう人が多いんでしょうな。
売れ残り物件もどんどん値下げして未入居物件になる前に売り捌く。
家のスペックについては多少調べるけどペアガラスや浴室乾燥付いてるからお買い得だねってくらいの知識で買ってしまう。
実際に住んでからこことか2chとか見て愕然とする。
353: 匿名 
[2010-11-13 03:03:52]
実際、安い建売住宅を買う人は、家の中は見ても建築会社や施工会社を見て・調べて買う人は少ないのではないでしょうか。
『〇〇会社なら安心』と購入を決めるような人だと色々調べるでしょうから、注文かある程度の値段やHMの建売になることが少なくないのでは?
近所のアーネストや別の建売業者の家を見ていて驚いたことは、家が完成する頃には販売価格が売り出した頃より200万とか下がっていたことです。
そして完成から一月程すると500万前後下がり買手が決まっていました。
地のみの販売時には同じ値段や我が家より高かった所が、いくら業者が一般よりは安く土地を購入したからといって『〇〇〇万(土地のみの販売時の値段+100〜400万程)』で売れたと聞き、いったいいくらで建てたのかと衝撃を受けました。
354: 匿名 
[2010-11-13 10:26:07]
>>353
最初は土地に700万円ぐらいふっかけてるんだよ。建物つくと建物で儲かるからそんな感じさ。
あんたはHMから両方ぼったくられてるだけ。
355: 匿名 
[2010-11-13 11:34:54]
>>353の世間の見方に笑うわ。考察力ゼロ。ダイワハウスはダイワハウスの社員が家を建ててると思ってるのかい?
356: 匿名 
[2010-11-13 12:11:43]
>>354・355
アーネストからぼったくられるよりマシじゃね?
357: 匿名 
[2010-11-13 12:55:28]
アーネストの建売を検討中です。
実際に住まわれている方、生活していて温かさや使い勝手、メンテナンスが何年くらいで必要になるか等教えて下さい。
また、検討したけれど購入を止めた方、参考に止めた理由を教えていただけると助かります。


358: 匿名 
[2010-11-13 21:17:17]
私も検討しています。今住まわれている方からの率直な感想が聞きたいです。

ただの誹謗中傷は結構です。
359: 匿名 
[2010-11-13 21:30:37]
我が家もア-ネストで買おうかと思っております。価格も良く見た限りでは家の作りや壁紙、グローゼット中まで見ましたが納得しています。
360: 匿名 
[2010-11-13 22:16:39]
最近買った者です。まだ住んでません。

購入直後にここのサイトを知り、書き込み見てますが正直騒ぎすぎ。

アーネストが中国の会社だったら買いません。
日本ですよ?  ジャパーーーン。

腐っても鯛。たとえになってるかわかりませんが。

ここに誹謗中傷してるやつってきっと一生かきこみし続けてるんだろうな。
ほかに大事なものが見つかるといいのに・・。 

361: 匿名さん 
[2010-11-13 22:25:31]
まあ目を背けたい気持ちはわかりますが…
過去スレも全部読んだ方がいいよ。
362: 匿名 
[2010-11-14 02:03:36]
安い割にはいいよ。
ただ火災保険はたかすぎる
363: 匿名 
[2010-11-14 07:06:47]
362さん

ちなみに火災保険はいくらでした
内容によって値段も変わってくると思いますが…
364: 匿名 
[2010-11-14 10:52:41]
アーネストの建売は住宅性能評価や長期優良は取れるのでしょうか?
365: 匿名さん 
[2010-11-14 12:59:32]
>>360
ばかだなーメイドインチャイナ品質だって教えてやってんのに
現場に通って工事日数を数えてみりゃー良かったのにな
お前にとって家はたいして大事じゃないんだな
買っちゃった奴はしかたがないが、住んでから不具合の対応悪くても泣き付くなよ
腐った鯛は腹壊す事を身をもって思い知るがいい
366: 匿名 
[2010-11-14 14:32:57]
>>365
それは大手HMでも同じ。
担当営業なんて運しだい。それゆえ同じ品質で1000万以上高い注文住宅にする人は減っている。
367: 匿名 
[2010-11-14 15:32:09]
>>365
それは大手HMでも同じ。
担当営業なんて運しだい。それゆえ同じ品質で1000万以上高い注文住宅にする人は減っている。
368: 匿名 
[2010-11-14 15:41:23]
>>365
原価が安いことと価格が安いことの違いもわからんようだ
369: 匿名さん 
[2010-11-14 17:15:33]
担当営業がクズの確率高いんだろうな
確変突入率80パーセントか?
370: 匿名さん 
[2010-11-14 17:45:26]
原価がほとんどかかってなくて、職人にはほとんど金出さないで、はちゃめちゃ工事やって、近隣住民に大迷惑かけながら適当な家建てて、修理はしない。社員のボーナスは出さないで、大卒初任給は18万ちょっと。社員・株主に還元もせず、購入者には高値で売りつけ、ずいぶんと利益を得ているようだが、社会的評価は下がるばかり。
会社のやりかたに不満がある社員には辞められ、職人には逃げられ、多くの人々から恨みを買い、一時期は2ちゃんねるで散々叩かれ、社内事情を暴露され、仕様部品や工期、手抜きや保証金まで暴露され、アホな上層部の名前を実名で連呼された会社。そんな会社の建物価格が安いだって??高いわ!!


以前こんな書き込みあったな  我が家近所大工も一週間ちょいだったぞ

「こないだの、アーネストの現場大工8人で7日で終わりました
すばらしいですね、アーネストの建売り 日本人の技術の高さがここにも ありましたアーネスト
諸外国の建築技術の方々にぜひ 知らせたい 七日もあれば家が建つ
ブラボー アーネスト」 
371: 匿名 
[2010-11-14 19:22:02]
>>370
それが本当なら株価に反映それてるはず。いくらあなたが妄想しても世間の評判では立派な会社。
2chのスレもファーストと勘違いしてるし。たしかに他のサービス業にくらべて営業の言動がなってないかもしれないがこの業界ではましな方には違いない。
372: 匿名さん 
[2010-11-14 20:20:02]
あほ 2ちゃんにいくつスレ立ったと思ってんだよ アーネストワンで立ってたんだよ ファースト巻き込むなよ!
2ちゃんやe戸建には株価なんか関係ねーんだよ
世間の評判がいい訳ねーだろ!!年間 どれだけの近隣住民に迷惑かけまくってるのか想像しただけで恐ろしいよ


話題そらさないで、大工の日数数えろよ
何が この業界だよ 何が 他のサービス業だよ
思いっきりアーネストの人間だろが!少しは文章工夫しろや!!

もうめんどくせーから 過去レスや他サイトからのコピペ張りまくってやろうか?
職人の書き込みは面白れーぞ!!  
373: 匿名さん 
[2010-11-14 21:36:25]
>371
株価に反映されてるよ。一昨年から一時15倍位になったから。飯田系はみーんな株価10倍以上。ぼろ儲け。
賃金カット諸経費カット仕様カット支払いカット
高額販売高額販売高額販売
大幅増収増益
会社ウハウハ
投機筋・ゴールドマン・個人株主・みーんなウハウハ
俺:結構ウハ 回転売買+170万円  他飯田系パワービルダー鬼ホールドで+ウン百万
ありがとうアーネストワン
ありがとう戸建て・マンション購入者諸君  
374: 匿名 
[2010-11-14 23:59:33]
>>372
2chのスレに今なかったよ。嘘はいくない。
375: 匿名 
[2010-11-15 07:37:26]
アーネストの建売購入します。
検査で確認しておくべき事項を教えてください。
376: 匿名さん 
[2010-11-15 10:26:29]
検査で重要なことは買おうとしてる人の脳内です。
377: 匿名 
[2010-11-15 10:33:50]
>>375
検査って何の検査?
378: 匿名 
[2010-11-15 12:35:22]
完成確認検査は建売でもあるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる