分譲一戸建て・建売住宅掲示板「湘南佐島なぎさの丘はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 湘南佐島なぎさの丘はどうですか
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
alice [更新日時] 2024-05-29 23:07:57
 削除依頼 投稿する

検討しているのですが、地元ではないのでどのような環境等がまったくわかりません。

公式サイトhttp://www.sajima.jp/



【以下、管理担当より情報追加しました】

名 称:湘南佐島なぎさの丘
所在地:神奈川県横須賀市佐島の丘1丁目1番1他(地番)
交 通:京急逗子線「新逗子」駅下車、京急バス シャトルバス利用27分
    JR横須賀線「逗子」駅下車、同シャトルバス利用29分  
総計画戸数:667戸
売 主:(建売区画)パナホーム株式会社
売 主:(条件付宅地)積水ハウス株式会社 トヨタホーム東京株式会社 京急不動産株式会社

[スレ作成日時]2007-06-23 16:29:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

327: 評判気になるさん 
[2017-03-10 18:57:01]
>>326 匿名さん
不安や心配ですね、
警察に通報してはいかがでしょうか^ ^
328: 威名さん 
[2017-03-11 07:25:41]
>>326 匿名さん

プール近くに住んでいますが
春も夏も静かな夜ですが
たまに隣の家の犬の鳴き声くらいですよ
329: 威名さん 
[2017-03-11 07:34:17]
>>317 もうすぐ住人さん

道路沿いの一条の家が並んでいる辺りは7キロワットらしいです
老人ホームのほうの区画、いわゆる敷地が広く海が真正面に見えるプレミアム区画は10キロワットの容量と聞きました
どちらにしても東電に確認したほうが良いと思います
330: 威名さん 
[2017-03-11 07:45:03]
>>323 これから入居さん

この前 黄色の幼稚園バスを見かけました
それから、最近、更に若い世帯の方が増えてきましたよ
きっと、お子さんもお友達になれると思います
331: 評判気になるさん 
[2017-03-11 20:40:32]
見学しました
ロケーションがすばらしいの一言です
実際に見学したらホームページより海と自然を感じる
事ができました
あと、
南道路の土地がいいと思っていたけど、ここは北道路だと海が見渡せるですね
332: 通りがかりさん 
[2017-03-11 20:44:08]
サッカーグランドからの景色がこの佐島の丘では一番美しいです
犬の散歩コースです
333: 威名さん 
[2017-03-12 00:33:51]
>>332 通りがかりさん

只今、検討してますが、大型犬をかってますのでお庭の環境が知りたいです
犬小屋ありますか
それとも室内犬でしょうか
334: 住人 
[2017-03-13 01:04:18]
>>333 威名さん

うちは犬小屋あります
大型犬でも室内で飼っているお宅もありますから
犬小屋あったりなかったり、いろいろです
335: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-14 10:11:37]
これから建築します
週末ごとに通っていますが、
現在、外構工事をやっているお宅が多いです
外構工事はハウスメーカーに頼むか自分で探すか
迷っています
皆さんどうしましたか?
336: もうすぐ住人 
[2017-03-14 16:26:03]
>>335 口コミ知りたいさん

我が家も現在着工に向けて外構を検討してますが、ハウスメーカーでの見積もりが高いのと、
建物が完成しないとイメージがわかないので、
外構工事は別でお願いしようと思ってます。
ただ、少し掘ると岩盤にあたるようで、掘削に予算が掛かってしまうようです。
337: 住民 
[2017-03-14 20:09:18]
>>336 もうすぐ住人さん

>>336 もうすぐ住人さん
家の設計プランと外構プランは同時に計画した方が、自分の好きな大きさのウッドデッキや物置などを想定出来る利点もあります
またハウスメーカーに依頼すると外構工事費は若干高いですが、外構までメーカーが保証してくれるメリットもあります

デメリットは
ハウスメーカーに外構依頼しないと、掘削した時に残った石や土など撤去してくれません
ですから、早い段階から石など撤去するよう言っておくといいですよ.....または引渡し間際に更に言うといいですよ
言わないと、建物完成後に庭などに石がゴロゴロと置いてかれて引渡しされます

どちらにしても
早い段階で外構の打ち合わせした方いいですよ
理由は、立水栓や室外機、コンセントなどがあって思うところにウッドデッキなど設置出来ない可能性ありますので
参考まで
338: 住民 
[2017-03-14 20:25:57]
>>336 もうすぐ住人さん

>>336 もうすぐ住人さん
続き…
ハウスメーカーに外構を依頼しない場合、
ハウスメーカーへ屋外の照明やインターホンの電気配線の位置を指示し、電気配線を引き込みしてもらって下さい
建物が完成してから、電気配線工事は厳しいですから
そういった意味でも、外構計画は早い段階にして下さい
また、我が家は、将来を見据えて屋外に電気自動車用コンセントも設置しました(家の外壁につけてるお宅も多いですよ)
339: 威名さん 
[2017-03-15 21:26:15]
>>335 口コミ知りたいさん

>>335 口コミ知りたいさん
うちは外注で外構工事しました
ハウスメーカーより安く出来ました
355さんの言う通り、
外構工事は電気配線など関係してくるので早め計画した方がいいと思います

340: 評判気になるさん 
[2017-03-15 21:30:30]
二丁目にさくら建設の建売が建築中ですね
一丁目の見学して気になっていたけど
既に売れちゃって
既に街並みが形成さている二丁目ってどうなんだろう、住民同士の関係など情報あったら教えてください
341: 威名さん 
[2017-03-16 13:12:44]
>>340 評判気になるさん
1、2丁目共々住民同士、良い距離感を保ちつつ
生活しています
気にいった土地を探して下さい
342: 新人 
[2017-03-16 13:16:15]
>>335 口コミ知りたいさん
339の御意見参考にします
安くすませつつ、事前に確認することあるですね〜
343: 名無しさん 
[2017-03-16 14:31:29]
今週末、見学に行こう考えています
海の見える家を探しています
現在は東京在住です
皆さん、横須賀辺りから移住されたのでしょうか?
344: 評判気になるさん 
[2017-03-16 16:16:07]
住民の方は佐島のプールは利用していますか?
345: 近隣住民 
[2017-03-16 18:59:51]
>>344 評判気になるさん
週1 平日の夕方に子どもを水泳教室に通わせています
大人もアクアや水泳教室もやっています

ただ泳ぎに利用している大人も多いですよ
346: 住民 
[2017-03-16 19:01:02]
>>343 名無しさん
うちは東京都内から移住してきました

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる