分譲一戸建て・建売住宅掲示板「日栄商事ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 日栄商事ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-08-13 20:16:14
 

茨城県の日栄商事の物件を検討中です。
オープンハウスを見学に行きましたが、建物の構造についての説明などはほとんどありませんでした。
立地条件、予算等はいいかなと思うのですが、資料が少ないので、実際に日栄商事で契約した方、お住まいの方いらっしゃいましたら、住み心地など教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-15 11:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事ってどうですか?

848: 匿名さん 
[2014-07-02 23:00:52]
広島建設は 柏あたりだね
同じようなローコストだけど 建ててる数が日栄商事とは くらべものにならないよ
よく広島建設の建設中の家をみる
いまさら だけど広島建設の方がよかったな
ローコストだけど 客の年収は 広島建設の方が 多い人たちが多いね
おおたかの森あたりも広島建設の家をみる
あそこは辺は とちだけで3000万ぐらい
するからね
大手メーカーも多く建ててる
849: 匿名さん 
[2014-07-02 23:12:44]
よほど腹に据えかねているのかと見受けられますが、それ以前に実名出すのはいかがなものかと。

日栄の掲示板は確かに煽りが多いように感じる部分もありますが、日栄の評価だけでなく、どんな人が購入しているのかも見られていることをお忘れなく。
853: 匿名さん 
[2014-07-03 09:07:57]
どののメーカも多少の手抜きは、普通にあるとインスペクションの業者がいっていたよ
日栄も例外でなくあるでしょう
その不具合が、即効性がないものばかりなのでは?
たぶん、上の書き込みもあったように、10年間にげきるかはなんともいえないけど
数ケ月放置や数年放置は、結構あるかと思う。
建設中にインスペクションしてもらえば、建ってからあとあとトラブルは回避できる。
大体は、悪質な手抜きはないのかもしれないけど、ここの内容をみていると
悪質なものが、無いといいきれないね
854: 匿名さん 
[2014-07-03 13:03:20]
インスペクションしたら
その場でなおすかな?
それとも、指摘されてもそのまま放置かな?
856: 匿名さん 
[2014-07-03 15:21:32]
>>854
その場で修正できるものは、修正するのでは?
悪質な大工?メーカは、直すっていって放置らしいです。
建築基準法に違反してい放置していたら、まさに国道交通省に
報告するしかないですね
その時は、証拠になるものを用意しておけばよいでしょう

インスペクション業者は、指摘して次回に訪問した時に
修正されているか確認するのがベストらしいが、その場合
検査の確認回数が多くなり、コストがかさむといっていました。
日栄がいいかげんなら、ここらも放置するかもしれません。

現場監督の裁量もあるかもしれません。

この各工程毎にインスペクションを行えば、かなり不具合はなくなります。
大工の質が悪いと、やり直しばっかりだそうです。
質とは、スキルや知識で、がんばってやったとしてもできていなければ
インスペクション業者は、指摘します。
私の考えは、がんばったとか一生懸命とかも、いいですが
できていなければ、評価は、0です。
インスペクション業者も重箱の隅をつつくようなところもあるから
大工には、嫌われているかもしれませんが、これに関しては
できていない大工に非があるかと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる