分譲一戸建て・建売住宅掲示板「日栄商事ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 日栄商事ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-08-13 20:16:14
 

茨城県の日栄商事の物件を検討中です。
オープンハウスを見学に行きましたが、建物の構造についての説明などはほとんどありませんでした。
立地条件、予算等はいいかなと思うのですが、資料が少ないので、実際に日栄商事で契約した方、お住まいの方いらっしゃいましたら、住み心地など教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-15 11:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日栄商事ってどうですか?

2: つくつく 
[2007-06-07 17:38:00]
私も匿名さんと同じく日栄商事の物件を検討中です。
情報が少ないので誰か契約なさった方教えて下さい。
7: 匿名さん 
[2009-04-12 20:25:00]
昨年の夏に日栄さんの物件を購入しましたが、営業の方も建築士の方も対応も早く親切ですよ。

家の作りも丁寧です。同じレベルの建築業者の中では上の方だと思います。

ま、一度物件を見に行き、話を聞いて気に入らなければ、他を探せばいいだけです。

私はお勧めします
8: 匿名さん 
[2009-06-07 13:54:00]
なんか大変みたいですね
9: e戸建てファンさん 
[2009-06-26 12:19:00]
ローンの承認をちゃんと取ってから
建築始めましょうね
これ基本
10: 契約済みさん 
[2009-07-21 12:37:00]
ローン承認の確認は大切。
ギリギリで銀行の変更は体力も気力も相当すり減らしますね。
11: 匿名さん 
[2009-09-18 08:52:01]
営業マンの嘘が多く、信用に疑問。
12: 匿名さん 
[2009-09-18 15:44:29]
具体的に、どんな嘘なのでしょうか?
13: ご近所さん 
[2009-10-18 17:48:39]
引渡しされてお客が二度と顔みたくないって言ってた

かわいそう
14: 匿名はん 
[2009-10-20 15:41:00]
複数の住宅メーカー行った後に行けば分かると思うけど。。。「胡散臭い」の一言。
16: 契約済みさん 
[2009-12-27 23:52:40]
明日、家の引き渡しです。私も色々ホームメーカーさんの家を見て回りましたが、ホームメーカーさんの家の造りは
外壁材の厚さ、静音性、基礎の作り、家の装備(床暖及びオール電化)など色々の面で日栄さんよりは、家の造りはホームメーカーさんの方がいいです。でも現実的に予算が合わずあきらめました。日栄さんはやっぱり予算的に魅力だったので決めました。でも家の造りは普通です。一応標準仕様書の中でならば好きに外壁材や内装やキッチンやトイレなどその中に書いてあるメーカーさんで選べますので、標準書の中ではありますが自分なりの家は出来ると思います。気に入らなければ担当の設計の人が話を聞いてくれるのである程度は大丈夫だと思います。(オプション代金が発生するかもしれませんが・・・)私は、予算が安く抑えられたのでオプションで建て坪を4坪増やしてオール電化など浮いた分をオプションに追加しました。なんかまとまらなくなってしまったけど、がんばってローン返すぞ
17: 物件比較中さん 
[2010-01-30 21:08:53]
堅気に見えない。
18: 物件比較中さん 
[2010-02-04 15:13:34]
場所/面積もいいし新築でアノ値段は魅力だよなー

欲しいけど、転職2年目で貯蓄ナシだから無理だなーww
19: 入居済み住民さん 
[2010-03-10 07:09:38]
日栄商事で新築物件を購入しました。はっきり言って営業は最悪でした。
嘘はつくし約束守らないし・・・散々でした。私も妻も担当営業には相当怒っていました。
家の構造は普通です。耐震基準は国が定めた1.5倍の強度があるって言ってましたが、
本当かどうかわかりゃしません。
ただ、家自体は気に入っています。担当営業にも最後には言いたい事言ってせいせいしましたし。
日栄商事での購入を検討されている方は、担当営業には自分の希望をはっきり伝えることが大事です。
また、打合時に議事録とまでは言わないですが、営業がどんな回答をしたか記録し、後々
「あの打合せではこう言ってましたよね?これは今どうなってますか?」といちいち確認することを
オススメします。私は、言った言わないの問題が多かったので。
アフターケアについては、こちらから要望を出せばすぐ調整してくれます。外壁の張替えや、部屋の
壁クロスの隙間埋め、窓の鍵の調節等、メーカーとも連携してくれます。お金はかかったことないです。
ま、程度によると思いますが。
20: 契約済みさん 
[2010-03-16 14:46:08]
私は姉が日栄で家を購入していたので勧められました。
実際、日栄には場所も値段も魅力的な物件が沢山あるし、
営業の方と物件を回っている時にも私達の会話や理想を話すと
私達に合った物件を探してすぐに連れて行ってくれました。
その物件を私達はかなり気に入って購入を決めました。
確かに早く買ってくれ的なオーラは出てましたが、
営業の方は契約が給料に繋がるわけだし、あまり良くない物件はちゃんと言ってくれました。
大きな買い物だか、何でも疑わしく見えてしまいますが、
日栄は、自己資金の全くない私達にも融通をきかせてマイホームの夢を叶えてくれようとしてくれます。
胡散くさい人もいると思いますが、
良い営業の方もいますので、日栄悪くないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる