分譲一戸建て・建売住宅掲示板「大阪茨木 彩都の戸建て」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 大阪茨木 彩都の戸建て
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-27 20:25:07
 

51.5坪以上じゃないと分譲してくれません。(坪当たり50万円)
そんな彩都で戸建てが欲しいのですが、中部地区、東部地区でもうちょい安く分譲して欲しいんだけど
山手台は行きすぎです。
彩都考えている人いませんか?

[スレ作成日時]2006-02-12 23:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

大阪茨木 彩都の戸建て

222: 敬虔な仏教徒 
[2007-07-15 22:04:00]
クリスマスもいいですが、お釈迦様の方も(花祭り4月8日)も、みんなで電飾盛り上げましょね。
223: 匿名はん 
[2007-07-15 23:39:00]
>>221
彩都のルール(地区計画)より狭いといっても、160㎡以上はあるので
そんなに住宅が密集している様には感じません。

阪急も彩都の宣伝にガーデンビレッジを使っている様に、街並みが
整然としているし、何より無電柱で開放感があるのが良いと思いま
す。

すこし「おこちゃま」っぽい飾り付けは、確かにそう思います。
でも、派手派手では無く、飾り付けを楽しまれているので良いの
では。
224: 不動産購入勉強中さん 
[2007-07-16 08:34:00]
旭化成の彩都あさぎ6丁目物件、新聞チラシを大々的に配布しましたね。
第1回目は極端に高い値付けで、結局「ふりだし」に戻った格好でしたが、今回もついに新聞チラシ配布となりました。
 もう、戻れませんね、ヘーベルさん。頑張って売ってくださいね。場所は静かでいいとこだと思いますよ。周辺のコスモタウンもダイワハウスも、皆さん平和に暮らされていそうな感じだしね。
225: 不動産購入勉強中さん 
[2007-07-16 08:42:00]
>223
そうだ、そうだ!
すこし狭いというのは「特別」なこと、結構いいことなのだ。
少し広いとか少し狭いというのは、画一化された彩都では、それだけで付加価値なんだよね。
クリスマスやお正月の飾り付けは本来自由だ!
天体観測や植栽や自然、近隣住民に悪影響を及ぼさない限り「おこちゃま」であろうが「アダルト」であろうが、本人が楽しめばええやんか。
226: 匿名はん 
[2007-07-17 09:47:00]
ガーデンビレッジは販売していないので、その話題はもういいでしょう。

良好な住環境というのが良く分かりませんが、51.5坪よりも小さい区画で
いいですから、狭くても安く買える選択肢を用意して欲しいです>>デベ様
227: ウォッカ 
[2007-07-17 15:07:00]
>226
地主から譲り受けた(購入)土地が51.5坪以下であればデベもそのまま売れるが、区画整理対象の土地であれば51.5坪以上で区割りして売らなければならないそうです。可能性は0ではありませんが・・・今でも土地を持っている地主さんは大地主(まとまった土地を持ってる人)か強気(坪100万まで売らない人か)です。。。
やまぶき側でもほとんどが51.5坪以上でしょうね・・・
228: 51.5 
[2007-07-17 19:35:00]
ほとんどが51.5坪以上?
当然です、でないと彩都で土地を持つ意味が無くなります・
細分化しないから価値が上がり、環境が守られるのです。
ガーデン○レッ○で細分化したのはH社の政策ミスでしょ:
229: 銀行関係者さん 
[2007-07-17 19:37:00]
↑だね、
でないと、いろんなのが入ってくるからね
230: 予感 
[2007-07-18 15:28:00]
ヘー○る君、再値下げもありえるね
と○タちゃんもね
231: 今週末 
[2007-07-19 06:42:00]
いよいよ、今週末に分かるね
締め切りだけど、旭化成んち、倍率でるかね?
また、あの一番広いところ競争率0倍だったら、どうするんだろうね?
注目だね。
232: 国の税金と彩都と茨木市 
[2007-07-20 08:45:00]
民間ディベロッパーにはできないことがありますね
各施設造り、まともな公園作り等々
国策と地方の方向が一致して開発する事業は「買い」だね
予算が潤沢に回されているので、区画以外の道路整備、学校造り、駅造りが本気で行われています
先週、高槻から箕面までいろいろ見て回りましたが、違いが歴然でした
URの安い土地当たったヒトが羨ましいです
彩都やまぶきは「買い」ですね
建築条件付きでもいいから、「買い」にでるつもりです
233: 購入検討中さん 
[2007-07-20 22:35:00]
トヨタのモデルハウスがいつぐらいに完成するか
ご存知の方いらっしゃいますか?
234: 匿名はん 
[2007-07-21 00:30:00]
彩都ははっきりいって㌧でもないボッタクリですね。
梅田まで片道740円、50分という環境は新三田や西宮名塩を遥かに凌駕する悲惨な僻地です。しかも乗り換えが必要不可欠で三田や神戸市北区より商業施設の点でも遥かに不便。さらに元々は高圧線が縦横無人に走っていた悲惨な場所で、それを誤魔化す為に無理矢理地中に埋めてあるので随所で、電磁波の測定値がWHOの基準を超えている。埋めて誤魔化してはいるけど、ちょうど門真市と似たような環境。
http://news.livedoor.com/article/detail/2634226/
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=545
http://www.denjiha.com/report1.html
さらにゴルフ場に近いので除草剤や農薬の影響も懸念される。

総合的に評価すると彩都の駅徒歩圏の適性価格は、坪単価30万ほど。
西宮名塩の徒歩圏のニュータウンよりも少し安いぐらいが適性。
それを60万以上で売っているんだからボッタクリどころの騒ぎじゃない罠。
235: 抽選漏れの方かな? 
[2007-07-21 09:40:00]
抽選にはずれた方は、自分を納得させるためにいろいろな論法を駆使します
哲学用語で○○○○といいます
よっぽど悔しかったんでしょうね
がんばって、立ち直ってください
社会復帰を期待しています
彩都やまぶきの抽選会で再会しましょうね
わたし、抽選する方のヒトでした
236: ご近所さん 
[2007-07-21 09:42:00]
トヨタのモデルハウスはできているんじゃないですか
HPは作成中だけど、建物は建ってると思いますがね
237: 匿名はん 
[2007-07-21 13:01:00]
西宮名塩−大阪(直通) 29分 480円
新三田−大阪(直通) 42分 740円
彩都西−梅田(乗換え1回) 46分 740円

こうして比較すると彩都は結構不便なところですね。

でも、西宮名塩にしろ新三田にしろ駅から徒歩圏での戸建ては
もう中古しかないです。
238: マンコミュファンさん 
[2007-07-21 13:41:00]
>抽選する方のヒトでした

そりゃ内容見たらわかるけど、デベの人はちゃんと
匿名を選択で「デベにお勤めさん」を選ばないと駄目ですょ。
239: 購入検討中さん 
[2007-07-21 17:46:00]
>226
そうなのですか。ありがとうございます。
いつ頃できたのでしょう?
先月末に見に行ったときは基礎がやっとできあがったところぐらいだったので。


最近は見に行くことができないのですが、
日本レイトの造成もすすんでいるんでしょうね。
(私はあそこに建売の戸建てが建つと聞いたのですが・・・・・)
240: ビギナーさん 
[2007-07-22 01:28:00]
>>237
名塩徒歩圏の新築用宅地はまだ残っているようです。
http://www.k-skn.com/article/luna-najio/
値段とか分譲予定次期は知りませんが。
241: ビギナーさん 
[2007-07-22 03:14:00]
No234はん、情報おおきに。しかし、昔送電線が張り巡らされてたって本当なんでっか?僕はどおでもええことですけど、このBBS見てはるひとになんか証拠になる物教えてあげはったらどうでっしゃろ。関電が地中に送電線埋めまくってるって話にむっちゃ興味あります。もしホンマなら、えらいこっちゃ。234はんたのみまっせ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる