分譲一戸建て・建売住宅掲示板「パレットコート七光台住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. パレットコート七光台住民専用掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-06 11:54:18
 

2007年12月現在で約610軒がパレットコート七光台の住民なりました。今後まだまだ増える予定です。(最終的に1000軒以上?)
ここまで大きくなった町の住民同士情報交換しましょう♪
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-01-06 18:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パレットコート七光台住民専用掲示板

301: 入居予定さん 
[2009-07-31 04:24:00]
来年小学校に上がる子供がいますが、小学校は北部小学校と聞いています。
でも、小学校を外から覗いてみると運動場が狭い感じがして・・・設備などはどうなんでしょうか?
少し遠いところに岩木小学校がありますが、一応そちらも外からですが見に行ってきました。
公園で遊んでいた住人の方に訪ねてみると、岩木小学校も通えるらしいと聞きましたので迷っています。
どなたか、参考にしたいので両方の小学校について教えてくださいませんか?
302: 野田出身 
[2009-08-01 13:13:00]
北部小学校出身です。
といっても、20年も昔ですが…。

私が通っていた頃は児童数が少なく、こじんまりとした小学校でした。
でも、1年生から6年生まで全員の名前がわかって、みんな仲が良かったです。

今はだいぶ児童数も増え、仮設校舎も経ちました。
英語教育やその他の教育にも力を入れているようで、人気が出てきたようです。
どうやら柏や流山のほうから電車で通学しているこもいるようです。

岩木小学校はよくわかりません。
303: 匿名 
[2009-08-01 20:39:00]
北部は一期の住民の親と地元の親がぶつかっている模様なんでも一期の住民の一部の親が態度がでかいらしくもめている模様
304: 匿名さん 
[2009-08-01 21:29:00]
>>202さん
わたしも20年前に北部小学校に通ってました。いま32歳ですが
小学2年の時、この小学校の女子担任に無理やりゲロを飲まされたのはいまでも忘れないですけど。
305: 匿名 
[2009-08-01 21:43:00]
公立の先生は駄目だな
まともな先生は少ないやはり私立がいいのかな
306: 入居予定さん 
[2009-08-01 22:36:00]
皆さん、ありがとうございます。
そうですか。昔は人数が少なかったけれど、人数が増えてきて仮説校舎が建って運動場が狭くなってるんですね。
でも、遠くから通うくらい人気があるのはいいですね。他の学校にはない特色があるってことですね。

304さんが小学校の女子担任に無理やりゲロを飲まされたのは嫌な思い出ですよね・・・思い出させてしまってごめんなさいね。今はまさかその先生いないですよね・・・

親同士がもめるってのも何だか大変そうですね・・・
308: 304&307 
[2009-08-02 10:17:00]
というわけで今は小学校の状況はどうなっているかわかりませんが、
小学校選定は重々気をつけたほうがいいです。
お受験して私立という手もありかと思います。
309: 匿名さん 
[2009-08-02 11:37:00]
私は20年程前に岩木小学校に通っていました。当時の話ですが、参考になれば・・・
北部小学校の卒業生は、基本的には全員北部中学校に進学します。一方、岩木小学校は、岩名中学校と北部中学校に分かれます。「小学校で親しくなった人と中学校でも」と考えるなら、北部小学校の方が良いと思います。
また、家の場所にもよりますが、パレットコートから岩木小学校への通学はかなりキツイと思います。
ただ学力レベルは岩名中学校の方が断然上でした。北部中学校は昔の言葉で言えば「ヤンキー校」です(今は変わっているかもしれませんが・・・)。
310: 匿名さん 
[2009-08-02 12:27:00]
北部中がヤンキー校かどうかは解らないけれど、学力レベルは高くは無いです。
学校の中も数年前に比べれば少しは良くなっている模様。
311: 匿名 
[2009-08-02 20:50:00]
北部小学校は駄目みたいですね
近い私立はどこありますか?
312: 入居予定さん 
[2009-08-02 21:18:00]
307さん、私がそんな経験してたらきっとたちなおれない・・・そんな先生がいたなんてひどいですね。
よく我慢したね。自分の子供がそんなことされたらと思うと恐ろしいわ。
313: 入居予定さん 
[2009-08-02 21:44:00]
本当に詳しい情報ありがとうございます。とても参考になります。
親としては学力と環境は気になります。岩名中学校に行かせたいと思うのなら岩木小学校のほうがいいのかしらね・・・北部小学校から岩名中学校へいくパターンは少ないってことなんですよね?
あと、岩名中学校と北部中学校の違いは何となくわかりましたが、北部小学校と岩木小学校の違いってあるのかな・・・?中身的には同じですよね?
314: 匿名 
[2009-08-02 23:20:00]
北部小学校はいじめが多いと聞いていますがどうなんでしょうか?
315: 匿名さん 
[2009-08-03 20:20:00]
我が家は北部小学校に子供2人がお世話になっています。ここ数年で人数はかなり増えましたが、少人数の時の良さを出来るだけ残そうと先生方も頑張っていらっしゃるようです。いじめ問題もありましたが、子供の学年では先生が大変親身になり解決しているのが分かりました。考え方、感じ方は人それぞれだとは思いますが、我が家は安心してお任せしています。すごく近くではありませんが、通える私立だと岩槻に開智小学校があると思います。
317: 307 
[2009-08-03 21:37:00]
その頃も七光台には新興住宅地ができてたくさんの子供が学校に入ってきた時期なので
いまと状況は似ているかもしれませんが、、、
318: おっくん 
[2009-08-03 23:15:00]
こんばんは!現在の北部小に子供を通わせているものです。現在はいじめ・・・・?ですか。現在はパレットコートからの転入が多く皆仲間感覚が多いようでイジメノ話は聞きません。校庭の狭いのもここまでパレットコートの人が入り増えるとは思わなかったそうな・・・当面プレハブ校舎で対応だそうですよ。毎週農作業の日があり採った野菜が給食ででたりして都内では考えられないことが多いですよ!英会話も単なる日本人の先生ではなく外国人先生や長年外国で駐在していた近隣の方にお世話になって生きた英語を教わっています。きっと校長先生もアポイントを採ればあってくれる人なので詳細や不安事項は相談したらいかがですか???
319: 匿名 
[2009-08-03 23:41:00]
パレットコートだけの小学校つくればいいのに
320: 匿名さん 
[2009-08-05 12:45:00]
しかし、周辺の農家?の方々の野焼き頭にきますね。
朝のおいしい空気を吸おうと窓を開けると、燃やした煙がドバー!!と入ってきます。

野焼きは、市の条例で禁止されている行為です。

パレットコート全員で、市と周辺農家にクレームを出しましょう!!

急に、人口が増えて驚いているでしょうが、昔と同じ事されては困ります。
※特に、七光台駅周辺からの煙が酷いです。先日、帰宅した際に駅に降りたら、周りが
 霧に包まれていたので、なんだろうと思ったら、野焼きの煙でした。
333: ご近所さん 
[2009-08-06 10:09:00]
パレットコートの住人の皆さんは、あの辺り一帯の土地が少なくとも20年前は沼地だった(特に初期に販売された所)ことはポラスから説明を受けているのでしょうか?開発が始まった当時、近所の大人たちが「あそこに家を建てて大丈夫なの?」と言っていました。
ちょうど1年ぐらい前に大雨が降った時、庭の水がまったく捌けず、住民が集団でポラスの事務所にクレームを付けに行ったと聞いたことがあります。
335: 匿名さん 
[2009-08-06 12:19:00]
333さん、334さんパレットコートの住人のほとんどはもともと野田市民の方が多いことを知らないようですね、後、実家が近所にある人も結構いらっしゃいますよ。
337: 匿名さん 
[2009-08-06 18:28:00]
駅から近く良い感じな街ですね。
338: 匿名さん 
[2009-08-06 20:41:00]
じゃあ、元沼地と知ってて買ったんだ。勇気ありますね~。
342: 匿名さん 
[2009-08-06 22:36:00]
パレットコートに住んでいるもともと野田市民や実家が近所にある人は、初期の分譲では絶対に買ってないよ。そんな自殺行為はしないよ。初期の沼地を掴まされたのは他県からの移住組。
344: 匿名 
[2009-08-07 07:01:00]
沢山ひがまれてますなぁ
魅力的な町ほどひがまれますからねぇ
パレットコートはいい町ですよ
綺麗な町並み、いい人間関係、素敵な町です
これからも周りからひがまれるくらい素敵な町にしていきましょう!
345: 匿名さん 
[2009-08-07 07:07:00]
区画整理に恨みがあるのかな?
346: 匿名 
[2009-08-07 09:04:00]
区画整理というより、買えないからひがみですよ
自分を金持ちに見立てたり、パレットコートにケチをつけることしかできない人ですよ
パレットコート素晴らしいからひがまれるだけですよ
ひがみが多いほどいい町ということ
ひがまれる度に優越感を感じればいいですよ!
これからもひがむ人の発言を高いところから見てあげましょう!
347: 匿名さん 
[2009-08-07 09:18:00]
いい加減、この掲示板に関係ない人はご遠慮いただきたい、タイトルが読めないのかな?行き過ぎた発言の方は削除されているのだから。
この板へのアクセス拒否できないですかね。
348: 匿名さん 
[2009-08-07 18:01:00]
市役所に行って確認しましたか?
私もパレットコートはいい町だと思いますが、昔の地層の資料を見て辞めました。
市役所の担当者は「資料はお見せしますが、それについて私どもとしては良いとも悪いとも言えない」と言われました。
山口県や九州北部で降った大雨が野田市でも降ったら、パレットコートは間違いなく無事では済まないですよ。
349: 匿名さん 
[2009-08-07 18:08:00]
ハザードマップを見たかぎりでは大丈夫と判断できますけど何か?
350: 買いたいけど買えない人 
[2009-08-07 18:31:00]
もともとの「地目」の問題じゃないかな?
ハザードマップは川が氾濫した時に「ここは大丈夫」「ここはダメ」って話だと思うけど?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる