分譲一戸建て・建売住宅掲示板「パレットコート七光台住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. パレットコート七光台住民専用掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-06 11:54:18
 

2007年12月現在で約610軒がパレットコート七光台の住民なりました。今後まだまだ増える予定です。(最終的に1000軒以上?)
ここまで大きくなった町の住民同士情報交換しましょう♪
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-01-06 18:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パレットコート七光台住民専用掲示板

No.151  
by なすボー 2009-06-16 15:41:00
車三台で1台が毎日路駐はひどいですね。こっそり通報したら?多分すぐ来てくれますよ。常識のない人がいると精神的にやですね。
No.152  
by 匿名 2009-06-16 19:24:00
やはり警察にお願いするのがいいですよ
匿名で通報できますよ
No.153  
by 匿名 2009-06-17 13:15:00
路上駐車場の件自治会にお願いしたらどうでしょうか?
No.154  
by 匿名さん 2009-06-17 18:24:00
回覧板で「路上駐車はやめましょう」と何度か回っているけれど、家の近所の人も路上駐車はやめません、読んでないのでしょうか?
自治会にお願いしてもなくなりませんよ。
No.155  
by 匿名さん 2009-06-17 18:27:00
ちょっと前の回覧板でマナーについて注意点が書いてあった中に車の路上駐車の事も載ってましたよ。
No.156  
by 匿名 2009-06-17 21:21:00
やはり匿名で警察に頼むのがいいですよ
No.157  
by 匿名さん 2009-06-18 23:55:00
ところで、土地の本換地の際の費用はどの位かかるんですかね…。
No.158  
by ななこ 2009-06-19 11:10:00
157さん
以前ポラスの営業の方が40万前後って言ってましたよ。
No.159  
by 匿名 2009-06-19 19:28:00
自分は60万くらいと聞きました!
No.160  
by さくら 2009-06-19 19:54:00
うちは50万と言われました。来年ですか?
No.161  
by A 2009-06-19 21:37:00
本換地の際に、必要な費用って土地の抵当権追加設定費用以外にかかるんですか?
500千円もかかることはないと思いますが。
No.162  
by 匿名さん 2009-06-20 20:15:00
値段はいろいろなんですかね
とりあえず一番高い60万あれば平気ですかね
No.163  
by 入居済み住民さん 2009-06-21 07:17:00
インフォメーション前のセブンイレブンのオーナー説明会を先週
旧インフォメーショーンセンターで行われたようですね。

工事は、進んでいるようですけど。。
オーナー希望者が居なかったらどうなるんでしょうね?
No.164  
by 匿名 2009-06-21 21:35:00
自治会に入らない人たくさんいます
掃除には出てこないゴミ当番でも掃除しない
やはり自治会に入らないなら何らかのペナルティーがあってもいいのではないでしょうか
面倒だから入らないというならパレットに住まないでほしいです
自分のことしか考えない人達はいらないですよ
No.165  
by 匿名さん 2009-06-21 23:35:00
自治会に入ってない人みんなが掃除しないって事はないのでは??私の近所の自治会入ってない方はきちんとゴミ当番と資源当番やってくれますよ。清掃は、回覧板が回らないから知らない可能性がありますよね。今度、その方々に声をかけてみてはどうですか。
No.166  
by 匿名 2009-06-22 06:41:00
自治会に入らなくても回覧版は回せないのでしょうか?
合同清掃の時は、自治会に入ってない家の前を掃除中に、自分の家の庭を掃除してました
目の前で他人が掃除しても知らんぷりや居留守を使い他人に掃除してもらうなんてひどい
ほっとくしかないですかね
No.167  
by 匿名さん 2009-06-22 10:30:00
合同清掃については、自治会入会の有無関係なしにみんなで参加するのが望ましいですよね。みんなの街ですからね。問題は班分けと、飲み物提供が入会家庭だけという点ですかね…。
No.168  
by 匿名 2009-06-22 13:29:00
飲み物は参りました
自治会に入ってない人からなんでないんだって
またやる気まったくないのに更に飲み物の文句は困ります
No.169  
by 入居済み住民さん 2009-06-23 10:54:00
もうすぐ1年点検があります。
壁紙が浮いているのと、建具の建付を補修してもらう予定です。
みなさんは、ポラスさんに補修していただいたところはありましたか?
チェックしてみた方が良い個所などありますか?
No.170  
by 匿名 2009-06-23 21:33:00
道路で遊んでいる子供多いですよね。
No.171  
by 野田市民一年生 2009-06-23 22:10:00
先々月、ウチも一年点検してもらいましたが、メンテ課の人が来てマニュアル通り?に一通り見てくれました。気がつくかな?と思うところは、敢えて言わないでいたら気がつきませんでした。まぁ二階天井の壁紙の亀裂だったんですが……。メンテ課の人が言うには木の収縮や梁の付け根の収縮などによるものみたいで、その場で加修してくれました。それ以外は特になく【内外】スムーズに終わりました。分かんない事も後日、連絡をしてきてくれて普通の対応でした。
No.172  
by 匿名 2009-06-24 06:15:00
うちも無事普通に終わりました
やはり突然みても細かいところは見落とすので、わかるところは言うといいですよ
頼んだ箇所はちゃんと直してくれますよ
No.173  
by 匿名 2009-06-24 21:07:00
道路で遊んでるって、家の前とかですよね?
別にいいと思いますが、何か迷惑かかってるのですか?
No.174  
by 匿名 2009-06-24 21:13:00
170さん、そうなんですよね。
オープン外構は、見た目はかっこいいものですが、道路で子供がボール遊びをしていると、大切に育てている植物を傷つけられ困ってしまいます。
また、車庫にもボールが飛んで来るんですよね。
みなさん、どう思います。
No.175  
by 匿名 2009-06-24 22:07:00
道路でキャッチボールをしていて車にぶつけたり、よその家の庭に入ったボールを勝手に入って取ったりっていうのを見た事があります。あと、小さい子供達だけで遊んでいたりすると車が通っても中々どかないんですよね。
No.176  
by 匿名 2009-06-24 23:13:00
174175馬鹿じゃねぇの
子供は外で遊ぶんだよ
路地で遊ぶことゲームばかりやる子供よりは健全だし子供らしい
子供ってのはいろいろ経験して成長するんだよ
植物だってわざとじゃないしたくさんじゃないだろ
そんなに心配なら家の中で育てれば
小さい子供が家のまわりでみんなと仲良くして何が悪い
心狭いおまえらいらないよ
それでも納得できなければ直接注意すれば
そんなことすればどうみんなから思われるかな
それすらおまえらにはわからないか
No.177  
by 匿名 2009-06-24 23:14:00
174175馬鹿じゃねぇの
子供は外で遊ぶんだよ
路地で遊ぶことゲームばかりやる子供よりは健全だし子供らしい
子供ってのはいろいろ経験して成長するんだよ
植物だってわざとじゃないしたくさんじゃないだろ
そんなに心配なら家の中で育てれば
小さい子供が家のまわりでみんなと仲良くして何が悪い
心狭いおまえらいらないよ
No.178  
by 匿名 2009-06-24 23:22:00
道路で遊ばないで、公園で遊んだらどうですか?
No.179  
by 匿名 2009-06-24 23:52:00
子供は公園だけが遊び場という大人の概念でしばるなよ
小さい子供は家のまわりも大切な遊び場なんだよ
そこから学ぶこともたくさんあるんだよ
そんなことも理解できないのか
子供はものじゃないんだよ
間違って花など踏めば悪いとわかるし子供同士で注意しあってるよ
そうやって成長することもあるんだよ
マニュアル馬鹿な大人は消えろ
No.180  
by まだまだ新婚 2009-06-25 00:10:00
こんばんは
うちはまだ子供がいませんが生まれたら家の前でみんなが遊んでいる風景がいいなと思います
確かに以前花を踏まれたことはありましたが、小さい子供があやまりにきたときはなんだか嬉しくなりました
確かに花が傷つくのは残念ですが、路地遊びにはそれ以上の価値が小さい子供にはあるんだと私も思いました
確か以前はバーベキューの件でもめてましたが、せっかくのいい雰囲気を大切にしませんか
いかがでしょうか?
No.181  
by 匿名 2009-06-25 00:55:00
こんばんは。
子供たちの路地遊び、車が通るとき危なかったり、お庭の花を踏まれたり…いろんなことがあるかもしれませんが、それが子供ですよね!
子供は遊ぶことに一生懸命で、でもそこで沢山のことも覚えいきますし。間違って花を踏んでしまったら謝り、車が来たら端に寄る…小さい子供が多いとこですから遊びながらお勉強してると思いませんか?
親がついているのに話に夢中でほったらかしや無視というのが問題かと。
BBQのこともそうですが少しの配慮で嫌だと思うことでも半減できるように思います。
No.182  
by 匿名 2009-06-25 05:22:00
みんなが仲良くなるバーベキュー、子供も成長に大切な路地遊び
パレットコートのいいところを批判する馬鹿な住民は見つけだし吊るし上げ排除するべし
No.183  
by 匿名さん 2009-06-25 07:33:00
なんか子供に甘いですね。公道で遊ぶのを注意すると逆ぎれするし、モンスターペアレントみたい。
欧米ですときちんとけじめがあるんだろうなぁ。
No.184  
by 匿名さん 2009-06-25 10:04:00
182さん、いくら匿名だからといって、過激な発言はよして下さい。
自分の近所の方だったらと思うと、恐いです。
No.185  
by 入居済み住民さん 2009-06-25 13:12:00
こんにちは。四期住人ですが、私も路上遊びは賛成です。子供が路上にチョークでお絵かきしている姿を見るとほのぼのします。草花をむしったりしたら、親の教育としてちゃんと謝りなさいをしっかり教えてほしいですね。ただ、最近近道なのか抜け道なのか住人以外の車がすごいスピードで通り抜けして行く光景を見ます。気をつけないとですね。
No.186  
by 匿名 2009-06-25 14:15:00
車の通り抜けは何時くらいに多いですか?
また車種などはわかりますか?
No.187  
by 匿名 2009-06-25 17:20:00
183さんは友達少ない可愛そうな人です
ほっておきましょう
No.188  
by 匿名さん 2009-06-25 18:33:00
ここは地盤はどうですか?
No.189  
by 匿名さん 2009-06-25 19:23:00
地盤はよくわかりませんが埋め立てた土から釘やらゴミがたくさんでてきます
みなさんどうでしょうか?
No.190  
by 匿名 2009-06-25 21:45:00
地盤はあまり良くないと聞いた事があります。七光台駅周辺も、道路が盛り上がったり、亀裂が入っている箇所があります。パレットも前は水田だったんですよね?大地震が来たら、液状化現象とか起こったりするんですかね…。
我が家の庭の土からも、ゴミや貝殻がでてきました!
No.191  
by 匿名 2009-06-25 23:45:00
確かに販売センターから清水公園へ向かう道はひどくゆがみ割れてますね
なんだか心配になってきました
No.192  
by 匿名さん 2009-06-26 00:43:00
道路と違って、家の地盤は補強されてるから傾くことはないでしょうけど…。
No.193  
by 匿名さん 2009-06-26 19:11:00
もともと湿地だったので地盤は悪いです。
柱状改良してるので不同沈下は起きにくいとは思いますが沈むと思います。
道路は野田市が施工しているのでかまぼこになる可能性があるみたいですね。
ポラスの柱状改良を信じるしかありません。
No.194  
by 匿名さん 2009-06-26 19:41:00
野田市のHPにこの地区の詳しい情報がありますよ。
液状化は大丈夫みたいな事が書いてありました。
地盤は将来5cm以上沈まないように工事ってことは多少沈むっぽいですね。
もともとの地盤を知ったら許せる気がしますが。
www.city.noda.chiba.jp/qa/qa-007.html
No.195  
by 入居済み住民さん 2009-06-26 21:47:00
No.171さん、No.172さん、無事に一年点検が終わられたのですね。
点検前によく見て、気になったところはポラスさんに言ってみます。
ありがとうございました。
No.196  
by 入居済み住民さん 2009-06-26 23:53:00
186さん遅くなりました。通り抜けは午後から夕方過ぎまでですかね。車種まではわかりません。徐行運転をお願いしたいですね。
地盤はポラスを信じましょ!約770世帯も住んでいるのだし企業としてその辺はちゃんと計算等して施工しているでしょ?!
No.197  
by 入居済み住民さん 2009-06-27 09:04:00
室内換気扇が、いつの間にか壊れていた…
スイッチ入れても動かない…
2年半、24時間フル稼働だったのでしょうがない?
なおすのにいくらかかるのか…
No.198  
by 匿名 2009-06-27 09:57:00
十年間は補償きくのではないでしょうか
駄目かもしれませんが聞くのはただなので聞いてみたらどうでしょうか?
今後の同じ悩みをもつ人の為にもぜひ聞いて教えてください
No.199  
by 周辺住民さん 2009-06-28 10:26:00
こちらで路上駐車の件でいろいろあったと思いますが
パレットコートのメインの大通りに進行方向と逆に路上駐車している白のプレサージュ?!(車種は多分です)
あそこの通りは車どおりも多く自分も通勤で使用していますが逆向きに止めるとは非常識すぎますね!

まー警察に通報していますが特に変わらないのが現状です。
警察もなにやってるんだか・・・
No.200  
by 匿名 2009-06-28 11:43:00
警察にいう時は、今路上駐車していて困っているから、今きてくれと言わないときませんよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる