分譲一戸建て・建売住宅掲示板「パレットコート七光台住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. パレットコート七光台住民専用掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-06 11:54:18
 

2007年12月現在で約610軒がパレットコート七光台の住民なりました。今後まだまだ増える予定です。(最終的に1000軒以上?)
ここまで大きくなった町の住民同士情報交換しましょう♪
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-01-06 18:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パレットコート七光台住民専用掲示板

451: 匿名 
[2009-09-26 19:32:59]
今日からヒットマンの間違いでした
452: 匿名さん 
[2009-09-28 17:21:04]
ハロウィンの飾り付けが、かなりはじまりましたね。
散歩していてとても楽しいです。
こんな些細なことですが、パレットコートにしてよかったと思います。
453: 匿名さん 
[2009-10-06 00:23:20]
このごろ外の街灯消えている家ありますね
夜が綺麗だし防犯の為にも電球つけてほしいです
色を変えている家も少しさみしいですね
みんなで綺麗な町にしていきませんか?
454: 匿名さん 
[2009-10-06 19:59:38]
>色を変えている家も少しさみしいですね 。
そういうのがだんだん窮屈になるのではないですか?
455: 申込予定さん 
[2009-10-06 20:13:04]
色を変える、とはどんな感じなのですか。昼光色とか蛍光色とかですか。そのくらいしかおもいつかず。色はポラスさんから指定があったりするのでしょうか。そうだと、大変そうですね。
456: 契約済みさん 
[2009-10-06 23:28:03]
協定書の灯りに関する事項
第8条(1)玄関ポーチ灯・門柱灯・街路灯・道路に面した外壁または軒下の野外灯等を設置し、それぞれの照明の光色は色温度が低い電球色とする。

となってます。
457: 匿名 
[2009-10-07 08:15:56]
ポラスに頼めば同じ色にしてくれますよ
統一感のある綺麗な町並みを残したいですね
458: 申込予定さん 
[2009-10-07 10:11:18]
457さん、交換もポラスに頼めるのですか?有料ですよね。電球代のみ?
459: 匿名さん 
[2009-10-07 11:24:15]
元はオレンジっぽい色なのに青に変えている家もありますよね。なんか浮いているように見えます。交換もポラスに頼まなくても自分でできますよ。ドライバーで簡単に外せますし、電球も同じのが電気屋さんに売っています。
460: 匿名 
[2009-10-07 21:37:36]
自分は購入一年以内だった為無料でした
ポラスに頼んでも電球交換自体はたいして高くないと思いますよ
毎日パレットコートのどこかにメンテナンスの人いますし電球代プラスアルファぐらいじゃないでしょうか
青いライトや明る過ぎるライトの家をみるとさみしいですね
461: 匿名 
[2009-10-09 08:31:14]
ルール守れない人が問題起こしたりするんだよなぁ
462: 変なおじさん 
[2009-10-14 14:03:43]
3期の終わり近くの大通りで60代くらいのおじさんに、「キッコーマン病院はどこですか?」と声を掛けられました。
4月にも駅前で同じ人に同じ内容で聞かれ説明したのですが、全然説明は聞いていなくて一緒にいた子供の顔をニヤニヤしながら見ていました。車を見たら野田ナンバーだったので、怪しいと思いその場から逃げ、今回も同じ人だったので無視しました。ナンバーまでは見なかったのですが、青の軽自動車に乗っています。
やっぱり不審者ですかね?
463: 匿名 
[2009-10-14 22:23:48]
野田市民ならキッコーマン病院は解りそうですよね。しかも同じ人に2回も同じ質問。。。怪しいですね。断定は出来ませんが警戒していた方がいいかも。子供に何かあったら大変ですものね。私も幼い子がいますので心配ですね。

464: 匿名さん。 
[2009-10-14 22:25:31]
入居者で作ったフットサルチームがあると聞きました。何期の方でやってるんですか?
465: 匿名 
[2009-10-17 14:37:16]
太陽電池の営業まだ来ますね
つける人いるみたいですがポラスの保障効かなくなること理解しているのかな?

466: 入居済み住民さん 
[2009-10-17 19:15:36]
465さん、ポラスの保障とは、なんですか。具体的にかいてもらえますか。おねがいします。m(--)m
467: 物件比較中さん 
[2009-10-17 19:54:27]
太陽光発電をつけると保証がなくなるなんて変ですね。太陽光があると保障がなくなるなんて物件は、私の中で初めてですが!瑕疵の責任があるのでは!
登記も、引き渡しからだいぶ後のならないと出来ないらしいですし、都市銀行は、融資できないと言われました
区画整理が終わってなくて、保障もなくなるようだとかなり不安ですね!前に、いろいろあってポラスさんになったようですが、そのあたりに詳しい方いましたら、教えてください。
利益が上がらないと、区画整理が出来なくなるんですよね?市のホームページにいろいろ書いてありましたけど
佐藤工業とか、ポラスさんで、何社目ですかね、知っている方いますか?教えてください!
468: 住民 
[2009-10-19 07:02:42]
自治会の連絡でくわしい内容の書いてある案内文書まわってきたはず
もしみわすれたら販売センターで聞くといいですよ
他社の太陽電池の営業は注意ですよ
また説明どおり発電せずトラブルになっているケースもあるようですよ
469: 二期住民 
[2009-10-22 12:15:44]
光葉町公園の北側で新しく分譲してますね。土地はキツキツっぽいけど、やたら立派だね…
470: 匿名 
[2009-10-22 15:47:56]
野田で駅から遠いのに3000万前後で売るなら見た目立派にしなきゃ売れないでしょう、一期、二期と比べたらパークサイド辺りは羨ましい見映えです。
471: 匿名 
[2009-10-23 08:14:51]
質問です。野田で家を購入した方って職場も野田近くなんですか?私は都内で働いてて家購入を考えてるんですが、都内の密集した場所で狭い家が好きでは無いので、比較的ゆったりした場所での家購入を考えてます。でも通勤時間を考えると悩むのも事実です…
472: 匿名さん 
[2009-10-23 10:18:40]
私も471さんと同じような理由でここを購入しました(4期を)。多少電車に乗ってる時間が長くなっても、駅近でこの広さは魅力的でした。東京までの通勤は少し長いですが、家ではゆったりとした気持ちですごせて今の所とても満足ですよ。
473: 住民 
[2009-10-24 11:03:34]
ベイシアの向かい側に結構広めの空き地あるけど、
TSUTAYAとか出来ればいいんだけどな。
何が建つかご存知の方いますか?
474: 匿名 
[2009-10-25 11:48:21]
最近めっきり寒くなってきましたね。去年は、コタツとエアコンで冬を越しましたが、エアコンの電気代が高くあまり暖かさを感じなかったので、今年はガスファンヒーターの購入を考えています。家のクロスへの影響が心配ですが・・・。みなさんどの様な暖房器具をお使いでしょうか?
475: 購入検討中 
[2009-10-27 16:25:07]
はじめまして
購入を検討しているのですが値引きはありましたか?
あればどれくらい引けるのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします!
476: 名無し 
[2009-10-27 21:53:31]
場所にもよりますが、どの辺りを検討中ですか?
477: スカイフィールド 
[2009-10-27 22:32:30]
まだ住民ではありませんが 60万値引きとインテリア券10万円付けてもらいました。
478: 匿名 
[2009-10-28 08:12:56]
返事ありがとうございます
場所により値引き違うのでしょうか?
よろしくお願いします
479: 物件比較中さん 
[2009-10-28 21:21:01]
駅が近いことをや、住人がかなり多く住んでいることなどを売り込んでましたが、
最近では、桜の里が便利で、そもそも建物はかなり劣っているので、販売もうまくいってないようですよ。
区画整理がまだ終わってないから、値下げ出来ないようですね。
ポラスさんも、前の会社みたいに撤退する可能性はないですかね?
売るためにはいろいろやっていただけそうでした。借金などの相談も。
480: 値引きの件 
[2009-10-29 13:13:59]
建ってから時間が経過、つまり売れ残りであれば、引いてくれんじゃない?。

スカイフィールドであればディラテ?がある程度古いですね。
481: ご近所さん 
[2009-10-29 20:07:06]
NO479さんって、きっと桜の里のセールスさんですね!!!
桜の里が人気があるって???
近所の人なら皆知ってることだけど、全然売れてないし、人気全然無いじゃん!!!

こんな所で、ポラスの悪口言ってないで、まじめに販売活動した方がいいんじゃない。
482: 住人 
[2009-10-29 20:41:25]
481
あおるなよ!!

そのあおりが荒らしを呼ぶ。思っても無視しろ。
483: 匿名 
[2009-10-29 23:56:59]
そうそう無視無視!パレットコートの世帯数を見れば、誰が見たってどっちが選ばれているか解るよ。
484: 申込予定さん 
[2009-10-30 00:04:30]
お墓のちかくは、結構値引きしてくれまよね?
でも、お墓はやっぱりやめたほうが良いでしょうか?
ローンがいろいろあるんですけど、買えそうなので検討してます
同じような方で購入したかた、どうように購入したのかアドバイスお願いします
485: 物件比較中さん 
[2009-10-30 00:21:12]
ご近所さん、私は桜の里のセールスではないですし、悪口を言っているつもりもありません。
ただの主観です。
「近所の人」ではないのでよくしりませんが。

他物件で、決めることにしましたので住人のかたもご心配なく、「荒らし」とやらではないです。

市役所と銀行に行って私なり結論だしました。やはり区画整理の終わっていない物件はやめておきます。

私はこのサイトに用がなくなりました。ですので、ご意見はいただかなくって結構です。
まじめに探している方の参考になれば幸いです。
486: 匿名 
[2009-10-31 00:00:05]
あっそう
ふーん
487: 住民 
[2009-10-31 13:01:05]
自分が、良いと思ったら購入すれば良いし、迷うんだったら止めれば良いのでは…よその物件と比較する掲示板では有りません。
488: 匿名 
[2009-10-31 14:53:25]
七光台 素敵な街並みですね。価値観が似ている人が多いように感じましたし 私も住みたいです。値引きは期待できないですかね…。住んでる方が羨ましいです。
489: ちくり王 
[2009-11-01 16:50:40]
桜の里関係者がいろいろ書いてますよ
490: 匿名 
[2009-11-01 18:25:52]
売れないから、ひがみですかね。
491: 匿名 
[2009-11-01 18:47:03]
桜の里のスレでかなりパレット馬鹿にされてます
くやしいですね
492: 住人 
[2009-11-01 20:12:27]
489〜491
何がしたい?
さくらの里と喧嘩させてねぇの?
さくらの方には知り合い居るし、こっちの住人を煽るようなカキコミやめてくんねぇかぁ!!
別にどっちが上とかねぇし住人が満足なら関係ねぇだろが!!
493: 匿名 
[2009-11-02 00:17:27]
本当 492さんの言う通りだと思います。どっちが上も下もない
494: 匿名さん 
[2009-11-02 09:26:37]
489、491は同一人物。
490は別人と見た!
495: 匿名 
[2009-11-02 13:00:44]
492さんの言うとおりですね。
同じ野田市民で仲間じゃないですか。野田に税金納める人口が増えれば野田が発展する可能性が高くなる=土地が上がる(笑)安く買ったぶん、将来土地値が上がれば、子供達のタメになります♪
496: 匿名 
[2009-11-03 08:37:39]
ハロウィン終わって次はクリスマスかな!
みなさん家の外に電飾などの飾り付けしますか?
497: 住民 
[2009-11-03 08:55:37]
電飾いいですね
我が家も今年から始めようかと思います。
498: 匿名 
[2009-11-03 09:49:05]
電飾関係はどこが充実してますか?
499: パパ 
[2009-11-06 16:59:54]
安く済ませるならネット通販がお徳ですよ。
去年も凄くきれいでした。つけっぱなしにしてしまえば、防犯にも繋がりますからね。
500: 匿名 
[2009-11-07 07:27:54]
パレット物件も100を切ったみたいです。
あと一年くらいで完売ですかね
ポラスがいなくなるのは少し寂しいですかね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる