三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-05 19:50:27
 削除依頼 投稿する

逓信病院もちかいし、便利な場所なので池田山があこがれでしたので
あとは値段しだいです!

所在地:東京都品川区東五反田1丁目10-6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅(東口)徒歩4分、都営浅草線「五反田」駅(A6番出口)徒歩2分、東急池上線「五反田」駅(駅舎)徒歩5分、都営浅草線「高輪台」駅(A1番出口)徒歩8分
総戸数:104戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階・地下1階建
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashi-gotanda/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-27 15:05:35

現在の物件
ザ・パークハウス アーバンス 東五反田
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東五反田1丁目10番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?

103: 物件比較中さん 
[2013-06-18 14:20:45]
天井はかなり圧迫感ありますね。
私もそう感じました。全体にせせこましく見えるのが残念でした。
私は検討から外しました。
104: 匿名さん 
[2013-06-18 14:46:15]
こんな感じです
こんな感じです
105: 購入検討中さん 
[2013-06-23 16:16:05]
決め手がないんですよね。この物件は。
106: 匿名さん 
[2013-06-23 17:08:48]
基本ローカル需要だからね。五反田希望という前提。
107: 購入検討中さん 
[2013-06-24 02:45:02]
ローカル需要、とはどういう意味ですか?
108: 匿名さん 
[2013-06-24 07:46:59]
最初から地元に住んでる人が主に買う
109: 匿名さん 
[2013-06-24 09:26:48]
ここは実際は桜田通りから一段下がった所に埋まっているように建っています。

ロケーション的には島津山の邸宅街の坂を降りきった外縁からさらに外れた場所という感じで100mほど歩くと雑居ビル街~繁華街~風俗街。邸宅街とも繁華街とも言えない半端な一帯です。

ここは駅から近くて便利だとは思いますが、島津山側の物件か、有楽街側の物件かと問われれば有楽街側の物件でしょう。五反田が通勤に便利でガラの良さよりも利便性という方にはいいのではないでしょうか。
110: 匿名さん 
[2013-06-24 13:16:43]
すぐ近くの雉子神社は池波正太郎の創作ですが仕掛人藤枝梅安の住居があったという設定ですよね。品川台町の鍼灸院は雉子神社の鳥居の前を流れる小川の先にあるとのことですからこのマンションのあたりかもね。
111: 物件比較中さん 
[2013-06-24 16:23:58]
ローカル需要とはそういう事ですね。
わかりやすい説明ありがとうございました。
それで買いなのでしょうか。
それとも他にお金を回した方が良いのでしょうか?
歩くとどうも裏寂しい土地なのですが。
112: 匿名さん 
[2013-06-24 16:27:23]
五反田に職場があるとか地縁がある人はいいんじゃないですか?
縁もゆかりもないひとがあえてこの場所に買うメリットは薄いかもね。ただ条件が山手線内側徒歩圏内ということで選んでいるなら値段が手ごろなのでいいかもしれません。
値段が手ごろな理由はうら寂しいと感じるとことです。
113: 匿名さん 
[2013-06-25 00:22:20]
五反田というと、池田山や島津山のような高級住宅地ですら、地番の一部で名前をシェアしているというだけで、スレで散々からまれたりするところなのですが、、、、正直ここの立地は、その五反田そのもののような気がしてしまいます。。。
間取り的にも、ファミリーは敬遠で、シングルに的を絞っての販売ということなんですかね?ファミリーで契約された方がいれば、是非お考えをシェアさせていただければ幸いです。
114: 物件比較中さん 
[2013-06-25 00:45:22]
ファミリーで検討中です。
しかし狭いのがネックです。
ここに決める人は何が決め手?
116: 物件比較中さん 
[2013-06-25 08:50:26]
通勤と、妻の買い物利便性だけですかね。
やはりファミリー向きではないでしょうか?
設備付帯物はとても良いと思いますがどうでしょうか。
118: 匿名さん 
[2013-06-25 10:57:40]
近隣だと目黒や大井町のほうが生活利便性は高いですが、そのぶん値段も高いです。ここは小さめの間取りが多く、永住型のファミリー中心のマンションではないですね。
119: 物件比較中さん 
[2013-06-25 12:35:10]
歩いてはみましたが確かにやや殺伐とした印象の場所でした。
大井町は住みやすいのですか?また五反田より大井町の方が高いのですか?
120: 匿名さん 
[2013-06-25 12:39:01]
大井町は場所によっては五反田より高いです。商店の規模は五反田の数倍ありますので基本何処かにいかずに何でも揃います。
駅前の雰囲気は似たり寄ったりかな。大崎はなんもないので食品以外の買い物は他の街に行くことになります。
121: 物件比較中さん 
[2013-06-25 13:19:30]
そうですか。ありがとうございます。
大井町も検討してみます。
ここはまだ部屋は潤沢あるのでしょうか。
ファミリーなので広め希望です。
122: 匿名さん 
[2013-06-25 13:36:24]
予算と希望の広さは?
123: 物件比較中さん 
[2013-06-25 13:43:07]
予算は4000くらいdす。広さは広い方が良いとおもっています。
125: 匿名さん 
[2013-06-25 14:36:18]
ファミリータイプで最低で60平米台、そして予算4000万で新築が条件なら品川区でも厳しいですね。
4500万くらいなら京急沿線とかなら可能かも知れないけど山手線やJR沿線はムリですね。
もう少し相場感をもって探さないとですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる