三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-05 19:50:27
 削除依頼 投稿する

逓信病院もちかいし、便利な場所なので池田山があこがれでしたので
あとは値段しだいです!

所在地:東京都品川区東五反田1丁目10-6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅(東口)徒歩4分、都営浅草線「五反田」駅(A6番出口)徒歩2分、東急池上線「五反田」駅(駅舎)徒歩5分、都営浅草線「高輪台」駅(A1番出口)徒歩8分
総戸数:104戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階・地下1階建
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashi-gotanda/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-27 15:05:35

現在の物件
ザ・パークハウス アーバンス 東五反田
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東五反田1丁目10番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?

63: ナイスドール 
[2013-03-10 19:03:11]
匿名様、凄いとこ気付かれるんですね!有難うございます。
64: 匿名 
[2013-03-13 10:17:06]
内廊下空調ないんですか?
でもない方が管理費が低くなるので個人的には賛成です。
65: 購入予定者 
[2013-03-13 10:44:01]
いよいよ週末から第一期登録申込開始ですね。
早期に完売するといいのですが。
66: 匿名さん 
[2013-03-13 10:56:33]
空調がないなんてあるんですかね。
換気の必要はあるのでなにかついていると思いますが。
67: 匿名 
[2013-03-13 11:19:31]
冷暖房設備がないということでしょうね。
68: 匿名さん 
[2013-03-13 11:34:17]
61さん
私も魔法瓶浴槽はいいなと思いました。2~3時間冬でもそのままの温度を保っている様なので
結構ばらばらの時間にお風呂に入る我が家にとってはかなり節約につながるかなと。
駐車場は104戸に対して19戸ですからうまるのではないかなと思っています。ただおっしゃる
通り、空きがでてしまうと維持費や修繕費などにも影響が出てくるので心配ですよね。機械式だけに。
69: 周辺住民さん 
[2013-03-13 12:14:06]
五反田はとっても住みやすいところだと思います。
10年前に移ってきました。
建設予定地は、確かに裏手に風俗街があります。
企業が多いところは仕方ないかもしれませんね。
ただ、その奥には、島津山という高級住宅街や女子大があります。
大きなお屋敷がたくさんあります。
渋谷の松濤地区と似た感じのイメージかもしれません。
間取り3LDKがないので、子供二人いる私は、他をあたることとなりましたが。
いい物件だと個人的には思います。
70: 匿名さん 
[2013-03-13 12:15:34]
ファミリーで五反田なら西五反田の火葬場近くの物件の方がいいですね。
71: 周辺住民さん 
[2013-03-15 12:05:17]
70さん
不動前の方ですね。
そちらも、いい場所ですよね。
72: 匿名さん 
[2013-03-15 12:16:48]
オープンレジデンシア高輪4丁目は坪260からスタートです。
73: HANAHANA1BAN 
[2013-03-15 21:19:38]
風俗街や火葬場の続きの土地でもいいところなんですか?
窓の大きさと救いようのない閉塞感がなければ匿名様を指示します。
74: 匿名さん 
[2013-03-16 13:56:34]
ホームページの資産運用説明は余計で、何だか物件自体が胡散臭く成っている様な気がする。
もう遅いけれど。
75: 購入予定者 
[2013-03-18 08:11:41]
昨日第一期登録申込の抽選が終わりましたね。
やはり1DKと1LDKの申込が多かったようですね。
昨日の現地の画像です。柱の鉄筋の様子がよく見えました。
昨日第一期登録申込の抽選が終わりましたね...
76: 住まいに詳しい人 
[2013-03-18 18:00:29]
五反田って、山手線城南の駅のなかでは狙い目。
価格が安いし、品川、目黒、渋谷に近い。

高級住宅地の坂を登る島津山や池田山のような場所ではないが、五反田駅から登る中腹の麓にあり、微かに島津山の影響も。

繁華街からは100m離れているから、人通りもマンション住人、事務所ビルに勤める人程度です。

国道1号の騒音もありますが、奥まってる。かつてのような交通渋滞はないし、そもそも車の排ガスや騒音は少なくなっている。

60平米よりもっと大きな間取りや35~45平米の間取りなら即日完売したかも。
77: 質門 
[2013-03-20 13:24:00]
抽選結果はどうだったのでしょう?
あと、この土地は以前どのように使われいたのでしょうか?
78: 検討中の家老 
[2013-03-20 21:54:47]
Cタイプが4件抽選になってるみたいですね。前は大和自動車交通のマンション、その前は同じ会社の営業所だったのではないでしょうか。マンションのはしりのころ、確か昭和40年すぎからたってた記憶があります。
79: そんなことないよ 
[2013-04-04 21:11:07]
このスレはもうおしまい???
80: 匿名さん 
[2013-04-05 21:38:02]
>>78さんありがとうございます。
そうだったんですか。
元々マンションがあった場所ならなんとなく安心かな?

Cプランは全戸完売したんですね。
81: 匿名さん 
[2013-04-07 17:42:14]
登録と完売って意味が違うのでは?
どうでも良いですが。。。
82: 匿名さん 
[2013-04-07 19:57:20]
さすがアベノミクスですなぁ。。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる