三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-05 19:50:27
 削除依頼 投稿する

逓信病院もちかいし、便利な場所なので池田山があこがれでしたので
あとは値段しだいです!

所在地:東京都品川区東五反田1丁目10-6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅(東口)徒歩4分、都営浅草線「五反田」駅(A6番出口)徒歩2分、東急池上線「五反田」駅(駅舎)徒歩5分、都営浅草線「高輪台」駅(A1番出口)徒歩8分
総戸数:104戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階・地下1階建
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashi-gotanda/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-27 15:05:35

現在の物件
ザ・パークハウス アーバンス 東五反田
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東五反田1丁目10番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス アーバンス 東五反田はどうですか?

83: 購入経験者さん 
[2013-04-20 08:15:34]
駅に近いです。島津山の下ですが、五反田駅より高いのはいいですね。
北西側以外、周辺建物があり南西側が塞がれています。三方に道路があるのはいいのですが。
食洗器、床下暖房、ミストサウナ、マホービン浴槽はいいですね。間取りに関しては窓が小さいのが気になります。モデルルーム見てきました。
みなさんはどう思われますか?
84: 購入検討中さん 
[2013-04-21 17:20:36]
駅近なのはいいのですが…
モデルルームや周辺環境をみる限り窓や天上高(梁が多い)・周辺建物と接近している事が気になりました。
むしろ桜田通り側(北)の上層階の方が圧迫感はないと思います。
85: 購入経験者さん 
[2013-04-21 21:16:18]
そうですね、北西側の桜田通り沿い以外でぬけるのはかなり上層階ですね。

建物が接近しているのは北東側道路沿い、南東側道路沿いも同じですが、どちらも8m道路があるので、都心に近い、駅に近い立地を考えると我慢するのかなあと思いました。

86: 購入経験者さん 
[2013-04-21 21:17:42]
あと、どうしてせっかくぬけているBタイプの窓幅が186cmひとつしかないのでしょうか?構造上250cm程度はとれたと思えるのになんか残念ですね。
さらに適当にいいますと、Bタイプは長方形で36㎡程度にできたのに、どうして変形にして、せせこましく30㎡にしちゃったのでしょうか?

免震構造にして窓を大きくとる等の工夫をすれば工費が高くなりますが、そうでない、通常の耐震構造である場合は、構造計算上、窓を小さくして壁で建物を支える必要があったのでしょうか?

買う人にしてみれば窓の大きさ、窓の数、窓の高さは大切ですよね。

その分価格は安いのかもしれませんが。
87: 入居予定さん 
[2013-05-02 00:30:45]
たちあがってきたよ!1階が4.5mありますので、2階が国道と高さが同じくらいです。14階が出来たら壮観ですよね♪
たちあがってきたよ!1階が4.5mありま...
88: 入居予定さん 
[2013-05-02 00:35:25]
裏から見るとこんな感じ♪
裏から見るとこんな感じ♪
89: 入居予定さん 
[2013-05-02 00:42:54]
こんな感じも♪
こんな感じも♪
90: 入居予定さん 
[2013-05-02 00:50:57]
こんな感じもあります♪
こんな感じもあります♪
91: 購入検討中さん 
[2013-05-07 00:38:47]
このマンションの桜田通りの向かい(ライオンズプラザ池田山の裏手)の敷地は…
なにかマンション計画ですかね?
結構、広い用地ですよね?

どなたかご存知でしょうか?
92: 匿名さん 
[2013-06-01 18:55:50]
熊谷組施工で三井不動産がマンション作るらしいよ。
93: 匿名さん 
[2013-06-01 19:03:27]
どこに?大規模?
94: 匿名さん 
[2013-06-01 20:06:39]
だから91の言ってる場所。相当大規模だよ。ネットで東五反田四丁目計画と入れれば多少の情報は出る。野村の賃貸のプロジェクトも同名だがそれとは別。
95: 匿名さん 
[2013-06-03 12:29:21]
こちらのマンションは総戸数が104戸ですが、現在どのくらい残っているのでしょう。
物件概要に出ているのは先着順販売が9戸ですよね。
残っている住戸が9戸のみなのか、あるいは第2期4次以降が控えているのか?
Hが良さそうなのですが、高層階はまだ残っているのでしょうか。
96: 銀行関係者さん 
[2013-06-04 00:21:27]
Hはもう無いですよ。
97: 匿名さん 
[2013-06-07 13:40:48]
高層階、どうなんでしょうね?
多分、ここだと高層階から人気がありそうな感じだなぁと思います。
今現在は残り戸数は10戸ということで、
なんだか細かく増減があるように感じます。
現状がどうなっているのかよくわからないですね…。
98: 匿名さん 
[2013-06-12 15:23:04]
3方向が割と道幅のある道路に囲まれているのはいいですね。
あと駅まで本当に近いです。
駅まではなだらかな下り坂という感じです。
帰りはのぼりになりますが、本当になだらかなのであまり苦にはならないかなと思います。
NTT病院も割と近いんで、良いかなと思います。
一度検査でかかったことがあるのですが、
とてもきれいで設備もかなり整っている印象です。
99: 匿名さん 
[2013-06-13 21:26:56]
ここを購入されてる方は近くの有楽街はどのように考えられたのですか?
100: 購入検討中さん 
[2013-06-17 18:09:08]
有楽街は直接関係ないので考慮に入れてませんね。
101: 匿名さん 
[2013-06-17 18:11:08]
有楽街はなかったことにするわけですね。わかります。
102: 購入検討中さん 
[2013-06-18 10:16:04]
ちょっと前にMR行ったけど、 天井の梁が多すぎて、圧迫感がありました。 検討中でしたが、かなりのマイナス要因でした。1LDKはほぼ完売で、一人暮らしの女性が結構買われているそうです。水商売の人が買っているのって、思わず勘ぐってしまいました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる