分譲一戸建て・建売住宅掲示板「同志社山手(京田辺)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 同志社山手(京田辺)について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2015-09-27 06:40:00
 

こんにちは

京田辺市で今秋分譲予定のURの同志社山手について
情報いただければと思います。
ホームページ以外あまり情報が無いようですので。。。

なにか情報(値段、近辺の相場、広さとか)もって
いらっしゃる方いれば教えていただけますか?

当方、注文住宅希望で区画ある程度整った分譲地、
できれば建築条件なし、45坪以上、2500万ぐらい、
日当たりの良いそこそこ静かなところ、多少駅から
遠くても歩ける距離なら可、門真市まで通勤可と
いうことで候補にあげています。

ちなみに京田辺市については土地勘あまりないです..
京田辺市のすみごごちとか、環境とかもあわせて教
えてもらえれば幸いです。

[スレ作成日時]2007-08-22 00:27:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

同志社山手(京田辺)について

615: 匿名 
[2012-06-06 21:20:01]
初めて書かせて頂きます。
いつか同志社山手に入居できたらと思っています。
近隣幼稚園ではどこに行かれてる方が多いのでしょうか?
土地勘があまりありませんので、近くに公立幼稚園があるのはホームページで確認しています。
私立幼稚園に行かれてる方も多いのでしょうか?
詳しく教えて頂けたら嬉しく思います。
616: 入居済み住民さん 
[2012-06-14 22:15:07]
なかなかレスがつかないようなので、
幼稚園は私のまわりだと、私立の方も結構おられます。半分くらいかな?公立は三山木幼稚園になるわけですが、定員もれすることが多いのと、送迎は徒歩、または自転車のみという点がネックになっているようです。公立でもう一つ多いのは普賢寺幼稚園です。公式には送迎は三山木と同じですが、距離があるので…(行間を読み取っていただけると嬉しいです。)
あと、高校ですが、南陽じゃないですかね?私が高校のころは西城陽とならんで人気がありました。今の高校事情は全くわかりませんが…。ちなみに昔は高校も私立が結構多かったです。大谷、東山、洛南、ノートルダム、平安、京女などです。
617: 匿名 
[2012-06-15 21:46:48]
入居済み住民さん、お返事ありがとうございます。
公立幼稚園2ヶ所あるのですね。
ちなみに私立幼稚園は色々あるかと思いますがどこに行かれてるのでしょうか?
まだ子供が小さいので幼稚園の事はあまりよくわかりませんが参考にさせて頂きたいと思います。
そしていつかマイホームをと夢みています。
618: 入居済み住民さん 
[2012-06-17 23:39:07]
私立は色々ですが、送迎があるところが多いみたいですよ。聖愛、鴻池、あゆみはバスを良くみかけます。
619: 通りすがり 
[2012-06-19 00:16:48]
南陽高校は一番人気があるみたいです。だから山城地区(?)の公立高校の中ではレベルも高いようです。
他の高校は年によって人気にムラがあるようですが(人気があると、翌年は警戒して他に行くため年によって違うみたいです)、南陽高校は常に人気みたいです。
今年受験した親情報です。近々山城地区の他の高校の先生に会うので聞いておきます。
620: 通りすがり 
[2012-06-19 00:18:07]
南陽高校は京都府の高校です。同志社山手からも行けます。
621: 通りすがり 
[2012-06-19 22:26:13]
南陽高校が一番人気というわけではないようです。
レベルが高いようで、良い大学を目指す人には人気があるようです。国公立大学を目指している人には良いみたいですよ。
622: 匿名 
[2012-06-20 21:01:16]
入居済み住民さん、ありがとうございます。
またわからない事があれば質問させてもらいます。
623: 働く女子さん 
[2012-06-22 23:14:25]
初めてまして。

同志社山手を検討しています。

まだ子供はいませんが子供を産んでも仕事に復帰するつもりです。

住んでおられるママさん達は専業主婦さんか兼業主婦さんどちらの方が多いですか?

また働かれてるママさんはお子さんをどこに預けてますか?
あと通勤時間はどのくらいですか?

購入にあたり不安になったのでレスしてみました。
よろしくお願いいたします。
624: 入居済み住民さん 
[2012-06-26 12:48:16]
>623 働く女子さん

初めまして。子供を保育所に預けて仕事を続けています。
片道2時間の通勤で、京田辺市立の保育所が最長朝7時〜夜7時(平日の場合)まで預かってくれるので、時間いっぱいみてもらっています。
近隣には市立だと三山木保育所と南山保育所があり、うちは南山保育所へ通っています。
ここは0〜2歳児クラスしかありませんが、3歳児から三山木保育所へ移らせてもらえます。
長時間にも関わらず子供は毎日楽しく通ってくれています。先生方も優しく、設備は古いですがアットホームな保育所です。
送迎は、ほとんどの方が車か自転車です。
我が家の周りは小さなお子さんのいらっしゃるご家庭が多いので専業の方が多いですが、専業兼業分け隔てなく皆さんあたたかいですよ。
同志社山手ステキな所ですので、参考になると嬉しいです。
625: 働く女子さん 
[2012-07-05 23:02:51]
入居住み住民さん返信ありがとうございました。

同じ様に働いている方がいて安心しました。

とても参考になりましたo(^o^)o

なんとか踏ん切りがつきそうです。
626: 周辺住民さん 
[2012-08-01 12:37:17]
こんにちわ。初めて投稿します。
同志社山手に住み始めて1年になりますが、気になる事があります。
それは、道路真ん中の草・草・草

年2回一斉清掃がありますが、その際対象外になっており、京田辺市か京都府が草刈りをしてくれるのだと思いますが、
いつやるのでしょうか?
個人的にやろうかと思った時もあるのですが、広範囲すぎて手が出せない状況です。

非常に見苦しく、暑苦しく思います。

また、道路のゴミ
学生の投げ捨てが大半のようですが、休みの日に拾っても、拾ってもなくなりません。

なんとかならんものでしょうか?
627: 入居済み住民さん 
[2012-08-01 12:57:17]
>>626が気付いてるんだから掃除をやればいいだけさ。
628: 匿名さん 
[2012-08-05 07:58:32]
>学生の投げ捨てが大半のようですが

学生の投げ捨てがほぼ確定できるので
あれば学校へ、注意してもらうように要請しすれば
少しは減るかもわかりませんね。
629: 契約済みさん 
[2012-09-21 12:34:20]
大きな公園が出来るとのことですが、あれはいつ頃完成予定なのでしょうか?
今年度中と言う噂も聞いたことがありますが。
630: 同志社山手住民 
[2012-10-26 08:48:58]
最近更新がないようなのでレスしてみました。
大きな公園は、ようやく工事が開始されたみたいで、工事完了は、約5ヶ月後の3月中旬と立看板にありました。
楽しみです。
631: 入居済み住民さん 
[2012-10-28 22:58:55]
あいにくのお天気でしたが、初めての「同志社山手まつり」たのしかったです。
今日までの準備が大変だったと思います。役員の皆様、本当にありがとうございました(*^^*)
632: 周辺住民さん 
[2012-10-29 17:08:07]
同志社山手まつり お疲れさまでした。
あいにくの天気でしたが、キララちゃんも来街してくれ、同志社大学の学生さん達やYYプレイパークの同志社女子の学生の方々も集まってくれていて、同志社山手はたくさんの方に支えられているなぁ~!!

自治会の役員の皆さま
本当にありがとうございます。
企画された内容が雨の為、全てできなかったようですが、たくさんの人に集まってもらえて、とっても良いイベントになったと思います。今後も継続できたら良いですね。

今まで役員の方々に任せっぱなしでしたが、もっともっと盛り上がれるよう微力ながらお力添えができればと、公民館から家に帰る道すがら思いました。

ありがとうございました。

633: 購入検討中さん 
[2012-11-24 11:18:37]
こんにちわ。久しぶりに投稿いたします。

私も、旦那も同志社大学で、三山木に下宿していたので、同志社山手 非常に気に入っています。
3年ほど前に購入直前まで行ったのですが、旦那の転勤と重なって検討白紙・・・。
この度、縁あって大阪本社勤務になり、昨日の祝日に現地を拝見しました。

学生の頃は、何もない山だったのに、建設の技術ってすごいなぁって思いますね。
前に見た時からかなり家が建ちましたね。1丁目で100軒ほどだったのに、今では4丁目まであって、500軒近い家があるとか。
大型公園も出来るようで、あとは山手幹線の開通と商業施設の誘致ですね。

公民館もできており、街がどんどん大きくなっているのが実感できました。

大型公園近くで、今年中に決めますので、その節はよろしくお願いします。
634: 入居済み住民さん 
[2012-12-10 20:51:47]
つかぬ事をお伺いしますが、同志社山手に出前してくれる、うどん、そば、丼屋さんってありますか?ピザと弁当はチラシが入っているのですが、うどんとか蕎麦が食べたい時もあるんですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる