株式会社リッチライフの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ロワール清澄白河ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 高橋
  6. ロワール清澄白河ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2014-03-19 00:02:11
 削除依頼 投稿する

ロワール清澄白河って駅近でよさそうなんですが、どうでしょう?

公式URL:http://www.lo-kiyosumi.com/
売主:株式会社リッチライフ
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社リッチライフ・株式会社リプレイス
所在地:東京都江東区高橋14-1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅下車徒歩3分、都営新宿線・都営大江戸線「森下」駅下車徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.14㎡~71.05㎡(メーターボックス面積含む)

[スレ作成日時]2012-09-26 08:53:13

現在の物件
ロワール清澄白河
ロワール清澄白河
 
所在地:東京都江東区高橋14-1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩3分
総戸数: 43戸

ロワール清澄白河ってどうでしょうか?

101: 購入検討中さん 
[2013-05-01 10:05:40]
ですよね・・・・

立地は駅近でとてもいいし、森下も清澄白河駅も使用できるので便利ですよね
でも私も今一つふみこめません。。。

やはり近隣から良く思われていないのが気になります。

102: 匿名さん 
[2013-05-02 11:33:24]
掲示板の情報だけで判断すると、ここは売主やゼネコンに対する不安、
周辺住民との軋轢が懸念されますね。
モデルルームは未完成のままオープンに踏み切っているのですか?
単純に、オープンまでに建設が間に合わなかったのでしょうか。
104: 匿名さん 
[2013-05-03 07:38:40]
モデルルームは未完成のままオープンしたのではなくて、コストがかかるため、一部分しかつくられてないんです。
106: 物件比較中さん 
[2013-05-04 13:04:16]
駅近を望むならここは2駅使えるし良いと思いますよ。
清澄白河周辺の今販売している新築は清澄白河駅からかなり遠いですしね。
108: 購入検討中さん 
[2013-05-05 22:25:52]
私もかなり迷っています。
昨日物件の周辺を歩いてみたのですが旗の数が増えていて
さすがに高い買い物なのだしその家の人にチラッと話を聞いてみました。

そうしたら川が近いのに地下水対策が不十分な基礎工事をしているとか
土地の境界線がないのにマンションの建設を始めたとか言っていて
そんなことがあるんですかね??
109: 匿名さん 
[2013-05-06 02:34:55]
大丈夫かな?

心配な情報ですね。
110: 匿名さん 
[2013-05-11 11:03:01]
>そうしたら川が近いのに地下水対策が不十分な基礎工事をしているとか
>土地の境界線がないのにマンションの建設を始めたとか言っていて
>そんなことがあるんですかね??

そんなことが、本当にあるんですね。

モデルルームだけで判断しないで、周辺を
ぐるりと一回りしてはいかがでしょうか。

一生に何度もあるわけではない、高価な買い物を
するのですから、外見だけ見ないで、
のぼりを立てているお宅の、どこでも良いですから
今までの事情を聞いてみてください。
どれほどコスト、コストと、原価を下げることに
こだわっているかだれもが、説明してくれると
おもいますよ。
111: 物件比較中さん 
[2013-05-11 14:54:58]
もう2期完売で3期がこれからみたい。
やはり駅近は強いですね。
112: 不動産業者さん 
[2013-05-11 16:59:18]
マンションは上物より土地がすべてと言って過言ではありません。

最近は上物も差はほとんどありません。都心部の地下鉄であれば駅徒歩3分以内で売却は必ずできます。
113: 匿名さん 
[2013-05-11 17:22:40]
えっ!?売れてるんですか?
現地を見てさすがにヤバそうと思い、スルーしていたのですが。
賃貸投資の人が多いのかな?
114: 匿名さん 
[2013-05-11 22:02:38]
好調みたいですけどね。
ほんとのところはわかりません。
115: 匿名さん 
[2013-05-11 23:57:42]
本日、現地見ましたが、住民の方々の反対も相当なものです。
やはり、業者側にも何らかの問題があるのではないでしょうか。
土曜日なのに夜六時でも工事してました。音も相当な騒音でした。
近隣の方々の気持ちも少しわかる気がしました。
気味が悪い物件なのでやめることにします。
清澄白河、森下とこの物件に限らず、新築は豊富ですからね。
大手の物件を検討することにします。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
117: 匿名さん 
[2013-05-12 00:36:19]
中古で売るとき影響ありでしょうか?
118: 匿名さん 
[2013-05-12 12:29:04]
影響もなにも相応に評価されるだけですよ。
119: 匿名さん 
[2013-05-14 21:58:25]
清澄白河の駅は地味
120: 匿名さん 
[2013-05-16 11:44:27]
>>116さん
修繕積立金の件は真実なのですか?
同じロワールシリーズですから管理会社も同じ株式会社リッチライフ・株式会社リプレイス
だとしたら、こちらも同様の事態に陥る恐れがありますね。
確かに月額3,390円~6,200円は安すぎるという感があります・・・
121: 匿名さん 
[2013-05-16 18:12:51]
湾岸エリアは最近、管理費がやすいとこ多いです

【テキストを一部削除しました。管理担当】
122: 匿名さん 
[2013-05-17 08:13:48]
修繕積立金の話題ですよね?
123: 匿名さん 
[2013-05-17 17:14:10]
そうですね。修繕積立金の話ですよね。
失礼しました。
管理費、修繕積立金、共に相場だと思いますがどうなんでしょうね。
数年後、大変なことにならなければいいのですが‥
127: 匿名さん 
[2013-05-18 01:35:36]
一階の店舗の所有者はリッチライフです
128: ビギナーさん 
[2013-05-18 09:03:59]
パークタワー清澄白河の新築価格は300万円坪だったよね
130: ビギナーさん 
[2013-05-19 09:55:51]
三井住友建設は金融支援受けたゼネコンで、あまりネームはよくない。
132: 匿名さん 
[2013-05-20 01:00:55]
日本国土開発大丈夫なんでしょうか?
心配です。
135: 匿名さん 
[2013-05-21 19:14:49]
駅近で清澄庭園なども近く立地は最高なのにな…
138: 購入検討中さん 
[2013-05-23 19:36:08]
ここから清澄庭園見えますかね?
見えるなら四季折々が感じられて本当に素晴らしいですね。
143: 匿名さん 
[2013-06-04 10:28:27]
駅に近い場所ですし、何より人の迷惑になりますから
引っ越しはかなり気を使ってしないといけないですよね…。

先着順であと8戸のようですね。
もう少し3LDKの間取りの部屋がリーズナブルになると嬉しいなとは思います。
交通の便が良いので難しいですかね??
144: 匿名さん 
[2013-06-05 15:08:09]
売主と施工会社に問題があるのですか・・・
参考までにと株式会社リッチライフについてマンションコミュニティのスレッドを読んでみたところ、
アフターサービスの対応の悪さ、修繕積立金のいい加減な金額設定など多く問題があったようです。
ただ、ネット上の書き込みだけで判断するのは危険なので独自にもう少し調べてみたいと思います。
145: 匿名さん 
[2013-06-05 15:18:50]
売主リスクを考えたら割高ですかね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる