株式会社リッチライフの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ロワール清澄白河ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 高橋
  6. ロワール清澄白河ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2014-03-19 00:02:11
 削除依頼 投稿する

ロワール清澄白河って駅近でよさそうなんですが、どうでしょう?

公式URL:http://www.lo-kiyosumi.com/
売主:株式会社リッチライフ
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社リッチライフ・株式会社リプレイス
所在地:東京都江東区高橋14-1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅下車徒歩3分、都営新宿線・都営大江戸線「森下」駅下車徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.14㎡~71.05㎡(メーターボックス面積含む)

[スレ作成日時]2012-09-26 08:53:13

現在の物件
ロワール清澄白河
ロワール清澄白河
 
所在地:東京都江東区高橋14-1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩3分
総戸数: 43戸

ロワール清澄白河ってどうでしょうか?

452: 匿名 
[2013-11-21 00:08:18]
近隣の賃貸マンション在住ですが、たまにチラシが入ってますね。
立地は良い方だと思います。
453: 購入検討中さん 
[2013-11-21 19:58:29]
かなり販売は苦戦してるみたいですね。
チラシよく入ります。
場所は駅からは近いですがホームからだと
どうなんでしょう。
特に半蔵門線まではかなりありますよね。
橋を超えない駅六分の物件もあるんですね。
455: 南向き居住者 
[2013-11-23 14:24:06]
西向きが売れているのは意外です。
西向きの灼熱地獄の恐ろしさを分かっていないですね。
冬が来るまで窓もカーテンも開けられません。
西向き物件の空室率を調べた方がいいです。
間に合うのであれば、今からでも東向きの部屋に変えてもらうべきです。
それが無理なら、せめてもっと値引きしてもらうべきです。
460: 比較中さん 
[2013-11-23 18:31:46]
今日、現地確認してからモデルルーム行こうと思いましたが、黄色い旗と勤労感謝のこの日に工事しているのを見て近隣住民さんが反対する意味が理解でき現地一周して辞めました。解決しないままだと町会にも入れず、このまま孤立してしまうのではないか心配です。そうなると妻や子供の仲間外れなど問題も出てきます。妻より子供の事を考えると…。数件手前の駅よりのマンションは確かに今日は工事してませんでしたね。同じマンション施工でも高橋住民の勤労感謝の休日を考える業者との違いが分かりますね。そのことも問題の一つではないでしょうか。安い買物ではないので、ゆっくり比較して決めたいと思います。
462: 申込予定さん 
[2013-11-24 21:12:09]
HPでは残り3邸となっていますが、ご担当者のお話しから判断すると、もう少し残っているのではないかと思います。
「3邸」ではなく、C、F、Fの「3タイプ」、ということだと思います。
購入を前向きに検討しているのですが、変に嘘をつかれると不安になります。
本当に残り3邸なら、何号室が空いているのか公表してくれてもいいですよね。
463: 匿名さん 
[2013-11-24 22:34:13]
今日、モデルルームでどこの部屋が空いてるか教えて頂きましたよ。

あと2部屋のようです。
464: 購入検討中さん 
[2013-11-25 00:12:09]
もし、相当な値引きがあるのだとしたら
定価で、初期に購入された方は気の毒。
また、口外しないと、誓約書は取って
いるのでしょうか。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
466: ご近所さん 
[2013-11-27 23:13:13]
近くに住む者ですがもうよいんではないでしょうか。なんか高橋に住んでる住民のイメージが、、、。新たにこちらに来れる住民の方々は何も悪くないですし。
468: ご近所さん 
[2013-11-27 23:22:11]
466ですが、こちらは本当に近所の者ですよ、、、。
469: ご近所さん 
[2013-11-27 23:23:39]
466ですがレス凄い早いですね。
473: ご近所さん 
[2013-11-28 00:00:47]
466です。
不動産業ではなく自営です。
街のイメージをお客様に指摘されたから書き込みしたまでです。
474: 購入検討中さん 
[2013-11-28 10:20:09]
反対してる人は、ここでうだうだ書かないで、調停だか裁判だか方法は知らないけど会社と直接やってもらえませんか。購入を検討してる人にとっては、ここでぐちぐちかかれても迷惑なだけです。
475: 比較中さん 
[2013-11-28 12:45:03]
私はまだ決めてませんが、近隣住民さんの声は大変な有益情報だと思い掲示板を見ていますが…。話し合い、調停もされていますよね。後あと購入者に影響するんじゃないのかしら。また、これからか販売する物件や販売中の物件にも飛び火しないよう早く解決して欲しいですね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
476: 購入検討中さん 
[2013-11-28 22:01:49]
裁判、調停の結果はどうなったのですか?
477: 購入検討中さん 
[2013-11-29 12:50:06]
法的にどうにもならないから、ここでうだうだ言ってるんでしょうな。
479: 不動産購入勉強中さん 
[2013-11-29 13:31:02]
法的に問題があれば建設中止のはず。
なぜ建設が実行され続けてるのですか?
484: ご近所さん 
[2013-12-03 22:30:14]
12月2日(月) 21:00から翌朝6:00まで
12月3日(火) 21:00から翌朝5:00まで
皆が、安眠を求めて休むころ、トンカントンカンと
クレーンを降ろす作業をしています。

本当に近隣に迷惑をかけまい、近隣と調和したいという
考えのかけらもない、とんでもない工事業者です。

安眠させてください。
486: 物件比較中さん 
[2013-12-04 12:49:14]
訴えてる間に工事進みますよね。私は10ヶ月の赤ちゃんが居るので書かせて頂きました。この掲示板は、購入者や購入検討してる方も見ています。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
487: 匿名さん 
[2013-12-05 10:13:36]
購入者は高橋の住民になるのですから、その事も考えて工事進めて欲しいですね。
490: 周辺住民さん 
[2013-12-08 17:29:23]
あと3だから、やっぱり駅近は売れますなぁ。
491: 近隣住民の一人 
[2013-12-08 22:31:24]

住環境が一番大切ですね。

それとここは耐震設計はどうなっているの。
免震でも制震でもないんですよね。
全く話題にならないのがとっても不思議です。
492: 住まいに詳しい人 
[2013-12-12 20:43:49]
アスベストの書き込みが多いですが・・・

完全に素人ですね?

この時代にアスベスト使ってる建築業者は皆無ですよ!!

防火対策で吹き付けるので、色や形状がアスベストに良く似たものはありますが、アスベストでは有りません。

建築基準法でもアスベストの使用は禁じられてます。

493: 匿名さん 
[2013-12-12 20:58:04]
アスベストの件は建築中の建物のことではなく
以前立っていた古い建築物のことだと思いますが・・・
494: 匿名さん 
[2013-12-13 17:12:39]
毒性が最も高いアスベストの青石綿があったのに、近隣住民に対して隠蔽を続けてたって話でしょ。それより、ここの地質はどうなんでしょう。水が出てた‼って写真のブログがあったけど、免震や制震構造じゃないのはかなり不安。建ってしまえばわからない部分だけに、売主やゼネコンの信用力は問われますが、どうなんでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる