株式会社リッチライフの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ロワール清澄白河ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 高橋
  6. ロワール清澄白河ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2014-03-19 00:02:11
 削除依頼 投稿する

ロワール清澄白河って駅近でよさそうなんですが、どうでしょう?

公式URL:http://www.lo-kiyosumi.com/
売主:株式会社リッチライフ
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社リッチライフ・株式会社リプレイス
所在地:東京都江東区高橋14-1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅下車徒歩3分、都営新宿線・都営大江戸線「森下」駅下車徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.14㎡~71.05㎡(メーターボックス面積含む)

[スレ作成日時]2012-09-26 08:53:13

現在の物件
ロワール清澄白河
ロワール清澄白河
 
所在地:東京都江東区高橋14-1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩3分
総戸数: 43戸

ロワール清澄白河ってどうでしょうか?

202: 匿名さん 
[2013-07-01 21:22:03]
そうそうめちゃめちゃいい場所ですよね。
205: 匿名さん 
[2013-07-02 06:12:11]
購入検討中の家族です。場所が良くて小学校も近いので今度モデルルームに三人で行こうと話になりました。夜勤明けで掲示板を覗きましたが、私は建築の事に無頓着でマンションだから安心安全と思って考えています。しかし写真が本当ならH綱ズボズボで見えない場所で怖いじゃないですか…。シートパイルの意味が解らなくて調べましたが、10階以上のマンションでコンクリート?材木はないですよね。先ず現地見てからモデルルームで話きこうかな。また情報宜しくお願いします。
208: 物件比較中さん 
[2013-07-02 08:27:03]
場所は両方の駅近だから理想的
大通り沿いでなければ更によかった

唯一懸念材料は、ここに執拗に検討者のフリして書き込みしたり現地で営業妨害やってる近隣住民
ヒステリックなのはごく一部なんだろうけど、同じ町内にトラブルメーカーがいると思うととても不安です・・・
209: 購入検討中さん 
[2013-07-02 10:13:49]
売主と近隣住民は和解しないのかな?お金の折り合いが付かないのだとは思うけど、どうにかならないんですかね?立地がいいので買いたいが、近隣と揉めてるのが気になります。
210: 匿名さん 
[2013-07-03 13:09:00]
エキチカなのはいい条件だと思うんですけど半蔵門線のほうへ行くには毎日橋を渡る必要があるんですよね・・
何となく川が苦手な私、大丈夫かしら・・

ちなみにお買い物に関しては森下駅、清澄白河、はたまた菊川、どの駅の周りが一番便利ですか?
離れてもいいので便利なら私は菊川でも行こうという気持ちはあります。
211: 匿名さん 
[2013-07-03 17:01:40]
菊川はマックがあるぐらい。
清澄白河より森下のほうが駅前は栄えてる。
でも、三つともたいして変わらない。
清澄白河は二路線使えるから、交通の便はいい。
さらにここは森下も使えて三路線だからグット
213: 匿名 
[2013-07-04 15:05:36]
場所だけは最高に良い。が、それ以外良い所がいくら探しても見当たらない。なぜ?と思うような不安要素が多すぎて、恐ろしくて買えない。
214: 匿名さん 
[2013-07-04 19:12:34]
もめてるのわかってて買うのだから
当然訴訟リスクはあるよ
215: 匿名 
[2013-07-05 22:41:07]
新築で何千万もする夢のマイホーム買って、トラブルメーカーと訴訟リスク付きかよ。なんか嫌になるな。
216: 匿名さん 
[2013-07-05 23:13:47]
法律ってのは善意か悪意かで保護の程度を分けている。
悪意ってのは知ってるって意味だから、保護は弱い。
221: 匿名さん 
[2013-07-10 15:35:53]
冬は橋の上ってすごく寒いんですよね…
でも駅が清澄白河が結局一番使いやすそうなので
何だかんだ言いつつ毎日わたって駅まで通うことになると思います。
周辺の方とはデベの方できちんとした関係を築いてほしいですよね。
なんとかうまくいって欲しいものです、ホントに。
222: 匿名さん 
[2013-07-13 10:36:13]
どんな外観になるのかな?安っぽくなって欲しくない。
最近のマンションは外観が安っぽい。
アクリルのベランダは特にね。
223: 匿名さん 
[2013-07-13 14:27:26]
アクリルのベランダですか?プラスチックのような透明のやつですかね!?

ここの外観楽しみですね。街に溶け込むような安っぽくないのを期待。
228: 買い換え検討中 
[2013-07-15 21:48:19]
なんで建築反対ののぼりがあんないっぱいあるの?
229: 匿名さん 
[2013-07-16 08:21:36]
近隣にヒステリックなトラブルメイカー住民がいるからです。

主張に客観性がなく、第三者から見てもどうせ和解金目当ての反対運動と思われます。
しかし、その分購入コストが転嫁されるから、入居者にとっては実害のあるリスクです。
資産価値や流動性にも影響が出るので、深刻な課題ですね。
230: 購入検討中さん 
[2013-07-17 10:18:28]
深川の江戸の面影は住んだことがなくても以前から関心を抱いています。でも各スポットには住んでいる人達はいつも行ったりはしないですよね、汗。それでも住まいの近くに存在していて、そして同じエリアに自分たちが住んでいるという感覚は気分がいいものだろうなと想像したりして。門前仲町駅へ向かう道中などは風景が良さそうです、庭園を横目に往復、素敵ですよね。川が多いのも水の都という感じで気に入りました。
231: 匿名 
[2013-07-19 22:44:17]
素敵な街ですね。しかし購入後に近隣さんと和解となると高く付きますよね。消されている地盤の写真は本物の現場の写真ですか?H鋼がヘドロに沈んでるように見えました。本当なら資産価値以前に深刻な問題ですね。駅近で検討中のものです。よくモデルルームに建設中の写真がありますが、ここもありますか?モデルや現場行った方、宜しくお願いします。
232: 匿名さん 
[2013-07-20 08:28:41]
自分で行けば?
233: 匿名さん 
[2013-07-20 09:52:56]
ここ素敵な場所ですよね〜素人なのでここのスレ見てるとこわくなるし残念で仕方ないです。
もったいないというか…
234: 匿名さん 
[2013-07-21 11:34:16]
目の前がピアゴは便利。
つぶれませんように。
237: 匿名さん 
[2013-07-29 14:11:06]
>231さん
建設反対運動が起き、金銭的補償で和解が成立したとすると、
契約者が購入後にその費用を負担する事になるんですか?
例えば3000万円の提示で購入の後、追加で和解金も徴収されるとか?
そのような事があり得るのでしょうか?
242: 匿名さん 
[2013-08-01 17:26:58]
238さん
ピアゴはかなり便利そうですよね。7時から24時まで営業している様です。
営業時間が長いスーパーが近くにあると安心です。普通のコンンビニだったら
あまり活用しないかもしれないけど、ピアゴは野菜やお肉なども扱っていますし。
ま、普段の買い物で足りない分を買い足していく感じの利用になりそうですがね。
245: 匿名さん 
[2013-08-05 11:04:29]
近隣住民さんによるブログの内容はある意味衝撃的でした。
地下水を貯水槽の水と言い張っているそうですが、基礎工事の
段階で貯水槽が埋められているものなのか。。。?
これらは事実ではなく、ライバル業者により投稿されたブログなんですか?
247: 匿名さん 
[2013-08-05 13:20:22]
近隣住民は建築土木の知識に乏しいから、
知らず知らず事実と異なる説明をしてしまい、
それが風説の流布として売主に損害を与えてしまう可能性が高い。
下手をすると事実無根として損害賠償する羽目に陥っても仕方がない。

書き込みの原因が、地域エゴか私怨か銭ゲバのどれかは分からないが、
客観的でない批判ブログを上げる時には気をつけた方がいい。
248: 匿名さん 
[2013-08-09 14:11:53]
構造のページを見る限り、
結構ちゃんとやっている感じではありますけれどね…。
心配なら、建築関係の人でコンサルもやっている人にお願いして
設計書を見て貰ってチェックしてもらうというのもありますよ。
大きな買い物ですので、
数万円の投資で安心が買えるならいいのかなと思っています。
250: 近隣住民さん 
[2013-08-10 17:32:16]
個人の感想に過ぎないネガブログを延々と転載し続けるのは、購入者の利益を侵害する妨害行為以外の何物でもない。
それを情報提供だ何だとしつこく絡むのは、
まさに地域エゴ、私怨、銭ゲバが事実なのを認めている何よりの証拠。

ひがんじゃいかんよ(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる