埼玉の新築分譲マンション掲示板「D'クラディア川口戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 戸塚
  6. D'クラディア川口戸塚
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2015-05-13 00:03:45
 削除依頼 投稿する

D'クラディア川口戸塚のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

D'クラディア川口戸塚でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:50:00

現在の物件
D’クラディア川口戸塚
D’クラディア川口戸塚
 
所在地:埼玉県川口市戸塚南部土地区画整備事業76街区2,3,4,9-1,9-2,10(仮換地)、埼玉県川口市大字戸塚4233番2他6筆(従前地)
交通:埼玉高速鉄道「戸塚安行」駅から徒歩5分
総戸数: 42戸

D'クラディア川口戸塚

242: 匿名さん 
[2006-11-22 18:15:00]
全国の人が見ているサイトですから考えてレスしませんか?
契約された方が知っていればいい事もあるのでは・・・
243: 匿名さん 
[2006-11-22 20:53:00]
ぼやっと言ってもかなり大きな物でしたけど
本当に発砲ロールが燃えただけでしょうか?

http://blog.goo.ne.jp/ribbon_city/

11月18日の所に写真がありますがこの煙です。
244: 匿名 
[2006-11-22 21:28:00]
>242
逆に、全国の人が見ているからこそ、ダイワさんの
一挙手一投足が重要だと思います。
この一件で、ダイワさんが誠意のある対応をすれば、
そのような評価を、全国の人がするでしょうし、
誠意のない対応をすれば、そのようにとられるだけしょう。
全てはダイワさん次第と言うことです。

いずれにしても、安全管理ができない施工会社と、その
監理ができない監理会社には問題がありますよ。
245: 匿名さん 
[2006-11-22 23:29:00]
あまりに具体的な書き込みが多いように感じています。
第3者の方からのある事ない事のレスでストレス感じるのはもう嫌なんです。
他の契約者さんはどう思っているんでしょう・・・
入居までもう少しです。あとは、大和さんからの説明を待ってもうやめませんか?
246: 匿名さん 
[2006-11-23 12:24:00]
247: 匿名さん 
[2006-11-23 23:52:00]
http://kawaguchihospital.blog84.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
川口の病院情報を知りたいのですが教えてください。きっと皆さんの役に立つと思います
248: 匿名 
[2006-11-25 00:23:00]
明日はいよいよ内覧会です。
とても楽しみです。
でも、チェックは厳しくいきますよ〜〜。
249: 匿名ワンコ 
[2006-11-25 14:15:00]
皆さん、如何でしたか? 厳しくチェックしましたか?
家は水周りの汚れが気になりましたが・・・
他は特に無かった様な!気になった所はありましたか?酷い所は?
250: 匿名さん 
[2006-11-25 19:47:00]
多少のキズかありましたが、確認会までに直してくれるとのことでした。
キズ以外に、特にひどい!って思ったところはありませんでした。
マイスタイルもうまくいって、よかったです!
引越しの日がとても待ち遠しいです♪
一緒に確認していただいた大和ハウスの担当の方がとても良い方でしたー。
251: 匿名 
[2006-11-25 23:22:00]
内覧会に行ってきました。
念のため、プロ(一級建築士)も同行してもらいました。
弊宅は素人ばかりなので、、、

プロの総評としては、「他と比べて、割とキチンとしていましたよ。和室の木枠や畳、
ドアのガラスなどの仕様も良かったですよ。」というものでした。
弊宅の感想も、小キズや施工上の指摘項目は20数ヶ所ありましたが、クリティカルな
問題はなかったので、一安心しています。
汚れは多くありましたが、その場でキレイにしてもらいました。

プロには、専有部の以外にも、防災計画や雨水排水計画、建物の基礎施工結果などを
確認してもらいました。ダイワさんからは、関連する情報を快く提供して
いただきました。プロも、「この手の情報は出したがらない売主もいますが、
よく見せてもらえましたね。」と言っていました。
ダイワさん、ありがとうございました。
来月の入居が楽しみです。

さて、以前から話題になっていた火災の件ですが、ダイワさんからのレポートを
拝見し、私見ですが、建物には問題はないと判断し、安堵しています。
(念のため、今後外壁強度の調査とタイル交換をするようです。)
また、近隣には、方々に渡ってお詫びに行く予定とお聞きしました。
(隣接されている方には、当日お詫びに行かれたようです。)
「安全管理」と「品質管理」は、もの作りの原点です。
完成までもう間もなくですが、施工会社さん、監理会社さん、
宜しくお願いします。
252: 匿名さん 
[2006-11-28 17:40:00]
楽しみにしていた内覧会、無事に終わりました。
傷と汚れがとても多いのがショックで途中泣き出してしまいました。

①リビングの壁紙の切れ目の部分が所々うまく出来ておらず、壁紙の終わり部分がむけて裏の壁が見えてしまっていたり(斜めに切れてしまっている)壁にカッターの切り傷があったりと新人さん?(バイトさんでしょうか?)のような出来ばえでした。うちは下手な人に当たってしまったのですかね。
②リビングの窓枠の中心に#をひどくした派手な傷。コインで何度も引っかいたような跡で恥ずかしい。
③キッチンの人工大理石のスリ傷、えぐれの多さ。
④玄関のドア枠(外から見た部分)の塗装の酷さ。
⑤所々の板(ドア・収納棚など)が何かでぶつけたようなえぐれたヘコみがあり。

確認会までには直して頂きたいです。
質や設備関係は良く満足です。キッチンもとても気に入りました。

結果としては、多少のことなら見逃すつもりでしたが譲れない部分が多かったです。
こういった思いをしたくないから多少価格が高くてもダイワさんを選びました。
壁紙のはがれや傷・えぐれは我慢するつもりありません。

必ず対処してくださると信じております。
宜しくお願いいたします。
253: 匿名さん 
[2006-12-03 19:13:00]
フラット35の金利下がったようですね。少し安心しました。

ところで火災保険はみなさんもう決めましたか?
ダイワラクダさん提携の保険はやはり高いのでしょうか??
ちなみに火災保険は絶対加入なのでしょうか?
254: 匿名 
[2006-12-04 01:21:00]
253さんへ。
火災保険ですが、2〜3の他の保険と比較した結果、ダイワラクダさんのは
保険料がやや高めでしたが、その分補償内容がやや良かったです。
色々悩みましたが、そのままダイワラクダさんにお願いしました。
(因みに、地震保険は全く同じ保険料でした。)
専有部の火災保険ですが、ローンを組む時に必須条件ではなかったですか?
金融機関にすれば、担保に何の火災保険がないことは、万が一の時に
資産価値が著しく減少したままで、何のカバーもないことになりますので、
火災保険なしでローンを組んでくれないと思いますが。。。
255: 匿名さん 
[2006-12-04 20:51:00]
254さん
丁寧なレスありがとうございます。

やや高程度なら我が家もダイワラクダさんにしようと思います。
うちも住宅ローンを組むので加入しなければいけないはずなので、
そろそろ営業マンさんからお声がかかる頃かも・・・。
256: 匿名さん 
[2006-12-05 00:55:00]
253&255さん
我が家もまだ火災保険を決めていませんが、あい○い損保さんで、
ホームPlusと補償の対象はほぼ同じ(多少落ちる)で保険金額・保険料が安いものがありました。
新築時にしか入れない保険だそうです。
ほぼこの保険に決めようかと考えています。
257: 匿名 
[2006-12-07 09:16:00]
購入者です。
現地に行ってきました。
外構に植栽がされ始めていました。南正面の塀にも明りが灯っていました。
夕方以降は特に雰囲気が出そうです。

なお、東側のお隣さんが地鎮祭をされたようですので、その内工事が始まりますね。

今週末は再内覧会、再来週末は引渡しと、いよいよ佳境です。
今風邪が流行っていますので、(皆さん)お身体にはご自愛いただき、
お互いに頑張っていきましょう!
258: 匿名 
[2006-12-09 21:53:00]
今日、再内覧会に行ってきました。
内覧会での指摘に対して、一ヶ所未了がありましたが、他は丁寧に
対応していただきました。
未了ヶ所は、引渡時に再確認することになりました。
共用部の説明も聞きました。POSTや宅配BOX、駐車場など。。。
引渡が楽しみです。
259: 匿名さん 
[2006-12-11 11:47:00]
再内覧会へ行ってきました。皆さん、満足の行くできばえでしたか?
前回マイスタイルには大満足でしたが(建築士のTさんありがとうございまいます)、壁紙と壁紙との接着面や、ヨレ、フローリングの浮きなどが特に気になり手直しをお願いしました。
しかし、とても丁寧に仕上げてくれたとは思えない箇所があり、再度ダメ出ししました。
新築なのに、いかにも修理しました という仕上げは悲しいです。もう少し入居者の気持ちを考えてほしいです。
一生モノの買い物ですもの、納得いくまで何度でもダメ出しする覚悟です!
大和さん、あすなろさん、お願いしますよ!!やっつけはダメですよ!!!
あと、前回気になっていた、1Fと駐車場の境目(水が溜まり、ゴミが浮いていた!)はきれいに植栽されていて一安心。3Fの公園?もなかなか良い感じでしたね。
来週末はいよいよ鍵の引渡しですね。そろそろ荷物を箱詰めしないと・・・
皆さん、気合を入れて頑張りましょう!!
260: 匿名さん 
[2006-12-11 13:19:00]
>>259さんに同意です。

うちも、指摘部分の半分くらいは解消されていましたが、半分はそのままでした。
新しく指摘部分も増えました。全部引渡し時に再チェックです。
疲れますのでそろそろしっかり仕上げてください。
壁紙はなぜあのように浮いたかんじにヨレてしまうのですか?
今住んでいるマンションではありえないです。
「普通」でいいですからしっかり仕上げをお願いしますね。

全体的な設備・作りは満足です。
引越しが楽しみです。

261: 匿名 
[2006-12-11 13:50:00]
>259さん、>260さん。
仕上の不具合が多いようですね。
(弊宅は結構丁寧な処理がされていましたが、、、)

北海道板でも、同様に青木あすなろさんの仕上のことが懸念されていますから、
理由はよく分かりませんが、全社的に仕上が弱いのかもしれません。
(実際の作業者は下請けの方でしょうが、、、)

気持ちよく入居するために、引渡しまでは余り間がありませんが、
何とかしてもらいたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:D'クラディア川口戸塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる