埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉の新築マンション価格動向
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-24 20:54:45
 削除依頼 投稿する

他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。

千葉にもあるので負けられません。

[スレ作成日時]2007-11-15 19:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

埼玉の新築マンション価格動向

62: 匿名さん 
[2016-10-24 10:27:47]
60様、61様アドバイス有難うございます。現在マンションを所有しておりますが賃貸に比べて、価格的に条件が良かったからです。条件が合えば親族使用のため3件目を検討中ですが生活圏・価格面でしばらく検討が必要な時期と考えております。新築のみならず中古も視野に入れて良い物件がありましたらご教授お願いいたします。御2人の厳しいご叱咤の元、精進していきたく存じます。有難うございました。
63: 匿名さん 
[2016-10-24 18:56:11]
>>62 匿名さん
うむ。励めよ。
64: 通りがかりさん 
[2016-10-24 21:06:14]
>>61 匿名さん

お金が無いなら悩まないだろ。笑
可哀想に。。うん。励めよ
65: 匿名さん 
[2016-10-25 09:31:57]
埼玉版スーモでも閑静在庫や都内の物件の掲載が見られませんか?
66: 匿名さん 
[2016-10-29 23:40:36]
REIT(不動産投資信託)(都心部の収益用物件に主に投資)の下落が止まらない。
マンション価格も値崩れ必至の情勢ですね。
都内湾岸は既に暴落してます。

http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/hist_index&bas...
REIT(不動産投資信託)(都心部の収益...
67: eマンションさん 
[2016-10-30 15:39:45]
>>66 匿名さん

あなた、また出てきましたね。
だから東京用の掲示板で言えっていってんじゃん。。。笑
何回も同じ事を言わせるな
68: 匿名さん 
[2016-11-04 22:54:47]
東京よりワンテンポ送れるのがさいたま。ど田舎の印。
69: マンション検討中さん 
[2016-11-04 23:17:17]
>>68 匿名さん
日本語通じないのか。。笑
家に込もって、批判でしか自身の存在価値を確認できない。詰んでるね。。。
70: マンコミュファンさん 
[2016-11-05 06:23:06]
>>66 匿名さん
そんな短期間の都合の良い部分だけ見ても無駄ですよ。不動産なんだから長期足でみないと。
参考に三年分の長期足のグラフ貼ります。

レンジの範囲内であり上記が如何に恣意的かが分かります。

そんな短期間の都合の良い部分だけ見ても無...
71: マンション検討者 
[2016-11-07 20:05:18]
>>66 匿名さん
知ったかぶるから痛い目にあうんだよ。。
みじめだな。。。
72: 匿名さん 
[2016-11-07 20:25:02]
日足チャート見てるの?w
投機の外国為替じゃないんだから
73: 匿名さん 
[2016-11-07 20:36:15]
>>70 マンコミュファンさん
グラフを見る限り、下落傾向に入ってますね。これはまだまだ歯止めが掛からないかもしれないな・・・。
74: マンション検討者 
[2016-11-07 21:52:12]
>>72 匿名さん
ですよね。66みたいに中途半端な知識で最近知った単語を書くからこうなる。あんな短い期間で局面を判断する大胆さに脱帽します。
本当に同情しますよ。。。
75: 匿名さん 
[2016-11-07 22:53:34]
チャート的には1600-2000のレンジ内なんじゃないですかね?
ただ自分の考えだと実体経済と今の不動産価格はかけ離れていると思うので大きな下落局面はあると思いますよ
ただ66は明らかに酷い情報だと思いますけどね
76: NBF先生 
[2016-11-07 23:02:47]
こらこら、勝手に素人が市況を語るんじゃない。
REITが下落基調?

まず始めに君ら、REIT指数の算出方法知ってて言ってるのか?

TOPIXちゃうんやぞ、この素人風情が。
77: NBF先生 
[2016-11-07 23:06:37]
おまえんとこの旧耐震の容積オーバー、既存不適格の嫁、質入れしてから市況を語りんさい。

って…担保価値毀損のクソDDでダイリューションしまくりの、おまえはジャフコか!てな。笑

えと、ところで君らぼくちんに一体、何の用だい?
78: 匿名さん 
[2016-11-08 22:33:30]
マンションに下落圧力、日銀長期金利操作はローン金利押し上げか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-11/OEK0R86KLVRH01

ドイツ証の大谷氏は、新築マンション価格は節税対策の高額物件が押し上げていただけで、一般世帯の需要はすでに冷え込んでいたと指摘。住宅ローン金利の上昇が購買意欲の後退に追い打ちをかけ、中古も含めマンション価格は「2016年から18年の3年間で2-3割下がる」とみている。
79: 匿名さん 
[2016-11-08 23:07:01]
>>78 匿名さん
偉そうなこと書いている人達がいましたが、やっぱり下がりますよね。素人の方が的確に物事を捉えられていることもありますね。
経済学者とか地震学者とかも当たらないことありますね。
80: 匿名さん 
[2016-11-09 09:00:25]
東京23区の中古マンション価格です。

東京23区では6月をピークに下落含む展開だそうです。
埼玉も影響大ですね。

三大都市圏・主要都市別/中古マンション 70 m²価格月別推移 東京カンテイ
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201609.pdf

都心 6 区では前月比-0.1%の 7,198 万円と僅かに下落、ここ 3 ヵ月間は 7,200 万円前後 の価格水準からほとんど動いていない。都心 6 区に次いで価格水準が高い城南・城西 6 区 でも-0.9%と下げており、5 月以降は前月比マイナスとなるケースが目立ち始めている。
81: 匿名さん 
[2016-11-10 00:07:36]
下がる下がる。かなり下がる。だって売れてないもの。
売れなきゃ下がるこれ当たり前。つまりいい気になって価格を上geすぎたんだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる