一戸建て何でも質問掲示板「冬暖かい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 冬暖かい家
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-05 21:50:27
 

夏涼しい家の冬バージョンです。

冬暖かくなる工夫をいろいろと語り合いましょう

[スレ作成日時]2012-09-21 19:56:13

 
注文住宅のオンライン相談

冬暖かい家

601: 匿名さん 
[2012-10-21 18:35:10]
>599
一部と一つの区別のつかなく、自分で調べる能力もないのね
602: 匿名さん 
[2012-10-21 19:48:23]
高高で24時間換気を切るとカビる・・・と言われますね。
これも結露が起因ですかね。
603: 匿名さん 
[2012-10-21 20:29:37]
>602
外野です。
>結露が起因ですかね。
はい。
高高および高断熱、中、低気密の家は冬に換気しないと結露は自然現象として起こります。
 冬は暖房します、また室内は特別に加湿しないでも人体および他の水分により外より絶対湿度は高いです。
外より室内の気温が高いため外の空気より室内空気は軽いです、つまり室内空気により浮力が生じてます。
熱気球見たいに家が軽く、基礎ボルトで固定しなければ家は飛んで行ってしまいます。
 家は気球見たいに完全に漏れをなくすのが難しいために浮力により下部のの隙間から外気を吸い込み上部の隙間から室内空気が漏れます、俗に言う温度差換気です。
室内の漏れる空気は外気に比べ絶対湿度が高いため漏れる途中冷やされ露点に達し結露します、俗に言う内部結露です。
内部結露を防ぐには漏れる空気を止めなくてなりません、浮力より強い力で上部の隙間から吸い込むようにするのが換気扇の役目です。
低気密ですと吸い込む量が多くしないと漏れが止まりません、大きな換気扇を付ければ止まりますが多量の冷たい外気を入れることになります、実際には大きな換気扇は付けませんので浮力に負けて漏れることになり結露します。
今までの話は室内を負圧にする3種換気での話です。
604: 匿名さん 
[2012-10-21 21:12:48]
星の数まだですか

吼えるだけですか
605: 匿名さん 
[2012-10-21 21:31:53]
>604
しつこい。

太陽には結露は存在しないだろうし、水の存在しない星だってあるだろうから
星の数だけっていうのは比喩にすぎない。

露点より温度が下がる事が結露の原因。即ち原因は一つ。

しかし、
原因① 真冬に単板ガラスの窓の部屋においてガスでラーメンを作る為にお湯を沸かした。
原因② 真冬に単板ガラスの窓の部屋においてガスでうどんを作る為にお湯を沸かした。
原因③ 真冬に単板ガラスの窓の部屋においてガスでそばを作る為にお湯を沸かした。
このように考えると星の数ほど原因があると言えなくもない。

冗談ですよ、冗談。
とりあえず、ムキになったガキみたいな言動はやめましょう。
606: 匿名 
[2012-10-21 22:54:47]
で、まだですか

御託はよいので
607: 匿名さん 
[2012-10-22 06:43:42]
正真正銘の馬鹿だなこいつ。
608: 住まいに詳しい人 
[2012-10-22 06:52:55]
たまに精神年齢の足りない人が紛れ込んできますから、スルーが基本ですね
609: 匿名さん 
[2012-10-22 10:22:15]
精神年齢は半値八掛け
610: 外野さん 
[2012-10-22 18:33:23]
結局星の数で一個なんですか。それもどうなの。
611: 匿名さん 
[2012-10-22 19:36:35]
>603
まとまらないし誤字脱字だらけだし、
何がなんだか分からない文章だな。
外人さんだったらごめんね。
612: 匿名さん 
[2012-10-22 22:50:26]
一個しかないんですか?って言う為に毎日このスレを見ている暇な奴がいる。
言動からして社会になじめない可哀想な奴。
613: 匿名さん 
[2012-10-24 01:22:53]
せめて二つぐらい書いてやれよw
614: 匿名さん 
[2012-10-24 08:46:51]
高気密化が結露のカビ要因になるのはどうしようもない、そんな事は誰が考えても解る話です。

単純に室内の見える場所でカビ易いのは、部屋の四隅や家具の後ろなど
どうしてここがカビ易いか? それは空気の対流が必然的に少ないから。
空気が滞留し易い場所は、隙間を開けてやるか強制的に機械通気でもさせなければ
空気の滞留を防ぐことは実質困難。
クロゼットの中のさらに奥など、そもそも空気に動いて下さいとお願いする方がおかしい。
もちろん一番奥の隅から若干でも吸気できる構造、隙間でも機械換気でもあれば別。

右から吸って左から排く微量の換気だけで、上下左右の四隅まで空気を満遍なく動かすなんてそもそも無理
見える場所でさえ空気を動かすのは大変なのだから、フローリングの裏側や壁の裏側がどうなるかなんて
気密化によって空気の流入と湿気の排出を塞いだ以上は、運任せで祈るか諦めるしかないのだ。

気密化した以上は床や壁の裏側の空気はほとんど動かない、しかし湿気はそこにこそ溜まりたがる。
水滴の溜まるビニールハウスの内側に内装を付ければ、一見湿気が無くなる気がして快適なら
それでもいいだろう。
615: 匿名さん 
[2012-10-24 09:05:32]
スカスカの家でもカビに悩んでいる御仁はたくたんいる。
614の内容はスカスカの家でも起きていること。
616: 匿名さん 
[2012-10-24 09:16:52]
>614
高気密化だけなら有りえる話かも知れませんね(笑)
普通は暖房をするから必要以上に加湿したり、断熱性能の劣る場所を設けなければ心配は無い。
断熱性能の劣る家の場合は夜間に室内温度が下がり湿度が上がるので要注意です。
高高なら24h空調を普通はします(笑)
中途半端な気密と断熱が多くのカビを発生させたのは関係者なら知っているはず(笑)
617: 入居済み住民さん 
[2012-10-25 00:17:13]
>614
良くいるんだよね。高気密でなければ、部屋の隅やクローゼットの中のさらに奥の湿気が都合よく?
隙間から排出されるかのように書く人。
まあ、アルミサッシ以前にまで遡れば確かに排出されるかも知れないが。
618: 入居済み住民さん 
[2012-10-25 10:56:36]
カビ防止には調湿効果はほとんどないとボロクソに言われている塗る壁がよいですよ
619: 匿名さん 
[2012-10-25 13:00:33]
>616
断熱欠損は決してありません。そう言い切れる家なら問題無いのかもね
ただ世の中そうそうカタログや設計図まま完璧に作れないのが常なんです
「高高なら24h空調を普通はします」
であるという事は、もししない家があったら目も当てられません
そんな事が起こらないように、無知な人達に啓蒙活動が必要ですね

>617
隙間から排出されるんじゃないよ、どの家も必ず強制換気はあるから吸気されるんだよ
その吸気場所で結露するとかは、また別の問題ね

低気密が良いと単純に言われているのではありません、高気密もそういった懸念があると
いうだけです。
何処かの業者のカタログの様に、まるで高々であれば全ての懸念が払拭されますみたいな
表現に問題を孕んでいるだけです。
620: 匿名さん 
[2012-10-25 13:24:56]
>619
>無知な人達に啓蒙活動が必要ですね
まずは貴方ですね(笑)
621: 匿名さん 
[2012-10-25 13:32:07]
エネルギーパスという考え方があると思います。
こちらのブログで知りました。

http://ameblo.jp/gooddragon/entry-11388165437.html

詳しい話は、専門的なホームページもあるようですので、ネットで検索するといいのでは・・
622: 匿名さん 
[2012-10-25 13:36:24]
>>614
まあ常識的に考えて隙間多い家のほうが隅や角の空気は動くだろうな。
623: ビギナーさん 
[2012-10-25 18:06:09]
>>622
穴のいっぱい空いたストローで君はうまく飲めるのかな???
624: 匿名さん 
[2012-10-25 20:44:59]
ストローでコップに付いた水滴まで残らない振りをするから無理が祟るのさ・・・
625: 匿名さん 
[2012-10-25 22:34:50]
>614
>単純に室内の見える場所でカビ易いのは、部屋の四隅や家具の後ろなど
>どうしてここがカビ易いか? それは空気の対流が必然的に少ないから。

部屋の四隅でカビが生えやすいのは、建物躯体構造が集中して、熱橋が生じて断熱性が低くなり、結露が生じやすくなっているのが、原因ですよ。
ご承知おきください。
626: 匿名さん 
[2012-10-25 22:48:36]
まだまだー

星の数には程遠いぞ
627: 匿名さん 
[2012-10-25 23:18:39]
現在の建材自体がカビ易いこともありますね。
木とか塗り壁のちょっとした調湿効果や熱伝導率は結露やカビを防いでいるんでしょう。
628: 匿名さん 
[2012-10-26 03:20:24]
>625
断熱性の低さもあるかもしれんけど、タンスや引き出しの四隅の角もカビやすいですよ
高気密でカビやすいのは、温度的に人間にも快適なのだからそら仕方無いって皆さん思ってますよ
629: 匿名さん 
[2012-10-26 05:25:57]
カビの原因も星の数ほどあるよ
630: 匿名さん 
[2012-10-26 07:01:19]
>628
高高で温度的にはカビ易いのは事実だが冬の場合は室温を高くするほど乾燥する、湿度は低いので普通はカビない。
高高でカビらすのは必要以上の加湿が主な原因。
隅がカビるのは低性能な家だけではないですかマンションを含め30年の経験より。
631: 匿名さん 
[2012-10-26 10:41:58]
高高ってそんなに何もしなくてもカビが発生しないものなの?
家のユニットバスは梅雨時になると、シャンプーとか椅子なんかこまめに清掃しないとヌメッテくるし、
排水口のフタなんてすぐ黒ずんでくる。
この間業者さんに浴槽のエプロンの裏側も清掃してもらったら、すごいことになってた。
632: 匿名さん 
[2012-10-26 11:06:54]
>631
>高高ってそんなに何もしなくてもカビが発生しないものなの?
普通は室温が高いので水の有る所は逆に発生し易いです。
水の溜まってる排水口等は発生します、ボ-ルなどに野菜屑など残飯など放置して置くと数日で発生します。
浴室は24h換気または必ず乾くまで換気すると排水口以外はカビません。
1日に1回乾燥させると良いようです、高高は乾燥気味なので浴室も冬は乾燥し易いです、夏の方が乾き難いので危険です。
浴室の排水口の蓋は常に開けて有ります、湿気がこもらないようにするためと汚れが即分かります。
633: 匿名さん 
[2012-10-26 11:29:55]
高気密は丁度ユニットバスに環境が近い、常時換気していても(浴室の湿気は高いが換気量もまた高い)
下の方、隅の方、裏の方がカビ易い。

634: 入居済み住民さん 
[2012-10-26 12:25:21]
みんな想像で物を語っている気がしますね
635: 匿名さん 
[2012-10-26 12:47:41]
>633
低気密の昔の浴室の方がカビが発生しないのか?答えは否です。
カビは温度と湿度の影響を受ける、特に湿度の影響が大きい。
カビの栄養の浴室の石鹸カスを洗い流すとき、お湯にするか、水にするか?答えはお湯です。
カビは温度が高い方が発生し易いから水と思う方も居ると思います。
浴室を乾かすために換気しますが換気空気(温度、湿度)の影響を受けます、水を蒸発させるためには蒸発潜熱が必要です。
強制換気しないと蒸発潜熱と壁からの放熱で浴室は温度が下がり絶対湿度が上がって乾燥が妨げられます。
高高で換気しますと、低湿度の空気を供給するのと同時に温度も供給してることになります。また浴室の壁からの放熱が少ないため蒸発し易い環境が有りますので早く乾燥して、カビが発生しないのです。
夏は温度の供給は充分ですが、空調していても空気の湿度が高いため冬より乾燥に時間が必要です。
636: 匿名さん 
[2012-10-26 18:18:14]
なんだかんだ言っても浴室のような所は、高高だろうがほうっておいてはカビるってことですな。
637: 匿名さん 
[2012-10-26 18:40:26]
>635訂正
>強制換気しないと蒸発潜熱と壁からの放熱で浴室は温度が下がり絶対湿度が上がって乾燥が妨げられます。
絶対湿度⇒湿度
638: 匿名さん 
[2012-10-27 23:51:53]
火の物、暖炉・薪スト・火鉢・・・などは視覚的暖か効果も大きいです。
639: 匿名さん 
[2012-10-28 00:33:47]
高気密高断熱
気密は測定出来るけど 高断熱は計算値
640: 匿名 
[2012-10-28 01:15:45]
Q値の測定も出来ますよ
手間とお金はいるけれど
Q値測定でぐぐってみそ
641: 匿名さん 
[2012-10-28 12:38:58]
>>640
無理じゃねーか?
Q値実測ってものすごく大掛かりになるんだぞ。
運び込む機械類の熱容量や発生する熱だけで正しい住宅Q値にならなくなるから、結局その分の補正計算が必要になる。
計算値で困ることないんだし、無意味だと思うぞ。
642: 匿名さん 
[2012-10-28 17:00:51]
熱橋と断熱欠損は・・・

まあ気密は取れるけどな
643: 匿名さん 
[2012-10-28 17:31:35]
C値Q値で暖かいイメージが出来ないのが残念ですね。
644: 匿名さん 
[2012-10-28 17:40:03]
薪ストーブだと暖かいイメージできるのにね。
645: 匿名さん 
[2012-10-28 22:53:50]
リビングに「C値1.0、Q値1.0」と色紙に書いて立派な額に入れて壁に掛けておくと視覚効果で1~2℃は暖かく感じます。
646: 匿名さん 
[2012-10-28 23:42:16]
The comfort level 1.0
The quality level 1.0
なんかやだ
647: Ⅳ地域Q1 
[2012-10-29 16:48:17]
Q2だと有料アダルト電話みたい

C5だと欧州車みたい
648: 匿名さん 
[2012-10-29 16:53:16]
不人気欧州車に訂正
649: 匿名さん 
[2012-10-29 20:22:22]
では、・・

「しーちいちてんぜろ、きゅーちいちちてんぜろ
 相■みつを」

これでどう?
650: 匿名さん 
[2012-10-29 21:02:50]
レスが寒い
651: Ⅳ地域Q1 
[2012-10-29 21:58:32]
『 高高だもの みつを』

これで決まりだろう
652: 匿名さん 
[2012-10-29 22:49:25]
高高の皆さん、2℃くらい暖かくなれたでしょうか?
653: 匿名さん 
[2012-10-30 00:12:39]
高高の家で、キッチンの換気扇を回すとどうなりますか?玄関とか、室内とかの開き戸を開けるとき重たくなりますか?
654: 匿名 
[2012-10-30 03:37:55]
そんな結露しそうな家は嫌だな(笑)
655: 匿名さん 
[2012-10-30 07:41:00]
>653
同時給排気型のレンジフードファンや連動シャッター付き給気口が使われるのが当たり前
だから、玄関ドアは、いくらか重くなりはするが、力を入れるほど重くはならない
室内ドアの重さは変わらない
656: 匿名さん 
[2012-10-30 10:28:00]
東海地方、
ハイムグランツーユー(C値実測0.95、Q値1.14)
空気工房プラス
今朝8時の外気温16℃、暖房なしで室温24℃
まだまだ快適
657: 匿名さん 
[2012-10-30 10:32:45]
レンジフードは高い換気量がありますので、吸気経路によっては
ドアのアンダーカットから風切り音が出ますね。

これはお風呂場の換気扇を廻してドアガラリを閉鎖して、ドアをちょっとだけ開けた状態と同じで
実際の気密が高ければ仕方の無い現象です。

もちろん実際には気密が高くなければ、そんな現象は起こりませんよ。
658: 匿名さん 
[2012-10-30 11:07:54]
Ⅳ地域、9時外気温15℃、室温25℃ 暖房無 Q値2.7、C値不明、ダクトレス3種換気
659: 入居済み住民さん 
[2012-10-30 12:39:27]
>>656
我が家はそんなに高性能ではありませんが、外気温16度の時には室温は24度位はありますよ???
660: 匿名さん 
[2012-10-30 13:18:28]
>659
夏は大変そうですね、8℃も差が有ったらエアコンが無いと熱中症ですね。
661: 匿名さん 
[2012-10-30 16:35:19]
>660
それって高高の特徴ででしょ。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/
もう一度読み直しましょう。
662: 匿名さん 
[2012-10-30 17:10:28]
>661
>659をもう一度読み直しましょう。
663: 匿名さん 
[2012-10-30 18:02:42]
で、>660は真夏エアコンなくても大丈夫なの?
664: 匿名さん 
[2012-10-30 18:48:57]
>663
暑さに弱いので必要です。
665: 匿名さん 
[2012-10-30 21:25:47]
寒さ、暑さから人を守るのが家の基本だろ。
外気温より室温が高くなる高高って家としての基本性能が欠落してるよ。
666: 匿名さん 
[2012-10-30 21:42:15]
>665
支離滅裂だね
667: 匿名さん 
[2012-10-30 21:55:37]
>666
お勉強不測ですね。
668: 匿名さん 
[2012-10-31 14:36:29]
>658
暑くないかい?
この時期に25℃って・・・
669: 匿名さん 
[2012-10-31 17:24:37]
愚問
670: 匿名さん 
[2012-10-31 21:34:51]
真夏なら室温26〜27℃くらいが心地良かったです。
急にさむくなった今だと23〜24くらいがちょうど良い。
真冬なら20〜22℃くらいで暖かく感じますね。
人間の体や感覚も四季にちゃんと順応しているんですね。
671: 匿名さん 
[2012-10-31 21:42:33]
>670
あなた個人の感覚であって、万人に共有するものでもない。
672: 匿名さん 
[2012-10-31 21:54:17]
今の時期に25度は暑いだろうよ。
673: 匿名さん 
[2012-10-31 22:03:04]
確かに個人差はあるでしょうが、・・・
夏の冷房設定28℃、冬の暖房温度20℃とかは万人向けの目安でしょう。
市販の温度計とか湿度計も精度誤差あるでしょうしね。
674: 匿名さん 
[2012-10-31 22:07:05]
ウチの家族、真冬でも部屋着や寝る時は半袖が多い。
室温はちょっと高めかも。


675: 匿名さん 
[2012-10-31 22:41:26]
最低気温は3℃。最高は12℃くらいの毎日です。
今シーズンまだ暖房いれてません。
現在22.9℃あるのに寒く感じます。

10月上旬頃は同じような気温でも暖かく感じたのに。
外が冷えて家全体が冷たくなり、輻射熱がなくなってきてるってこと?
676: 匿名さん 
[2012-10-31 22:49:29]
>673
自己中だと視野も狭くなる。
あなたの感覚からずれていると人間じゃない?
677: 匿名さん 
[2012-10-31 22:52:25]
>675
湿度も影響してると思いますよ。
678: 匿名さん 
[2012-11-01 00:39:45]
>673
>夏の冷房設定28℃、冬の暖房温度20℃とかは万人向けの目安でしょう。
それは省エネ目標でしょう。
夏の冷房設定27℃、冬の暖房温度21℃ くらいにしないと快適ではないな。
679: 匿名さん 
[2012-11-01 04:15:12]
快適なんて人それぞれ、エアコン温度を夏は20度冬は30度に設定するウチの爺さん
みたいなのもいるだろう。
680: 匿名さん 
[2012-11-01 06:46:52]
>670
>人間の体や感覚も四季にちゃんと順応しているんですね。
冬は薄い皮下脂肪が付くと聞きました。
681: 匿名さん 
[2012-11-01 07:10:23]
年中、厚い皮下脂肪がついているとどうなるんだろう?
682: 匿名さん 
[2012-11-01 07:10:27]
私は夏の冷房設定25℃、冬の暖房温度25℃ です、リモコンの標準設定で25℃になっています。
その設定での実際の室温は実測で冷房時27℃、暖房時23℃くらいです。
683: 匿名さん 
[2012-11-01 07:39:07]
>681
伝熱工学博士の太った、友の話によると、熱伝導が遅いようです、寒いと感じた時には体の芯まで冷えてしまうようです。
注意しないと風はひき易いらしいです。
684: 匿名さん 
[2012-11-01 07:47:29]
Ⅱ地域 Q値1.8 C値不明 便所3種+押し込み換気=1種換気
現在外気温度 3.5℃
朝の最低気温 1.1℃
室温21.1℃ 湿度49%

天井21.0℃
床21.6℃
壁21.0℃ (室温と同じ位置の柱)
放射温度計(株)マザ-ツ-ル製MT-8にて計測

11月に入り冬日も近くなりました。
685: 匿名さん 
[2012-11-01 10:34:15]

>684

高性能な暖房器具
使ってますか?
686: 匿名さん 
[2012-11-01 11:11:52]
>685
床下エアコン
687: 匿名さん 
[2012-11-01 17:57:37]
>685
まさか16坪の山小屋では?
688: 匿名さん 
[2012-11-01 18:13:36]
>687
はい。
689: 匿名さん 
[2012-11-01 22:03:20]
>679
それは断熱不足な家だからだろう。
690: 匿名さん 
[2012-11-01 22:33:42]
うちの婆さんは真夏でもエアコンなしで平気だよ。
691: 匿名さん 
[2012-11-01 22:35:09]
>690
それは断熱過剰だからだろう。
692: 匿名 
[2012-11-01 23:35:53]
年を取ると代謝が衰え温度変化に鈍感になり日射病熱射病のリスクが増す
693: 匿名さん 
[2012-11-02 09:05:04]
東京23区 Ⅳ地域 全室ペアガラス 暖房なし

今朝室温 19度
 
寒いです。
694: 匿名さん 
[2012-11-02 21:55:14]
19度が寒いと言う神経がわかりません。19度なら暖かいと感じますが。寒いと感じ始めるのは1桁台になってからですよ。
695: 匿名 
[2012-11-02 22:00:15]
湿度も日射もわからないのに答えようが無い
696: 匿名さん 
[2012-11-02 22:50:34]
19度の時の服装で体感温度が大分違う。
薄着なら寒いし、
厚着なら寒くは感じない。
当たり前といえば当たり前。
697: 匿名さん 
[2012-11-02 22:53:11]
家の中では羽毛のはんてんでも着てろや。
698: OLさん 
[2012-11-03 05:25:27]
寒さの感じ方なんて人それぞれ
699: サラリーマンさん 
[2012-11-03 21:23:25]
数字だせばいい
700: 匿名さん 
[2012-11-03 21:48:59]
21度だけど肌寒い
床暖房入れたい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる