埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネコンフォートレジデンス(大和田)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 見沼区
  6. ルネコンフォートレジデンス(大和田)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-04-09 08:34:00
 削除依頼 投稿する

前向き検討中です。
ちょっと駅までの道が気になりますが・・・
周辺環境と日当たりにはすごい魅力です

[スレ作成日時]2007-03-11 21:28:00

現在の物件
ルネ コンフォートレジデンス
ルネ コンフォートレジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市 見沼区大和田町2丁目1553番1、他(地番)、埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1553番地1(住居表示)
交通:東武野田線「大和田」駅から徒歩10分
総戸数: 136戸

ルネコンフォートレジデンス(大和田)

2: 物件比較中さん 
[2007-03-12 06:22:00]
東京に出るにはちょっと遠いですかね?
ただ立地環境と価格に対する物件の面積は買いだと思いますね。
100%自走式駐車場なのも魅力ですね
3: 購入検討中さん 
[2007-03-12 22:00:00]
ただ、売主の総合地所はさいたま新都心の物件でかなり揉めた経緯があるからね。その点が非常に心配。管理会社の総合ハウジングも評判悪いしね。
4: 購入検討中さん 
[2007-03-12 23:28:00]
このコミュニティ内で見ると管理会社の評判は良くないですね。
でも結構実績あるし・・・本当にそうなら会社って自然淘汰されないですかね?
ちょっと買いたい気持ちが萎えてきました。
5: 購入検討中さん 
[2007-03-14 21:58:00]
1階を検討中。
営業さんが「庭の前が戸建なので、大きな建物が建つ心配はありませんよ」
と勧められましたが。
どうでしょう?
日当たりも心配なところ。

良きアドバイス、お願いします。
6: 購入検討中さん 
[2007-03-15 15:04:00]
ここ、駅からマンションまでの道が狭くないですか?
しかも一方通行じゃないから、車の睨めっこが多発しそう・・・
7: 購入検討中さん 
[2007-03-15 19:09:00]
大和田駅、この前初めて下車したけど・・・
あんなに閑散としてる駅とは。

マンション前に建売住宅?もどんどん建つみたいだし。
もうちょっと駅前にいろいろできると嬉しいなぁ。
今後そういう計画とかないでしょうか?
8: 近所をよく知る人 
[2007-03-16 18:58:00]
通りすがりにMRを見るとサイクルポートに結構見学者いるようですね。
建物の安全性よりもまずオール電化、自走式駐車場を推してるのでやはり
それが魅力なのでしょうか。
>>6さんもおっしゃる通り本当に道が狭くて軽自動車か強気なテクか土地勘がないと
慣れるまで大変かもしれません。あとは・・・治安ですね。
9: 周辺住民さん 
[2007-03-16 21:00:00]
雰囲気は下町っぽいかな・・・。
お年寄り多い。
大宮から乗ってるけど大和田で降りる人結構多いです。
狭い道たしかに多いですね。
関係無いけど駅前に昔に目覚ましテレビで取り上げられたおいしいパン屋さんがある・・・

間取りは・・・は収納がイマイチな気がします。
オール電化は良いなぁ。
10: 申込予定さん 
[2007-03-17 20:45:00]
大和田の治安は地元からするとGood。
確かに道は狭いなー。これがマイナスポイントかな。
でも、やっぱり都内から大宮までのJR沿線より安いし
広いからな・・・
周りに高いマンションが建てられない状況(1戸建てばかりで)
も良いと思っています
11: 匿名さん 
[2007-03-18 13:58:00]
広さと自走式駐車場だけだな。
治安がいいと思ってる人はラッキーなんですね。
12: NO9 
[2007-03-18 14:54:00]
収納イマイチと書きましたが、タイプにもよりますがちゃんと調べてみると中々良い作りでした。
日当たり、オール電化、一軒につき一つのサイクルポート、自走式、ディスポーザー、セキリュティ・・・良いですね。
他の物件契約住みなんですが、結構いいな〜と思ってしまいました。
東部野田線沿いは大宮・春日部近いしアクセス良いですよ。
地下鉄も延びてきてますしね。
JRと比べるとたしかに穴場だと思います。
13: ご近所さん 
[2007-03-18 17:26:00]
大和田に住んで30年(生まれたときから)。不便なところは一杯ですが、いいところです。車があればどこでも行けるし。電車はかなり混みますけどね☆
14: 通りすがり 
[2007-03-18 20:36:00]
NO10さん、私は通勤で大和田に通っていますが治安が悪いと感じた事は無いですね。
のんびりした雰囲気ですよ〜
15: 通りすがり 
[2007-03-18 20:37:00]
ごめんなさいNO10さんではなく、NO11さんへです。
16: 近所をよく知る人 
[2007-03-18 22:00:00]
>>13さん
>>車があればどこでも行けるし。

ごもっともですねえ
17: 契約済みさん 
[2007-03-19 19:05:00]
先日契約しました。周辺のマンションほとんど全部見てきましたが、価格・日当たり・間取り・小中学校近い・自走式駐車場・無料サイクルポート・オール電化・収納も近隣物件に比べれば充実・駅から徒歩10分は一応圏内・・・ などなど他物件より条件が整っておりここに決めました。周辺の道は確かに狭いところが多く、区画整理もされていませんが、慣れれば問題なさそうですし、自転車があれば日常生活はフルカバーできると思います。
18: 購入検討中さん 
[2007-03-19 22:24:00]
都内までやはり少し遠いかな。野田線不安だし。駅までの道は少しというかかなり狭い。価格は魅力だが。。。。
19: 匿名さん 
[2007-03-19 22:30:00]
うちは今、大宮駅へ徒歩とバスで20分なのでここのアクセスと変わらないなって感じです。
それでこの価格はたしかに魅力ですね。
20: 申込予定さん 
[2007-03-19 23:36:00]
先日モデルルームにいってきました。たしかに、駅までの道は狭いですが、産業道路のほうに出れば問題なさそうでした。新都心などのマンションと比較して、価格、設備、周辺環境、前向きに検討しています。ただ、新都心などのマンションと比べると将来的な価格上昇は見込みづらいかとの印象は受けました。
21: 契約済みさん 
[2007-03-20 08:32:00]
うちも先日契約しました。第一章とかで、MRオープンから3週間たらず(他の物件もこんなに販売早いものですか?)。迷ってる時間はあまりありませんでした。堀崎公園など公園もたくさんあるし、幼稚園、学校が近く結果的には良かったと思ってます。
が、カラーセレクトがあの中から選べなくて困りました。契約された方、どのカラーにされましたか?
オプションはつけましたか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる