相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 11:10:00
 

よろしくお願いします

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2006-07-20 13:22:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

873: 匿名さん 
[2007-10-20 21:04:00]
私なりに考えた売れない理由。

駅から遠い
金がかかる共用施設
近隣一戸建てと同じかそれより高い価格
宣伝するタイミングの悪さ
賃貸混合マンション
874: 購入検討中さん 
[2007-10-20 21:52:00]
私も購入を検討していましたが
日経のあの記事を見て、ここは見送りました。

さすがに全国紙で苦戦中と書かれてしまうと厳しいです。
新聞記事って一生残りますし・・・
875: 匿名さん 
[2007-10-20 22:00:00]
>873さん
私も考えた売れない理由。


六間道路。排気ガスすごい!
六間道路。渋滞すごい!
六間道路。バイパスまで歩道がない!
六間道路。スーパー営業成り立たない!
六間道路。保育施設も人気出ない!
六間道路。売れない!

みなさんはどう思いますか?
876: 購入検討中さん 
[2007-10-20 22:10:00]
私がここを検討からはずした理由

・駅からかなり遠い不便な立地
・不要な共用施設の数々
・広告宣伝費の無駄遣い
・売れ残りリスク分散の為の売主連合
・分譲なのか賃貸物件なのか不明
・現時点でほとんど売れていない
・日経のサクラディア苦戦中という記事
877: 匿名はん 
[2007-10-20 22:11:00]
販売個数が無謀すぎる
878: 匿名さん 
[2007-10-20 22:21:00]
同じ800戸を越すリボンシティレジデンスの二番煎じを狙ったみたいだけどだめだったね。同じ工場跡地、大規模マンションなのに立て地が悪いことが雲泥の差がでましたよ。

大宮あたりに出るなら、高崎線、東北線の駅近くのマンション、一戸建の方がいいと思うけどね。
879: 匿名さん 
[2007-10-20 22:25:00]
>>875さん

私も考えました。

大統領がいること。
しかも、爆笑問題の太田・・・・微妙
880: 現北区(東京)区民 
[2007-10-21 00:44:00]
契約したものです。
マンションは大変気に入りましたが、太田光は嫌いです。
人それぞれとは思いますが・・・早く違うキャラクターにして〜!!

キララガーデン・・牧瀬里穂
グランディーナ・・ムーミン
千葉の物件  ・・ピンクパンサー
西新井の物件 ・・ブラピ
北千住の物件 ・・仲村トオル  等
いろいろありますが、太田光よりは全部いい感じです!
サクラディアにはどんなんが合いますかねー??

私としてはNHKのキャラクターとかいいなぁ、ニャンちゅうとか笑
後はおさるのジョージなんて最高です!
勝手な考えですが笑

早く入居の仲間が増えるの楽しみにしています!!
契約したものです。マンションは大変気に入...
881: 申込予定さん 
[2007-10-21 01:12:00]
でも、私は自信を持って購入しますよ。
担当者ともきちんとお話しましたし、私の希望する広さと間取りも申し分ありません。もちろん価格も納得です。(値引きは断られましたけど)

希望条件に合わなかった方は残念です。
きっとどこかで条件に合うお部屋にめぐり合えると良いですね。

担当者さんとはとことんお話してみたら良いですよ。
この掲示板にも色々な主張の方がいますからね。
振り回されるよりは 聞いてみたほうが良いですね。

その後で気が変わったのなら仕方がありませんが、
まず、「いいな」と思った印象と自分の希望とが合っていれば
前に進んで良かったと思います。

思いの他希望に合うマンションって無かったですから。
882: マンコミュファンさん 
[2007-10-21 02:26:00]
>早く違うキャラクターにして〜!!

880さん、そんなのんきなこと言ってていいんですか???
ここの購入者、現実逃避しすぎだろ・・・。
883: 契約済みさん 
[2007-10-21 04:21:00]
>880さん
 
 私も都内からの購入です。
 私も、ムーミン以外は検討し、いくつかは実際にモデルルーム見ましたけど、価格と設備のバランスがいいのがサクラディアだと思いました!
 立地が悪いのだけ目をつぶれば、一般サラリーマン(つまり私)にはかなりおいしい物件だと思いました。

 太田光は、私もイヤですねえ。でもまあ、マンションには関係ないので別に気になりません。
 でも、何だか「ミキハウスの子育てにやさしいマンション認定」らしいから、NHKキャラというのはいいかもしれませんね!
885: 物件比較中さん 
[2007-10-21 08:39:00]
>878

リボンシティの二番煎じだとは気がつきませんでした。

リボンシティとは企画の段階から雲泥の差でしたので。ここはメチャメチャでしょう。売れ残りを賃貸にするだの、何だのって・・・。

リボンシティは最初から、分譲、賃貸、戸建と区分けができていて、スーパーの大きなヨーカドーが入り、リクルートコスモスと自治体が協力してしっかりとやってました。

ココはメチャメチャだよね。あれだけの戸数なのに分譲マンションだけってありえないでしょう。売れるわけがない。

売主も10社ちかくあって、どこがいったい責任取るんだか・・・。売主が多い分売れ残りリスクが分散されるから、各社ここはどうでも良いとおもって諦めているんじゃないの?

これが1社とか2社の売主だけだったら売れ残りが出た時点で真剣に取り組むのだろうけど。泣きを見るのは購入者だけですね。

比較するのであれば、同じような悪条件立地で販売時期が同じでありながら、完売間近のキララと比較すると、ここの駄目っぷりが良くわかると思います。
886: 購入検討中さん 
[2007-10-21 11:46:00]
そうですね〜NNKのキャラクターいいですね〜!!
キャラクター変わったら購入しようかな笑

来週アミューズコート申し込み予定です!!
ブライトンとアミューズはお得感あるなぁ〜!!
887: 契約済みさん 
[2007-10-21 12:07:00]
今夏に契約しました。
当初、気にしていなかった点が、
今になって色々と浮上してきました。
営業さんの話だと販売も好調と聞いていましたし。

正直、解約を考えはじめています。
そういった人はいませんか??

住んでしまえばなんとかなるのかな。
888: 申込予定さん 
[2007-10-21 12:26:00]
>>887さん

新たに浮上した点について、参考にしたいので教えていただけないでしょうか?


地元の方はマイナス面についてもよく御存知で承知の上で購入しているかとは思いますが、他県の者なので現地を少し見には行きましたが後は間取り等で判断するしかありません。
いろいろ教えていただけるとうれしいです。

ミキハウスの子育てにやさしいマンションの認定理由の一部に「小学校は通りを挟んだ向かい側にあり通学時の不安が少ない」とありますが、もう小学校の学区は確定しているのでしょうか?
889: 物件比較中さん 
[2007-10-21 15:39:00]
>>887さん

私も、当初は前向きにサクラディアを検討していましたが
いろいろと気に入らない事が出てきて、検討から外しました。

881さんは、営業担当者と話せとおっしゃっていますが
営業担当者がすべて真実を話してくれるとは限りませんよね。
営業担当者は、とにかく物件を売りたいわけですから・・・・

私も、営業担当者から販売好調と聞いていましたが
この間の日経を読んで驚きました。

掲示板から、いろいろな情報を得ることも重要だと思います。
892: 申込予定さん 
[2007-10-21 18:25:00]
たしかに掲示板の情報も大切ですけど、ネットの中での話ですから営業マンよりあてにはなりませんね・・・
私はなんだかんだで気に入っているので購入します!
アミューズかブライトンで悩んでいます。でもブライトンは残り少ないです↓↓角部屋、高層階は全滅です。
今はアミューズの角部屋を狙っています。70㎡後半で3000万ちょっとなのでお買い得感があります。
検討中の方参考意見お待ちしています。ほんとに悩む〜
ちなみに学区は栄和小ですよ!
893: 匿名さん 
[2007-10-21 18:32:00]
掲示板を信じるも信じないも新聞にでたら…
894: 匿名さん 
[2007-10-21 18:40:00]
>ネットの中での話ですから営業マンよりあてにはなりませんね・・・

当てにならない話もあれば当てになる話もある。
それを見抜く力こそが匿名掲示板を有効に利用できるかどうかの違い。
また、日経の件については絶対に営業からは出てこないからね。
営業が「いや〜なかなか売れないんですよ〜」なんて言う訳が無い。

ネガ・ポジ入り乱れて真偽定かでない情報が飛び交うのは、匿名掲示板ならば仕方のないことです。

気に入らないからと言ってネガ話を削除するのは、匿名掲示板の有用性を放棄するものですね。
895: 物件比較中さん 
[2007-10-21 18:52:00]
人気物件ならば、他社の営業とかが営業妨害目的で悲観的な書き込みをすることは多いと思います。人気物件ほど誹謗中傷を含めたひどい書き込みが多いです。


でも、ココは全国紙(しかも日経)に販売不振のマンションとして唯一名前が出てしまった物件。考えようによっては全国で一番売れていないといわれたようなもの。


もう売れていないのが明白なのだから、そんな物件の批判を他社の営業がしても意味がないでしょう。時間の無駄。


それにもかかわらずネガティブな投稿が後を絶たないのは、実際の検討者のナマの声だからなのでは???


言うまでもなく営業マンのいう事を鵜呑みにする人はいないでしょう。
896: サラリーマンさん 
[2007-10-21 18:58:00]
希望の広さと間取りと価格だからこれを買う
その希望が数年後も変わらなければ、それはそれで
良いと思うが
結構広さと間取りと価格(返済額)以外の希望
が出てくるんよね。問題という形で。
だから購入の時はよく考えてね
898: 他物件契約済みさん 
[2007-10-21 19:45:00]
私はいろいろ検討して他の物件を購入しましたが、
なんか日経が酷すぎる気がします。
いくらなんでも物件名まで書かなくたって・・・。
899: 爆笑吐露さん 
[2007-10-21 20:01:00]
最近書き込みがやけに増えたな。

買った人の中に解約したい書き込みまであるとは。
普通なら今頃OP.の話題とかでもりあがるのでしょうが。

免震構造とその他の付属施設が、価格を上げてしまったので
しょうか。戸建と比較するとやっぱりの結果でしょう。
901: 物件比較中さん 
[2007-10-21 21:17:00]
私は削除依頼は契約者さんの1人だと思います。


営業はもう諦めているでしょう。売れないのは営業の責任ではないし。これだけ物件のコンセプトが狂っていては、どんな凄腕の営業マンでもお手上げですよ。


自分が契約者の気持ちになってみれば、この掲示板に張り付いて削除依頼をする気持ちもわかります。


全然売れていないんですもの。そんな物件契約しちゃったんだから毎日が不安で不安で仕方がないんじゃないの???


200戸くらいしか売れなかったらコミュニティも崩壊しますしね。残り賃貸と言っても、全然売れない物件、だれが借りるのでしょうか?


だから過剰な削除依頼も現実逃避も仕方がないですよ。それで気が済むのであれば良いじゃないですか。
902: 匿名さん 
[2007-10-21 21:37:00]
たしかにこの削除以来の状況をみれば、不安症候群というか強迫観念に駆られてしまっているとしか思えませんね・・・(非常に気の毒ですが)
こちらのスレは検討者も多く訪れますので、良いこと悪いこと含めて議論されるのが望ましいと思います。
ここに書き込まれる内容を見て不安になってしまうのでしたら、購入者スレだけで情報交換をなさればいいと思います。
契約者さんはもう契約してしまったのですから、ポジティブに今後のことを考えていってほしいものです・・・
903: 物件比較中さん 
[2007-10-21 21:54:00]
そうですね。購入者さんは、購入者スレがあるのですから、そちらで情報交換等をすれば良いと思います。ここはあくまで検討スレですから。


購入者さんは、ココを見ないほうがいいかもしれませんね。いまさら解約もキツイでしょうし。


埼玉最大規模の物件なのに購入者が少ないので、購入者スレが全然盛り上がっていません。まだ17スレしかなく参加者は数人。いつも、削除依頼を出している方が主となって頑張っています。書き込めば色々教えてくれると思いますよ。購入者にとって安心できることを。
904: 匿名さん 
[2007-10-21 22:58:00]
そうですよね。ここは、検討者用のスレですものね。

サクラディアは、販売苦戦中物件という話題だけでなく
削除依頼No.1物件になるかもしれませんね。
905: 匿名さん 
[2007-10-21 23:42:00]
サクラディアは広さ・価格・立地・設備等など、それなりにバランスをとっていて、別にヒドイ物件じゃない。他所と比べて売れない物件じゃない。
しかし、唯一にして最大の欠点は800戸も用意してしまったこと。これが全ての元凶。
906: 購入経験者さん 
[2007-10-22 00:02:00]
特別悪いマンションでないと思いますよ。
このような立地のものはいくらでもありますし、
施設などは良いのではないでしょうか。
落ち着いて、考えてみれば、(大型マンション需要者に)
購入するか検討できる物件になると思います。
907: 匿名さん 
[2007-10-22 07:41:00]
案の定削除依頼が出されていますね(>>901-903
購入者さんもどうしても気になってこちらのスレを見てしまうのであれば、せめてもう少し冷静な気持ちで客観的に「内容をきちんと読んで」ください。
そんなにこちらの物件を全否定するものでも無いと思います。
新聞に出た件は事実ですし、賃貸の件も他ならぬ購入者さん自身が先に出した話題です。
過剰に否定する方も否定するほうですが、ムキになって削除する方も削除するほうだと思います。
お互いにもう一度スレ上でのマナーを考えてみていただきたいと思います。
908: 匿名さん 
[2007-10-22 08:22:00]
もう何言っても無駄だよ。
購入者って人は自分の気に入らない発言は何でも消したがる
訳のわからん人なんだから。

907さんもそんな人相手にしない方がいいよ。
909: 申込予定さん 
[2007-10-22 13:21:00]
なんだか検討スレですらなくなっていますね汗
批判している人たちはどこの物件(どんな物件)を購入されたのですか?
参考に教えてください☆

私はいろいろ検討しましたが申し込むことにしました!
正直な話、この掲示板を見たときびっくりしました↓でも、どんなマンションのスレでも批判の書込みがあるのでそういう掲示板だとわかり少し安心しました。
もちろん有力な情報などは参考にしましたけど! 批判されるほど悪くないと思うんだけどなぁ〜たしかに800戸と太田光は間違っていた気はしますが・・・
現在200戸以上売れているわけですし、販売から1年で200戸っていいほうですよね? 800戸で考えるから少なく感じるわけで。
営業も契約済みの人も焦っていませんよ?
完成まで半年もありますしこれからだと思います。

なにより入居が楽しみです☆(まだ契約してませんが・・今週契約予定です笑)
911: 匿名さん 
[2007-10-22 16:49:00]
なんだかな。購入者が一生懸命持ち上げているって感じがして
ならないのです。
912: 匿名さん 
[2007-10-22 17:28:00]
なんか削除されちゃったな。では言い方を変えて。

>販売から1年で200戸っていいほうですよね? 
>800戸で考えるから少なく感じるわけで。
>営業も契約済みの人も焦っていませんよ?
>完成まで半年もありますしこれからだと思います。

200戸ではとてもいいペースとはいえません。
大規模物件であれば、200戸程度は最初の販売時期(一次一期とか)で売れてしまうものです。23区内で言えば、有明の1000戸物件も経済誌に不人気扱いされましたが、それもで200戸程度は軽く売れています。
仮にこのペースで売れるとしても、完成時には300戸しか分譲できない事になります。そうすると、後々管理費等の上昇にも結びつきますし、何よりスラム化の懸念があります。
そのために賃貸云々の話も出てきていますが、そのデメリットは既に書かれている通りです。

>>909さんのような発言を見ていると、営業トークにすっかり目が眩んで、不人気物件が辿る末路から目を逸らしているようにしか見えません。
「自分は気に入ったから問題ない」という単純な話ではありません。
特に大規模の不人気物件は、入居後に非常に大きなリスクがあることをしっかり認識すべきです。
913: 物件比較中さん 
[2007-10-22 20:02:00]
戸数が800戸と多すぎる事だけが失敗、多すぎるから契約率が低いみたいな意見がありますが・・・。


800戸の大規模物件だからこそ、広さ、価格、設備などを充実させることができるのです(立地の悪さはどうにもならんが)


だから、普通このような大規模物件は近隣の小規模物件よりも断然お買い得なので、売れて当然なのです。


それなのに、ココは売れ残っているのですから大問題なのです。


800戸中、200戸売れているので大丈夫とありますが、これが元々200戸の物件であれば、プールもスーパーも何もつかないんですよ。
914: 物件比較中さん 
[2007-10-22 20:24:00]
マンション購入層が30代であってその層が第二次ベビーブームと
前後するという点、団塊の世代が買い換えるという点を考えると
今の新築マンションは売れて当たり前。

そういった点も考えれば多少強気な価格も理解できます。
できますが、もう少し下げないと、と思っている人が「批判的」
な投稿をするのだと思いますね。
915: 匿名さん 
[2007-10-22 21:59:00]
>>914さん
内容がかみあっていませんね、頓珍漢です。
916: 匿名さん 
[2007-10-22 22:45:00]
909さん
ここに書き込んでる人たちは、特にどこも検討していないし、購入してもいないと思いますよ!
昔からずっと批判的な意見だけを精力的に書き込んでいるんです。
哀れな人たちです。
きっと何か理由があるのでしょうね。
自分の販売しているマンションが売れないとか。
思っていたほどお金がもらえなかったとか。

みんな****しいので無視しています。

何を信用しろとは言わないけど、自分の目で見て判断することですね!
マンション選び楽しんでください!

ちなみに私は大田光好きですよ。
昔から好きだし、彼の書く文章も好きです。
917: 匿名さん 
[2007-10-22 23:29:00]
>>916さん

そう言うあなたは、どこか購入されたのですか?
サクラディア・・・・・・・?
918: 匿名さん 
[2007-10-22 23:52:00]
917さん

そう言うあなたは、やはりどこも検討していないのですね。
やっぱりね。

うちはもちろんサクラディアを検討していますよ。
919: 匿名さん 
[2007-10-23 06:21:00]
917さんではありませんが。
うちは昨年の夏に(京浜東北線の駅6分埼京線の駅2分の)某マンションを契約していますよ。(まもなく竣工です)
学生のときにサクラディアの周辺に住んでいたので、懐かしくてこのスレを見ていたんです。
別に批判的な書き込みをしたつもりはないですが、知っている範囲で周辺の情報などを書き込んだことはあります。
必ずしも
>ここに書き込んでる人たちは、特にどこも検討していないし、購入してもいない
ということは無いと思います。
920: 匿名さん 
[2007-10-23 10:48:00]
↑シティテラスと普通に言えば?
921: 購入検討中さん 
[2007-10-23 13:02:00]
こちらのモデルルーム行って来ました。
いいですね!!価格、設備、理想的です。

また夜ですが、建設地にも行ってまいりました。
・・・悪いですね。周辺の道は狭く渋滞している。。。
町谷の交差点は渋滞で有名だと聞きました。
そして今は高い建物が暗い中にあるので、怖いくらいでした。
道が狭いので尚更です。

でもあそこにマンションが建つと夜は明るくなるでしょうね。

私は都心に通勤の為、駅までのアクセスを考えてしまいますが
早起きをすれば渋滞などを避けられるかなとか
浦和(さいたま市)なので将来的に周辺は発展していくかもしれないなとか希望もあったりします。

いろいろなことを
足し引きして行きながらじっくり考えたいと思います。

皆さん、良い情報宜しくお願いいたします。
922: 匿名さん 
[2007-10-23 13:07:00]
物件の参考に見ていたのですが、ここに書き込む人たちって
面白いですね・・・
懐かしくて見てて批判的な意見とかですか?
うけるんですけど。
923: 匿名さん 
[2007-10-23 22:23:00]
いやぁ 参りました…。
値引きはしてもらえませんでした。
売れ行きとか賃貸とか取り沙汰されてる
この機会にいろいろと条件付けて
なんとか粘って値引きをと試みましたが…

結局値引きは無し!

帰りに なんだか 映画の割引券
(800円で見られるらしい)もらって
笑顔でお見送りでした。はぁ…
924: 物件比較中さん 
[2007-10-23 23:08:00]
値引きなしとは残念でしたね。価格を下げると採算が取れないので値引きできないのでしょう。宣伝広告費が凄いことになっていますからね。


値引きしないから売れ残るのか、売れ残って経費がかかるから値引きできないのか・・・。


あと半年・・・。いったいこのままいくと、どうなってしまうのでしょうか???なるようにしか、ならないか・・・。
925: 匿名さん 
[2007-10-23 23:27:00]
>>919さん

今時、直床の「シティテラスさいたま新都心」のことですか?
926: 周辺住民さん 
[2007-10-24 00:13:00]
周辺住民です!すでに数年前に戸建を購入しているので購入予定はありません。 私としてはサクラディアは悪い物件ではないと思いますよ〜!
立地だけが不満材料のようですが、私は住みやすい街だと思いますよ☆
渋滞について参考になればですが説明しときます!
私は品川まで通勤しています。バスで浦和まで出て、上野で乗り継いでの通勤です。
バスですが町谷というバス停から7時前半に乗っていますが、それほど渋滞はなく駅まで20分以内で着きます!

ただ7時半〜9時くらいはものすごい渋滞のようで駅まで30分はかかります・・・。
バスを使う方は7時前半に乗ったほうがいいと思いますよ!
でもサクラディアの影響でバス混みそうだな〜国際興業が増便することを願います!!
シャトルバスは武蔵浦和まで運行するんですよね?
武蔵浦和までの路線バスできないのですかね?ひそかに期待しているのですが・・・
927: 物件比較中さん 
[2007-10-24 11:06:00]
昔から住んでる人にはそりゃ住みやすい街ですよね・・・。

ここを検索しているときに「或る住民の見たサクラディア」と言うサイトを見ました。
すごく分かりやすく立地や渋滞の問題が出ていて、購入する前に知ってよかったと思います。
この問題クリアできる人は購入しても後悔はしないでしょうね。
私は、後悔しそうです。

>>923 >>924
私も現段階での値下げはないという話だったので、帰ってきました。
値引きを認めると、売れてないという話が余計に大きくなってしまうのでまだしないのでしょうかね?
928: 匿名さん 
[2007-10-24 13:42:00]
それって、反対住民の人がつくったサイトですよね。
ちょっと書き方がこわくなかったですか?
自分はちょっと引いたけど。
あれを見て参考になったって・・・・・・・・
まぁ、そういう人もいるんですねぇ。
929: 匿名さん 
[2007-10-24 14:19:00]
>>928

たとえプラスな意見でも必死で怖い時がありますから…同時にマイナス面を書いてるところを見るくらいが丁度良いのでは??

まさか、それだけを信じて決めるわけではないですし。

自分も見ましたが別に怖くはなかったですよ?
知識のひとつとして参考になると思います。
モデルルームに行っても、渋滞については……ですし。
学区についてもそんな問題があるとは知りませんでした。
930: 物件比較中さん 
[2007-10-24 18:15:00]
雨の日に、何度か町谷3丁目辺りから各駅まで車で走行してみたいのですが・・・最近雨が降らない orz
931: サラリーマンさん 
[2007-10-24 18:15:00]
見込み客なら業を煮やした売主から値引きの電話がいつか来ますよ。
932: 匿名さん 
[2007-10-24 20:34:00]
まぁ…
シティテラス買えるならサクラディア2戸買えますわなぁ。
いや、下手したら3戸買えますかな。
どうでもいいけど。
933: 匿名さん 
[2007-10-24 20:39:00]
>927
私も見ましたがひどいサイトですね。
わざわざ あそこまで 偏った 書き方するのも 困ったものです。
今はもう、そうでもないですし、今後は住人として周囲の方々とも
協調をはかりたいですね。

>923.924.927

私も 値引き断られました。
そもそも値引きする理由が無いそうです。 
販売計画上は順調で、規模の大きさから言っても他のマンションとは
販売方法が違うとの事です。
何がどう違うのかは知りませんが、
どうも、4月の入居時に完売してる計画ではないようですよ。
賃貸?でも無いみたいです。
ま、確かに9月の中旬に初めて行ったときはテーブルの半分くらいしか
人がいませんでしたから、まぁこんなもんかなぁと思っていましたけど、
契約の時は全部埋まってましたからね。
会場が広くて気がつきませんでしたが、営業さんも随分たくさんいる
ことが驚いたトコです。
もともと、広くて安いところを探していましたからそれだけでも納得
してましたが、せっかくですからねぇ、もっともっとなんて 
ちょっと虫がよかったかもしれません。

長文ですいません
934: 匿名さん 
[2007-10-24 20:42:00]
今時、二重床じゃないの?
シティテラスさいたま新都心って・・・・

それにしては、高い!
935: 匿名さん 
[2007-10-24 20:47:00]
立地にそれだけの価値があるってことが言いたいんでしょ。
もういいじゃないの、他のマンションのことは。

それよりも、
>販売計画上は順調で、規模の大きさから言っても他のマンションとは販売方法が違うとの事です。
の具体的な販売計画が知りたいですね。
4月に完売の予定が無いってずいぶん余裕?なコメントですが、マンション価格の下落が著しい昨今、そんな悠長なことをやってたら、それこそ『過半数が賃貸』が現実になりそうじゃないですか。
なに考えてんだかな、販売会社共同体は!!
936: 物件比較中さん 
[2007-10-24 20:48:00]
モデルルーム、見てきましたよ。ここの書込には、とても酷い内容のものもあり、恐る恐る見てきたという次第ですが、価格・設備・仕様とも申し分ないと思いました。実際に自分の目で見て良かったと思います。書込では、良い面・悪い面を評論するだけでなく、悪い面だけを攻撃的に書き込まれる方がいて、何でこんなにまで書かれているのか、見るまではとても不安でした。これってNo.916さんの言われる通りなんでしょうかね?営業の方には、サクラディアの良い面、悪い面、親切丁寧に教えていただいたと感じています。モデルルームを見に行ったら、他のマンションの看板を持った担当の方が、サクラディアの販売センターの出入口の前に座っていました。この書込の中で、よく名前の挙がるマンションでしたよ。これって、サクラディアのお客様を引き込もうとしてるってこと?サクラディアってお客様が沢山来てるってことなのかな?
No.926さんの情報もありがたい。今度、実際に朝の時間帯にバスに乗ってみたいと思います。だって、私では、駅前とか、一戸建てとか、買える収入はないですしね。
サクラディア、今の段階ではいちばん気に入っているマンションです。皆さんの意見の良い面、悪い面をしっかりと見極めながら、最後は自分の判断で前向きに検討していこうと思っています。
あっ、そうそう、この前の月曜日の夜11時30分の東京12チャンネルで、サクラディアが特集されたって、営業の方に聞いたんですが、ご覧になった方はいらっしゃいますか?
※つい、長文になってしまい、申し訳ないです。
937: 匿名さん 
[2007-10-24 20:51:00]
>>936
営業さんですか?
検討者ならモデルルームに来る人を「お客様」とは普通書かないと思う。
938: 匿名さん 
[2007-10-24 20:56:00]
最近、サクラディアの営業さんが、必死にここへ書き込んでいますね。
939: 匿名さん 
[2007-10-24 21:01:00]
>モデルルームを見に行ったら、他のマンションの看板を持った担当の方が、サクラディアの販売センターの出入口の前に座っていました。

普通は「販売センター」とも言わないね。
しかも自分でモデルルーム見に行ったらっていってるのに・・・
営業バレバレ・・・
940: 匿名さん 
[2007-10-24 21:18:00]
営業下手糞すぎ。
もう少し巧く騙してくれればいいものを。。。
941: 匿名さん 
[2007-10-24 21:20:00]
>何がどう違うのかは知りませんが、

真剣に検討している人が、どうしてこの一番重要な部分に突っ込まないのでしょうか?
942: 周辺住民さん 
[2007-10-24 21:41:00]
>この前の月曜日の夜11時30分の東京12チャンネルで、サクラディアが特集されたって、営業の方に聞いたんですが

WBC(ワールドビジネスサテライト)ですよ
曜日、時間、チャンネルがわかっているなら番組名くらいわかるでしょう?
たいした内容じゃないです、駐車場の上を緑化して環境に配慮している?
マンションは年数が経つと資産として落ちるが、木などは大きくなると価値が出るそんな内容だったと思います。
943: サラリーマンさん 
[2007-10-24 21:52:00]
>>936
>私では、駅前とか、一戸建てとか、買える収入はないですしね。

探せば3000万以下の新築一戸建てならあるよ
そのかわりサクラディアと同じくらい駅から遠いけどね。
944: 匿名さん 
[2007-10-24 22:15:00]
営業さんが必死に書き込んでいるのなら
よっぽどサクラディアは、苦戦しているのでしょう!
945: 購入経験者さん 
[2007-10-24 23:17:00]
渋滞などは確かに懸念されますけど、
ここまでひどい意見が多いのは疑問です。
ここを買わせたくない人が、書き込んでいるのですね。
いったいどんな立場の人だろう・・・
このマンションを検討する人たちは、大勢いると思います。
その人たちに、必要な情報をもっとうまく伝えてください。
例えば、南与野駅近隣にできるマンションと比較検討ができるように。
「こんなマンション買うなよ」なんて意見はもう必要ないです。
946: 匿名さん 
[2007-10-24 23:40:00]
やれやれ・・・下手糞な自作自演。
やめとき!
947: 匿名さん 
[2007-10-24 23:58:00]
936さん。
随分物分りの良すぎる方ですね〜?買える収入のない方は他に選択肢はないということをいいたいのでしょうね〜。ここの営業の方でないなら
キララはどうでした?936さん?
948: 周辺住民さん 
[2007-10-25 00:59:00]
私がこちらの物件を否定的に考えている理由ですが、

周辺道路への影響なんてこれっぽっちも考えず(業者が私利私欲の為だけに)、
ちょこっとばかし免震とうたったマンションを作ってやれば
必ず売れると目論んだ事自体が誤りであったと思うからです。
規模の大きさは業者が如何に儲けを出そうとしたかの現れだとも思います。
その事を業者に気付いてもらい、今後の参考として頂きたいのです。

質が良く比較的買い求めやすい価格のマンションなのだから、
建設・販売会社にお勤めの方の中には
こちらの物件を購入された方が多数いる事でしょう。
良い物件は親戚知人にも勧めたくなりますよね。

もしそうでないのなら自分達が買わないような物件を
近隣住民の迷惑も考えずにこんなに大規模に造ったなんて、
消費者・地域住民を**にしすぎだと思うのです。
949: 匿名さん 
[2007-10-25 01:03:00]
色んな人が顔を見ずに交錯する。万民の正解などあるはずがないことは本当は分かっているのに・・。所詮は、暇つぶしということ忘れずにいましょう。どんなにいいMS(と言われる)のスレみてもどこか歪んだところが伺えます。所詮は自己満足なんだから自分が良いと思えいい。(でもこれがまた難しいですよねー)
950: 匿名さん 
[2007-10-25 11:54:00]
他の物件の営業がサクラディアを相手にすることはまずないでしょう。
というか相手にすらならないと思う。
誤解を恐れずにいうと、ここの購入を検討する層は比較的安めの価格と設備に引き寄せられた人が大半だから、今販売中の他の新築物件では購入ができない人たちが多いだろうし。(もちろんすべての検討者がそういうわけではないと思うけど。)
だから営業もこのスレで自作自演するしか方法がないんだね。
太田光によるインパクトもだんだん薄れつつあるし、なんだかお気の毒…
951: 匿名さん 
[2007-10-25 18:53:00]
埼玉都民ではなく現在売れていない状況に目をつぶれる人には、悪い物件
じゃないと思うよ。 # 俺は埼玉都民だからダメ
952: 匿名さん 
[2007-10-25 23:17:00]
ひとりで何役やってるの?
買わせまいという執念が怖いですね。
よっぽど病んでるねこりゃ。
953: 匿名さん 
[2007-10-26 00:10:00]
お互い様でしょ。
ひとりで何役やってるの?
買わせようという執念が怖いですね。
よっぽど病んでるねこりゃ。
954: 物件比較中さん 
[2007-10-26 23:42:00]
No.937さん No.939さん No.947さん とてもつまらないことを言う人たちですね。
「モデルルームに来る人を「お客様」とは普通書かない」⇒何で?意味不明。周りにいる人はお客様でしょ?
「普通は「販売センター」とも言わないね」⇒何で?私の担当営業の方は私によく、販売センターに来てくださいって言う電話をくれるけど、普通の言い方でしょ?何でそんなつまんないことを攻撃してくるか、全くわからない。
「ここの営業の方でないならキララはどうでした?」⇒私はサクラディアの検討のために、わざわざキララのことを書き込むつもりはありません。ちなみに、キララ見てますよ。その判断のもと、検討しているということと理解ください。
どうしても私をサクラディアの営業に仕立てたいという方が見受けられますが、私の文章って、サクラディアを褒め称えるような内容なのかな?それとも、ちょっとでも、プラスっぽいことが書かれようものなら攻撃したいっていうこと?
955: 匿名さん 
[2007-10-27 01:44:00]
>どうしても私をサクラディアの営業に仕立てたいという方が見受けられますが、私の文章って、サクラディアを褒め称えるような内容なのかな?それとも、ちょっとでも、プラスっぽいことが書かれようものなら攻撃したいっていうこと?
少なくともわたしはそんなつもりはありませんよ。

>「モデルルームに来る人を「お客様」とは普通書かない」⇒何で?意味不明。周りにいる人はお客様でしょ?
これまでの書き込み内容を読まれましたか?
検討者で他の検討者のことを「お客様」と書いている人いましたか?
だいたい、自分と同じ立場の人たちをさすのに常識のある人は「お客様」という敬語は使いませんよ。
この場合「検討者」「来場者」と表現するのが正しい日本語です。

>「普通は「販売センター」とも言わないね」⇒何で?私の担当営業の方は私によく、販売センターに来てくださいって言う電話をくれるけど、普通の言い方でしょ?
販売センターに来てくださいなんていわれたことないですよ。
大概は「モデルルームに来てください」「受付で○○を呼び出してください」等と言われますが。
しかしこれは営業担当者による差異かもしれませんので、>>954さんのおっしゃることもわからなくもありませんが。
956: 巨人ファン 
[2007-10-27 12:08:00]
キララかサクラか検討中です。でも環境や、マンション近辺の環境を考えると絶対にキララの方魅力的に思えてきました。皆さんの中でキララと比較検討されている方がいたら教えて下さい。
957: 物件比較中さん 
[2007-10-27 12:27:00]
>>956

だったら、こっちでサクラディアを陥れるような事をせずに
キララの方で意見を聞いた方が良いのでは?
958: 物件比較中さん 
[2007-10-27 12:51:00]
>>956

2つは生活区域が全然違いますからね・・・。

普段どこの駅を利用するのか、車中心の生活かどうか、
共用施設が必要かどうか

あとは差があるのは、住宅ローン減税についてと実際に住む部屋が見れるかどうかですね。
図面だけでは分からないことが多いですから。
ただ、キララは残りが減ってきているようなので選べる部屋の種類は少ないでしょう。

サクラディアの残り戸数と賃貸について、それと以前うわさになっていたマミヤOPの跡地が気になる今日この頃です。
959: 購入検討中さん 
[2007-10-27 13:31:00]
賃貸話はまったくのガセねたですよ!
どこから出た話なのですか?
モデルルームでそんな話はあるはずありませんと言ってましたよ!
960: 購入経験者さん 
[2007-10-27 13:57:00]
>959さん

重要事項説明書には記載されてるのでしょうか。
私の購入したマンションでは、『竣工後半年を経過しても未契約の部屋があった場合は賃貸とすることができる』と書いてあります。
売主も企業ですのでどこでもそれくらいのリスクヘッジはするのではないでしょうか。
重要事項説明書を一度確認されることをお勧めします。
書いてあれば、何年かかっても売り切るつもりなんでしょうし、
書いてあれば、今の販売状況ではこの掲示板に書いてあるようなことになるということではないでしょうか。
961: マンション住民さん 
[2007-10-27 14:13:00]
でも無理にでも賃貸で埋めてもらったほうがいいんじゃない?
そうしないと管理費とか修繕積立費とか激増しちゃうと思うけど。。。
962: マンコミュファンさん 
[2007-10-27 16:24:00]
>>959

もちろんモデルルームで検討している段階でそんなことは説明しませんよ。
だいたいのマンションの重要事項説明書には「半年を過ぎても未契約の部屋があった場合は賃貸とすることができる」と書いてありますよ。
その話を説明会で聞いた購入者が早とちりでスレに書いたのが始まりでしょう。

ですが、ここが施工から半年経っても残っている部屋があれば・・・噂どおり賃貸との混合になってしまうということです。

でも>>961さんのいう通り管理費等の問題もあるので、未入居のままにしとくわけにもいきませんしね。
そうでなくとも、管理費を滞納する人とか出てきてしまうものです。
963: 物件比較中さん 
[2007-10-27 16:38:00]
>>956

キララは残り少ないので、もうイマイチな部屋しか残っていないよ。

といっても、ココは根本的に駄目なので他のマンション探したら?
964: マンコミュファンさん 
[2007-10-28 09:36:00]
根本的にダメって・・・。
965: 匿名さん 
[2007-10-28 10:42:00]
>>963さん

根本的にダメってどんなところが
根本的にダメだと考えますか?
966: 匿名さん 
[2007-10-28 11:10:00]
売れてないことでしょ。

仮に素晴らしい仕様であっても、
売れてないマンションは根本的にダメマンションです。
967: 匿名 
[2007-10-28 14:08:00]
武蔵浦和にはいい物件がいっぱいあるよ。
968: 近所をよく知る人 
[2007-10-28 14:38:00]
その「いい物件」を買えない人がサクラを検討しているのでは?
969: 物件比較中さん 
[2007-10-28 15:34:00]
963です。

>根本的にダメってどんなところが
>根本的にダメだと考えますか?


売れてない事です。
個人的に立地の悪さはどうでも良いのでサクラは魅力的なのですが、ココまで売れていないと後が不安で買えません。

かといってキララみたいに様子をみていると良い部屋がなくなってしまうのですが・・・。

ココまで売れ行きが不振であれば、残り賃貸と言っても賃貸で400戸も埋まるわけないし、いずれ投売りという事になると予想しています。

そうなってから考えても遅くはないかなと。千葉郊外のマンションだと完成在庫半年経過とかの3000万前後のマンションが500〜1000万値引きで再販業者から売られている。

たった半年遅れで条件がイマイチな売れ残りが、それだけ値引きされて買えればかなりお買い得だし、先に買ったら後悔すると思うから。

でも、キララも売れ残りで安くなると思っていたので、なかなか自分の思うようにはいきません。
970: 匿名さん 
[2007-10-28 16:08:00]
>>969さん

そうですよね。
私も、ココを検討していましたが、苦戦中という日経の記事を見て
戸数も多いですし、そのうち投売りされるのではないかと考えています。

今、買ったら後悔することになるのではないかと思っています。
971: 匿名さん 
[2007-10-28 17:24:00]
投売りになる前に賃貸になるのでは?
972: マンコミュファンさん 
[2007-10-28 18:07:00]
値引きをここで期待するのは,むしろ需要があることをここでデペに
教えているような物だ。
免震で費用がかかっているから円阿弥ほど安くはできないでしょうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる