埼玉の新築分譲マンション掲示板「蕨市ってどんな感じですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 蕨市ってどんな感じですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-23 23:01:43
 
【地域スレ】蕨市の住環境・教育| 全画像 関連スレ RSS

蕨市の生活のしやすさ、住環境、教育環境・・・実際のところどうなんでしょう。

[スレ作成日時]2008-08-23 14:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

蕨市ってどんな感じですか?

No.101  
by サラリーマンさん 2010-10-04 00:02:23
ちなみに100回も101回も同じ100回以上だから間違って無いんじゃない?
ふと思った。

99回って書いたら間違いだけどね。

これをミスと断罪するなら、「以上」の定義まで怪しくなるね。
No.102  
by 周辺住民さん 2010-10-04 00:16:28
恐いのは、法律の条文まで持ち出す人は、大抵マナーについては鈍感な部分があるところです。
マナーを注意すると「何て言う法律の何条に違反してるのか言ってみろ」とか平気で言いそうで。

歩行者の多いところでの路上喫煙や、必要以上に大声で携帯電話で話したり、電車の中で椅子に
堂々とカバン置いて知らん顔だったり。

そんな方は少数である事を祈ります。

是非お家を買う時には、遠い所へ行って欲しいものです。
No.103  
by 近所をよく知る人 2010-10-04 00:35:28
確かに政治は身近に感じるかもしれないけど、選挙のある時は、市の規模が規模だけに
四六時中選挙カーが走っていてうるさく感じる事がある。

選挙カーでまんべんなく回っても、2~3時間も車で走れば1周できるだろうから、数時
間後には同じ候補者の選挙カーなんてあり得るし。

政治が身近なのも考えようによっちゃ、少し迷惑な時もある。
No.104  
by いつか買いたいさん 2010-10-04 23:35:27
>文章の意味を相当に誤解してますし。

どこが?

>私は何もしていないに等しい事は認めます。

明日からは、「道路の管理者」に通報するんですね?
通報する人間が少ないから、蕨の犯罪率が減らない。

>私の権利も、そんなあなたでもはく奪する事は
>出来ないと思っていますので、それだけです。

自分に出来ない事を、他人に要求する権利はない。
他人に要求したかったら、まず自分でやってみてからだ。
説得力をつけてからだ。

「はく奪」こそ、文章の意味を相当に誤解している。


No.105  
by 匿名さん 2010-10-05 03:04:58
ウォッチャーさんは私が思っている以上にここに登場してくれるので、助かります。
実は私は通報受ける側なので、あなたの事はよく知ってますよ。
No.106  
by 近所をよく知る人 2010-10-05 03:13:31
折角話題を変えたのに、くどい。
No.107  
by サラリーマンさん 2010-10-05 13:44:05
話題少し変わって来てたのに、権利が云々ってまたまた持論展開して。

自分でできない事を人に要求しちゃいけないんだったら、何もできない
子供はどうなる「おなかすいたー、ごはんつくってー」って言って来ても
あんたの主張じゃ「自分で出来るようになてから人に言いなさい!!」って
言うのかね?

でもこんな事を書くと「それとこれとは話は別」とか「あくまでも大人
(社会人)限定の話」とか、自分の持論に終始して、誰かさんのミスは
糾弾するものの(ミスじゃない事は明白だけど)そう言うとこ突っ込ま
れても、最後には

  路上にある看板を通報しないやつがいる=犯罪率を下げない

に話をねじ曲げちゃうんでしょ?

なんて事書くと俺も通報されちゃうかねその****課に。

蕨の住み心地や特徴、子育てのし易さやしにくさ何かを語るスレに戻っ
ても良いでしょうかウォッチャーさん?
No.108  
by 周辺住民さん 2010-10-05 13:53:38
私も話題を変えたいので、ひとつ蕨の特徴を。

市の規模は小さいのはみなさんご存知の通り。
更にその小さな市を、JRが東西に分断しています。

どっちが住みやすいとかは個人的にはありますが、子育て世代には
ちょっときつい部分があります。

自転車に子ども乗せて東奔西走しようとすると、必ず魔の陸橋越え
があり、足腰が鍛えられる半面、車道優先の陸橋も多いため、結構
危ない目に合います。

今すぐにとは行きませんが、浦和駅のように高架化工事を計画して
もらえれば、将来的に子育て世代や、自転車を良く使う人には、
相当にメリットがあると思います。

駅前の政治家さん達も、この話題を前面に出してもらえれば、少な
くとも私は関心を持って聞きいると思います。
No.109  
by 匿名さん 2010-10-05 22:06:12
確かに自転車組にはこの界隈はきついですよね。
坂が少ないのが救いではありますが。

JRで川口あたりから、ほぼ大宮までずっと東西に分断されている。

たまにしか反対側に行かなくても結構覚悟がいるので、雨が降ったりすると
可なり躊躇しますしね。

浦和もまだ工事が続いてて、高架化の完成自体は、もう少し先になると思う
のですが、その地域の利便性を上げる事で、不動産の資産価値も、住みやす
さも向上する事は間違いないので、高架化には賛成です。

No.110  
by いつか買いたいさん 2010-10-05 23:03:09
105へ
>実は私は通報受ける側なので、あなたの事はよく知ってますよ。

根拠がない主張には、誰も 信用しない。
「あなたの移動電話は、~という会社でしょ?」
とか、よく知っている根拠がないのに誰が信用するか?

それより、
>文章の意味を相当に誤解してますし。

どこが?

という反論がない。

つまり、誤解しているという事自体が、まやかし。
「はく奪」こそ、文章の意味を相当に誤解している。
No.115  
by 周辺住民さん 2010-10-06 01:53:18
そろそろ空気も読めると思うのですが、無駄でしょうか・・・

蕨の特徴についてもう一つ。
ゴミの分別は昔住んでいたところよりは大変になりましたが、
川口市と比べると集配の頻度が高いので、ゴミを家にストック
する期間が短くて良いです。

大抵のリサイクル品なんかは、通常のゴミの集配の日と同じな
ので忘れる事も少ない。

タダし川口市と比べてマイナスな点は、粗大ゴミの料金が200円
高い事。

粗大ゴミ自体を出す頻度は少ないにしても、あまり粗大ゴミの
料金が高いと、不法投棄が増える傾向にあるような気がします。

たかが200円、されど200円。
No.116  
by いつか買いたいさん 2010-10-06 22:19:58
112へ

>>実は私は通報受ける側なので、あなたの事はよく知ってますよ。

>根拠がない主張には、誰も 信用しない。
>「あなたの移動電話は、~という会社でしょ?」
>とか、よく知っている根拠がないのに誰が信用するか?

私が指摘した部分に回答がないのは、
「あなたの事はよく知ってますよ」という部分が虚偽だから。

蕨市民が、「蕨市民を攻撃しないで」といい、
虚偽の発言をするなんてことをすれば
「蕨市民は、こういう人の集まりなんだ」と悪い印象を与える。

だから、自分に出来ない事を他人に言うのは間違い。
ウソの発言で、他人をコントロールしようと考えるのは、間違い。


No.117  
by 匿名さん 2010-10-06 22:44:01
いえいえ
十分にコントロールさせていただいてますよ。
何度もここに登場していただいて、私の期待には十分に
答えていただいています。謝謝!!

ちなみに、あなたが蕨市在住であるという証拠すら無い
のが現状なのですよ。

逆もまた然り。

ミスターの書き込みの時間帯には、傾向がある事だけは
事実ですが。
No.119  
by 匿名 2010-10-07 00:04:08
もう辞めてよ〜 
ふたりで蕨駅で待ち合わせでもして討論してくれる? 
あんたら2人のサイトじゃないんだし 

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.120  
by 匿名さん 2010-10-07 00:31:07
なんか面白いケンカだね。
お互いロジックに破たんがないか一生懸命考えて反論してるんだろね~。

ところで蕨の屯ちんって美味しいですか?
昔池袋で食べた時は美味かったんだけど。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.121  
by 匿名さん 2010-10-07 01:04:04
ちなみにロジックはそれほど深く考えてません。
破たんしててもそれが人間って物です。
機械じゃないのでね。

屯ちんっては美味しいと思いますよ。
まあ味覚は人それぞれで、池袋の方が良いと言う人もいれば
ここが良いと言う人もいますし。

蕨の屯ちんはお客さんの数もそこそこなので、ほとんど待た
される事が無く気軽に入る事が出来ます。
No.122  
by 周辺住民さん 2010-10-07 01:26:58
流れに乗って、今度は食べ物の話題に変えましょう。

蕨は(川口あたりも)外国の方が多いので、外国の方が
結構お店を構えていたりします。

チェーン化されていなくて、雑誌にもなかなか載らない、
美味しい料理を提供していても、下手するとすぐに閉店
してたりして。

これは面白いと思いました。

以前行ったカレー屋は、とても入りにくい雰囲気だった
のですが、やはり日本語があまり通じなくて、注文とお
勘定で少し戸惑いましたが、味は良かったです。

蕨は結構こう言うお店があったりするので、チャレンジ
精神があれば、他では出会えない不思議なお店に出会え
ます。

もちろんハズレもありますが・・・
No.123  
by 匿名さん 2010-10-07 15:00:44
そうそう 蕨って外国人がやってるお店多いよね。
一時 蕨在住の友達とアジア料理探索がマイブームで
蕨のお店いろいろ行きましたよ。

最初は勇気がいるんだけど、ドアを開けて挨拶すると
実はフレンドーだったり。
質問するといろいろ教えてくれて、お客が私たちだけだったせいか
帰りに香辛料やハーブをお土産にくれました。
カレーも国や地域に寄っていろいろ。
蕨の意外な面を発見。
No.130  
by 匿名 2010-10-13 15:07:37
蕨市の保育園事情ってどうですか
No.133  
by 匿名さん 2010-10-13 21:06:30
>130
質問がアバウトすぎるんですけど。
聞きたければ、もっと絞った質問の仕方をしたらどうかと思う。
No.136  
by 匿名さん 2010-10-16 01:29:01
ついでですが。
ここは「蕨市ってどんな感じですか?」と言うタイトルのスレ。
個人名の特定できる看板の写真、どこへ誘導されるか分からないリンク先、
拾ったビラの画像をアップする場所では無いですよね?

また「蕨市の犯罪が減らない理由は●●●●にある!!!」と言った趣旨の事を
良く書いてるけど、あくまでも持論でしょ?
そこまで語るなら、市議にでも立候補するとかいろいろありそうだけど。

看板の通報を100回以上したって、結局撤去されないんでしょ?
通報の仕方が悪いのか何だか知らないけど、そこまで精を出すなら成果が
出るように工夫するのが普通だと思うんだけど。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.140  
by 物件比較中さん 2010-10-23 21:35:59
蕨市ってこんな感じなんですか.・・・?
No.141  
by 匿名さん 2010-10-24 04:43:05
蕨市にはダークなイメージあるな。
ここは今も共産党市政?
No.146  
by 匿名さん 2010-10-27 01:07:38
最近のウォッチャー氏の書き込みが軒並み削除されていますね。
個人や企業の特定できる情報を分別なく掲載しているのだから
当然でしょう。

これに懲りて、少しは蕨市の普通の話題を提供してくれる事が
出来るようになると良いとは思うのですが。

蕨市と言えば、北町の方は豪雨が降ると結構冠水しますよね?
数年前に車で通る時に動けなくなりそうでしたが、近所の方が
迂回路を教えて下さって事無きを得ました。

やはりそのような地域でマンション何かを買う時には、1階は
避けた方が良いのでしょうか?

No.155  
by サラリーマンさん 2010-10-30 20:50:43
ジャンルは問いませんが美味しい店を教えて下さい。
出来ればチェーン店ではなくて、地元にしっかり根付いている店がいいですね。
No.156  
by 匿名 2010-10-30 22:02:29
無いです。
隠れ家的な店が蕨は驚くほどありません。
No.164  
by 匿名さん 2010-11-04 21:50:26
蕨で美味しいお店と言えば・・・
これと言ってなかなか思いつかないですね。
市が小さいだけに、少し離れるとすぐに川口や戸田になっちゃうので
蕨限定だとかなり少ないんでしょうね。

駅前に飲み屋は多いですね。
あとカラオケ屋さんとか。

ペスカーラって言う蕨駅の東口にあるイタリア料理のお店は、探しに
くいですけどリゾットとか美味しいですね。

あと西口のラ・テラスのランチもボリュームがあって好きでした。

ただ、美味しいパン屋さんが無いように思うのですが、いかがでしょうか?
No.165  
by 匿名 2010-11-05 00:48:23
モスバーガーと、ジョナサンが良いと思います♪
No.166  
by 匿名さん 2010-11-05 01:05:45
モスバーガー、馬鹿に出来無いですよ。
蕨駅には西口にも東口にもあるんですから。
マックなんかだと良くそう言う店舗展開してる事があると思うんですけど、
モスが両方にある駅は蕨の他に探しても、非常に少ないと思いますよ。

しっかりと看板も敷地内ですし、安泰ですね。

ジョナサンは2階になってから、利用しにくくなりました。
小さい子供連れや、お年寄りには入りにくいですね。
他に駅前のファミレスが無いので、利用者自体は多いと思いますけど。

そう言えば、歴史は浅いですが西口ロータリーの立ち食いそば屋さん。
飲んだ後に食べると格別ですね。
鴨汁せいろがお気に入りです。
No.167  
by 購入検討中さん 2010-11-06 01:11:27
駅前に須賀屋って和食の店がありますね。
そこはまずまず気に入っているんですが、
その真正面の洋食屋さんって興味があるんです・・・。
もし、経験のある人は教えてください。
No.168  
by 匿名さん 2010-11-06 01:16:46
須賀屋の横断歩道渡った目の前、そこがラ・テラスです。
まずはランチから。
須賀屋と薬局の間にある地下に下りていく階段の先には、ロスボラチョスと言う
メキシコ料理のお店があります。
ここもランチがあったと思うので、行ってみて下さい。
No.169  
by 購入検討中さん 2010-11-06 01:41:19
ありがとうございます。
近々行ってみます。レポートしますね(笑)
No.170  
by 匿名さん 2010-11-06 08:35:49
>166
西口のモスバーガーのあるビルは定借物件なんで3年後にはなくなります。
No.175  
by 購入検討中さん 2010-11-07 14:36:18
アイトールカフェの評判をご存知の方教えて下さい。
No.179  
by 匿名さん 2010-11-10 01:38:09
そい言えば、東口からプライスに行く途中のセブンイレブンの
隣で工事してますが、どんなお店になるんでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいますか?
あっ、ウォッチャーさん以外でお願いします。

以前は洋服を扱っていたような店舗がありましたが、私が認知
した時には、既に空き店舗になっていたもので。
No.180  
by 匿名さん 2010-11-12 00:30:52
モスバーガーの入っている建物があと3年で無くなると言う事は、
家族で入れる数少ないDVDレンタル店舗の、TUTAYAさんも無く
なっちゃうんですかね?

確かにタワーマンションへ抜ける道は、ドトールとなか卯の脇の
狭い道を通る事になっていて、車も通りにくいし緊急車両も入れ
無さそうだし、多少は整理して道が広がると良いとは思うんです
けど、具体的な計画は決まってるんですかね?
No.183  
by 周辺住民さん 2010-11-14 20:37:20
蕨だけじゃなく京浜東北線沿線は、電車の遅延が多く
住むのに適していない。
京浜東北・埼京線とも毎日のように遅れている!!!
No.184  
by 匿名さん 2010-11-14 20:49:33
中央線、武蔵野線も良く遅れるし運休するけど・・・
山手線の遅延なんて気にしてたら、生活できませんし。
京浜東北、埼京線に限って遅延が多いなんてどこの情報ですか?

そんな情報掲載すると、「詐欺だ」「犯罪行為だ」ってどこかの
電話ボックスでチラシ拾い集めるのが生業の方に誹謗されてしま
いますよ。
No.185  
by 匿名さん 2010-11-14 22:31:48
>>183さん
蕨の人ですか?
いつも思うのですが、朝の通勤時間帯にわざわざ乗る電車を一本遅らせて
南浦和始発の電車を待っている人がいますけど、どうせ南浦和で満員になるので座れやしませんよ?

蕨に住むくらいなら、少し遠くても与野や北浦和に住んで
南浦和で始発列車に乗り継いだ方が座って通勤できて良いと思いますが…
No.186  
by 匿名さん 2010-11-14 23:12:05
いえ、普通に座れますよ。
でも通勤で座る事が生きがいなら、もっと北に住んで湘南新宿ライン
使うとか下りに勤めるとか。

座って通勤する事って、そんなに大事ですかね?
しかもレスする相手が違う様な・・・
No.187  
by 匿名さん 2010-11-14 23:35:54
いえ座れませんよ
適当な事言わないでください
No.188  
by 匿名さん 2010-11-14 23:55:23
時間にもよるんでしょうけど、武蔵野線の到着時間じゃない電車に乗れば
結構座れますって。

通勤時間帯に電車で座席に座るために、わざわざ住む場所選ぶんですか?
自分の事しか考えてないですよね。

自分が座れないだけではないですか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.189  
by 匿名さん 2010-11-15 00:04:50
>通勤時間帯に電車で座席に座るために、わざわざ住む場所選ぶんですか?
>自分の事しか考えてないですよね。

意味が分かりませんけど?
No.190  
by 匿名さん 2010-11-15 00:06:02
蕨は電車通勤の便が悪い。
一言で言えばこれだけですな。
No.191  
by 匿名さん 2010-11-15 00:13:37
通勤の混雑は覚悟して、家族にとって住みやすい環境を手に入れるとか。
文脈から読み取れませんかね?

蕨が凄く環境が良いと言ってるわけじゃないけど、通勤電車に座れるか
座れないかで住むとこ選ぶなら、会社に住めばよし。

あと勤め先によって、通勤に向いてるか向いてないか何て人それぞれ。
ラクラク通勤で犠牲にする物が大きければ、少し犠牲にするんじゃない
かなー。
ベストは無いからベターな選択をするでしょ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.192  
by 匿名さん 2010-11-15 00:20:47
通勤で使っていますけど朝の南浦和は込み方が半端じゃないです。
2番線の始発電車に座るために上りホームは人が溢れていますよ。
武蔵野線からの乗換もそうですが、大宮方面からの電車が着く度に並ぶ人が増えるのですから…
これが通勤時間帯の終わる9時近くまで続きます。

失礼ですが>>188さんは電車で通勤したことがないのでは?
No.193  
by 匿名さん 2010-11-15 00:32:22
>>191さん
創造力が豊かな人みたいですね
でも、言いたいことが良く分かりません
まずは何を伝えたいのかまとめてから書きこんでみましょう
No.194  
by 匿名さん 2010-11-15 00:43:09
読解力が無い方なのですね。
しかも、言いたいことが良く分かりません
マンガの読み過ぎでしょうか?
No.195  
by 匿名さん 2010-11-15 00:50:13
「マンガの読み過ぎでしょうか?」→「少年マンガの読み過ぎでしょうか?」
でした。
訂正
No.196  
by 匿名さん 2010-11-15 00:56:42
ところで、駅から見えるタワーマンション、洗濯物丸見えですね。
下の階はバルコニーの手すりが半透明状の物になってるのに、上の階のは
ほとんど透明?
モダンで色が黒くてスッキリしているだけに、洗濯物が生活感を醸し出して
折角の雰囲気が台無し。
No.197  
by 匿名さん 2010-11-15 00:58:37
>>194-195さん
なんでそんなに喧嘩腰なんですか?
書き込む前に少し落ち着きましょう
No.198  
by 匿名さん 2010-11-15 01:07:23
通勤時間で席に座れないから悪い場所って良く分からない論拠が
可笑しくて。
そのストレスを発散する場所じゃないから。
No.199  
by 匿名さん 2010-11-15 01:11:34
ハイハイ
話題変えましょー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる