埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ大宮宮原サンマーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. 宮原町
  7. ブランズ大宮宮原サンマーク
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-24 18:13:00
 

どないでっか?

[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00

現在の物件
ブランズ大宮宮原サンマークス
ブランズ大宮宮原サンマークス
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-30(地番)
交通:JR高崎線宮原駅 徒歩16分
間取:3LDK
専有面積:81.23m2
販売戸数/総戸数: / 179戸

ブランズ大宮宮原サンマーク

811: ご近所さん 
[2008-10-04 04:54:00]
しかも定借物件。
埼玉検討してる人で定借物件なんて探してる人はほとんどいない。
812: 匿名さん 
[2008-10-06 13:57:00]
微々たる敷地権と70年の定借とではどっちがいいですか?
813: 匿名さん 
[2008-10-06 19:00:00]
定借70年ってさ、20年・30年はいいけど、40年後とかになって建て替え問題で意見がまとまらないんじゃないのかな?

今からそれを心配してもしょうがないんだけどさ。
普通のマンションでももめそうなのにね。

スレ違いですね。失礼しました。
814: 匿名さん 
[2008-10-06 21:40:00]
定借は更新なし、更地返還が基本ですから建て替えは現実的には
厳しいのではないでしょうか?
埼玉ではあまりないケースだとは思いますが。
815: 匿名さん 
[2008-10-07 15:16:00]
建替えが問題となる前に引っ越したいものです。
816: 匿名さん 
[2008-10-08 18:41:00]
決算月が過ぎ10月になりましたが、この物件の販売状況はどうでしょうか?気にはなるもののなかなか決断できません。
817: ご近所さん 
[2008-10-11 21:17:00]
この前、実際にお部屋を見に行きましたが、いいですね ここ
この大変な時期であと20数戸を残すのみですから検討といってよい
と思います
高層階を拝見しましたが、評判通り眺望も良いです

ただ広いお部屋はもう完売とのこと
大半が60㎡台だそうです
うちは家族数が多いので、広さが少し気になるかな・・
う〜ん どうしようか悩んでいます

ここは直床ですよね
セールスさんが、下手な2重床よりも直床でしっかり造ってあるほうが
音の面では有利 と力説されていました・・・
私はクッションフロアは全然気になりません

既にお住まいの方、上階の音どうですか ?
818: 匿名さん 
[2008-10-12 20:34:00]
入荷者です。

私も入居前は直床だという事で心配してましたが、そういった音は全く気になりませんよ。
周囲の住民にもよるんでしょうが、セールスさんのいう通りだと思います。
819: ご近所さん 
[2008-10-12 21:35:00]
817です

>818さん

レスありがとうございます
安心しました (^^)
820: 検討中です 
[2008-10-15 12:39:00]
先日拝見しました。60平米代の部屋でしたが、玄関側の柱梁が共用廊下側に出ており、部屋内がとても広く感じました。数字ではなく、実際に見て良かったです。ステラタウンも近く、特にプラザノースには惚れ込みました。ここに決めます!
821: 入居済み住民さん 
[2008-10-15 13:29:00]
どなたかこの近辺で良い眼科をご存じありませんか?
ちょっと、緊急なので宜しくお願いします。
822: 周辺住民さん 
[2008-10-15 16:44:00]
>821さん

トピずれですが、、、

宮原眼科なら、ブランズからは徒歩20分かからない程度ですよ。

http://www.eyedoctors.jp/
823: 821 
[2008-10-15 17:49:00]
>>822さん

有り難うございます。早速、受診したいと思います。
824: 匿名さん 
[2008-10-15 18:32:00]
HPを見る限りほとんど動きはないですね。
825: 入居予定さん 
[2008-10-15 23:06:00]
今年中に完売を目指すなんて言っていたけど、こりゃ無理かな?

・・・ところで、北側の空き地は何が出来るか決まったのかしら?
予算が取れずに、苦労しているんだろうか・・・。
826: ご近所さん 
[2008-10-16 00:12:00]
宮原の大宮医師会病院が移転するそうで・・・

代わりにここに病院が建つ可能性が高いようです
827: 住まいに詳しい人 
[2008-10-16 00:28:00]
救急車のサイレン、これはたまったものじゃないですよ!
828: 入居済み 
[2008-10-16 12:36:00]
駐車場のチェーンがお盆くらいに破損して、未だに治っていない。セキュリティ的に非常に問題だし、いつになったら治るの?
それと駐輪場の二段目のハンドルが天井にくっついていたり、一段目がコンクリートの床を削っていることが改善されていない。設計ミスであり、施工ミス。瑕疵であるのは間違いないので、管理費で治さないようにしてください。
829: 入居済み住民さん 
[2008-10-16 16:24:00]
>>828さん

いったいどなた宛のメッセージなのでしょう?
しかし駐車場ゲートは個人が壊したことが明確なので修理費はその壊した個人へ請求して頂かないと困りますね。管理費で修繕なんて話になったらたまりません。って、これもここで話す内容ではありませんが・・・
駐輪場のところは、私が利用している部分はそんな問題まったくないのですが、もしそういった問題があるようであれば写真を撮ってプリントし、管理人さんではなくまだモデルルームにいる東急リバブルの人へ訴えた方がよろしいのではないでしょうか。
モデルルームにリバブルの人がいる今がチャンスですね。
830: 匿名さん 
[2008-10-17 11:38:00]
チェーンゲートの件は申し訳ありません。
私が壊しました。。

状況は開錠ボタンを押して、リモコンをしまったりなど
もろもろして車を出した所、再度チェーンが
上がって来てしまい、その下に車が滑り込む形で
モーターを壊してしまいました。

もちろん、チェーンゲート修理は
当方持ちで対応させていただきます。

なお、車の方はフロントガラス交換の大破損です。
皆様もくれぐれもお気をつけください。。。

さて、修理が遅くなっているのは事故の状況的に
チェーンゲートの安全対策に疑問を感じ
メーカーにシステムとしての安全対策の如何を
確認していたのですが質問しても1ヶ月以上放置される有様でして。。
意地になっておりました。。すみません。

皆様がご不便を感じられている事は理解しておりましたので
当方負担にて早々に修理を依頼いたします。

今しばらくお待ちください。

最後に、重ね重ねお詫び申し上げます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる