埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ大宮宮原サンマーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. 宮原町
  7. ブランズ大宮宮原サンマーク
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-24 18:13:00
 

どないでっか?

[スレ作成日時]2006-11-20 00:13:00

現在の物件
ブランズ大宮宮原サンマークス
ブランズ大宮宮原サンマークス
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1-30(地番)
交通:JR高崎線宮原駅 徒歩16分
間取:3LDK
専有面積:81.23m2
販売戸数/総戸数: / 179戸

ブランズ大宮宮原サンマーク

2: 匿名さん 
[2006-11-21 08:52:00]
あの辺りにマンションたつと思ってました。
平米80以上が希望ですが81㎡が最大のようですね…
もうちょっと広いプランも欲しかったところです。
3: No.03 
[2006-11-21 11:47:00]
No.02さんと同意見です。
81㎡って中途半端な広さですよね。
環境はよさそうですが収納が少なめなのが気にかかります。
4: 匿名さん 
[2006-11-21 23:55:00]
ここ、購入しようと思っていたんですけど、完成が20年5月
でしたっけ。。来年中には入居したかったので、辞めました(T_T)
控除額の差も気になるところで・・・
5: 匿名さん 
[2006-12-23 14:54:00]
ブランズを購入しようと思いましたが、これを見て止めました。
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/
東急さん、これってほんとうですか?
6: 匿名さん 
[2006-12-23 15:05:00]
うちも04さんと同意見で、完成が再来年なので、やめました。
いい場所だと思い、取り壊してるときから目を付けてたんですがね。
あと土呂・宮原両方の駅から遠いのも、残念。
関係ないけど、アンケートに答えたら、商品券もらえました。
7: 匿名さん 
[2006-12-26 17:08:00]
>06
どこのデベロッパー、あるいはすべての会社で
そのような問題は抱えているものです。
貴方の会社はまったくクレームがありませんか??
それが不動産になると金額が大きいので、
そのような形になってしますのではないでしょうか?

物件を気に入っていれば良いと思います。

また、ローン控除の話も出てますが、
そんな小さなことで家を決めるのは危険です。
今後のライフスタイルを鑑みて慎重に検討しましょう。
8: 匿名さん 
[2006-12-26 19:49:00]
>07
>ローン控除の話も出てますが、
>そんな小さなことで家を決めるのは危険です。
ローン控除を小さなことと考えるほどの大金持ちはマンションなんか買いませんよ。
どうせなら、いろんなマイナス点を忘れさせるぐらいのいい物件を提供します!ぐらい言ってくださいよ。
9: 匿名さん 
[2007-01-10 21:49:00]
価格はどんなもんなんでしょう?
10: 匿名さん 
[2007-01-10 22:49:00]
08さんと同意権です。
営業の人はローン控除の話題が出たらその営業トークで
乗り切るのですね。
その場ではウン千万円に比べたら小さいわ〜なんて
思うかもしれないけど、その小さな事だと言われる
金額で大分いい家電が買えちゃいますもんね。
そんな事言ってたらキリがないって言われそうですけど。
余裕のアル人がうらやましいです〜。
11: 匿名さん 
[2007-01-21 14:10:00]
モデルルーム見てきました。
収納が少ない印象でした。
和室の半分をウォークスルークロゼットに変更するプラン(無償)が用意されていましたが…
価格も70㎡弱の3LDKで2900万円台〜。
加茂宮駅徒歩5分ですが、宮原駅、土呂駅からのアクセスを考えると割高と感じますね。
12: 匿名さん 
[2007-01-21 14:33:00]
ニューシャトルメインでの生活なんか不便不便
13: 匿名さん 
[2007-01-23 23:00:00]
ニューシャトル、高崎線よりは使い勝手がいいですよ。そんなに混んでないので。
ただ通勤で都内に行くような方はめんどくさいですよね…
周辺は落ち着いた住宅街だし、環境はいいですよね。
ただ、マンション建設の反対運動が結構激しそうなのが怖い。
14: 匿名さん 
[2007-01-24 22:31:00]
>13さん
私も環境は良いと思います。
確かに、昔墓地とか呪われるぞ!みたいなこと書いてあります。
おばあちゃんは墓地なんかあった記憶はないって言ってたけど・・・
どうなんでしょう?
あまり気にする必要はないと思うけど、反対運動の激しさは気になりますよね。
15: 匿名さん 
[2007-01-26 02:58:00]
ブランズ大宮の物件評価が「住まいサーフィン」という会員制サイトに載っています。
16: 匿名さん 
[2007-01-28 19:54:00]
MR見てきました。
営業の方の対応もよく、あまり押し付けるようなところもなかったので凄く好印象でした。
あまりMRを多く回っている訳ではないのでよく判りませんが、内装などはプラウドと同等なのかなと(私感ですが)
80㎡超えのA、Cタイプは中層階で45〜46上層階では更に高値ということで、少し購買意欲がDOWNてな感じ。
最寄り駅がニューシャトルでこの値段は割高なのでは?すぐ近くにコスモイニシアも出来るし、宮原西口の再開発地に三井の15階建てが8棟出来るそうなので、充分に検討してからでも遅くはないかな。
17: 匿名さん 
[2007-02-03 18:50:00]
候補の一つでしたがMR見て消えました。
あの場所であの値段では納得いかない。
上に書いてる方もいらっしゃいますが収納の少なさにびっくりしました。
マンションは他にもどんどん出来てるし早いとこ他をあたるつもりです。
18: 匿名さん 
[2007-02-04 01:34:00]
環境は良さそうだけど収納が少なくて購買意欲が下がりました。
19: 匿名さん 
[2007-02-04 12:26:00]
どーでもいいけどサンマーク「ス」ですね
20: 匿名さん 
[2007-02-14 23:08:00]
3月上旬から第1期販売開始らしいですね。
この前入っていた広告を見て思ったんですが、最初の予定価格より
価格が少し下がっていたような気が・・・
でも、まだ高すぎるんだよなぁ
ニューシャトルなら買えるかななんて思ってたんだけどなぁ・・・
東急さん これ見てたらもうちょい勉強して
21: 匿名さん 
[2007-02-14 23:49:00]
ステラタウン周辺は人気があるので、お値段も強気ですねー。
たしかにステラのあたりの町並みはきれいなんですが、ニューシャトルか・・・土呂駅まで歩けないことはないけど。
ちょっと完成時期が先だから、金利も気になる所。もうすこし安ければなー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる