埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルイシャトレ川口レックスフォ−ト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 青木
  6. ルイシャトレ川口レックスフォ−ト
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-08 19:02:00
 

そろそろ大規模な敷地もなくなってきて、川口駅歩圏最後?の大型物件。
モデルル−ムを青信本店の向かいとちょっとヘンピな所に建ててしまったが
建設地は工業病院の真裏と病院通いには最適!

どうでしょう?

[スレ作成日時]2007-03-07 18:53:00

現在の物件
ルイシャトレ川口レックスフォート
ルイシャトレ川口レックスフォート
 
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448番3他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅から徒歩6分
総戸数: 175戸

ルイシャトレ川口レックスフォ−ト

309: 物件比較中さん 
[2008-05-08 19:19:00]
↑↑↑
うちも同じく、電話かかってきます。
GW中、何回も電話かかってきて疲れました。
よっぽど売れてないのか、マンション出来てまだ3分の2売れてないなんて、ヤバいですよね。
310: 近所をよく知る人 
[2008-05-08 23:35:00]
ここは販売開始から1年ちょっとだったかな。
元郷駅の向こう側の某大規模マンションなんて、発売から2年以上たっても売り切れなかった。
「年度内にかたをつけろ」という本社筋からの至上命令とやらで、最後は投げ売りというか、それこそ投げやりの状態で、やっと完売にこぎ着けたのがこの3月でしょう。

もともと川口のマンション・バブルはエルザが先駆けで、その中心は元郷ですよ。
バブルはとっくにはじけてるのに、まだやめられないのは、バブル期に高い金で買い占めた土地だからじゃないのかな?
もうそんなに需要はないと思うけど。
311: ご近所さん 
[2008-05-09 17:21:00]
私の知り合いで、マンションのセールスマンがいて聞いたことがあるのですが、セールスマンには、ノルマがあるので、ターゲットを絞って、しつこく電話をしたり、自宅訪問したりするみたいです。契約もらうとボーナスがでるみたいだよ。
312: 近所をよく知る人 
[2008-05-09 22:24:00]
まぁ、今年の夏場が勝負だね。どれ位値下げするのかな?

たぶん、来年の今頃は病院の建て替え工事も始まっているだろうし・・・
その前に中古物件になっているかな?

売れ残っても目の前に、30m級の建物が建設中だったら、敢えて、そんなマンションを購入するバカはいないよな。

{ニチモ}サン 見栄なんか張ってないで 年越しちゃうと本当に大変なことになっちゃうよ。
313: 地元不動産業者さん 
[2008-05-09 23:08:00]
もう手遅れじゃないのか?なんの特徴もないマンションだし…。
314: 周辺住民さん 
[2008-05-09 23:32:00]
5月8日付けの読売新聞朝刊に、高齢者向け賃貸住宅の広告が掲載されていました。(麻生 の物でない物件)

No273 スレ主 様のご指摘の通り、もしかしたら・・・・・
315: スレ主 
[2008-05-12 10:38:00]
月4万の家賃の減額補助はうれしいね。
http://www.koujuuzai.or.jp/html/page07_02_02.html

現在300万の値下げだから最終的には700万ぐらいは出してくるでしょう。

即日手付けをうつからとか本気の買う意志をみせないと言わないでしょうが・・・

なおこういうところでは一切リークされませんが
316: 近隣住民 
[2008-05-13 08:46:00]
売れないなら高齢者向けの制度に適合する改築をして、川口工業総合病院に売却しちゃえばいいのに。

購入者には転居するかしないか検討させて、それぞれ支援策を打ち出して完全に補填するとか。

将来的な事を考えると分譲として撤退もありな状態ですよね。

病院も安く買え、ニチモも負の遺産も手放せるし、意外とニーズはマッチしそうだけど。
しかも病院の高層マンション建設もなくなるだろうし。

まぁ、高齢者向けの制度なり、建築法に適合させるのは難しいのかもしれないけど。
317: 周辺住民さん 
[2008-05-13 22:34:00]
>316
面白い発想ですね・・・
確かに、構想マンションの問題は解決するし、我が家にとっても目障りがなくなり大歓迎です。

私が勤めている職場に、或る会社の営業マン(元マンション販売営業)が時々来るのですが、その人曰く『マンションは完売が望ましいが、7割でも成功』 とのこと。
しかし、ルイシャトレ川口レックスフォ−トは、7割も残っているのはどうしたことか・・・

〔 長谷工 + ニチモ 〕の失策ですね


『 進むも難し、戻るも難し 』 どうすりゃいいの・・・
麻生サン 買い取ってくれない〜
318: 匿名さん 
[2008-05-14 08:45:00]
残念ながら買取は現実的に無理でしょ。
病院立替え、30階建てMSの計画(資金繰り等も)はすでに出来上がってるでしょう。
ここはニチモさんが頑張るしかないでしょ。
319: 匿名さん 
[2008-05-14 15:29:00]
>317

>『マンションは完売が望ましいが、7割でも成功』

ということは,粗利益3割もあるということ?元郷界隈のマンションはそんなものですか?
ぼったくりもいいとこですね。購買意欲が萎えます。
320: 周辺住民さん 
[2008-05-14 18:50:00]
>>しかし、ルイシャトレ川口レックスフォ−トは、7割も残っているのはどうしたことか・・・

どこから得た情報ですか?この時期でそんな事ありえないのですが・・・

実際に何割残っているのでしょう?
321: 元検討者 
[2008-05-14 20:00:00]
残七割は現実的な話だよ。

検討していた時期にも病院建て替えの話は出ていたけど、マンション話はなかった。というか説明はなかった。

となると、今具体的になった以上どうしようもないよね。

マンションギャラリーも早々に撤収したし、値段も下げなきゃ、経費も下げなきゃ、でも売らなきゃでは、営業の姿勢にも出ますからね。

客にも伝わるし、ひいちゃいます。
さて、どうしたらいいか、売却案は面白いアイデアでしたが今となっては無理、という事になると、客から買い戻し、商業施設にする方法はないかな。ちと狭いか・・・。でも普段必要とされるモノの店舗展開を場所なりにできれば近隣住民は助かるはず。

コンビニ、書店、ATM、ドラッグストア、八百屋、肉屋、魚屋、などなど、近隣住民が必要とされるものを展開したら採算あわないかな。
それを病院側の経営とすれば、マンションが建っても地域活性に貢献することで補填した形にできたりして。

高齢者向けにも重要な要素。ここがあるから、マンションに店舗は要らず、高層化も緩和したり。

元郷エリアも不便と言われる機会も減るくらいに頑張ってくれないかな。
322: 周辺住民さん 
[2008-05-14 21:05:00]
>> どこから得た情報ですか?この時期でそんな事ありえないのですが・・・

No306 様のおっしゃる通り、夜の9時頃 ご自分の目で確認してみては・・・
323: ご近所さん 
[2008-05-14 21:20:00]
コンビニ、書店、ATM、ドラッグストア、八百屋、肉屋、魚屋、などなど、近隣住民が必要とされるものを展開したら採算あわないかな。

難しいんじゃない・・・ ダイエーの閉店後に出来た〔 ミエル〕だって御客がいないじゃない。

公共施設が無難だと思うよ。

大分前に、川口市には〔火葬場〕がなくて何処かに新設 云々と言う噂があったけど、まさか、市街地でしかも病院の後ろに造る訳にはいかなですよね。 私だって却下するもの。
324: 匿名さん 
[2008-05-14 22:51:00]
夜の窓の明かりなんて、まったくあてにならない。
我が家は3室がベランダに面しているが、3つの部屋に同時にあかりをつけている時間なんてほとんどないから。
家族がリビングでテレビを見ているときには、両側の2室は電灯を消してある。これを外から見ると、アホの目には、3室に2室は空き家、つまり3分の1しか入居していないというふうに映る。
私のところのマンションは完売物件だけど、夜8時ごろ外から見たら、窓の半分以下にしか明かりはともっていない。夜帰ってくるときにいつも見ているが、全部の部屋に明かりがついていたら、そのほうがよほど異常だよ。
自分のところを見てみれば、そんなもんだってわかるよ。
それを根拠に7割が売れ残っているなんて言ってるの、なにか悪意的な意図があって言ってるとしか思えない。
残戸数は外部の人間にはわかりません。もっともらしく数字を出している情報なんて、それだけで嘘っぱちとわかる。
317、321、322、323はアラシ常習犯だから反応しないほうがいい。ほかのマンションの掲示板にもこういうことをせっせと書き込んでいる。なにが楽しいのかわからないが、1人でこんなことばっかやってる人物だから。
325: ご近所さん 
[2008-05-15 00:31:00]
今日、帰り道に前を通り帰ってきましたが、ポツポツしかついてなかったけど。ここの営業マン、スゴいしつこくて嫌い。
326: 匿名さん 
[2008-05-15 08:42:00]
7割はどうか分かりませんが、少なくみても半分は残ってるのではないでしょうか?
駐車場なんて1階ですらガラガラですし。
病院の立替えの計画はまだしも、30階建てMSの計画が表に出てしまったのが、
痛手でしたね。
販売当初の価格設定をもう少し考えていれば状況は違ってたと思います。
最終的には3割引き程度までいきそうな予感(個人的な考えですが)
327: 匿名さん 
[2008-05-15 12:39:00]
↑無視、ムシ、むし、虫……オジャマ虫。
328: 入居済み住民さん 
[2008-05-15 12:50:00]
駐車場は2.3階はそれなりに埋まってます。1階は金額が高いので2.3階希望が多いと聞いています。
病院の話も別ルートで聞けた立場ですが、30階の建物の話は、最近になって上がってきたので去年のうちには出てきていませんでした。建て替えがあることを内緒にされたわけでもないですし。
我が家は後悔はしていません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる