注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-28 17:33:00
 削除依頼 投稿する

輸入住宅のフロンヴィルホームズ名古屋の その4です。
引き続きこちらで情報交換しましょう。


その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/240910/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/214332/
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12434/

[スレ作成日時]2012-09-20 18:25:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その4

381: 匿名さん 
[2012-12-14 17:31:28]
>>379
>>380
あまり彼を責めてはいけない。

人は誰でも、現実から目をそらして自分にとって
心地良い情報だけが真実だと思いたいもの。

ただ彼は天然記念物並みに極端なだけ。
382: 匿名さん 
[2012-12-14 22:32:01]
うちも輸入住宅でアスファルトシングルから米つがの土台、無垢の床材、無垢のドアなど共通する部分はたくさんあるけど、それって自慢することでもなくない?

要は何にこだわるかであって、どの家も施主が好みで建ててるもの

輸入住宅が何でもかんでも一番優れてるとは思わない

自分が選んだものが一番いいって誉めてもらいたいのかな?小学生なみの精神年齢か

自分の持ってるものでしか自分を評価してもらえないんだね

家は舞台、主役は自分と家族
人生の豊かさは何を持ってるかじゃないのにね
383: 匿名さん 
[2012-12-15 00:49:04]
>>382

奴の自慢は嫌いじゃない
キソパッキングが回らない、ドアが閉まると一喜一憂する奴にとっては自慢したくなるってもんじゃん?
ほほえましいよ
家一軒分の金かけた外構の自慢も楽しみに待ってる ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
384: 匿名 
[2012-12-15 16:49:51]
リースの記事と画像で、久しぶりに見られると思ってワクワクしたのに・・
段違い門柱は写ってなかったですね、残念
もしかして、左右同じに直してもらったのかな?
385: 匿名さん 
[2012-12-17 15:25:24]
>>375
確かそうだった。
勝手に提出されたのではなくて「勝手に作成されて提出された」だった。
これが本当なら正真正銘の「偽造」

書類ですらこうだから、他になにやらかしてるか想像するだけでゾー。
実際の施工内容は想像するのも怖い。
386: 匿名さん 
[2012-12-17 16:47:50]
>>354
>フロンヴィルさんがもし建築基準法違反をしてるんなら、
>もうすでにだれかが告発して表ざたになってるでしょ。

浅はかさを自ら世間に公表ですね。

第三者が言ったって警察検察や監督官庁は相手にしない。
告発者=当事者なら興味を持ってくれる。

しかし今回の当事者=偽造されて欠陥住宅を建てられた人は、
すぐにカードを使い切っちゃうほど、
つまり、何とか親父さんほど低レベルじゃないんだよ。
こんなことも推測出来ないのかな。

わは、わは、がは、がは、わは、がは(^-^)/o(^▽^)o(^-^)/\(^o^)/
下品過ぎる高笑いを真似てみました。
387: 匿名さん 
[2012-12-17 20:28:03]
ドアのリースハンガー、私も買いましたが使用は断念しました。

輸入住宅で無垢のドア(この部分では目玉親父さんに親近感を感じます)ですが、
ドアが閉まりませんでした!!!!
無理矢理閉めるとドアが痛みそうで。

もしかしたら、家側のドア受けの枠(専門用語が分からなくてスミマセン)に
スポンジみたいな物が貼ってあるんですか。

またはドアや枠がハンガーで押し付けられて凹むのでしょうか。バルサ材の様に。

それともドアの取り付け部分が2ミリぐらい自動的に平行移動するオプション?

クリスマスの飾りでぜひともチャレンジしたいのでお教え願いたいと思います。
388: 匿名さん 
[2012-12-18 01:39:10]
>>354
>フロンヴィルさんがもし建築基準法違反をしてるんなら、
>もうすでにだれかが告発して表ざたになってるでしょ。

アキュラみたく、告発される前に自ら国交省に報告した方が誉められるんでない?
指摘されて、今はこっそり防蟻処理ね、、、どうかと思うがな
389: 匿名さん 
[2012-12-20 15:57:39]
最近半年ぐらいの施主さんはラッキー。
法律どおりに防蟻処理をしてもらえるから。
390: 匿名さん 
[2012-12-20 16:49:48]
>>370
>高気密に家に住んだことのない人のコメントですね。高気密な極寒のカナダの家でもリースハンガー使ってますよ。
>輸入住宅の無垢なドアには、、、、まあ説明するのがめんどくさい。自分でリサーチしてね。

論理が飛躍してるよ。

必ずしも「極寒のカナダの家=高気密」ではない。
特に90年代までの家は、暖房ガンガンで極寒に対処との発想。
日本人と違って、リースハンガーでドアに隙間が出来ても全く気にしない。
隙間風には暖房スイッチをプチッと強にするか、
本物の暖炉に薪をポイッと追加するだけ。
エネルギーコストが日本とは段違いに安いからね。

カナダに住んだことないand論理的思考が苦手な人のコメントですね。
391: 匿名さん 
[2012-12-20 17:27:48]
ここで建てたけど良い家ですよという書き込みが、特定1名以外に全く無いのが不思議。

年間10棟の工務店板でも普通は肯定派がそれなりに出現するんだけど。

買った人は擁護する気にならないのかな。

愛着湧かないの?
392: 匿名さん 
[2012-12-21 00:06:27]
>>370
>高気密に家に住んだことのない人のコメントですね。高気密な極寒のカナダの家でもリースハンガー使ってますよ。

ホンマモンの高気密の家を知らない人 or 自分が高気密の家に住んでると勘違いしてる人のコメントですね。

>輸入住宅の無垢なドアには、、、、まあ説明するのがめんどくさい。自分でリサーチしてね。

自分でリサーチしたよ。無垢のドアは伸び縮みするから冬は縮んでリースハンガーはさめるんだな。冬にリースハンガーがはさめるほどでなければ、梅雨時は伸びて開かなくなるんだな。一年中、高気密の家に住みたい人には無垢の玄関ドアを薦めちゃいけないな。うーん、勉強になるな。ありがと。
393: 匿名さん 
[2012-12-25 18:01:51]
>361
防蟻処理 有
下地ペンキ 壁 シャーウィン 木部 国産ペンキ(他社のほうが密着性が優れていると説明されていた)
耐震診断書 カノムは3と書いてあるのを見ただけでチェックはしていない
394: 匿名さん 
[2012-12-28 15:01:07]
カノムさん
目玉親父さんに耐震計算の検証を頼まれたらどうするつもりだったんだろう。

持ちつ持たれつのフロンヴィルをあれだけ褒めておいて、
最後に耐震等級3には疑問符が付くとは言えないよね。

ウチには計算出来る人間がいませんとも言えないし。

残る手立ては、目玉親父さんからの電話は着信拒否?
395: 匿名さん 
[2012-12-28 17:09:43]
>>391
これだけ誤魔化しと手抜きを明るみに出された今となっては、
何も知らず幸せに暮らしてた他の施主さん達の愛着も消滅。

>>394
名古屋のホームインスペクター間で話題になってるんじゃないかな。
最近やけに輸入住宅、それも特定HMで建てた人からのチェック依頼が多いゾ と。
396: 匿名さん 
[2013-01-02 14:26:41]
>>395
お客さん達がこの掲示板に気づかない程の情報弱者でなければね。

フロンヴィルホームズ名古屋でググルと「ブログ」「欠陥」「裁判」の順で
自動的に並んで出てくるぐらいの検索数なんだけどね。

ここで建てちゃっうぐらいだから、情報を集めることに無頓着なんだろう。
397: 匿名さん 
[2013-01-02 14:59:39]
愛知や東京は小金持ちが多いから、福岡や仙台、大阪や北陸、横浜で強いセルコホームの受けが悪い。
代わりに売れてるのが、小金持ち御用達のフロンヴィルホームズ名古屋、トップメゾン、安城建築などの輸入ビルダー

輸出入の拠点になりやすかった名古屋は建材の流通が盛んだった関係で、もともと輸入住宅は名古屋のフロンヴィルが発祥で日本中にフロンヴィル界隈の企業が分散してる、ミルクリークもフロンヴィルの手先だったところだし。トップメゾンもフロンヴィルの取引先だったところ、フロンヴィル名古屋もフロンヴィルの子分だったところ
398: 匿名さん 
[2013-01-04 11:18:05]
それがセルコホームが売れない理由ですか??笑える!
そもそも東海地区に販売拠点があるんですか?
399: 別輸入住宅居住者 
[2013-01-08 20:14:31]
あの~すみません・・
今更なんですが、半年以上ご無沙汰して久しぶりに輸入ブログ等見たら・・
きれいにいろいろなくなっていました。

あの渦中のあんあんさんブログや、目玉さんブログは最後どうなった
んですか?
裁判等も気になりまして・・どなたかご存知でしょうか??
400: 匿名さん 
[2013-01-09 10:17:19]
>>399さん
あんあんさんブログは突然消滅
圧力からなのかは不明

目玉ブログはありますよ。
羨望の眼差しで見て貰えるとの目論見が外れたからか、最近は更新がないようですが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる