三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ松戸マークレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小根本
  6. パークホームズ松戸マークレジデンスについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-05-11 15:35:11
 

パークホームズ松戸マークレジデンスってどうでしょうか。
エコ設備と防災対策もあるそうですが、いろいろ情報交換させてください。



所在地:千葉県松戸市小根本字山中12-1、14-1(地番)
交通:JR常磐線東京メトロ千代田線JR常磐緩行線、新京成線「松戸」駅より徒歩5分
間取り:3LDK・4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:新日本建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1102/index.html

【URLを追記しました。2013.3.7 管理担当】

[スレ作成日時]2012-09-20 14:48:43

現在の物件
パークホームズ松戸マークレジデンス
パークホームズ松戸マークレジデンス
 
所在地:千葉県松戸市小根本字山中12-1(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩5分
総戸数: 160戸

パークホームズ松戸マークレジデンスについて

451: 匿名さん 
[2013-12-17 22:42:18]
先着順も残り10戸

残りわずかになりましたね。

もう検討の余地が無くなってきました。

453: 匿名さん 
[2013-12-18 10:50:58]
>445
根拠が無いと仰るので説明を。

直流のみの湘南新宿ラインと取手以遠が交流の常磐線では事情が違います。

土浦方面に行く交直流兼用車両は高価な上に数が少なく、大船・小田原まで乗り入れると常磐線内を回せなくなります。

では取手止まりの近郊車両がとなりますが、JR東日本は直距離を走る快速には基本的にグリーン車をつけるようにしています。
ですが近郊車両にはグリーン車がついてません。現在乗り入れ用の新造もしているという話も聞きません。

ところが上野止まりの高崎・宇都宮線はそのまま東海道線とつなけても上記の問題は全く出ないわけです。
同じ車両を使ってますからね。

なので常磐線は特急の半分と快速の一部を品川まで運転として、後は上野止まりのままと考えます。
ですから 常磐線の横浜「まで」直通はありえない と書き込んだのです。
品川までは当然行くと思いますよ。その為の工事でしょうし。
454: 匿名 
[2013-12-19 00:59:30]
>>453
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131211-OYT1T00711.htm?from=to...

>JR東はまだ運行ダイヤを決めていないが、「水戸発小田原行き」~~~~なりそうだという。

あれれ??
455: ビギナーさん 
[2013-12-19 10:15:25]
期待したいですよね。
456: 匿名さん 
[2013-12-19 10:41:16]
そもそも全部行くわけないし、
4本に1本くらいいけばいいや
457: 匿名さん 
[2013-12-19 13:51:25]
いつわかるんですか?昼間の時間だけとかだけ4本に1本とかじゃあまり意味ないし、知りたい。
458: 匿名 
[2013-12-19 14:57:22]
そりゃ、鉄オタサイトとかで訊かないと。
459: 匿名さん 
[2013-12-19 21:52:37]
子供がいるので通う小学校がどんな学校か、周辺の塾などが気になります。松戸は
大手の塾が結構集まっていますね。小学校は相模台小学校ですか。ちょっと遠いいかな。
歩いて15分位といった所でしょうかね。丁度運動になっていいのかな。
全校生徒が700人以上いるみたいなので結構大きな小学校ですね。これからますます
増えていくのかな。
460: 周辺住民さん 
[2013-12-20 11:09:50]
相模台小学校は松戸市立の中で一番人気みたい。
女性宇宙飛行士さん出身で知名度上がったのかな。
学区外からも通う生徒が多く、毎日、下校時刻になると校門前に迎えの車がズラっと並んでる。
部活動も熱心だし、塾通いで忙しいのか、放課後に外で遊ぶ児童を見掛けません。
生徒の大半は私立中学に進学するので、みんなお受験みたい。
462: 物件比較中さん 
[2013-12-22 12:06:08]
このマンションが気になっていましたが、
他との比較検討、モデルルーム巡りをしている間に
残り戸数がわずかとなってしまいました。

一般的に、キャンセルとか期待できるのでしょうか?

キャンセル物件は、割安とかあるのでしょうか?

素人ですみません。

463: 入居予定さん 
[2013-12-22 17:00:05]
残っているところって、階床とか日当たりとかどうなんだろう?
希望に合った物件があったら急いで~!
契約者は手付金払っちゃったし、今後のキャンセル発生は期待できないかもね。
でも、新築って1、2年後に中古で出るところも結構あるからそれ狙うとか。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
464: 匿名 
[2013-12-22 21:10:04]
11階角部屋とかもまだあるよ。
東側だけど。
465: 物件比較中さん 
[2013-12-26 11:16:39]
もう、完成物件を見れるんですね、
早速申し込みます。
466: 匿名さん 
[2013-12-27 22:53:40]
私も建物内モデルルーム見学、申し込みました。
467: 入居予定さん 
[2013-12-28 21:46:35]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
468: 匿名さん 
[2014-01-04 22:42:50]
山﨑直子宇宙飛行士って相模台小学校のご出身だったんですか。
松戸出身という事は知っていました。
松戸の公立の学校の学力レベルは結構いいと聞いていたのですけれど
その中でも相模台小学校がよいとは…。
私立の中学受験をされる方も多いのですか?
472: 周辺住民さん 
[2014-01-06 16:07:02]

前年度の卒業生の半分が私立お受験組みたい。
教育熱心で先生・生徒共にレベル高い感じは伺えます。
その母親たちも熱心で、毎日学校にいる保護者多数。同じ顔ぶれだけど。
先生いわくモンスターが多いって。
怖いので、卒業を待つ日々です。
473: 匿名さん 
[2014-01-06 23:07:18]
松戸で中学受験の私立っていっても、いいところ受けたいなら遠くなりますよね。
よっぽど頭がよければいいけど、並みの上くらいなら中学生で通学に時間がかかるのってどうなんでしょう。
474: 匿名さん 
[2014-01-08 15:09:20]
建物内モデルルームが週末から見れるみたいですね。
実際の部屋が見れるとわかりやすくていいなって思います。
角のお部屋とかいいですよね。広めのお部屋はないようです。
475: 匿名さん 
[2014-01-09 15:03:42]
週末、建物内モデルルーム見学してきます。



476: 周辺住民さん 
[2014-01-12 10:13:10]
次期以降販売住戸とは、何時ぐらいに販売されるんですかね?

10Fが気になっていますが・・・



477: 契約済み 
[2014-01-12 11:54:09]
モデルルームに行って、「10階のこの部屋がほしーの」と言えば、その場で価格を開示してくれますよ。
478: 匿名さん 
[2014-01-16 09:00:03]
けっこうそんなもんらしいですよね、本当に。
そのあたりはデベにもよるかもしれないですが、わりと柔軟に対応してくれると思うので、
言ってみるだけ言ってみてもいいかもしれないですよ。
次期の予定に入っていなくても組み込まれる可能性が高いですしネ。
479: 匿名 
[2014-01-16 20:05:52]
ここは既に先着順の段階に突入してます。
当方の場合、MRで希望を伝え、翌週に公開、他に希望者がないので抽選なしで成約、という感じでした。
480: 契約済みさん 
[2014-01-17 09:10:54]
そんなこと言わなくても案内スペースに全部の価格表あるって!
行けば見れますよ。
481: 匿名さん 
[2014-01-23 09:27:52]
もう販売自体が最終段階に来ていますから、情報を隠しておいても意味がないくらいになっていますしね。
建物内MRになっているので、
皆さんもう実際に本気モードで来る人が多いので
隠しておく方がデメリットがあるし。
482: 匿名 
[2014-01-24 23:00:12]
残り10戸

急げ・・・
483: 匿名 
[2014-01-25 10:25:11]
古くからの路地を行くと、高架橋の向こうにドドーンと見えてくるカンジが好き。
484: 匿名さん 
[2014-01-26 13:04:38]
Fタイプ と Dタイプ で迷っています。
本当はFタイプが良いのですが、8Fではちょっと高い。。。

Dタイプ かな?

485: 匿名さん 
[2014-01-27 17:29:20]
窓・・少ないかな・・汗。
角住まいからの引越しだとギャップに驚いたりはしそうです、日当たりがガラリと変わりそうで。
そんな中でもKタイプはバルコニー以外の窓も少しあって目が行きました。
私見ではこのマンションの中で選ぶならこの間取りかなぁ。
486: 匿名さん 
[2014-01-30 14:34:10]
所用があって聖徳の周りを歩いたのですが、
周りに高い建物がないためか、なかなかいい感じの風格を出して目立ってました。
488: 匿名さん 
[2014-02-02 17:25:26]
マンション内モデルルームはBタイプとIタイプが見られると案内されていますが
販売中の部屋は見られないのでしょうかね?
販売中なのが3戸で、次期販売予定が3戸という見方で良いのでしょうか。
モデルルームの販売は最終段階なのかな。

高層階にはこだわってませんでしたが、中低層階ばかり残っていますね。
角住戸希望だとIタイプか1階のKタイプになりますが、Iタイプだとせっかくの
南側が日陰になるのでしょうか?
モデルルームに行けばわかるでしょうけどね。
489: 契約済み 
[2014-02-03 07:32:20]
MRについては契約者スレに報告が来てますので参照ください。

Kタイプ→
景観○ 日照△ 通風○
Iタイプ→
景観× 日照△ 通風○

どちらも角部屋としてはリーズナブルな価格ですね。
490: 匿名さん 
[2014-02-05 16:35:13]
景観を気にしないならどちらでも選べるとうことですね、Kがどれぐらい景観が素晴らしいかだと思います。そうでもないのならあまり魅力はないと思いますから、むしろ価格と条件のバランスでKとIを比べることがベターでしょうか。

1点気になることは、日照が△で景観が〇の不思議。
これはどんな感じになっているのかなと。
491: 契約済み 
[2014-02-05 17:50:44]
>>490さん

補足します。
Kタイプ→東側にベランダのある北東角部屋となるので、北向きの窓があります。
     また、敷地北側にあたりますので、見晴らしは悪くなさそうです。ただ、
     残っている2階3階はどうかな~。
     もちろん、直射日光は東側からだけです。
     リビングが横長なので、朝はとても明るいかと思います。

Iタイプ→東側にベランダのある南東角部屋で、南向きの窓があります。
     ただし南側は同じマンションの南棟廊下しか見えません。
     中庭を隔てているので、そんなに暗くはないし、通風もあります。
     こちらも直射日光は東側からだけ入ります。
     リビングは縦長で、主寝室以外の3部屋に2方向の窓があることに。


492: 匿名 
[2014-02-07 18:28:46]
やっぱり南棟が良いのですが、事務所・商談スペース・モデルルームなどに
なっていますので売り出しはまだ先かな?

不特定多数の人が入った部屋は、安くしてくれる?
493: 購入検討中さん 
[2014-02-09 08:50:51]
値引き期待していいのかな?

値引き待ってる間に決まっちゃう。

494: 契約済み 
[2014-02-09 21:47:18]
491です。訂正。
Iタイプですが、主寝室以外の3部屋が2方向ではないですね。
2部屋が2方向でした。
失礼しました。
495: 契約済みさん 
[2014-02-10 10:04:05]
考えてる間になくなっちゃいそうで迷ってます。すごい勢いで売れていってますね。あと5戸くらい?
496: 匿名さん 
[2014-02-13 16:44:38]
あと4戸ですかね。
結構すすすーっと販売が進んでいる印象。
駅にそこそこ近くて、便利で、売主がブランド売主という事が大きいのかなと思っています。
497: 匿名さん 
[2014-02-14 12:50:55]
松戸vs流山で流山優位なんでしょうか?
498: 匿名さん 
[2014-02-14 13:12:33]
>497さん
おおたかの森と比べられるとつらいけど、都心への交通の便はよくて、値段も安いですよ、とは言われました。子連れだったからかもしれません。
499: 匿名 
[2014-02-14 17:52:01]
>>497
松戸VS流山の判定基準が分かりませんが、うちの場合は柏VS松戸VS北千住で比較していて、そもそも流山は検討対象にしてませんでした。
500: 匿名さん 
[2014-02-14 18:01:41]
路線が違いますもんね。
急に家さがしをしてまして、予算内で東葛地区見たんですが、他のスレで言われていたのは、
松戸は人が減少傾向で子育て環境に適してない、流山は人が増えていて子育て環境に優れる。
あと、財政状況がよいということでした。
そういわれるとどうも気になってしまい。ここは悩んでいる暇はない物件なんですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる