埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネサンスタワー北大宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ルネサンスタワー北大宮
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2014-05-01 05:16:12
 削除依頼 投稿する

ルネサンスタワー北大宮のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ルネサンスタワー北大宮でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:48:00

現在の物件
ルネサンスタワー北大宮
ルネサンスタワー北大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市 大宮区土手町1丁目89,90-1(地番)
交通:東武野田線「北大宮」駅から徒歩3分
総戸数: 58戸

ルネサンスタワー北大宮

222: ゆかぷう 
[2006-10-28 21:14:00]
はじめまして、私もRT購入者です。
皆さんの意見交換すべてに目を通させていただきました。
とても不安に感じることも出てきたし、考えさせられる部分もでてきました。
私は一番に同じマンション内でお友達ができるかが課題です。

住む前も、住んでからも、やはり一人では出来ないことがたくさんあります。
わたしは、20代で現在3歳の子供が居ます。
独身の方も、子供が居ない方も関係なく、RT住人仲間を沢山作りたいです。

同じ気持ちの方、いらっしゃいますか?
223: 匿名 
[2006-10-28 23:57:00]
>222さん
私も同じですよ〜。
いろいろな年代、家族構成の方がいらっしゃるかと思いますが、
何かのご縁で同じマンションに住むのですから、たくさんの方と
お話しや相談、協力しあって行きたいと思っています。
不安半分、楽しみ半分といったところでしょうか。
賃貸だとご近所とうまくいかないから・・・と引っ越すこともでき
ますが、持ち家ではそう簡単にはいきませんから。
皆さんで住みよいマンションにできるといいですね。
因みに我が家は30代前半、子供はいません。
224: 匿名さん 
[2006-10-29 08:37:00]
みんな同じ気持ちだと思います。
始めから敵対心など持つ必要もありませんし、
皆さんと平和な日々を送りたいと思います。
30代(後半)共働き、
子供1人(来年中学)
225: 匿名さん 
[2006-10-29 08:40:00]
うちは20代後半で子供は1さいです。
共働きなので引越し後の保育園が一番の心配事です。
226: 匿名さん 
[2006-10-29 08:48:00]
昨日ローンの正式申し込み書類が送られてきました。
金利優遇が意外と良いことに気づきました。
宮原の野村不動産は1%優遇でしたから。
皆さん、りそなですか?
私は色々調べて、りそな意外で検討しています。
本当にそれでよいか再計算中です。
227: 匿名さん 
[2006-10-29 17:06:00]
繰上げ返済手数料が案外高いのにガックリ・・・
228: 匿名さん 
[2006-10-29 17:06:00]
↑りそなの話です。
229: ゆかぷう 
[2006-10-29 18:25:00]
223さん、224さん心強いです☆
ありがとうございました。

225さん、現在は保育園に行っているのですか?
家は現在通わせているので年末に、転園届けを出しますよ。
保育園にはそれだけで大丈夫と言われました。

ちなみに、寿能保育園を予定してます。

参考になってないかな?
すみません。。。
230: 匿名さん 
[2006-10-29 18:53:00]
また藤田東吾が騒いでるみたいだけどここは、大丈夫?
検査機関たしかイーホームズ・・・だったようだけど。
231: 匿名さん 
[2006-10-30 08:08:00]
問題の事件発覚後に鉄筋・コンクリート工事を行っていたので、
よほどの悪人でもこの時期は手抜き工事は避けると心理的に読みましたが。
当時気になって現場を遠めに見ましたが、
太さの違いも比較するものがないと判断不可。
本数も妥当な本数を知っていなければ判断不可。
私は信用しましたが。
232: 匿名さん 
[2006-10-30 10:31:00]
もともとこの地域、災害が少ないです。
20年しか住んでいませんが・・・
大きな台風も来ていない。
大きな地震も受けていない。
増水して冠水する地区でもなさそうだし。
少し外れると、
さいたま市でもたくさん冠水する地区はあります。
233: 匿名さん 
[2006-10-30 18:52:00]
↑そういう問題ですかね?契約してる方ですか?
構造がしっかりしてなかったら大変ですよ。
タワーなんだし・・・イーホームズだし・・・
234: 匿名さん 
[2006-10-30 19:58:00]
>232です
勿論購入者です。
事件発覚後のイーホームズです。
契約時に再三デベに確認しましたが、問題が大きいので(当時)
二重に検査機関を利用したとの説明を受けました。
結果的に構造計算書を見せられても一級建築士でさえも
専任している人でないと判断できない部分も
あるとの内容ですので、
信用するしかないでしょう。
でもあの数値、1が基準を満たしている数値であって、
たいがい1なんですよね。
1以上の数値は無駄って事なのでしょうか?
1.5あるからうちは頑丈!なんてマンションどこにもないですね。
235: 匿名 
[2006-10-31 22:04:00]
226さんによると先週土曜日にローンの申込書が届いた
ようですが、皆さんのところにも届いていますか?
月曜辺りに届くかと思っていたのですが、今日になっても
届かず・・・ 審査した銀行によって日程が異なるのか郵便事故か・・・
236: 匿名さん 
[2006-11-01 07:00:00]
ゆかぷうさんへ
寿能保育園は近いんですか?
現在市外の保育園に通わせているので市外からの申請になり、不利になるのではないかと心配です。
東大成保育園か桜木南保育園を検討中ですがどうですか?
237: 匿名さん 
[2006-11-01 08:44:00]
>226です
マンション販売会社斡旋のりそな銀行用の申込み書類です。
私はりそな意外で検討(ほぼ確定)しているので、
この書類は返送しないつもりですが、
提出期限が11/5と記載されています。
別の銀行での正式契約時に融資実行日が不明瞭だったため保留になっていました。
しかし、りそなの申し込み見本には3/30と明記されていました。
と言う事は、引渡しも3月末と明記されていましたが、
最速で3/30もしくは3/31と言う事なのでしょうか?
何の説明も無いまま"早くローンの申し込みしろ!"
って感じですが・・・
今はどこで販売活動しているのかも分らない、
営業担当に聞いたらよいのでしょうか?

238: 匿名さん 
[2006-11-01 15:02:00]
>235さん
226さんの書かれたローン申込書ですが,うちにも土曜日に届きましたよ。
237=226さんが書類の提出期限は11/5と記載,と書かれていますが,
うちにきた書類には11/15(水)までに返送のことと書かれていました。
もしかして借入金額とか審査した銀行かによって一軒一軒違っているのでしょうか。
ちなみに融資実行日は3月30日になっていました。
239: ゆかぷう 
[2006-11-01 21:34:00]
236さん
私は、踏切を渡ったりするのが怖かったので、大宮公園の近くにある寿能にしようと考えました。
市外であれば、引越しで転園はやむおえない事ですので、今すぐにでも希望する保育園に直接連絡をしてどのような方法をとれば入園の確率が高くなるかを細かく聞いたほうがいいと思います。
私は保育園までの近道も見つけ、何度も役所や保育園に得になる方法を聞いたりしてやっています。
とにかく、何もしないで悩むよりいろいろな所に相談したらいいと思いますよ!!!
240: 匿名 
[2006-11-02 00:42:00]
235です。
今日も届きませんでした。
ウチはりそなじゃないから?
新生で審査しましたが、他で検討中です。
10月半ばに営業担当と話した時、10月中には送られてくる
と言っていたのですが・・・
ローン事業部とやらが窓口になるそうで、営業担当は全く関与しない
らしく、聞いても曖昧な答えでしたが・・・
241: 匿名さん 
[2006-11-02 08:13:00]
>237=226
書類の提出期限は11/5と記載と書きましたが、
良く見たら11/15(水)の間違いでした。
多分金額と部屋名以外は全て同一なのかと思われます。
そうすると引越しの日時が集中しないように抽選にするとも
聞きましたが、引越し日の設定はまだまだ後ですかね・・・
出来れば、春休み中に終わらせたいと思っていましたが、
無理なのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる