埼玉の新築分譲マンション掲示板「MAXTOWER TX−STYLE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. MAXTOWER TX−STYLE
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 00:52:17
 削除依頼 投稿する

遂に予約制でモデルルームが始まったらしいけど、見に行った人いますか?

[スレ作成日時]2007-01-05 21:50:00

現在の物件
MAX TOWER TX-I
MAX TOWER TX-I
 
所在地:埼玉県八潮市大瀬字稗田671-1他、埼玉県八潮南部中央一体型特定土地区画整理事業区域内98-3街区2画地(仮換地)(地番)
交通:つくばエクスプレス/八潮 徒歩3分
間取:3LDK
専有面積:80.92m2
販売戸数/総戸数: / 114戸

MAXTOWER TX−STYLE

102: 匿名はん 
[2007-06-10 01:26:00]
TX1を検討中です。
1度MRに行きましたが、八潮の土地勘がありません。
今後駅前はどうなるのでしょうか?
いろんなお店ができるのでしょうか?
何かわかる方、教えて下さい!
103: 周辺住民さん 
[2007-06-12 12:36:00]
>>102

今は千葉銀とかテナントビルとか、駅前にいろいろ建ててますよ。
使えるお店が入るかどうかはわかりません。
駅前で駐車場になっている土地も多いので、あと数年もすれば
だいぶお店は増えるのではないでしょうか。

諸事情によりつぶれているお店もあります。
あまり高級志向は今の八潮には根付かない気がします。
フレスポでつぶれたのも、フレスポの中では比較的高級
(でもほかの地域では普通のテナント)だと思います。
個人的には、もうちょっとおしゃれな店が増えると嬉しいですが。
(カフェとか。。。)

普段の生活ではそこまで不便はないですね。
駅前に郵便局がほしいなと思うくらいです。
104: ご近所さん 
[2007-06-15 00:30:00]
>>102
http://www.yashion.jp/
とかで見るといいと思います。
アドバイスとして個人的には八潮市に住むなら
色んな意味で車が必需品ですね。
でも車がある人(もしくは車での移動をかなり考えた生活)を
求めるならTX沿線でも屈指の好条件の場所ですけどね。
105: 匿名はん 
[2007-06-16 15:14:00]
>>103
>>104

どうもありがとうございます。
ちょっと前向きに考えてみようと思います。
106: 周辺住民さん 
[2007-06-17 13:18:00]
八潮物件でまともなのってMAXTOWER1のみだね、今のところ。
後は駅近くても、線路のすぐ隣か、川沿いの土日野球少年が
朝からこえ出してうるさい野球場となりのマンションだけ。
今度小中学校の隣に格安系マンションが立つみたい。3000万ぐらい
の物件みたい。隣がうるさいだろうが。
佐川あと地にたつのは期待できるんじゃないかな。
うるさくない物件そうだから。高速から離れて排ガス少ないし。
八潮はまだまだ待ちでしょうな。
立地条件悪いとこからマンション立っている気がする。
107: 匿名はん 
[2007-06-18 00:51:00]
>>106

佐川跡地ってどこら辺ですか?
108: 匿名はん 
[2007-06-18 12:05:00]
>>106
線路沿いの物件はどうなんでしょう?
TXは比較的静かだと聞いたので、線路沿いも検討対象に入れています。
線路よりも高いフロア(8F以上)なら、電車とのお見合いも避けられるかと。
でも、資産価値などに影響ありますか?

当方はTX2またはライフピアを検討中です。
どちらも線路沿いなもので、ちょっと気になりました。
109: 周辺住民さん 
[2007-06-18 22:25:00]
>>107
佐川跡地は、川沿いマンションから少し離れたところ
>>108
建物の遮音性能と、音が実際出ているところからの距離にもよりますが、
購入するなら絶対、マンションに入って寝転がって検討するほうが
いいですね。1階とかはかなり静かだと思いますよ。
TX2、ライフピアも小さな川の近くなので、地盤よくないかも。
110: 物件比較中さん 
[2007-06-21 15:27:00]
八潮駅から徒歩5分圏内で探しています。
今のところTX1とスウィートコートで悩んでいます。

TX1の南側の土地って今は駐車場だけど将来何ができるんだろう。
駅前だし高い建物が建ったりするのかなぁ。
111: 購入検討中さん 
[2007-07-06 22:37:00]
優先分譲の時より販売価格が下がりましたね。
ちょっとお得な気がしてきました。
112: 匿名さん 
[2007-07-07 15:27:00]
>>111さん
 
価格はどのくらい下がったのでしょうか?
低層階も下がったのですか??
113: 購入検討中さん 
[2007-07-07 18:58:00]
>>112

最低価格部分(2階、3階)はあまり変わりないけど、
中層階で100万〜200万。上層階で200万〜300万ほど下がっています。

1階上がる毎に50万づつ上がっていたのが10万〜20万ぐらいに
なっていました。
114: 匿名さん 
[2007-07-09 19:53:00]
八潮で資産価値を考える事は、
意味がないと思います。
八潮に一生住んでなんぼの世界です。
115: 匿名さん 
[2007-07-09 20:53:00]
いろいろ迷った結果、購入を決めました!
もう都内駅近では、この価格では買えないと思い・・・
100%理想通りのマンションを探すとなるといつになることかわからないので・・・
まぁ都内も近いし、駅前だしこれから価格も上昇すると思うのでここらで・・・ってかんじです。
確かに八潮が今後どうなるかは、かなりギャンブル性があるとは思いますが、住めば都!!車もあるし、なんとかなるだろうと思います。
購入した方、いらっしゃいますか??
116: 契約済みさん 
[2007-07-09 21:28:00]
始めまして、購入者です。
今後もよろしくお願いします!
最終的にMAXを契約しましたが、私も正直迷いました。
本当は都内というか、都心に欲しかったんですが、価格的にギブアップしました。
駅からの距離や日当たりなどを我慢すれば同じくらいの価格の物もあるにはありましたが、マンションの条件として駅近というのをはずすのも怖くて思い切って
決めました。八潮は確かに何も無いですね・・・私はあまり発展性には大きな期待はしていません。単純に通勤に便利なので、駅に近いことと、都心に近いことと近くにスーパーがあればいいかなという感じです。田舎育ちなので、のんびりした雰囲気も自分には合っているような気もします。(少数派かも・・)
まぁこれ以上街が悪くなることもないでしょうから。。。
街の将来性を不安に思うよりも、たくさんローンを組みすぎて不安になることは避けたかったのでちょうど良い選択だと思っています。
購入した方、これからもよろしくお願いします。
117: 匿名さん 
[2007-07-09 23:28:00]
>>116さん

115です。
これからよろしくお願いします!!
私は逆に繁華街ど真ん中で育ったもので、静かだと落ち着かないんです…
だから本当は、都内の駅近が希望だったんですが、やはり価格が…
妥協できるところは妥協しないとマンションなんて買えないと思ったんです。
購入したんだからあとは、これからのことを考えるだけです!
ただ、オプションの一部が間に合わなかったのが心残りですが・・・
118: 近所をよく知る人 
[2007-07-16 09:11:00]
あそこのマンションは向かい側の駐車場に将来的にはマンション建つと思いますよ。このまえ出来た8階建までしか建てられない制限も駅前の商業地域には適用されないと聞いています。買うのであれば上の方の階でないと日照の妨げの不安がつきまとうと思います。
119: 物件比較中さん 
[2007-07-16 12:39:00]
・・・そうなんですね。
私は下の方で検討していたのですが、それを聞くと正直だいぶ迷います。
南西側に建物が建つということですよね?
日当たりは期待出来なそうですね。
どのくらいの高さまで建つのでしょうか?
120: 匿名さん 
[2007-07-16 18:59:00]
>>119さん
TX1の南側の土地について、私は営業の方に詳しく聞いて決めました。
確かに将来なんらかの建物は建つと思いますし、下のほうだと眺望は変わりますが日当りそんなに悪くはないと思いました。重要なポイントだとは思うので確認されてみたほうがいいと思いますよ。
121: 物件比較中さん 
[2007-07-19 22:08:00]
119です。
120さんありがとうございます。
私的な考えとしては、やはり南側に大きな建物が建つというのは
日当たりが悪くなってしまうようにしか思えないのですけどね。。
でも感じ方によるかもしれないですしね。
今度営業の方に詳しく聞いて検討してみたいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる