埼玉の新築分譲マンション掲示板「MAXTOWER TX−STYLE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. MAXTOWER TX−STYLE
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 00:52:17
 削除依頼 投稿する

遂に予約制でモデルルームが始まったらしいけど、見に行った人いますか?

[スレ作成日時]2007-01-05 21:50:00

現在の物件
MAX TOWER TX-I
MAX TOWER TX-I
 
所在地:埼玉県八潮市大瀬字稗田671-1他、埼玉県八潮南部中央一体型特定土地区画整理事業区域内98-3街区2画地(仮換地)(地番)
交通:つくばエクスプレス/八潮 徒歩3分
間取:3LDK
専有面積:80.92m2
販売戸数/総戸数: / 114戸

MAXTOWER TX−STYLE

42: 匿名さん 
[2007-02-18 18:01:00]
だって、名前が最高のたわーだからね〜〜
43: 匿名さん 
[2007-02-22 10:58:00]
シティーハウスの方がむしろ安いのでしょうか?
44: 匿名さん 
[2007-02-22 15:47:00]
シティーハウス草加とここを比較するのは正直難しいと思います。
ここを検討する人は、都内に目が向いているのではないでしょうか?駅近。TX都内通勤組。
投資目的の人もいるでしょう。

シティーハウス草加は、車通勤、もしくは県内通勤者。正直都内に出るのはしんどいと思います。
投資目的の人はいないでしょう。

マンションの資産価値(売買する時点での)は、基本的に駅からの距離が一番重要です。
管理は重要ですが、居住前にはわかりませんから。徒歩17分とすると十分戸建てが検討できます。
駅徒歩圏とは、基本的に10分以内です。(実際に歩けるかではなく、不動産上の10分=800m)

確かに近くに建つマンションではありますが、比較する意味はあまりないと思います。
私はこことライフピア、スウィートコート八潮Ⅲで検討しています。
Brightop Gardenやシティーハウス草加は検討外です。

何故両方検討できるの?
45: 匿名さん 
[2007-02-22 16:10:00]
>44

>シティーハウス草加は、車通勤、もしくは県内通勤者。正直都内に出るのはしんどいと思います。

草加駅から同じような距離に住んでて都内に通勤してますが何か?

駅近、資産価値ばかりに目を奪われてるようですね
もっと色々なところにも目を向けたらどうですか?

例えば八潮市の小中学校の給食費滞納率
隣接する市の中でブッチギリの1位ですよ
46: 匿名さん 
[2007-02-22 16:35:00]
>45

”何か?”とはどういった意味でしょうか?余裕でできます!ということでしょうか。
そうは思わないけどなぁ。それを言ったら熱海から新幹線通勤している人も居ますよね?

まぁ、考え方次第だと思いますけど、地元に住んでいて住み替えの人はそう思うのかも
知れないですね。両者を比較検討している方々の考えの一端はわかったような気がします。
いや、ホントにわからなかったもので。

マンションに住むって事は、戸建てと違い土地だけを売ることができませんので、
建物が古くなれば売りづらい。住替えや転勤、貸出す際にも駅近は重要だと思います。
シティーハウス草加は、少なくとも賃貸、転売に関してはMAX TOWERよりも不利です。

正直給食費滞納率はブッチギリって。。近辺に貧しい人しか住んでいないとでも
言いたいのでしょうか?ちょっとそこは理解しかねますね。
街は今住んでいる人と越してくる人で協力して良くしていけばよいのではないでしょうか?
そういう意味では、草加市よりも八潮市の方が発展性はありますね。
もちろん悪い方に転ぶ可能性もあり、それはリスクのうちだと思います。

そういった意味ももちろん踏まえた上で、両者の性格があまりにも違っているので、
比較対象にするのが良くわからないと言っているのです。
47: 匿名さん 
[2007-02-22 16:50:00]
>44

>シティーハウス草加は、車通勤、もしくは県内通勤者。正直都内に出るのはしんどいと思います。
>投資目的の人はいないでしょう。

>マンションの資産価値(売買する時点での)は、基本的に駅からの距離が一番重要です。
>管理は重要ですが、居住前にはわかりませんから。徒歩17分とすると十分戸建てが検討できます


メロディーハイム草加 (草加駅 徒歩17分)と勘違い???
48: 匿名さん 
[2007-02-22 18:26:00]
>44

シティハウス草加は、草加駅徒歩5分なので、
MAX TOWERの検討者が検討してもおかしくないと思いますよ。
草加から都内に通勤している人もたくさんいます。

http://www.cityhouse-soka.com/index.html

確かに、草加と八潮では、街の雰囲気は結構違う気がするので
そのあたりは各人の好き好きでしょうね〜。

八潮はいままでのイメージはあまり良くありませんでしたが
挽回のチャンスかもしれませんね。
新浦安みたいにブランド化することはなさそうですが、
個人的にはそこまで求めていないので、普通に暮らしやすければ
満足です。
49: 匿名さん 
[2007-02-22 22:27:00]
私もこの物件とシティハウス草加の両方を検討しています。
現在は草加に住んでいます。以前に、千代田線沿線や京王線沿線(新宿から電車で10分ほど)に住んでいたこともありますが、現在の住まいの草加は大変暮らしやすいです。通勤は都内です。千代田区の会社まで家から45分くらいで着きます。都内のどこに出るかにもよりますけど、全くしんどさなんて感じていません。
投資目的でもありませんし、資産価値はとくに気にしていません。住みたいと思った場所、住みたい物件を買うつもりです。
八潮はまだ便利さを感じないけど綺麗な町だし、草加は綺麗ではないけど買い物には困らない町だと思うし、両方とも良さがあるので本当に悩みます。
50: 匿名さん 
[2007-02-23 11:55:00]
私は実家が八潮です。
駅が出来るまでは、毎日草加を使ってました。
買い物は便利だし、電車の数も増えたので、とても便利な街かと思います。

ただ、八潮は、駅前がまだあまり建物がないので、これからの街なのは確かかも。
キレイな街になるといいなぁ。

それにしても、MAXはちょっと高すぎな気が・・・。もう少し、下がならないかなぁ・・・。
51: 匿名さん 
[2007-02-23 13:00:00]
>44

勘違い指摘されてますよ〜
早く出てきて弁明してください
52: 44 
[2007-02-23 14:12:00]
>45
>47
>48
ごめんなさい。間違っていました。47さんの指摘通りメロディと間違っていました。
yahoo!の不動産で八潮市の新築マンションで出てきたので、てっきり思いこみをしてしまいました。
もし他にも私の情報で物件検討に混乱をきたした方がいらっしゃいましたら謝ります。
ごめんなさいでした。

そして、ちゃんとシティーハウス草加をみてみました。
駅徒歩5分でしたね。これなら問題なく都内まで通えると思います。
ただ、やはり私はMAX TOWERとの比較は難しいです。
伊勢崎線とTXの違い、上記で書かれているような街の違い等々からです。
実家がこの辺にあるとか、この地域が長くて精通していないとなかなか、比較は
できないと思います。
53: 匿名 
[2007-02-24 02:37:00]
私もシティーハウス草加とMAXと両方検討してましたよ。
草加と八潮の両方にすんでいたことがあります。今の住まいは草加で職場は八潮です。
休日に電車で都内に買い物に出ることが多かったり、なにかと駅近の方が便利なので、駅近物件で検討なのですが、都内に通勤するためではありません。
私はどっちに住みたいかというと、断然草加ですね。MAXもMRみるまでは安ければ八潮でも良いかと思いましたが、あの値段を出して八潮に住む気にはなりません。
でもMAXの部屋はすごく良かったのでまだ検討対象なのですが・・
八潮駅前は区画整理をして開発中なので駅前は一見きれいですが、今後お店が出来てもパチンコ屋ぐらいかなと・・勝手に予想してます。
私の行動の範囲だけですが八潮市は大きな交差点でも歩行者用信号がなかったり、(私の会社の近くの交差点はいつ出来るかなと思っていますが3年以上たちますが出来ません。)歩道が整備されていなかったり・・・八潮市には警察署がなっかり、いろいろです。あと犬の糞はすごく多いので気を付けて下さい。
ところでMAXは「住宅性能評価」は取得・申請してますか?ホームページ等見ても見当たらないのでMRで説明受けられた方いらっしゃいますか?
54: 匿名さん 
[2007-02-24 08:08:00]
>>53
住宅性能評価は取得しないそうです。
申請すれば取得出来るけど、申請費用が全て物件価格に
上乗せされるので今回は見送るみたいですよ。
55: 匿名さん 
[2007-02-24 11:36:00]
八潮、変わりますかねぇ?
街の発展、住民の意識もどちらも・・・。

都心までのアクセス(都内通勤者です)、物件内容は申し分ないのですが、
八潮が良くなっていくかどうかだけが心配です。

未来が見えたらいいのに〜〜!!
56: 匿名 
[2007-02-24 12:42:00]
申請費用って物件価格に大きく影響するほど費用がかかるのでしょうか?
最近は住宅性能評価を取得した物件が多い中、めずらしいですね。

>>55
八潮駅前の土地が高いだけなので、どうですかね?
他はそう簡単には変わらないでしょ!!
57: しむ 
[2007-02-24 14:27:00]
八潮の駅周辺だけ変わるだろう。ずっといる住民の意識はかわらないよ。
街がよくなるには、お金がいるからマンション開発で高所得層を一気に寄せるしか方法はないな。
八潮市はとにかく政治力がない。おまけに高さ規制でいい街をつくろうとか、生涯教育とか。
いまいちぱっとしないものばっか。
従来の住民が住んでいる地域に金をかけずに、新規街にだけ金を掛けます。
ぐらいのこという市長にならないと変わらないな。
58: 匿名さん 
[2007-02-24 14:44:00]
私も検討中です。草加市民です。八潮に住んでいるいる人に聞くと「八潮はやめたほうが良い!!」といわれてます。
掲示板を見ても八潮は悪いイメージばかりですね。
59: 匿名さん 
[2007-02-24 15:16:00]
住宅性能評価について説明があります。↓↓

http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/123306.html
http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/123307.html

>>54
そこまでコストカットして安く売ろうとしている物件とは思えませんね。
60: 匿名さん 
[2007-02-24 22:40:00]
八潮の駅前にほしいもの。

・大き目のスーパー(カスミがあるけど、もう1つくらいあってもいい)
・都銀の支店・ATM
・美味しいパン屋
・美味しいケーキ屋(イートインできればなお良)
・花屋
・おしゃれ系の飲食店(イタリアンとかフレンチ)
・スポーツクラブ
・マック
・ミスド
・SHOP99

これから住民も増えるんだし、お店も増えないかなー。
61: 匿名さん 
[2007-02-25 11:11:00]
>>58
きっとコンクリ事件とか少年犯罪やオウムとかそういうので評判悪いのでしょうな…八潮市は。
でも草加も五十歩百歩だと思うけど・・・。
草加駅前って西川口で風俗店の取締りが厳しくなってその残党が経営している
風俗(しかもマンション利用した裏系風俗)が多いし、しかも某店ではエ●ズが出たという噂も…。

さらにTVにも報道されたように病院も実は市内にお産のできる産婦人科がないし
(八潮市は一応ある)まあ欠点ばかり言ってしまうと水掛け論になってしまうので
あとは他人の評価に流されすぎず自己評価や他方面の情報も加味して考えたほうがいいよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる