住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その6】
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2012-10-26 07:57:05
 

世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

前スレ     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251491/
前々スレ    http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240633/
前々々スレ   http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233576/
前々々々スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
オリジナルスレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/


※類似スレ

世帯年収1200万〜2000万の生活感
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267107/
世帯年収2000万〜4000万の生活感
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249915/

[スレ作成日時]2012-09-18 18:59:09

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900万〜1200万の生活感【その6】

202: 匿名さん 
[2012-09-28 19:24:59]
>>201

よく見かけるホームレスの人なんです。その人が図書館に入る
時だけはちょっと小ぎれいにしてくるのです。
その方、最初に見かけた時はスーツを着ている30代の方だったんですよ。
でも持ち物や居場所や真っ黒に日焼けした顔がすでに普通の
サラリーマンではない雰囲気になっており、ずんずんいかにも
ホームレスの外見になっていきました。
突然解雇されて寮だったのか家も失ったのかもしれません。
その方が汚いとかいう理由で図書館に行かないというより、
見てられない・・・というのが主な理由です。
203: 匿名 
[2012-09-28 19:29:13]
今は何歳くらいなんですか?
204: 匿名さん 
[2012-09-28 19:44:28]
>202
それは切ないですね。
205: 匿名さん 
[2012-09-28 20:11:35]
やっば住む場所は選ばないとね
206: 匿名 
[2012-09-28 20:29:59]
公共施設やサービスをフルに活用してる人って、すごいと思います。
少しでも支払った税金を取りもどそうとしているのでしょうか。
207: 匿名 
[2012-09-28 20:40:19]
あまり、税金のことは考えたことがありません。
だれでも公共のサービスを利用したい人は利用してください。
208: 匿名さん 
[2012-09-28 21:12:24]
図書館くらい、普通に行くでしょ。

子供がいれば、なおさらだね。

子供むけに児童ルームで紙芝居なんかやってたりするね。
209: 匿名さん 
[2012-09-28 22:25:10]
児童ルーム?
普通に児童館に行けばいいと思うが・・・。
210: 匿名さん 
[2012-09-28 22:27:59]
児童館じゃ大人の本が置いてないよね。
211: 匿名さん 
[2012-09-28 22:39:45]
児童館だって図書館だって、おもしろいと思えばいけばいいんじゃない?
児童館もおとなが入っては行けない場所ではないし。
税金取り戻す為に興味もなく、嫌々いく人もいないんじゃないかな。
212: 匿名さん 
[2012-09-28 22:50:46]
図書館面白い。

学生時代に戻った気分。

大体公園が併設されている。

ジョギングコースにも最適。
213: 匿名 
[2012-09-28 23:00:18]
>200 202
作ったでしょ。すごい想像力。
214: 匿名さん 
[2012-09-28 23:09:04]
市立図書館w何それ?市?wwwwww
215: 匿名さん 
[2012-09-28 23:21:00]
>>213

この世の中に、そういう人がいないと思える方がすごいと思いますけどね。
216: 手取りじゃないからね 
[2012-09-28 23:23:53]
2馬力ならラッキーだろうけど1馬力は頭に来る、所得税に比例し諸々が次の年に上がる。年収が下がらないことを祈る。900も1000も生活感は変わらない。
217: 匿名 
[2012-09-29 02:50:00]
200さんの話は事実と思いますよ、仕事柄よくそういう人に遭遇しますし。
219: 匿名さん 
[2012-09-29 12:02:24]
おそらく今年の収入でこの帯卒業です。ローンも終わるのですが子供に金がかかる今日この頃
220: 匿名さん 
[2012-09-29 21:32:16]
この時代に年収が増える訳ない
妄想を止めたまえ
221: 匿名 
[2012-09-29 21:35:51]
厚生年金基金が廃止になるぐらいだから、年収が上がるとは思えませんよね。
でも、厚生年金基金の掛金がないと、手取りが増えるのかな。
222: 匿名さん 
[2012-09-29 23:10:48]
昇格したので給与が増えたのです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる