埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネサンス鳩ケ谷ステーションプラス 購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. ルネサンス鳩ケ谷ステーションプラス 購入者向け
 

広告を掲載

購入者2 [更新日時] 2013-10-09 10:41:50
 削除依頼 投稿する

ルネサンス鳩ケ谷ステーションプラスを購入された方、
これから入居に向けていろいろ情報交換しましょう!

所在地:埼玉県川口市里1655(住居表示)
(旧表示:埼玉県鳩ヶ谷市大字里1655)

[スレ作成日時]2006-11-22 07:28:00

現在の物件
ルネサンス鳩ヶ谷ステーションプラス
ルネサンス鳩ヶ谷ステーションプラス
 
所在地:埼玉県川口市里1655
交通:埼玉高速鉄道線/鳩ヶ谷 徒歩1分
間取:4LDK
専有面積:81.72m2
販売戸数/総戸数: / 66戸(他に管理事務室1戸)

ルネサンス鳩ケ谷ステーションプラス 購入者向け

102: 購入者 
[2007-05-14 16:47:00]
内覧会おつかれさまでした!
土曜と日曜に分けて内覧会だったようですね。
結局内覧業者には依頼せずに自力で見て回りました。
かなり入念に見たので3時間くらいかかってしまいましたが、
見えない部分で木が割れていたりしたのでチェックしてよかったと思っています。
うちは27日に再確認です。
鍵の説明受けましたが、感動してしまいました(^ー^)
すごいですよね〜☆
共用部分はどんなところを見たらいいんでしょうか?
103: 購入経験者さん 
[2007-05-14 17:11:00]
各部屋のドア下は1.5〜2センチくらいあいているのが普通です。
というか24時間換気で空気の流れを作るためにあいていないとダメなんですよ。
逆に下部に十分な隙間がない場合は24時間換気が機能しないので、手直しを依頼した方がいいです。
104: 購入者4 
[2007-05-14 21:11:00]
内覧会私も行ってきました
17箇所くらい指摘事項がありました
水平器を持って行ったんですが、
一カ所床が盛り上がっている箇所を見つけてしまいました (ーー;)
しかし 早く入居したいものです
105: 購入者5さん 
[2007-05-15 00:33:00]
私は日曜日に行ってきました。
主な指摘事項は、フローリング表面傷(特にリビングがひどかったです・・・。)
、フローリングの継ぎ目の隙間、壁紙破れ、巾木の割れと思っていた
よりも沢山でてきてしまいました。
また、オプションのダストボックス(50ポイント:50000円分)を付けた
のですが、カタログに記載の物とは大きく異なり、新たな引き出しを
新設するのではなく、既存の引き出しに100円ショップで買ってきた
ような小さなゴミ箱を入れてあるだけの陳腐なものでした。
これについても指摘したところ、善処を検討中とのことでした。

・・・と色々ありましたが、ウレシイ誤算も多く、日当たり・眺望は
思っていたよりも良好で、やはり購入してよかったと実感できました。
今から入居が楽しみです!!
106: 購入者6 
[2007-05-15 06:29:00]
非常階段は見た目残念な感じでしたね。。駅側から丸見えなのに、中途半端な
作りのように見えました。Aタイプのお部屋前の階段はタイル張りで立派な感じ
がしたので、あまりの違いにビックリしてしまいました(^^;)工事中何度か観に
いって、階段にも何か手が加わるのかと思っていたら、内覧会当日もそのままでした(^^;)
他が良かっただけに非常に残念な感じです。。
107: 購入者2 
[2007-05-15 07:55:00]
みなさんの話を聞くと、うちはあれだけの指摘でよかったのか、
不安になってきました。
一応建設業の友達に同行してもらったので、大きな抜けはないと思いますが‥
外階段の件は、工事中に見てあれ?これで終わりかな?と思ってパンフレット
見たらこのままの仕様だったので、しょうがないか‥と思っていました。
駐車場のフレームとかぶるのでいいかな‥とも思っていました。
でもやはりチープな感じですよね。
それよりも廊下の水勾配(?)の傾きが、歩いている時けっこう斜めで、
ちょっと怖かったです。こんなもんですか?
108: 購入者20 
[2007-05-15 08:33:00]
はじめまして、私は土曜日に行ってきました。
非常階段部分は工事の足場かと思っていて、取り外されるものかと思っていました。
内覧会の時にまだあったので、その時はじめて非常階段とわかりびっくりしました。
指摘事項は、リビングの窓のアルミフレームが凹んでいたのと、フローリングが
1か所へこんでいました。と、素人なのでこれくらいしか発見できませんでした。
ところで、どなたかオプション以外で、ビルトイン食器洗浄機を設置された方、もしくは
される予定の方は、どこのメーカーの食器洗浄機をつけられますか?参考までに教えてください。
私は、ナショナルのを検討しています。
109: 購入者 
[2007-05-15 11:06:00]
私の主な指摘箇所は壁の傷や和室の木の部分の割れでした。
お風呂のフタがいびつで変でしたよね…丸型にして欲しかったな。
玄関の床が一部浮いていて叩くと軽〜い音がしました。
うちも水平器など色々持って行きましたが、ほとんどが水平ではなく
こんなものか?といった感じでした。
南と北の窓を両方開けるとかなり風通しがよく、涼しくて快適でした。
指摘箇所は多数でしたが、感動もいっぱい!
引越日を決めていないのですが、早く入居したいものです。
110: 購入者6 
[2007-05-16 20:35:00]
皆さんのお話を聞いて、うちはチェックが甘かったかも?!と
かなり心配になってきました。(^^;)
内覧会当日はお天気が良かったので、日当たりの良さにとても
感激し、早く入居したくなりました。
エントランス(道路に面したところ)の入り口の上のところに
横長の鉄筋のようなものがついていましたが、そこには何か
つくのでしょうか?マンション名が入るのかな?と思って
見てましたが、エントランス横にマンション名が書いてあった
もので、一体なんだろう?と思ってしまいました。。
111: 購入者2 
[2007-05-16 23:03:00]
>110さん
エントランスの上の鉄骨みたいのは、私も気になりました。
あそこには何かつくのでは…と思っていたのですが、そのままですよねぇ。
このままだったら中途半端だと思いますが…
112: 購入者6 
[2007-05-17 20:26:00]
来週再チェックに行った時にエントランスの上の部分について
聞いてみようと思います。今のままだと中途半端ですよね(^^;)
113: 購入者4 
[2007-05-18 11:21:00]
多分 もう引渡し2週間前ですし、
おそらく これ以上手を加える気はないんでしょうね。。。
残念です
114: 購入者 
[2007-05-18 16:45:00]
あと工事するとすれば手直し程度なので、エントランス上はそのままでしょうね。
115: 購入者2 
[2007-05-19 07:45:00]
もうエントランス上はあきらめるしかないのですかね‥残念。
話は変わりますが、内覧会の時に南側を見たらサミットの奥に空き地があったので、
そこに高層のマンションが建たないかちょっと心配になりました。
日当たりは大丈夫ですが、景観と目線がどうかなと‥
いずれにしても先の話ですし、大した影響はないのですが、気になった点です。
あとマニアックですが、前にある茶色いマンションのため、新東京タワーはバルコニー
から見えないかも‥と思いました。
116: 購入者5 
[2007-05-19 13:23:00]
エントランス上、皆さんも気にされてたんですね。
私的には、エントランス内部が期待以上(パンフレットには
エントランスの情報が無かったので期待していませんでした)
だっただけに、ちょっと残念です。
あと、細かいハナシですが「STATION PLUS」の小さい表示も
無いほうが良いかも。いっそのこと、住所から削除してもらって
も良いような気がします・・・。(^^;
(昨日、ローンの申し込みに行ったのですが、住所の長さを
カラダで思い知らされました。)

とは言え、内覧会で初めて現物を見て、ウレシイ誤算が多数あり、
入居が今から楽しみです!!
117: 購入者4 
[2007-05-20 20:27:00]
たしかに STATION PLUS余計ですよね
ひとつ提案なんですが、入居したら mixiにコミュニティつくりませんか?
118: 購入者 
[2007-05-21 17:00:00]
購入者2さん>
新東京タワー見えるかもしれないんだ〜☆
楽しみですね!

購入者5さん>
昨日ベッドを購入して配送先を用紙に記入したんですが、マンション名長い…
マンション名以外はそれほど長くないんですけどね。

購入者4さん>
mixiいいですね〜(^∀^)
まだ入会されていない方もいるかもしれないから紹介しないとですけどね。

みなさん!あと10日ですね!!
119: 元近隣住民 
[2007-05-23 11:38:00]
>>115さん
サミットの奥は、高圧線の下だから、人が住む建物は建てられないみたい。
倉庫が建ったとしても、高圧線の何mか下までだから、ステーションプラスには影響ないと思うよ。
120: 購入者2 
[2007-05-24 00:47:00]
>119さん
少し安心しました。
勝手な考えだとは思いますが、やはりバルコニー側には大きな建物が
建って欲しくないもので…
121: 購入者4 
[2007-05-26 15:59:00]
行ってきました再内覧会!
いよいよ一週間切りましたね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる