大和ハウス工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-06-25 22:58:35
 

東口のダイワハウスのツインタワーの情報ありますか?

【タイトルを物件正式名称に変更しました・2009.08.07】

所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目64番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩8分
   埼京線 「大宮」駅 徒歩8分
   高崎線 「大宮」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-05-12 00:17:00

現在の物件
THE OMIYA TOWERS
THE
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目64番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩8分
総戸数: 238戸

THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)

166: 物件比較中さん 
[2009-02-04 08:07:00]
162です。163・164さんのご意見、参考になりました。
実際、見てみないと判らないですね、やっぱり。

内装は他のデベさんの物件を見たときも「こんなに簡素?」という印象を受けたこともあるので、
大規模物件とかだと共用部にお金を掛けてしまう傾向があるんでしょうね。

それでも眺望とか気になるところなので、再検討してみます。
167: 匿名さん 
[2009-02-04 15:44:00]
高層階や人気タイプ以外はまだまだたくさん空き住戸あるからゆっくり考えた方がいいですよ。
168: 通りすがり 
[2009-02-06 21:05:00]
結構楽しみにして見学しましたが、きっと売れてないんだろうなぁと感じました。
人間って贅沢というかわがままですね。
高いと値引きを求め、いきなり値引き提示受けると売れてないと感じて冷めてしまう。
169: 匿名さん 
[2009-02-07 03:41:00]
買えない理由をいろいろ言っても、むなしくないですか。
実際買ってる人は、この掲示板を見ても、なんとも思わないですよ。
だって十分検討した結果、いまこの大不況の時代に購入してるんだから
私は、知人がこのマンションを契約して、すごくうらやましいです。
170: 匿名さん 
[2009-02-07 08:47:00]
物凄い値引き提示受けたが、元々が高いんでしょ、と思ったね。
↑の方は契約者さん? 検討者なら前より安くなってますよ!
171: 匿名さん 
[2009-02-07 10:36:00]
>>169
イニシアのマンションスレでも同じ事書いていますね。
別に大不況は関係ないと思いますよ。
自分の年収の何倍もする物を買おうとしているのですから躊躇して当たり前です。

逆にこのマンションを契約されて満足しているのでしたら、他の方が何を言っていても気にならないのでは?
172: 物件比較中さん 
[2009-02-07 19:54:00]
実際に見てきました。
こればかりは、本当に見てみないと分からないな、と思いました。
間取りも違うし、色の感じも2種類ですけど違うし。
向きによっても、雰囲気変わるし、階層でも違いましたね。

ネックは、やはり駐車場代が高い、ことかな?
共用施設とかは、そんなに無駄!って感じの作りでもないし、まあまあでした。
部屋は、確かにちょっとガッカリな部分もあれば、ほお〜、っと思う部分もあり。
MR行くのは体力いりますが、見てきて良かったです。
買うかどうかは検討中です。
173: 物件比較中さん 
[2009-02-07 20:56:00]
確かに階層違うだけでだいぶ印象が違いますよね。
同じ間取りでも。

大宮で駐車場を借りるなら、あのくらいは覚悟しないと・・
ですね。
外で借りたらもっとします。
174: 匿名さん 
[2009-02-08 20:36:00]
物件概要見たら駐車場が相当余っているみたいですね。
175: 匿名さん 
[2009-02-09 22:11:00]
>>174

売れてないからだろ…。
176: 購入検討中さん 
[2009-02-13 15:55:00]
いくら値引きするの?
177: 物件比較中さん 
[2009-02-13 22:04:00]
いくら値引きするかは、階層や間取りによって違うと思いますよ。
販売担当者も、売れにくい部屋を先に勧めるだろうし。
価格が高い部屋の間取りがいいな、と思って「見せて欲しい」と言ったら、「金額的に無理です」
と言われ、見せてもらえませんでした。
そっちの部屋を見たら、資金調達も考えたかもしれないのに・・・。
これ、ほかの会社でも同じこと言われました。
要は、不人気の部屋からさばきたいんだなー、と思いました。
人気の部屋を残しておけば、販売しやすいですからね。

価格交渉の時、即決をかなり迫られました。
どうも担当の人がイマイチだったので、見送りましたが。
勢いとしては、こちらの頑張り次第かな〜?とも思いましたが、いくら値引いて欲しいかは、
その人それぞれなので何とも言えませんね。
手数料分位なのか、○割引なのか、自分の中できちんと予算を見極めた上で交渉することを
お勧めします。
178: 匿名さん 
[2009-02-14 00:32:00]
ここの営業担当って本当にイマイチだよね。
やりとりがガサツでスマートじゃない。
3流デベらしいちゃあらしいけど、買う気が失せるね。
当方も見送りましたよ。別の物件に決めました。
179: 匿名さん 
[2009-02-14 00:48:00]
購入するかしないかは、結局のところ、本当に買う気があるか、あるいは買いたくても買えないかどちらかだよ。
文句ばっかり言ってると、いつまでたっても買えないよ。
180: 匿名さん 
[2009-02-14 00:50:00]
本気で交渉すれば、向こうも本気になりますよ^^
181: 匿名さん 
[2009-02-14 01:25:00]
ヒント:別の物件に決めました。
182: サラリーマンさん 
[2009-02-14 07:36:00]
川口元郷のBe-Site(ビー・サイト)
183: 購入検討中さん 
[2009-02-14 12:15:00]
176です。
皆様色々有難うございます。
自分はかなり予算からかなりかけ離れているので恥ずかしかったのですが
ちょっと本気で相談してみたいと思います。
184: 購入検討中さん 
[2009-02-14 20:58:00]
想像以上の値引き
希望の広さが手に入る価格です
悩みます
185: 物件比較中さん 
[2009-02-14 21:32:00]
176・183さん
恥ずかしがってちゃ、足元見られますよ。
現に、ウチは無理しない価格から攻めてみたら、高い間取りを見せて貰えないで、かなり上から
目線で案内されました。
上品っぽい対応なんだけど、どこかチグハグだな・・・、と思ったら、案の定、ダイワハウスの
社員さんじゃなくて、日本住宅流通という販売代理さんでした。
いくつか見せてもらって、最後の話し合いの時になって急に態度が変わりました。
だから、最初は希望の間取りを先に、とにかく見せてもらったほうがいいですよ。
それから幾つかに絞り込んで、じっくり話し合ってください。
直接の売主じゃないと、値引きの交渉は長引きますが、引き下がらないで、こちらも真剣に
検討している、ということを見せたら、今度は売主に話を持っていくはずです。
「ある程度の権限を貰っている」という営業さんの言葉は常套句ですから、それに押されない
ことですね。粘りが大事です。
健闘祈ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる