大和ハウス工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-06-25 22:58:35
 

東口のダイワハウスのツインタワーの情報ありますか?

【タイトルを物件正式名称に変更しました・2009.08.07】

所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目64番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩8分
   埼京線 「大宮」駅 徒歩8分
   高崎線 「大宮」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-05-12 00:17:00

現在の物件
THE OMIYA TOWERS
THE
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目64番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩8分
総戸数: 238戸

THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)

22: ご近所さん 
[2007-05-19 16:46:00]
No.18です。
南銀の中を一部通っていかれたのかと思ったのです。
お気を悪くなさったのなら申し訳ございません。

確かに大宮駅東口降りてすぐ右手側は県内有数の歓楽街ですからね。
大宮駅にはいろいろな人が集まりますし、
ご家族向きではないのかなあと思います。
少し離れた浅間町、あるいは高鼻町あたりまで行くと
古くからの閑静な住宅街なのですが、駅からは少し距離が・・・。

利便性と、閑静な住宅は大宮駅に近い地域では難しい気がします。
ご家族向けなら矢張り新都心とかの方がいいのかな。
街も駅も新しくてキレイだし・・・。
23: ご近所さん 
[2007-05-19 16:58:00]
利便性と閑静な住宅>×
利便性と閑静な住宅の両立と言いたかったのでした。失礼しました。
24: 購入検討中さん 
[2007-05-19 19:28:00]
本日 事前案内の書類がとどきましたよ。
予定最多価格帯が 8000万円 だそうです。(第一期)
予定販売価格が6000〜14000万円台
どんなマンションなのか気になりますが・・
新価格とは言え普通のサラリーマンには手の届かない域にきてますね。
25: 匿名さん 
[2007-05-19 22:23:00]
早々予約のはがきを返信しました。高層階のプレミアム住戸のみが第1期の販売住戸のようです。
詳細はまだわかりませんが、うちは子供もいませんし、立地はまったく問題なしです。あんまり駅に近すぎてもいろんな意味で窮屈ですからね。西口も見に行きましたが、将来前に建物建ちそうなんで見送りです。
26: 匿名さん 
[2007-05-19 22:49:00]
埼玉の分譲マンションは、Jリートからは無視されてます。
浦和であれ、大宮であれキャッシュフローが成立しません。
投資用で買うのは、ただのお馬鹿さん。
税金対策で買う人が数人いるのかな。
ここは立地も良くないですし…
27: 匿名さん 
[2007-05-19 23:18:00]
8000万だせば東京中央区の新築最上階90平米弱、徒歩3分買えるよ。この場所に絶対住みたいって言う人以外で将来売ったり、貸したりする予定なら10年後がっかりする。マンション買うひとって30〜35歳が一番多く、今後10年でどんどんその世代が減少するからね。
29: いつか買いたいさん 
[2007-05-20 00:58:00]
なんで、あの場所にマンションを建てるかが疑問ですよね。

大体、物件のHPで、氷川参道を強調していますが、
駅への道は、飲み屋街。
現実と、HPの内容がギャップがありすぎです。
企業倫理に疑問を感じますね。
30: 物件比較中さん 
[2007-05-20 16:20:00]
「予想最多8000万」はプレミアムタイプの価格のようですね。
普通タイプの価格は、新しいパンフに載ってませんでした。残念。

「東口徒歩10分以内、初の高層マンション」とありましたが、
西口の「ファーストプレイス」との違いは何でしょうか。
24時間有人管理と、ミストサウナは、ファーストプレイスには
ないですね。距離と高さはあちらの方・・・といった所でしょうか?
31: 物件比較中さん 
[2007-05-20 22:47:00]
隣に、NTT(?)の建物があって、
巨大な丸いアンテナが有りますよね。
電話の中継用のアンテナでしょうか。

ここの、マンションにまともに電波が放射されるようで、
健康被害が怖いのですが、大丈夫でしょうか。

携帯の電波とか、高圧電力線の健康被害とか話題になっている昨今、
不安がぬぐいきれません、、、、。
32: 匿名さん 
[2007-05-21 23:32:00]
ペースメーカーでもつけていないかぎり大丈夫でしょう?
パソコンの前でこれ書いてる方がよほどカラダに悪いかと(笑)
33: 物件比較中さん 
[2007-05-22 00:13:00]
No.32さん、こんばんは。

電波、磁界、電磁波被曝による健康障害などは、ちょっと科学雑誌をみたり
Webで検索してみても、いろいろ出てきますよ。

どこまで気にするかは、買う人しだいですが、
高圧送電線などや、大型(大電力)の送信アンテナは、
私は、避けたほうがいいと思っております。
34: 匿名さん 
[2007-05-22 13:50:00]
それを言うならIHクッキングヒーターはどうなの?
35: 匿名さん 
[2007-05-22 18:44:00]
東京タワーの近くで仕事をしている都民はどうなるの?
36: 匿名さん 
[2007-05-22 22:30:00]
電磁波が心配なのであれば、携帯電話を直接耳にあてて会話することもできないとおもいますが・・・。IHは携帯電話よりよっぽど離れて使用しますからね。今の世の中においては程度問題では。科学的には健康被害との相関関係は立証されていないようですし。
37: 匿名さん 
[2007-05-22 23:18:00]
NTTに聞いてみました、…結果、大丈夫とのことです。まあ、ダメとはいいませんよね、普通。
確かに体によくはないんでしょうけど、それを言い始めるときりがないですし、きっと紫外線とかのが体に悪いんですよね。個人的には騒ぎ立てるのはちょっとオーバーだと思います。
38: 購入検討中さん 
[2007-05-23 08:47:00]
日本の電磁波の基準は海外に比べ数値が緩く、その基準に基いて電力会社などは大丈夫だと言っています。携帯電話も脳に近く問題ですが、IHクッキングヒーターはちょうどお腹の位置で妊娠中の方は胎児に影響がでます。私たち大人は電磁波の影響で健康被害を受けても自分で選択したのだからいいかもしれないでけど、子供は親を選べないんだから、今の時点で親がまともな選択をしてあげるべきだと思います。
39: 匿名さん 
[2007-05-23 11:00:00]
じゃあIHクッキングヒーターは止めた方がいいんですかね?
40: 購入検討中さん 
[2007-05-23 13:28:00]
アメリカ産牛肉のように政府が大丈夫と言っていても実際は安全ではないのといっしょで、消費者が気をつけるしかないです。あまりナーバスに考えすぎてしまうのもよくないですが、まだIHクッキングヒーターは止めたほうがいいと思います。
41: 匿名さん 
[2007-05-23 15:02:00]
そうですよね、とても参考になりました、ありがとうございました。
42: 匿名さん 
[2007-05-23 19:19:00]
胎児に影響ですか…
以前は年頃の女性が電磁波を浴びると
男の子(女の子でしたっけ?)しか生まれなくなると
まことしやかに言われたものですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる