埼玉の新築分譲マンション掲示板「東武伊勢崎線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 東武伊勢崎線沿線はどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2022-02-23 20:54:54
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東武伊勢崎線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

けっこう穴場!
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-12-07 14:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東武伊勢崎線沿線はどうですか?

304: 匿名 
[2011-03-05 20:50:52]
別にジャージで電車乗ろうがカンケーねーだろ?
いちいち他人を気にするな。だったら世田谷かなんかに引越て都心に通勤しろ。通勤スタイルなんて決まったもんはねーんだよ。
305: 匿名さん 
[2011-03-05 21:50:13]
松原団地、変わるといいね。どのみち駅名に「団地」って入ってると物件名に入ってないからマンションとかもあんまり関係なさそう。
自分的には草加松原の方が風流でいいなー。
駅名に大学名がつくと文教地区ってイメージがつくからそれもいいよね。
急には決まらないかもしれないけど、業平橋が変わる時に一緒に変えられれば経費も節約できるのに。
306: 匿名 
[2011-03-06 18:19:36]
田園都市線も金髪の若者がドア付近で座り込んでますよ。
日本なんでどこも似たようなものですよ。
by世田谷区民
307: 匿名さん 
[2011-03-07 16:15:02]
客層なんて路線よりも曜日や時間帯に左右される気がする。
いくらスーツ着てても終電間近の酔っ払いサラリーマンの方がどうかと思う。
駅名変更でふと思ったんだが、武里駅も最寄に大きい団地があるのに駅名には団地を冠してない。
成立が駅→団地の順だったのかな。松原団地駅も松原だけにしておけばそのままだったかもしれないね。
今のご時勢、色々費用がかかるのは大変なことだろう。
308: 匿名さん 
[2011-03-07 18:20:47]
善し悪しはともかく、路線のカラーってありますよ。
路線のカラーや特徴を知って住まいを選んだ方が
納得感が高まると思う。
309: 匿名 
[2011-03-08 10:43:11]
伊勢崎線の車内(東武車両)は南武線と同じ匂いがする。。。
独特の匂いがある。
310: 匿名さん 
[2011-03-08 21:16:21]
今日はビールの匂いだよ。
19時になんで電車でビールを飲むんだ
311: 匿名はん 
[2011-03-08 21:30:45]
>>306
田園都市線沿線住んでるけど一度もそういうの見たことない。
路線によって全然雰囲気違うのは事実だよ。
神奈川でも小田急南武線田園都市線じゃまったくといっていいほど雰囲気違うし。
東武伊勢崎線は2回ぐらい乗ったけど雰囲気は別にまったりしてて悪い感じうけなかったけど
一人ひとりでブツブツ独り言言ってる危なそうな人はいたなぁ。
柄はあんまりよくないのかな?でも南武線よりはマシなイメージ。
312: 匿名さん 
[2011-03-08 23:13:47]
田都は、直通電車が多いから、
仕方ないかもね。
でも東横、井の頭には、余り変った人はいないな。
特に井の頭は短いし、落ち着いた人が多いかな。

313: 匿名さん 
[2011-03-12 08:40:08]
伊勢崎動かんよ。
314: 匿名さん 
[2011-03-13 18:48:58]
会津に繋がってるから色々、他の路線とは違うんだろう。
台風の時とかもあまり止まらない印象の、災害に強いイメージの路線だったけど今回は仕方ないだろう。

315: 匿名さん 
[2011-03-16 15:34:10]
伊勢崎線、とりあえず動くようになってよかったですね。
伊勢崎線の人は武蔵野線も全休だったから出社出来ないという人たちがけっこういました。
竹ノ塚から先が不通だったのは、高架の点検でしょうか。
崩れた話は今のところないみたいなので良かったです。
316: 匿名さん 
[2011-03-17 18:00:07]
東武は伊勢崎線以外も軒並み50%以下だね
ここ数日で他社が急に元に戻そうとしたから今日は各社に本数削減の要請が行ったけど
東武は元から減らしてるから要請がなかったというのを聞いて
意外と手堅いなーとちょっと感心した
317: 匿名 
[2011-03-17 23:51:27]
朝の西新井駅での入場制限は最後尾が見えないくらいの列だった。ドラクエの発売のようだった。
318: 匿名さん 
[2011-03-24 16:00:30]
ゲームってよく知らないけどドラクエってそんなすごいんかw
丁度春休み中で良かったよー
卒業式や入学式が中止になった学生さんたちは本当にお気の毒だけど

夏もおそらく計画停電必至だから大変なことになりそう
新越谷から先は武蔵野線や野田線利用で回避する方法もあるけど、
どっちも今回の震災では復旧が遅かった路線だからあんまりあてにならないかなあ
319: 匿名 
[2011-03-25 22:32:00]
武蔵野線なんて小雨で止まっちゃうくらいだからアテにならないかと
320: 匿名さん 
[2011-03-26 18:19:29]
ただ、停電の時は自社発電してる分JRの方が有利だからね
東武は私鉄の中でも中々50%から復帰しなかったり東上線だって止まりっ放しだったりするから
ちょっとした雨風には強くて遅延もないんだけどねえ、惜しい
321: 匿名さん 
[2011-04-02 22:07:42]
今日の夕方、大きな余震がありましたね。
今回の地震で東武伊勢崎線沿線のマンションにて被害あった所ありましたか?
知り合いの住む中高層マンションでは、建物の被害はなかったものの
1階部分が自転車置き場で柱に向かって地面にひび割れが入ってました。
すぐ近くに地下立体の駐車場があるので高層階ではかなり揺れたと思われます。
322: 匿名さん 
[2011-04-03 10:32:13]
ようやく半蔵門線から直通電車が走るようになった。
臭いもするし、何かと対応が遅いし、東武にはがっかりだよ。
323: 匿名さん 
[2011-04-04 21:11:30]
都心の私鉄各社の中では一番東武が色々遅れが目立ったね。
震災後の国交省と私鉄各社の会議の席に東武は出られなかったという噂を聞いたけどあれは何だったんだろう。
流言飛語の一つなのかもしれないけど、世の中が安定しないとこういう話が出回るんだと実感した。
多分、一番東武の復旧が遅かったことに関連するんだろうとは思うけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる