管理組合・管理会社・理事会「管理員は正社員、契約社員、派遣どれがいいんでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理員は正社員、契約社員、派遣どれがいいんでしょう。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-22 12:55:29
 削除依頼 投稿する

どれがいいんでしょうか。

[スレ作成日時]2012-09-15 18:16:35

 
注文住宅のオンライン相談

管理員は正社員、契約社員、派遣どれがいいんでしょう。

21: 管理侍 
[2012-09-16 16:43:24]
>14さん

>経験を踏まえると菅理員は要りません
>清掃さえしっかり出来る清掃員がいればあとの菅理員はフロントの巡回管理で充分です
貴方が管理員を廃止しても支障が無い程度の仕事しかしていないということではありませんか?

>管理会社の利益が最も多い部門であります
まさか管理員業務費と給与の差額が管理会社の利益とは思ってませんよね?
22: 匿名さん 
[2012-09-16 20:42:58]
管理員はそれ相当の学識のある管理職経験者が良いと思う。
23: 前期高齢管理士 
[2012-09-16 21:00:25]
現実に14のような(考えの)管理員が居るとすれば、管理会社の雇用体勢と教育の問題でしょう。
管理組合はいい迷惑です。(多分、屈折した妄想だとは思うが)
24: 匿名さん 
[2012-09-16 21:30:23]
管理員教育の必須項目は何か
25: コ"ルコ"13 
[2012-09-16 21:43:25]
労働者派遣法上、派遣の管理員は、社員の管理員と比べて行える業務に制約が出てくることがある。

Yes,Noどっち?

26: 匿名さん 
[2012-09-16 22:17:57]
管理員業務費は、本人手取りが@900円であるなら、適正水準1200円、バブル期価格1500円、財閥系大手価格1800円、問題管理会社2000円以上といったとこ 3,4社見積りとったらわかります
27: 匿名さん 
[2012-09-16 22:27:48]
管理員の採用基準はどうなっているのですか。
28: 匿名 
[2012-09-16 22:40:25]
仕事が好きかマンションが好きか。
どんな採用だろうと雇用だろうと、そのどちらかがあればいいよ。
14氏は後者として、うちでは合格。
29: 匿名さん 
[2012-09-16 23:08:28]
まあ、地味な仕事を誠実にしそうな方を採用します。
30: 匿名さん 
[2012-09-17 08:26:43]
管理員の良し悪しの判断は何処でするの。
31: 匿名 
[2012-09-17 09:36:34]
>>14の人は矛盾に気がつかないのか。
自分で自分の仕事を否定してどうする。
32: 匿名さん 
[2012-09-17 10:47:12]
>>30
良し悪しはゴミ置き場に差がでる
33: 匿名さん 
[2012-09-17 11:01:12]
23 31 32 は小型のマンションですね。私のマンションは600戸です。管理人 清掃 植栽 基幹事務等々の担当が、契約により仕分けている。複雑でスレでは説明しない。想像してください。以上。
34: 匿名さん 
[2012-09-17 11:28:51]
管理人、清掃員が別の大型マンションでもゴミ置き場が汚い場合でも管理人が悪いことになるんだが。
35: 匿名さん 
[2012-09-17 11:30:26]
400戸のマンションですから平均的な管理の考えは出来ないでしょうね。住込み菅理員で退職後の為に一室を購入したとの事。18年もいればマンションの管理についてはベテランであり、悪い菅理員なら18年間勤務は無理だとおもいます。マンションに愛情があるのではないですか?。
36: 匿名 
[2012-09-17 12:25:20]
年数ながいと、いい管理人なんですか?

会社なんか年数いても仕事できない人多いですけど・・・・・・
37: 匿名さん 
[2012-09-17 13:14:39]
その考え方も間違っておりません。しかし。マンションは老若男女を問わず管理に携わる事になります。偏った考えは良くありません。人間には各々個性と特技があります。偏った考えは、自分の意に添わない人物を排除する方向に向かう危険性があります。教養を磨きましょう。
38: 匿名さん 
[2012-09-17 14:16:54]
賃貸、分譲問わず、また、規模の大小に関係なくゴミ置き場が汚いマンションは管理も悪いです。
39: 匿名さん 
[2012-09-17 14:30:54]
自転車 バイク 置き場 も同様。
40: 匿名さん 
[2012-09-17 15:19:25]
全て管理員の力量が大きく影響する。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる