埼玉の新築分譲マンション掲示板「アイディーコート武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. アイディーコート武蔵浦和
 

広告を掲載

ずっきー [更新日時] 2015-07-01 23:32:02
 削除依頼 投稿する

ポストにチラシが入ってたけど、東京電力のマンションが鹿手に出来るらしい、何か情報あります?

所在地:埼玉県さいたま市 南区鹿手袋7丁目1224番9(地番)
交通:埼京線「武蔵浦和」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2008-08-28 18:50:00

現在の物件
アイディーコート武蔵浦和
アイディーコート武蔵浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区鹿手袋7丁目1224番9(地番)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩13分
総戸数: 41戸

アイディーコート武蔵浦和

2: 匿名さん 
[2008-08-29 17:14:00]
売主は、一建設(元飯田産業)

評判は・・・
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28094/
3: 不動産購入勉強中さん 
[2008-08-29 23:57:00]
この物件ちょっと気になってました。

戸建て建てて売ってる会社のマンションてことですよね。
戸建てはよくわからないんですが、上のやつみてみました。
安かろう悪かろう。。
でもマンションも自らつくるってことはないですし・・・甘いかな?(^^;)

でもどうなんだろう。なんかぱっと見よさそうだし
それにこの辺のエリアって値段高そう...。
見に行ったかたいます??
あと今すごい雨降ってるけど、この辺て高低どうなのかな?
4: 周辺住民さん 
[2008-08-31 16:03:00]
聞いたところによると
昨日、工事の騒音が気になるので、防音シートなどの策を講じてくれと
工事事務所にお願いに行ったところ、「地盤が悪いんで防音シートなどは
建てられません」と言われたそうです。
5: ご近所さん 
[2008-09-01 19:09:00]
不誠実な業者だとして周辺住民からの評判は最悪です。私自身も頭にきています。
http://idcourtmusaura.blog59.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
↑参照してください。
6: ご近所さん 
[2008-09-02 08:24:00]
地盤が悪い所にマンション建てるんですね…。
10年後1階が地下1階になってないことを祈ります。
7: ご近所さん 
[2008-09-02 08:30:00]
no.5です。
伏字で見られない場合は、「アイディーコート武蔵浦和 機械式立体駐車場建設反対(仮称)」
で検索してください。
yahooでは検索出来なくなっていました(何ででしょう?)のでgoogleで検索してください。

周辺住民に迷惑をかけるとわかっていながら不誠実な対応の一建設。このマンションを買ってアフターフォローは大丈夫?疑問です。
8: 不動産購入勉強中さん 
[2008-09-10 13:27:00]
№7 で紹介されてるブログを、見ましたが、立体駐車場建設に反対されてるようですね。

その、立体駐車場について、
このマンションは、敷地内駐車場100%とうたってますが
立体駐車場の割合が全く不明

反対されてるくらいですから、足りない分を立駐で補うというより
ほとんどが、立体駐車場の可能性がありますね。

ちなみに立駐は、設置に1台あたり300万から350万かかるらしいです。(機種によります)
300万円として40台分で1億2000万円
耐久年数は、20年らしいので1世帯あたり月々12500円は、かかるということになります。

駐車場代として使用者だけから集めるのか
積み立て修繕費として使わない人からも集めるのか
この辺はきちんと確認したほうがいいですね
9: 周辺住民さん 
[2008-09-11 23:09:00]
この土地、もとは瓦礫みたいな物が埋まってたよ。
田中建設って工事業者は近隣の反対を知らなくて請け負ったらしい。
仲介業者も悪いけど売主一番悪し!
近隣の戸建てと近隣マンションが反対運動等で結託しないよう、最初に根回ししてたらしいね。
「No.04 by 周辺住民さん」が書いていたけど=地盤が悪いから防音シートは建てられない って
これってどういうこと?防音シートすら建てられないのにマンションは建てるの?
なんか変〜なの!
アチコチで建設してるけど、シートの張らずに工事してるなんて見かけないよね。
信用ならん!
10: 匿名さん 
[2008-09-12 10:39:00]
この前、モデルルームに行こうと思ったのですが、
あそこって…
もうちょっと予算とか何とか
ならなかったのでしょうか。

それだけしないとだめってことは
マンションのグレードも
たかがしれちゃいますよね
12: 近所をよく知る人 
[2008-09-16 12:14:00]
反対されるといいマンションって理屈がわかりません。反対運動の起こるマンションって、そんなにないと思いますが・・・。鹿手袋7丁目の住環境を守る会からの手紙を貰いましたが、事業主が「管理組合を訴えてください」って・・・売ったら知りませんということでしょうか。
14: 周辺住民さん 
[2008-09-16 18:03:00]
こちらの反対運動はマンション建設自体の反対運動ではありません。
立体駐車場の騒音問題や日照権に関わる建設事項の変更を要求するものです。

私は周辺住民に対する説明や工事協定書の作成等に関する一建設の対応の悪さ・不誠実さに頭にきているのです。

上記変更点が改善されない場合入居者を相手に訴えることも可能なようです。
また売主はこのことを了承しております。
15: サラリーマンさん 
[2008-09-16 19:29:00]
>11
反対運動があるからいいマンションというのは意味が分かりませんね。
一建設か販売会社の社員の書き込みかな?
17: サラリーマンさん 
[2008-09-20 20:01:00]
すいませんでした。いかりのあまりいいすぎました。
18: ななし 
[2008-09-20 21:35:00]
工事車両が通る経路で、一部、民家の壁が大きく破損してます(読売新聞の前の道路を挟んで向かいの民家)。工事車両がぶつけたのではないかと思います。ガードマンが数名いますが機能しているのでしょうか。小学校の通学路なので、くれぐれも事故のないようにしてほしいものです!!
19: 匿名さん 
[2008-09-21 00:12:00]
21: 近所をよく知る人 
[2008-09-21 22:21:00]
>>20

工事車両がぶつけたと、近所の方から聞きました。当て逃げではないようです。しかし、危ないですね。
22: 匿名さん 
[2008-09-21 23:15:00]
市役所に聞けば教えてもらえるのでは?
23: ご近所さん 
[2008-09-26 23:12:00]
明日、とうとう一建設が挨拶に来るそうです。
どんな結果かは、ここで報告します。
25: 購入検討中さん 
[2008-09-27 16:41:00]
駐車場までの道路ってどうなるか知ってる方いますか?

すっごく狭そうですよね・・
26: 物件比較中さん 
[2008-09-27 21:14:00]
現地に見に行きましたが道路は狭いです。
すれ違いは難しい感じです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる