埼玉の新築分譲マンション掲示板「アイディーコート武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. アイディーコート武蔵浦和
 

広告を掲載

ずっきー [更新日時] 2015-07-01 23:32:02
 削除依頼 投稿する

ポストにチラシが入ってたけど、東京電力のマンションが鹿手に出来るらしい、何か情報あります?

所在地:埼玉県さいたま市 南区鹿手袋7丁目1224番9(地番)
交通:埼京線「武蔵浦和」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2008-08-28 18:50:00

現在の物件
アイディーコート武蔵浦和
アイディーコート武蔵浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区鹿手袋7丁目1224番9(地番)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩13分
総戸数: 41戸

アイディーコート武蔵浦和

60: ネットサーファー 
[2008-10-06 16:50:00]
>>58
挙げ足をとるような議論は2ちゃんねるへどうぞ。
このサイトは購入を考えてる人が情報交換するサイトです。
64: 周辺住民さん 
[2008-10-06 21:54:00]
熱心にもなるよん恨んじゃないけど、またもや一年以上も騒音に悩まされる。粉塵も。
今は特に穴掘りと杭打ちだから仕方ないが・・・
66: 物件比較中さん 
[2008-10-07 00:00:00]
アイディーコート武蔵浦和ですが、当初の広告は、2900万円〜だったような気がしますが、ネットでは、3170万円〜になってます。値上げしてしまったのでしょうか?どなたかこの物件、マンションギャラリーに見に行った人いますか。感想を聞かせてください。
67: 周辺住民さん 
[2008-10-07 10:13:00]
当初の広告はしらんが、最近の広告も3,170〜になってる←この値でうたって
値引きするからってことで=2900〜で売るんじゃない?
今どこも値引きはあたりまえだし、ここは他のスレみても前から値引きしてたしね。
八王子は揉めてるしネーム無いし、資材が値下がりするの待ってたしな。安くしそうだね。
気に入った部屋が購入できるかはともかくとして、
ある程度売れてから買うのが一番安く手にできるさ。
他の武浦の物件なんて売れ残りで2000万円以上の値引きだよ!すごいよね〜
完全な価格設定ミスだし、購入済住民と少し問題にもなってたけどさ。
68: 物件比較中さん 
[2008-10-09 23:30:00]
2000万円の値引き!?
どこですか?
69: 近所をよく知る人 
[2008-10-10 11:57:00]
なんだか反対で盛り上がってる割には、反対看板も何も無いんですね。
そこまで皆さん言うなら、もう少し行動に移した方が良いですよ。
70: 近所をよく知る人 
[2008-10-10 20:52:00]
隣地のライ○ンズステージには立体駐車場はないのですか?
ゴネ得を狙ってるとしか見えません。
71: 物件比較中さん 
[2008-10-10 21:42:00]
<<69
せっかく収まったのに煽るの止めて下さい。
72: 周辺住民さん 
[2008-10-11 23:42:00]
>>68 ○トランティス武蔵浦和=メゾネットで使い辛そうな間取りだが駅近。
価格は6944が値引き後4800&7837が5400。値引きしても高いし、
地主が前の土地に何か建てる計画があるらしいので、買い物件ではないと思うけど・・・

>>69 反対といっても部分的にだし、ビラ配りや小さい看板等で少し運動もしてるよ。
業者と近隣住民代表者とで定期的な話し合いを行っている最中。

>>70 小さいLには有り、でっかいLには無い。
ゴネ得というか、不安材料があるので芽を摘んどきたいのですよ。

>>67 今日見た広告は2900〜になっていた←ここからの値引きになりそうだね。
73: 近所をよく知る人 
[2008-10-12 11:13:00]
ライ○ンズステージの現在の駐車場の地主がマンション業者に売った場合は、ライ○ンズステージの車を所有している方々は、どうするのでしょうか?

この物件、オール電化が魅力ですけど、オール電化の利点が分からないんですが。
74: 匿名さん 
[2008-10-12 16:35:00]
>>73
http://kakaku.com/article/pr/08/alldenka/p02.html

あと火災保険も安くなりますよ。
75: 近所をよく知る人 
[2008-10-12 18:08:00]
このマンションが完成して駐車場に空きがあれば、借りたい人がいます。
現在、周囲のマンションでも駐車場の空きが無い為、探している人もいますし、中古物件でも駐車場の空きが無い為に売れないマンションもあります。
76: 購入検討中さん 
[2008-10-12 22:19:00]
素朴な疑問です。

近隣さんが主張されているチラシを拝見しましたが、入居後本当に管理組合に対して損害賠償を請求することは可能なんでしょうか?
78: 周辺住民さん 
[2008-10-15 00:33:00]
Lの現駐車場を地主がマンション業者に売った場合のことは、L住人や地主・仲介不動産業者に聞いてみるよ。

今現在は不明だけど数ヶ月前だったかな?一関係者によると、周囲の駐車場の空きはある事はあるとと言ってたよ。何十台分もまとめては無いみたいだけど。

以前は一関係者いわく「管理組合に対して損害賠償を請求することになっても良いのですか?」の問いに「そうなりますね」=訴えても良いと回答。ボイスも残してあるから、さすがにこれは不味かったらしく、最近の回答では一を訴えて良いとのこと。駐車場に関しては20年後まで保障するからだって。でも管理組合は窓口になるかもしれないから大変かも。

不買運動ではないさ。一関係者も反対運動を了解の上で行っているし、建設自体は全然反対してない。でもアピールは必要なこと。だって一は工事ひとつにしても協定書を結ばないで始めたし、近隣住人との話し合いを避けてきた感じ。だから最近まで話合いがなかなかできなくて・・・お互い言い分はあるので、今譲歩し合ってる最中。運動によって現に改善されたこともあるからアクションは起こさないと。入居後の住民とトラブルになることを避ける為にも、工事の騒音や日照権等を含めたことも、事前に業者と話をつけておきたいだけ。L建設の時と同じだよ。
79: 周辺住民さん 
[2008-10-15 01:02:00]
ここって駐車場40台以上だったような?県の条例によると20台以上は騒音規制がある。
違反?ってことは、もし近隣住民に訴えられれば負け?2つのライオンズは20台以内っぽい。
今まで知らなかったけど、ちゃんと考えて建てられたのかもね。
81: 周辺住民さん 
[2008-10-15 21:21:00]
自治会に入るなら同じとこになるから揉めたくないんだよ。訴えるのかどうかは今後の話し合い次第だと思うけど。何度も言ってるけど話し合い中なのさ。マンションの駐車場って、だいたいそこの住人専用なんじゃないの?不買運動であろうとなかろうと、どこを見て買うかは購入者の問題。買う人は買うでしょ。一関係者が訴えて良いと言っていたのだからビラに書いたまでじゃない?
82: 匿名さん 
[2008-10-16 00:17:00]
どんなにビラをまこうが、反対運動しようが、法的に建てられるんだし、自治条例にも違反してなければ、あとは建設会社の良心の問題ですよ。 訴えるなら、ご自由にです。

不買運動しても、遠方から来る客は結局買うよ。 結果的に売れ残っても、賃貸になるだけだよ。
反対したい気持ちは分かるけど、無駄な苦労に終わります。 無理しないように。

それよりも、建築会社が心配に思うんですけど。
83: 周辺住民さん 
[2008-10-16 12:12:00]
確かに!ビラや看板見たり訴えられたとしても買う人は買う。完売しようが賃貸にしようが近隣住民はそんなこと問題にしてない。部分的な反対。とにかく今は業者と近隣住民代表者が、騒音とか日照権等も含めた話し合いをしてる最中。無駄な苦労じゃない結果として業者が改善したところもある。最初はまともに話し合いすらできなかった。国交省も認める不誠実な対応の業者だからこそ、近隣住民はとにかく動かないとダメだったわけ。ビラにある訴えの件に関しては、今は業者が仲介に入るって意向だから、今後廃止や書き換えがあるかもしれないね。でも変じゃない?最初から何かあった場合は「我々を訴えて下さい」って言えばよかったものの、一度は「管理組合=住人を・・・」って言ってたんだよ。ということで、購入者は訴えられないに一票!一が保障してくれれば大丈夫だよきっと。でも契約事項に含まれてるか確認して買った方がいいよ!
115: 匿子 
[2008-10-24 14:18:00]
私「 匿子」=「地元不動産業者さん」の成りすましの自作自演じゃありません。112さんが一建設の関係者だということに仕立るつもりもないです。不快に思っているのならごめんなさいね。

周辺に住んでいても必ず説明会に出席できるとは限りませんし情報も遅いです。なので、ここを覗いたら新情報があるかな?と思ったのですが・・・管理人さんはお気づきのようで削除されていますし、同じ事ばかりでスレの意味がないです。関係者ではなく、守る会の擁護も容認もしていない方であれば、ここで守る会についてばかりや、誰が自作自演等のレスをしているのは、ただの荒氏さんになってしまいます。皆さん何度か注意されていますし、ここへのレスは止めて直接ブログに伺ったらどうでしょうか?

近隣に建てられたマンションは残り3戸で完売のようです。ここも早めに売れるかもしれないです。参考にしたい購入検討者さん達が来ても、これでは悪印象です。一建設側が知り得ない情報等も、ここでは相応しくないかもしれません。書き込む方の判断になりますが、利用規約を読んでお考え下さい。
116: 匿名さん 
[2008-10-24 19:13:00]
このマンション、現在どのくらい売れてるのでしょうか?
住宅減税が始まれば購入検討したいと思っています

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる