住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-23 07:56:23
 

A棟もだんだんできてきました。
パークスクエアさいたま新都心について、引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
パークスクエアさいたま新都心(さいたま新都心大規模プロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27279/


公式HP
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/p_shintoshin/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分

【Airs Court】
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:西松建設

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】

[スレ作成日時]2007-09-16 23:40:00

現在の物件
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court
パークスクエアさいたま新都心 Airs
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩10分
総戸数: 230戸

パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2

601: 匿名さん 
[2009-02-14 07:36:00]
川口元郷のBe-Site(ビー・サイト)
602: 購入検討中さん 
[2009-02-18 13:24:00]
ここ結構気に入ってはいますが営業が全くなってないのは事実。誰が買うもんかと本気で思うね。
それと眺望をとると西向きになってしまうのがどうも。。以前西向きの部屋に住んでいたけど、夏の暑さはハンパじゃなかった。エアコン最強でも太刀打ち出来ずって感じで。
603: 匿名さん 
[2009-02-18 13:54:00]
バルコニーが2mあると直射日光の入り方はだいぶ少なくなりますよ?
紫外線カット・断熱フィルムなどを貼るのも効果的かと思います。
担当営業は遠慮なく変えてもらいましょう。
変えられないと自分が「なってない」ことに気付かないので、その営業さんの為にも。
604: 匿名さん 
[2009-02-18 14:36:00]
西側の日差しは、南の太陽高度よりかなり低い。
南の日差しは、上から下に来るため庇があれば防げるが、西の日差しは横に貫いてくるので、庇があっても防げません。バルコニーが2mあってもそんなに防げるものではないよ。

ちなみに、断熱フィルムごときで直射日光のじりじり感は減少できませんよ。
断熱フィルムは、暖かい赤外線を吸収して熱を通さないようにします。
結局窓自体が高熱を持ってしまうため、暑さは和らがないのです。

カーテン引くなら効果的だね。
605: 匿名さん 
[2009-02-18 15:11:00]
ですが、夏の日差しは冬よりもだいぶ高度が高いので、角度がつきます。
角度がつくと部屋に入る直射日光の量って少しは減りますよね。

また、窓自体に熱を持っても、それを中までは通さないのが断熱ですので、
じりじり感は確実に減りますよ。
熱くなったやかんのそばで、肌がジリジリする人っていますか?
それってただの熱気でしょ。
606: 匿名さん 
[2009-02-18 17:09:00]
西日に角度は関係ないと思うが・・・。角度をもって西に沈むわけじゃないし。
607: 匿名さん 
[2009-02-18 17:56:00]
夏は建物が冷めない状態で
西日は加熱を続けるから日没まで暑いわけで

当然日差しは暑く眩しいわけで

カーテン閉めないと生活できないよ
608: 匿名さん 
[2009-02-18 20:03:00]
おぉ!確かに角度は関係なかったかも知れませんね・・・
でも何故か、我が家のリビングは冬よりも夏の方が直射日光が部屋に入る面積が狭いです。
これは、何故なんだろうか。。
609: マンション住民さん 
[2009-02-18 22:01:00]
それは、角度というよりは、沈む場所の問題ですよ。
610: 匿名さん 
[2009-02-18 22:32:00]
断熱フィルムは気休めだよ。たしかに断熱するけど、無いよりはあったほうが良いけど、効果はほんのチョッと。実感はできないくらい。申し訳程度だよ。
605さんはカーテンくらいの効果があると思っているのかなぁ。

紫外線対策には、かなりの効果があるけどね。
うちは紫外線対策で断熱フィルムをはってます。直射日光にあたっても、物が全く日焼けしません。
611: 匿名さん 
[2009-02-19 01:35:00]
カーテン以外にブラインドもオススメです。

素材や色も様々なものがあり、お洒落な部屋になります。
612: 匿名さん 
[2009-02-19 09:30:00]
履き出し窓にブラインドは無理だろ。
613: 物件比較中さん 
[2009-02-19 23:51:00]
そこまで対策をしてまでこの高い価格のマンションを買うべきか考えどころ。仕様も値段の割には普通だしね。
614: 匿名さん 
[2009-02-19 23:53:00]
「履き出し窓にブラインドは無理だろ。 」という固定観念・・・
615: 匿名さん 
[2009-02-20 00:07:00]
たぶん、このマンションの一番の価値は、住んでいる人のモラルの高さだと思う。

仕様は確かに普通ですね。
616: 匿名さん 
[2009-02-20 10:46:00]
>たぶん、このマンションの一番の価値は、住んでいる人のモラルの高さだと思う。

住民版をご覧になってますか?

駐車場があるにもかかわらず、エントランス前への日常的な無断駐車、
朝のバイクの空ぶかし…
エントランスでの長時間の井戸端会議
その間の子供の野放し…
617: 匿名さん 
[2009-02-21 01:11:00]
住んでいる人のモラルが高い=モラルが低い人がゼロ

と思っちゃったのかな?


そんな理想郷はどこにもありませんよ。
618: 匿名さん 
[2009-02-22 07:32:00]
しかし、外見も赤でいまいち、仕様もそとから見ても普通か安っぽい、中の仕様も今一。明らかに土地バブルと資材高騰で高い値段をつけ売ろうとしている典型的マンションだね。見に行ってガックリ。
619: 匿名さん 
[2009-02-22 10:46:00]
赤い壁は見に行く前から分かっていたことでは?
仕様的で周辺の大規模物件で比べると、私はサクラディア以下、さいたま北以上だと思います。
ただ、どこも一般的に良い間取りと言われる部屋は少ないので、検討する側としては決め手に欠いてます。
さいたま北は環境は良いと思ったけど、他物件で標準で付いている様な物が付いてないので、見積ってみたら、総額でここを買えるくらいの金額になったし。。
もしも管理組合の役員になった時の事を考えると、共用施設がいろいろあると大変だろうなぁとも思うし。
便利なんだろうけど。。
ほんと難しいですね。
618さんも、気に入るところが見つかると良いですね。
620: 匿名さん 
[2009-02-25 11:24:00]
景気がよくなると売れるかというと、今の心理状況と今の価格下落感から相当の手を打たないとこの仕様と駅距離感だと厳しいでしょう。
621: 匿名さん 
[2009-03-03 20:37:00]
ダイヤモンドに出てるみたいですね。
明日でも、買いに行こうかな。
あ、マンションじゃなくて、雑誌の方。
622: 匿名さん 
[2009-03-03 21:04:00]
621
酷い表現は控えて下さい。
営業妨害ですよ。
623: 匿名さん 
[2009-03-03 22:00:00]
ここって西松建設の施工ですよね?
624: 匿名さん 
[2009-03-03 22:00:00]
雑誌、買ってみました。他にも色々と物件出てますが、どこも苦戦してるのは同じですよね。
今週末が、一応の最後の追い込みなんでしょうね。

行ったことありますが、ここの赤いタイルは、近くで見るととてもいい印象。
遠目に見ると、ちょっとタイルに見えないくらいぼやけて見える、そこが難点でしょうか?
もう少しハッキリした色調にすればよかったのに。でも、住んでみると気に入る物件ではないかと
個人的には思います。

住友さんは、エントランスとかをゴージャスにし過ぎますね。
その分、部屋とか、使い勝手とかににお金掛けて欲しいですね。
あと1000万金額が低かったら、買ってました。やっぱり高いですよ〜。
625: 匿名さん 
[2009-03-03 22:37:00]
>酷い表現は控えて下さい。
>営業妨害ですよ。

どこが「酷い表現」でどういった点が「営業妨害」なんでしょう?
ダイヤモンドに出たという事実を書いただけだし。
626: 匿名さん 
[2009-03-04 15:49:00]
ダイヤモンド見たけど、まあ、雑誌に書かれるぐらい値崩れと売れてないということだね。
627: 匿名さん 
[2009-03-04 18:04:00]
このマンション値引き販売しているんですね!
628: 匿名さん 
[2009-03-04 18:57:00]
ダイヤモンドで取り上げてもらって良かったね。
これで問合せが増えるかな?
629: ご参考まで 
[2009-03-07 02:26:00]
≪さいたま新都心マンションパビリオン≫

   ◆∴*∵*∴*∵*∴*∵*∴*∵*∴*∵*∴*∵*∴*∵*∴*∵*◆

      ♪♪ パークスクエアさいたま新都心アンケート結果♪♪
    
   『パークスクエアさいたま新都心をご購入いただいたお客様の決め手』
     
        ~第1位!~
          第一種住居地域の閑静な住環境 78%
                
        ~第2位~
          さいたま新都心、北与野、大宮の3駅が使える交通利便性 77%

        ~第3位~
          日当たりの良い配棟計画 53%    

    以上の結果となっております。4位以下には24時間有人管理、
  
    ホテルライクなエントランスなど、是非実際に現地をご確認下さい。
630: 匿名さん 
[2009-03-12 23:39:00]
もう3月半ば。
引越シーズンだけどここって結構入居ってあるのかな。
まだ空きが大分ありそうだけど。
631: 匿名さん 
[2009-03-18 01:54:00]
値段下げない限り、売れないね。低仕様で、あまりに高い価格設定ですから
632: 匿名さん 
[2009-03-19 01:34:00]

パークシティさいたま北とサクラディアとここ。
どこが一番最初に完売になるかな?
パークシティさいたま北は、竣工が遅いから、一律比べるのに難はあるけど…
633: 匿名さん 
[2009-03-19 15:32:00]
ここが最後まで残るのでは?一番低仕様にもかかわらず割高だから~
634: 匿名さん 
[2009-03-19 19:29:00]
いやいやいやいや!!
そうはいってもサ○ラの場所&バス便はかなりネックでは?
バス便については、先輩マンションのキ○ラでも存続についてかなりもめているようだし。
635: 匿名さん 
[2009-03-19 19:36:00]
バス問題は別にして武蔵浦和のビーンズ化けた。
636: 匿名さん 
[2009-03-19 19:40:00]

プラウドタワーの購入者さん、
購入者版だけでは物足りなかったんですね。
関係ないスレで武蔵浦和駅の宣伝しなくていいですから!!
637: 匿名さん 
[2009-03-19 19:44:00]

あなたも携帯マンコミュ中毒。
638: 匿名さん 
[2009-03-19 19:46:00]
残念!!
PC派でした~!
639: 匿名さん 
[2009-03-20 12:31:00]
パビリオン移転と聞きました。何処になりましたか?三月後半から新価格に成るのでしょうね。楽しみです。
640: 匿名さん 
[2009-03-20 22:24:00]
DMきましたが、3LDK 3980万~となってましたよ。
641: 匿名さん 
[2009-03-21 00:36:00]
価値観はそれぞれですが。
大宮以北とかバス15分,最寄駅まで徒歩30分近くの所はさすがに論外。
消去法でもここか。コストパフォーマンスは良いとは言えないけど。
642: 匿名さん 
[2009-03-22 07:33:00]
この3連休・来週末・4月の最初の週末に
引っ越しを予定している方、多いのでしょうか?
643: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 14:57:00]
ここ最近、時期的にも、引越しの車が結構来てますね。
入居者が増えて嬉しい限りです。
644: 匿名さん 
[2009-03-26 10:18:00]
現地パビリオンになるらしいです。ついに大量に売り切れないままマンションギャラリー閉鎖。これから、この在庫どうやって売っていくのか?
645: 匿名さん 
[2009-03-26 12:34:00]
元キララのギャラリーだった場所にありますよ。
646: 匿名さん 
[2009-03-26 16:08:00]
今までのモデルルーム、こんなに販売が長引くと思ってなくて、
契約期間切れなんだろうか?

まあ、気分転換できていいんじゃないの?
パークスクエアを検討する人にとっては、
現地に近くていいのかもね。
647: 周辺住民さん 
[2009-03-27 06:27:00]
本日のちらしです。
AIRS COURT第1・2期先着順概要 販売戸数:57戸、専有面積:72.43~89.18㎡、販売価格:3,980~7,080万円、実物モデルルーム:215号室、423号室、609号室、610号室、3月19日現在
648: 匿名さん 
[2009-03-27 08:07:00]
高っ~!
649: 購入検討中さん 
[2009-03-31 22:58:00]
A棟の入居者は増えているんでしょうか?
650: 匿名さん 
[2009-03-31 23:56:00]
↑自分で確認しな!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる