埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. 西町
  7. FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-14 13:27:44
 

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分

専有面積 67.10㎡〜111.52㎡

公式サイト: http://www.festa-town.com/

管理会社:フージャースリビングサービス
設計:長谷川建築企画
施工:東海興業
売主:フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2008-11-16 20:54:00

現在の物件
FESTA TOWN(フェスタタウン)
FESTA TOWN(フェスタタウン)
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:71.98m2-100.03m2
販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)

FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2

104: 匿名さん 
[2009-02-17 09:58:00]
5年後と噂されていた改札の新設が、このリーマンショック以降の不況でさらに10年は遅れるのではないだろうか?この状態では新線の計画は進まないのではないか?
105: ご近所さん 
[2009-02-17 10:53:00]
どうしても乗り換えが嫌な人は、パークでしょう。
ただ行きも帰りも満員電車で疲れますけど。
終電も岩槻の深夜バスを考慮すれば、東京方面からは、ほぼ互角。
新宿方面は、日進駅で下りるのであれば、パークの方が有利で遅くまであります。

通勤は、人それぞれのスタイルで良い悪いはないと思いますので、その人次第でしょうか。

ちなみに私は、岩槻から新宿まで、ほぼ熟睡状態で全然苦もなく通勤しています。
逆に毎日、新宿が近づくとあと1時間位遠ければもっと寝られるのにと思うこともあります。
岩槻始発に座ってうとうと睡眠で11分。大宮始発の各駅停車で座って熟睡50分。
電車の中でのあのうとうと感が癖になってたまらないです。
もちろん岩槻と大宮で5分位、並ばないとならないのは面倒ですけど。

また車は、岩槻の方が格段に便利です。
混雑時で都心方面へ50分。デズニーランドへ1時間。(新宿方面はあまりかわらないかも)
大宮方面からだと、埼玉の混雑地帯、都心の混雑地帯を通るので倍以上かかると思います。

ということで、住めば都。一長一短があるのは至極当然のことです。
106: 匿名さん 
[2009-02-17 11:19:00]
新宿まで車で通勤しています。
中野長者橋でおりれば、朝でも50分。まず、たいした渋滞はありません。
電車でインフルうつされることもなく毎日快適です。
107: 匿名さん 
[2009-02-17 12:46:00]
お買い得物件ってことですね。
108: 匿名さん 
[2009-02-17 13:12:00]
お買得ならとっくに完売しているでしょう。
フーには継続疑義の注記がついていることを
お忘れなく。
その議論を抜きにしてどっちがお買得かなんて
語ることなかれ。
109: 匿名さん 
[2009-02-17 13:38:00]
都内へ車通勤をするなら、サクラディアも選択肢かもしれませんね。
>>108
確かにそれは最大のネックですよね
110: 匿名さん 
[2009-02-17 14:30:00]
108さん107ですが、私パーク契約するところです。
111: 匿名さん 
[2009-02-17 16:40:00]
継続疑義って何?
112: 匿名さん 
[2009-02-17 17:06:00]
↑今週号の週刊東洋経済を見れば詳しく載ってますよ。
113: 匿名さん 
[2009-02-17 17:31:00]
価格は確かに魅力的だけど、買った直後にデベが…なんて事態は絶対嫌だしな。
ここが三井か住友だったら即決したんだけど。
114: 匿名さん 
[2009-02-17 18:17:00]
荒らしはスルー!
115: 匿名さん 
[2009-02-17 18:49:00]
荒らしの定義を教えてください♪否定レスは全て荒らしでいいですか♪
116: 匿名さん 
[2009-02-17 18:55:00]
>>109さん

そうですね。
バス便が苦にならなければ、設備がピカイチのようなのでサクラディアも悪くないですよね。
117: 匿名さん 
[2009-02-17 19:24:00]
>>114
113ですけど、荒しって私のこと??
118: 匿名さん 
[2009-02-17 19:24:00]
継続疑義って簡単に教えて。
119: 岩槻区民さん 
[2009-02-17 20:38:00]
103さん
深夜バスではなくて深夜急行バスですね。
大宮駅東口24時40分発です。
120: 匿名さん 
[2009-02-17 21:33:00]
自分には余計な共用部分がたくさんあるのが少し気になるマイナスポイントになっています。
安い価格、駅近、交通の便、間取りは大変気に入っているのですが・・・。
121: 物件比較中さん 
[2009-02-17 21:45:00]
No.120 by 匿名さん 共有施設いらないと思っているのなら使わないでいればいいのでは。あるに越したことないと私は思います。管理費コスト高を気にされていますか。もしそれなら300戸以上もあれば、逆にスケールメリットでコストはそんなにかかりませにょ。駐車場が周辺より安いことを見てもなんとなくお分かりいただけるのではないでしょうか。
122: 匿名さん 
[2009-02-17 22:32:00]
使わなければいいのではとおっしゃりますが、使わないなと思う施設があるからこそ管理費維持費がバカバカしいと感じてしまいます。
123: 匿名さん 
[2009-02-17 22:36:00]
>>120
共有施設が気に入らないみたいですけど、そこを否定するということはこの物件のコンセプト自体を否定していることになるような気がします。

周辺の共有施設がない小・中規模物件と比較して管理費は高額でもないですし、そもそも共有施
設がなければこのマンションを選ぶ意味がないと感じる人も多いと思います。

どうしても気になるなら、他を検討するのが無難でしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる