埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. 西町
  7. FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-14 13:27:44
 

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分

専有面積 67.10㎡〜111.52㎡

公式サイト: http://www.festa-town.com/

管理会社:フージャースリビングサービス
設計:長谷川建築企画
施工:東海興業
売主:フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2008-11-16 20:54:00

現在の物件
FESTA TOWN(フェスタタウン)
FESTA TOWN(フェスタタウン)
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:71.98m2-100.03m2
販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)

FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2

44: 契約済みさん 
[2009-01-22 00:02:00]
>37

倒産してなくても内定は切ったりしちゃってるんじゃないんですか?
45: マンコミュファンさん 
[2009-01-24 01:32:00]
>37さん
>書き込みされてから、この4社のうち
>でどこも倒産せず、書き込みされていないダイア建設、モリモトなどがバタバタ
>と倒産しています。つまり、榊淳司の予想は全く当っていないという事です。

榊淳司氏の予想が全く当たっていないというのは、言い過ぎかと思います。
別に榊淳司氏は「倒産する」会社を予想した訳ではなく、
「今後危ない」会社を挙げられた訳ですよね???

他の会社が倒産したからといって、危ないと挙げられた4社が大丈夫かといったら、
そうではないと思いますが。
46: 購入検討中さん 
[2009-01-27 21:54:00]
で、残りはいくつ?
47: 匿名さん 
[2009-01-30 09:36:00]
完全に販売数止まった感があるね。まあ地元しか買わないでしょう。都内通勤には、少し遠すぎる。岩槻にしてメガマンションは無理が・・・バブル景気でも来ないと大宮以南に検討者は流れるね
48: マンコミュファンさん 
[2009-01-30 23:44:00]
「メガ」とまでは言えないでしょう。。。
まぁ、岩槻にいきなりヒトを増やすという計画ていうか、
無茶な作戦だとは思ってましたけど。。。
49: 匿名さん 
[2009-01-31 09:51:00]
そう言えばアクアコート後方で計画していた「ガーデンコート」の計画はどうなったのでしょう?
HP見ても載ってないような・・・
50: 匿名さん 
[2009-01-31 09:59:00]
もう、お金がありません!
51: 入居済み住民さん 
[2009-01-31 14:25:00]
中止になったって聞きましたが・・・
52: 匿名さん 
[2009-01-31 17:08:00]
やっぱり中止なんですか。
建設予定地はどのように活用するんだろう?
53: 匿名さん 
[2009-02-01 15:09:00]
中止ではなく、延期・様子見です。
54: 入居済み住民さん 
[2009-02-01 16:50:00]
今日見学なさってる方っていたんですかね?
55: 匿名さん 
[2009-02-02 11:34:00]
延期?様子見?
静かに生活したいのに工事音発生したり、トラックが行き交うのはちょっと…
56: 匿名さん 
[2009-02-02 18:51:00]
↑貴方の住んでいるマンションを建てる時、周りの人はもっと迷惑してます、自分の事しか考えられない人だね!
57: 匿名さん 
[2009-02-04 00:17:00]
今日目の前を通ったら、線路側の家が取り壊されてました。

区画整理が始まってるんですかね?

何かわかる方いたら教えてください!
58: 入居済み住民さん 
[2009-02-09 22:40:00]
ガーデンコートは中止になり土地は他社に転売になったと聞きました。
何ができるのでしょうね?何が出来たら良いなと思いますか?

ところで入居して気づいたのですがベランダのガラスの手すりに水滴の後が白い模様となってこびりついていてどうこすっても全く取れません。どなたか汚れを取る方法を知っていますか?

大雨の時に気づいたのですが南西側の1階の外に出るドア(出ると左側に業者の宅配BOX利用窓口あり)に行く通路の右側の壁から大量の雨水?がしみ込み滝のように流れ出てきていて床が一面水浸しになっていました。こんな事ってないですよね?構造上に不安を持ってしまいました。
59: マンション住民さん 
[2009-02-09 22:46:00]
区画整理は着々と進んでいるように見えますが・・
実際は一部の場所だけの様子。
ロータリーになる場所に住んでいる親戚も地権者の一人ですが
行政からは何も連絡がないようです。順番なのかしら?
5年計画とも聞きますからどうなんでしょう???
60: 入居済み住民さん 
[2009-02-09 22:50:00]
ローラースケートをしている小学生のお子さんを持つ親御さんへ

敷地内でのスピード一周競争はやめてください。
61: 入居済み住民さん 
[2009-02-10 12:31:00]
59さんへ

そうですね。おそらく最小限の区画整理になるかもしれませんね。

今開発が進んでいるのはロータリーからベルクまで続く道が急ピッチでできていると思います。
(まだベルクまでつながるのは当分先ですが、とりあえずフージャースがもっている土地まではできるでしょうね。

西口改札はおそらく階段の下辺りとなりロータリーからはずれ、小さい改札となると思います。

よって思ったより立ち退きはなく店が建つとか、栄えるなんてことにはならないかもしれませんね。

でも改札は間違いなく5年はできるのでそれはありがたいです。

それに以前の文面を見ると地権者はみんなコインパーキングにするつもりのようですが、そんなにあっても閑古鳥になるのでいずれは店が建つんではないでしょうかね。

今の建物でも十分生活は成り立つので気長に待ってます。
62: 近所をよく知る人 
[2009-02-10 19:59:00]
>>61
日本語でOK
あと、ベルクは岩槻にないから
63: 匿名さん 
[2009-02-10 20:03:00]
まだまだ完売してませんよねココ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる