住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅤ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. シティテラスさいたま新都心 PartⅤ
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2010-12-16 20:19:14
 

シティテラスさいたま新都心も竣工後1年を過ぎ、スレッドもとうとう5つ目となりました。
完売まであとどのくらいなのか、また今後の販売計画なども気になるところです。
有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26975/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1-460他
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.66平米-84.02平米

竣工:2007年12月10日
売主:住友不動産
施工:(株)奥村組 
管理:住友不動産建物サービス(株)

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】

[スレ作成日時]2009-02-27 01:28:00

現在の物件
シティテラスさいたま新都心
シティテラスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩2分
総戸数: 396戸

シティテラスさいたま新都心 PartⅤ

301: 匿名さん 
[2009-08-16 02:02:00]
良い意味で「追っかけ」な方が多いマンションですね。
興味がなければ、更新されていても見ないですからね。

「気になるけど金額的に・・・」という方が大方かな。

値段を下げればすぐ売り切れる潜在能力は十分秘めているけど、それをしないというのは売り方のスタイルなのでしょうね。
302: 匿名さん 
[2009-08-16 09:36:00]
「金額的に…」というより「広さ的に…」かな。
3LDKで75㎡前後。
1人か2人で住むんだったらいいけどね
303: 匿名さん 
[2009-08-16 09:52:00]
興味ないけど、完売するかどうかが気になる。別に金銭とか関係なく住みたいとは思わない。だってどんどん中古に近づいてるからね。
304: 匿名さん 
[2009-08-16 12:48:00]
3LDKで80㎡超えの部屋もありましたよ?
その間取りはもう完売してしまったのでしょうか。
4LDKなら90㎡近い間取りもありましたよね。その間取りももう無いのかな。
305: 匿名さん 
[2009-08-16 15:51:00]
サクラとどちらが先に完売するか興味あるよね。さいたま北もライバルか
306: 匿名さん 
[2009-08-16 22:11:00]
サクラディア パークシティ シティテラス
の順番で完売すると思います。
307: 匿名さん 
[2009-08-16 23:26:00]
それってつまり、値引きを開始するのが早い順番ですか。
308: 匿名さん 
[2009-08-16 23:38:00]
パークシティはまだ竣工前で販売も開始されていない棟があるから、まだまだ完売しないんじゃないの?
先行3棟ならあり得るかな?
サクラディアもシティテラスも竣工時期が早いから、もうそろそろ完売してもよさそうだけどねぇ…
309: ご近所さん 
[2009-08-22 23:40:49]
みんな心配しているようですが、さっき新都心郵便局に荷物取りに行ったんですが
このマンションほとんど部屋電気点いてたよ。
たぶん空室10~20ぐらいだと思うけど。
310: 匿名さん 
[2009-08-24 21:01:19]
シティテラスの3階物件が もう中古で売りに出てましたね。
311: 匿名さん 
[2009-08-24 23:16:16]

それ274あたりで既出です。
312: 匿名さん 
[2009-08-25 19:01:20]
このマンションって床にクッションせいのあるいわゆる じか張りの床ですか?
313: 匿名さん 
[2009-08-25 20:12:33]
そろそろ完売ですか?
314: 匿名さん 
[2009-08-26 12:53:21]
>>306
その予想、外れそうですね。
315: 匿名さん 
[2009-08-26 20:24:35]
ちょっと関係ないかもしれませんが、
シティテラスの新都心駅側の空き地に
テントとかいっぱい最近ありますが、
今週末何かイベントあるんですか?
知っている方教えていただけると幸いです。
316: 匿名さん 
[2009-08-26 20:42:05]
消防車が何台か停まっているのを見ました。
崩れかかった家のセットもありましたので、防災訓練かですかねぇ。
317: 匿名さん 
[2009-08-26 21:41:09]
>>316さん
お返事有難うございました。
日曜日の午前中にさいたま市の防災訓練があるようですね。
318: 匿名 
[2009-08-29 00:34:16]
新都心のビル群にあるオフィスで働いてます。
毎日、シティテラスを横目に通勤してますが、
住み心地はいかがでしょうか?
319: 入居済み住民さん 
[2009-08-29 09:03:18]
ホテルライクで最高です
大型マンションなので設備充実
透明ガラス、眺望GOOD
320: 匿名さん 
[2009-08-29 10:28:54]
入居されている方の年収はどの位なんでしょうか?
無理して購入して、近所付き合いが大変だと…
321: 匿名さん 
[2009-08-29 10:40:34]
800~1500くらいじゃない?
322: 匿名さん 
[2009-08-29 17:44:58]
低層階入居、1400万です。
323: 匿名さん 
[2009-08-29 18:38:55]
ただのサラリーマンではなさそうですね。
324: 匿名さん 
[2009-08-30 05:42:33]
平均世帯年収なら>>321さんの予想から遠くないと思います。
ちなみに我が家は1000~1200マン
325: 匿名さん 
[2009-08-30 11:28:28]
>>320
心配しなくてもそんなに近所付き合いはないと思いますよ。
会っても挨拶程度ですから。
326: 匿名さん 
[2009-08-30 11:57:59]
マンションよりその年収が

羨ましい。
327: 匿名 
[2009-09-01 21:00:53]
1人での年収ですか?
328: 匿名さん 
[2009-09-01 21:43:26]
世帯っていってるようだけど?
329: 匿名さん 
[2009-09-02 00:03:52]
世帯だから一人の家と、二人での家と、両方あるね。
330: 匿名さん 
[2009-09-04 03:05:03]
19階で賃貸情報出ているようです。月々22万円のチラシでした。
333: 入居済み住民さん 
[2009-09-05 09:44:56]
318さん

住民Kです。
私の感想ですが、
住みごごちは、とても良く気に入っております。
テラスからの風景も綺麗ですし、非常に落ち着きます。
お住まいになられている方も丁寧な挨拶をしてくださいます。
おとなりとの交流はほとんどないのですが、困ったこともありません。
挨拶や立ち話などする程度です。

ロビーにクラシックがかかっていたり、フロントのスタッフ、クリーナーの皆さんがまわりに、たくさん(数名ですが)いつもいてくださるので、安心感があります。

ゲストルーム4000円、パーティールーム200円(1H)も友人、知人に喜ばれます。

1階の売店が24時間営業だとうれしいと思います。
(近くにコンビニはあるのですが…)

近くの築35年くらいのマンションが2600万くらいで販売していました。
そう考えると、駅に近いということは、このマンションも30年後、今の状況ですと、二足三文にはならないかなと勝手に思っています。

歳とって、郊外に引っ越したくなった際、賃貸にしてもいいかなと考えます。

北側の空き地は、新東京タワーの候補地になったほどの場所なので、そう変なものは建たないと思います。
北側ですので、日当たりには、そう影響はないと思います。

先日(8月後半)に、施工業者が入ったのですが、残り30戸になったと聞きました。
そういえば、最近、引越しが多いです。

お仲間が増えて嬉しいですし、また、入らなくとも、共有スペースがゆったりしていていいです。

私としては、どちらでも構いません。

購入後は、住友の紹介業者のオプションは一つも購入しませんでした。

同じもの、または、同じような物を、半額以下で購入できます。

(ビルトイン食器洗い乾燥機、食器棚、床コーティング、カーテン、テラスのタイルなど)
※自分でできるものは、自分で行いました。(床コーティング、テラスのタイル)
簡単綺麗にできました。

また、何かありましたら、尋ねてください。


住民Kより


334: マメ 
[2009-09-05 14:25:12]
私も入居して早いもので一年ちょっと過ぎました。
前のマンションも分譲でしたが、
ここへ引っ越して、前のマンションと比べる事が多いのですが、
全ての面で、使いやすく、過ごしやすく、良く考えて設計されているなと思います。
住民の方々もマナーも良く気持良く挨拶して下さるかたばかりです。
前のマンションとは格段の違いです。

今は、こんなご時世なのでなかなか完売とはいかない様ですね。
前のマンションは逆に時代が良くて、即売していたのですが、
ここで暮す仲間が増えて、自治会等の活動で知り合える方が増えるといいなと思っています。

335: 購入検討中さん 
[2009-09-07 22:57:07]
先週、お部屋見させていただきました。

とても素敵で一目ぼれですが・・・

価格が高いなあと思いました。購入するには勇気が要りますが・・・

終の棲家としての購入は無理なのでしょうか?70代位、80代位まで住み続けるのは難しいのでしょうか?

購入するとなると、義父、義母との同居となりますが・・・

介護しながらって、難しいのか・・・

やっぱり、資金にもスタイルにも余裕がないと無理なのかなって、悩んでいます。

すでに入居されている方など、購入しようか考えている方など、参考意見をお願いいたします。
336: 匿名 
[2009-09-08 21:56:42]
住民Kさん
教えて下さい。テラスのタイルは何枚位必要でしたか?
近々タイルにしたいので。
337: 入居済み住民さん 
[2009-09-08 22:20:52]
Kです。
91枚です。
30cm×30cmの正方形の石っぽいタイルです。ジョイト式ですので簡単です。1枚400円くらいです。
そこのドイトで買いました。半端な部分は、プラスティックの10cm×30cmのジョイントを購入しました。手前(リビング側)にそれを引きつめると、ほとんど、ぴったりです。
床の色と合わせたので、リビングが広く見えます。それでも、あまった部分は、白い石を敷き詰めました。
:所要時間は、1時間です。簡単ですよ!
絶対おすすめです。
本当に簡単なので、是非、どうぞ!!
質問があったら、言ってください。

追伸
TOTOのタイルは800円くらいなので、一気に値段が跳ね上がります。
400円で十分です。
338: 入居済み住民さん 
[2009-09-08 22:30:24]
Kです。
4人以上は3LDKは難しいと思います。特に、大人だと…。
ただ、工夫次第だと思います。
駅も近いですし、車の必要性も駅に近い分、通院なども楽になると思います。タクシーでも十分かと。
ご両親の具合の度合もありますが、ライフスタイルをさらに明確にされてるといいと思います。
値段は下がりにくいと思います。駅近ですし。
抽象的な返答で申し訳ござません。
339: 匿名 
[2009-09-08 22:58:31]
Kさんタイルの返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
340: 入居済み住民さん 
[2009-09-08 23:12:29]
マメです。

私の父は身体が不自由で車椅子を使いますが、
ここのマンションは車椅子で不便と言う事がないです。
ありがたいです。
ただ、キッズルーム等の共有施設に降りるのはちょっと大変です。
せめて手摺があったらなーと思いますが、
家族で見守れば上り下りも大丈夫でした。

家も購入前にはじめて見た時は価格が高いなと諦めかけましたが、
金利が低いため、以前のマンションの価格よりずっと高いのに、
月々の支払いが同じくらいでした。
どうせ同じくらい支払うなら、駅近で便利なこの場所にと引っ越しました。

今は、通勤も便利ですし快適に暮していますよ。
341: 購入検討中さん 
[2009-09-09 07:09:05]
338さん、340さん、貴重なご意見ありがとうございます。

前向きに考えてみたいと思います。

あと、夏場はいかがだったでしょうか?

ウエストはイーストに比べて多少厚いような気がしますが・・・

ご意見いただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
342: 厚い?暑い?熱い? 
[2009-09-09 07:46:42]
ウエストは何が厚いのですか?壁?住民が厚かましい?床?私も何が厚いか知りたいです。
343: 匿名さん 
[2009-09-09 08:10:28]
きっと人情ですよ
344: 匿名はん 
[2009-09-09 09:52:25]
くっくっくっ・・・・暑は夏イねぇ・・・・
345: 匿名さん 
[2009-09-09 11:24:22]
厚い⇒暑い
〔「熱(あつ)い」と同源〕気温が苦痛に感じられるほどに高い。

ということでしょう。別にあげあしとりしなくたっていいんじゃないですか?
そんなことしたって何の役にも立たないし。
むしろ、文章の流れから、それが読み取れない人のほうが問題あると思いますけど。


検討者にとっては、341の書き込みのほうがよっぽど有意義ですよ。字は間違えてるけどね。
342,343,344の書き込みは・・・。
346: 匿名さん 
[2009-09-09 12:55:20]
いやいや、そんなわざわざ説明なんぞしなくても皆分かってるやってんだよ。
ちょっとしたユーモアってやつだ。
347: 匿名さん 
[2009-09-09 16:14:14]
↑ここのスレは、こういう輩が多いね。

ちなみに、“分かってるやってんだよ⇒分かってやってんだよ”ですよね。
ひとの誤字を指摘するのもいいけど、自分の書き込みも確認しましょう(笑)。
348: 匿名さん 
[2009-09-09 17:08:34]
↑ユーモアが無いね
349: だから 
[2009-09-09 17:37:22]
熱いの?厚かましいの?暑いの?壁?隣の住民?
ちなみに、イーストもウエストも近隣建物との距離は違うが作りに差は無いはずです。したがって、気温や風通しには大差無いはずです。近隣との距離が近い分圧迫感はウエストに有るでしょう。
350: 購入検討中さん 
[2009-09-09 18:31:58]
341です。みなさんご迷惑かけてすみません。

厚いではなく、暑いです。

今年の夏はいかがでしたでしょうか?

ご意見いただけると助かります。よろしくお願いいたします。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる