野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志木サウスフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 三原
  6. プラウド志木サウスフォート
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-05-16 09:44:13
 削除依頼 投稿する

プラウド志木の兄弟物件です

いろいろ話し合いましょう!

公式サイト: http://www.proud-web.jp/shiki2/

所在地:埼玉県朝霞市三原4丁目1499-1(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩7分

管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:鴻池組

【完売のため、住民板に移動いたしました。2010.5.13 管理人】

[スレ作成日時]2009-02-11 18:16:00

現在の物件
プラウド志木サウスフォート
プラウド志木サウスフォート
 
所在地:埼玉県朝霞市三原4丁目1499-1(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩7分
総戸数: 65戸

プラウド志木サウスフォート

166: 匿名さん 
[2009-07-09 17:03:00]
>165

別に何者でもありません。購入予定者ですが何か?
レスが少なくなってきたと感じただけです。と言っても昨日の
丸1日だけですが。
167: 購入予定 
[2009-07-09 20:21:00]
>166さん

私も購入予定です。

重要事項説明会を終え、皆さんも
『ひと山越えた』といった感じ
ではないでしょうか?

カキコミが落ち着いたのも、
そんな背景からなのかな…と感じています。

今日、手付金を振込しました。
一挙に桁が少なくなった通帳を見て
マンション購入の実感が湧いてきました。

嬉しいような寂しいような。
168: 匿名さん 
[2009-07-09 21:41:00]
>167さん

166です。レス、ありがとうございます。
そうですね、重要事項説明会を終え、手付金の振り込みも
無事に済み、私もホッとしました。と同時に、一気に残が
少なくなった通帳を見て、また今後のローンを考えると、
改めて気持ちが引き締まります。

週末はいよいよ契約ですね。オプションをどうしようか
日々思案中です。これもまた楽しいひとときですね。
169: 購入さん 
[2009-07-09 23:12:00]
私も手付けを振り込んできました

明後日はいよいよ契約ですね

まだ,物件も建っていないし,購入したっていう実感はあまりないですが,これからインテリアとか選んだり楽しみですね!

今9階~10階位を工事していますが,早く完成しないかなと,思う日々です。
きっと,外環もカタログ等の写真より実際の方が全然良いんだろうな
170: 匿名さん 
[2009-07-09 23:26:00]
そうですね。
良いマンションだと思いますよ。
ここ3か月の間はマンションのことで家族は盛り上がっていましたし,ようやく手付けも振り込んで,でもまだ完成まで半年ありますしいろいろ準備もたくさんありますね。
完成した建物をみたら家族一同感動しそうです。
グッドデザイン賞にだされる予定ですので,受賞できたら嬉しいですね。
171: 購入予定 
[2009-07-10 01:07:00]
ご契約間近の皆さん、「オプションどうしようか?」と
検討中のことと思います。実際、どうされますか?

すご~く迷ってます。
毎晩、夫婦で深夜まで家族会議です。
それにしても安くないですよね。アレコレ付けたら。
マンションそのものだって高いのに。。

ちなみに我家では…
・IHグリル
・食器棚
・タンクレストイレ
・洋室のドアを引戸化
・ピクチャーレール
・アクセントクロス
あたりが候補に挙がっています。

ぜ~んぶやったら、三桁万円突破だああっ。
172: 契約目前 
[2009-07-10 14:15:00]
オプションは迷いますよね!
ちなみにうちは10階以上なので部屋をリビングに広げます。
・フローリングのコーティング
・廊下とトイレに鏡
・食器棚
・リビングの壁に鏡とかちょっとした棚とかを付ける
・床暖房増設
・グリルを両面焼きリンナイ製にアップ
・風呂にテレビ(検討中)
・バルコニー床にタイルを敷く(検討中)

などです。
二百万はいってしまいそうなのでもう少し見直しをかける予定です。
引っ越し代やエアコン等もかかりますので結構出費がかさみますね。
うちも連日家族会議です。
173: 契約します 
[2009-07-10 16:15:00]
同感です!
引っ越し代・家具や電化製品の一部買い替え等々、
オプションも含め、あと一体どの位必要なのか…
嬉しさを噛み締めつつ、現実もきちんと見つめて、
今後の生活設計を立てていかねばと思う今日この頃です。
174: 匿名さん 
[2009-07-11 13:09:00]
こんな時代に完成前に買うんですね。
すごい!
人が良いというか何と言うか・・・
契約なんでめでたいですね。
175: 本日契約 
[2009-07-11 21:38:00]
↑メデタイですよ。それが何か?

本日無事、契約を済ませてきました。

>こんな時代に完成前に買うんですね。

「完成前」と「完成後」で、アナタは何か違いを見極められますか?
所詮、購入者は素人です。
私は販売側のポテンシャルで選択しました。

それと、もうひとつ。
「こんな時代」と「あんな時代」で、アナタは何を変えているのですか?
バブル崩壊→失われた10年→ミニバブル→リーマンショック→そして今日を
社会人として生きてきましたが…私は特段、変わりませんよ(変えられません)。

時代で変わる(変える)のではなく「自分自身をどう最適化させるか」が
重要だと考えます。
そう言う意味で、私にとってはこの物件が現状のベストなので購入しました。
176: 匿名さん 
[2009-07-11 21:53:00]
なんか過剰反応というか必死というか・・・
自分が良いと思ったのならそれでいいのでは?
誰もあなたの生き方を聞いている訳ではないと思うし。
177: 本日契約 
[2009-07-11 22:39:00]
↑過剰反応???

あまりにも可哀想な方のために、やさしくレスしたつもりでしたが。
お気に召しませんでしたか。
そもそも「買えもしない方」にとやかく言われる筋合いはなく。

それと、レスするなら聞かれたコトに答えてみては?
アナタの生き方、聞いてみた~い★
(もっとも答えたくても答えられませんね・苦笑)
178: 物件比較中さん 
[2009-07-11 23:02:00]
まあ、まあ~いいじゃないですか。
皆それぞれ考えがあるのですから。

でもここの掲示板読んでいると
都内の一等地は高くて買えない人が
頑張って見栄張って埼玉で買っているとしか見えないけどね。
普通金持っている人は都内で買うでしょ。近いんだから。
所詮家なんて10年も経っちゃえばどこを買っても同じだよ。
179: 契約済みさん 
[2009-07-11 23:32:00]
その通りです。
都内の一等地、例えば山手線徒歩圏や世田谷区あたりの
億ションなんてとってもムリ。

身の丈に合った予算で買える素敵な物件がココでした。
志木の町並み(雰囲気)や立地もまずまずでしたし。

>頑張って見栄張って埼玉で買っているとしか見えないけどね。

そんなアナタはドコで何を買うのでしょうか?
(そもそもこの掲示板を見て何がしたいの?)

物件購入を前向きに考えている方々と意見交換したいです。
180: 物件比較中さん 
[2009-07-12 00:27:00]
目黒区在住持家
友人に頼まれ志木のプラウドを見に行きました。
都内のプラウドと比べるとかなりレベルが下がっているので
どんな人が購入しているのかなと思っただけです。
価格が比較的高かったので期待はしていたのですが。
埼玉仕様ですね。
181: 契約済みさん 
[2009-07-12 00:28:00]
174なんかは、わかりやすいアオリなんですから相手にしなければいいんですよ。
どうも、ここの購入者の方はこういうアオリに反射的な反応をしがちですね。
からかってくる相手に、175みたいなこと書いたら、
そりゃムキになって自分語りをしているように見えてしまいますから
無視するのが利口です。

それと、批判的なコメントが不快なのは共感するけど、
すぐに「買えもしない方」とか言うのは、とても嫌ですね。
私は物件が気に入って購入を決めたのですが、
購入者や申込者の一部に、なんだか変な上から目線の書き込みが目立って
ずっと違和感を感じています。
182: 契約済みさん 
[2009-07-12 00:36:00]
>所詮家なんて10年も経っちゃえばどこを買っても同じだよ。

でしたよね。
と、言うことは…目黒でも志木でも(笑)

アナタやアナタのご友人と「ひとつ屋根の下」に
ならなくて済むコトに「ほっ」としています。

ごきげんよう。
183: 契約済みさん 
[2009-07-12 00:39:00]
誤:買えもしない方
正:買いもしない方

ニホンゴはムズカシイ。
184: 物件比較中さん 
[2009-07-12 00:43:00]
言葉が足りなかったので誤解されているようでうすが、
志木で購入されるのであればプラウドでも志木の中古でも同じという事です。
自分は住環境を買ったのです。
185: 入居予定さん 
[2009-07-12 03:59:00]
なんだか,荒れてますね。。

私も契約を野村不動産本社で済ませてきました。

掲示板を読んでいると,東京に住むことがより良い的な表現がでてきますが,別に東京の一等地とかに住みたい等の希望はありません。

...それはあなた個人の価値観でしょう。

どこでも住める権利を無償で与えられたとしても,100人いたら100人が住みたいとは言いません。

私は仕事上の利便性,実家へのアクセス,暮らしやすさを考え,この場所が最適だったから決めたのです。
東京23区内や地方にも住みましたが,志木周辺程の規模の街が私には暮らしやすく,都心にも仕事にも実家にも行きやすく,友人も周りに多くおります。

中古物件については,一度住んだ方の部屋を購入することに抵抗がありますので新築を選びました。
賃貸ならいいですけどね。

...これが私の個人の価値観です。
人それぞれ住むことに適する価値観は違うのです。
あなたの価値観で物件を購入する方の気分を害する様な発言は控えてください。
ここはプラウド志木サウスフォートの情報を交換する場所です。
購入する方に文句つける場所ではありません。

さて,11階以上の方は今日12日が建築オプション締切りですね!

インテリアも含めいろいろ迷ってしまいますが,結構オプション付けたり,インテリアをプラスしたりしますか?

うちはインテリアで壁にちょっとした棚を設けたり,タイル張りにしたり鏡を付けたりしてシックな雰囲気にしようと思います。

もちろんほどほどにです。

みなさんはもうだいたい決まってきましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる