埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け(その2)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-10 10:35:34
 削除依頼 投稿する

用意してみました。近所でいい歯医者があると聞いたのですが、どこかご存知ですか?イオンの中のじゃなくて・・・。

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分

【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】

[スレ作成日時]2007-09-02 21:28:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園 ★購入者向け(その2)

451: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 00:35:00]
理事の方へお願いがあるのですが・・・
このマンションは隣接している部屋からの騒音が大きなマンションと思います。
私もマンション暮らしは始めではなく以前のマンションでは周りからの音はほとんど皆無でした。
このマンションでは子供さんが上階にいらっしゃるお宅の書き込みが多いようです。
何人か他のマンションに住む知り合いに聞いてみたのですが子供が近隣にいながら、自分宅にも子供がいながらそのような問題は一切起きていないと言っていました。
実際私の前のマンションもそうでした。
最近のマンションでは子供が走り回ったくらいでは騒音などしないのではないでしょうか。
スラブを力いっぱい叩いてみて下さい。
手が痛いだけで振動などしません。
パンフレットを見ますと二重床、スラブが220〜250mm、二重天井、床材は遮音等級LL-45ということでこれは最高級のものであるらしいです(知り合いの不動産関係の人より)。
何より「騒音」を問題とした書き込みの多さがおかしいことを物語っています。
これはマンションとしては疑問を抱きます。

騒音については自分等の問題だけでは済まされませんのでなかなか公にはなりません。
一度理事会にてこの問題を取り上げて頂けませんでしょうか。
更に全世帯を対象としたアンケートなどを実施頂ければ問題が明るみに出ると思います。
その中に「構造に問題があると感じたことがある方」という欄を設けてください。
きっと大勢いると思います。
本問題は個人の力ではなかなかどうにもならないところです。
理事の方のお力をお借りできませんでしょうか。

何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
452: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 01:22:00]
No.448です。

No.450さんへ
確かに軽率すぎましたね。
管理人さんに削除依頼します。

前書き込みにも書きましたが、今後はマンションHPでの
情報発信を検討しますのでよろしくお願いいたします。

No.451さんへ
私は隣の音も上下階の音もほとんど聞こえた事がありません。
まわりに確認してみます。
453: ご近所さん 
[2008-05-01 15:21:00]
うちも上の方の足音などの騒音は聞こえません。
454: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 18:42:00]
私はとても快適に住んでます。隣や上の音は全く音はしません。
住んでる人たちのもとても感じがよく、皆さんさわやかな挨拶をしてくださる方がほとんどなので、引っ越ししてよかった。
455: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 19:48:00]
我が家は、上から子供の走るような音は聞こえてきますが、
気になるほどではありません。
456: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 22:41:00]
私はフロントですが、上階の「騒音」に非常に悩んでいます。勇気を出して「お願い」にいきましたが、暖簾に腕押しです。上階の方の生活レベルと申しますか、親である方のその親のしつけがなってなかったと今では思っています。私たちにとっては安い買い物をしたわけではありませんが、「はずれ」の物件でした。No448さん、この苦痛は当事者でないとわかりません。もっと掲示板で周知するとかして、普通に考えて普通に「おかしい」と思うことはやらないといった、このマンションの生活レベルを上げる活動を是非お願いいたします。でも「いろんな方」がいますよね。
457: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 23:34:00]
ウチは上階の歩く音、物を落としたときの音がたまに聞こえてきますが、特に気になるような音量ではありません。騒音に関する書き込みが多いのは、それを解決したいと思うから書き込むのであって、気にならない人は、敢えて書き込むことはないからだと思います。
残念ながら、感じ方は人それぞれなので、ウルサイと思う人もいれば、気にならないという人もいる訳で、それこそ「いろんな方」がいらっしゃいます。

上階の騒音に関する問題は、それこそどこのマンションでもある問題だと思います。
また、理事会にお願いするとして、皆さんはどのような結果を期待しますか?

上階の方が静かにするようになったとしても、他の方なら十分満足するかもしれないのに、当の住
人のみ満足しないかもしれません。
当事者間の問題とは言いませんが、音というのは測定して、数値にしないと目に見えないので、非常に難しい問題で、理事会にお願いして解決するようなものでも解消できるものでもないと思います。

違法・迷惑駐車や共用部分における喫煙、サンテミリオンモールでの自転車走行、ペット歩行なら目に見えますし、共用施設の一定期間使用禁止などの対処がしやすい問題なのですがね。
いずれにしろ今度の理事会の方には、色々と頑張って頂きたいと思います。

そうそう、夜にカエルの鳴き声が聞こえるのは川が近いおかげでしょうか。
見渡す限り周りは造成中ですが、なんか自然が感じられて、少しだけほっとします。
458: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 00:56:00]
こんばんは
騒音って一口では相手へ伝わり方が難しいですね。
しかし騒音を「感じ方」と思う人はそれは騒音というべきものと違うと思います。
以前の書き込みを見ると具体的なものがあります。
「テレビの音が聞こえない」「弁護士に相談するかも・・・」「寝れない」「上の人が起きてから寝るまでがわかる」などこれは感じ方による違いで納得出来ますでしょうか?

ちなみに我が家も騒音に悩まされております。
具体的には上の方の足音の重低音を私のお腹の中で感じます。
上の方の足音により我が家の床も振動しています。
その結果寝床に入っても寝れないので上階が寝てから寝るようにしています。

理事会に相談して完全に解消されるとは思いませんが
理事会だからこそ出来ることがありそうな気がします。
例えばNo451の方がおっしゃる通りアンケート結果の配布と注意、構造上の問題であるかどうかの第三機関による検証。No457の方の言うとおり騒音の測定によりJIS規格内であるかどうか。
少なくとも効果として構造上を問題視していた人は気持ち的に納得いく結果は得られるのではないでしょうか?あとはアンケート配布の効果を待つ・・・。
そもそも騒音を出している配慮の足りない人はアンケートや掲示板などは無関心のような気がしますので別の方法を考えた方がよいかもしれません。


私もここに入居する前に国道、イオン、高速、サッカーの騒音について何度も見に来ました。
その結果購入しましたがそれ以外の騒音に悩まされることになるとは思いませんでした。
459: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 23:18:00]
マンション内の自転車運転、ペットのマンション内歩行かなり目立ちます。
きっとそれが駄目だと知らないんでしょうね。掲示板で周知徹底して欲しいと思います。
管理室の方とかも見たらちょっと注意してくれればいいんですけどね。(←他人任せ?)
私も友達が乗っていたりしたら教えてあげようと思いますが。。。知らない方には
ちょっと言いにくいですよね。
460: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 23:53:00]
457です。

当方は幸いにして上階の騒音がほとんどありませんので、本当に困っている方が言われている騒音というのが、正直なところ想像できないのです。その為、申し訳ないのですが「感じ方」と書いてしまいました。機会があれば一度お邪魔して、その騒音がどれ程酷いものなのか、体験した上で改めて意見を述べさせて頂きたいものです。

構造上の問題かどうか、第三機関による調査は費用が発生するため、理事会で実施するとなると管理費から支払われることになるかと思います。これに関しては、他の住人の理解が得られた上で実施しないと、(何かと)揉めるかと思います。
まずはアンケートによる調査(費用を管理費から調達することも)を行い、その結果を踏まえてやるやらないを理事会にて決めてもらいたいです。

そういえば、臨時総会が終了した後の質問時間で、理事長が住民からの様々な声として、南側道路の路駐や騒音問題が理事会に寄せられていると言っていた記憶があります。
452さん、理事会にはそういう住民の声は、本当に届いていますか? 何か対応を検討されていますか?

3棟揃ったことですし、これからの理事会には、より積極的な活動を期待します。
(理事の皆様、お忙しいとは思いますが、頑張ってください。自分も機会があれば、協力していきたい思います。)
461: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 10:10:00]
敷地内で自転車に乗ってはいけない理由がわかりません。
駐車場等の車の走る場所はいけないというのなら分かります。
それ以外の場所で子供が三輪車に乗るのにも目くじら立てるようなのは疑問です。
事なかれ主義で、大人の義務と責任を放棄しているとしか思えません。
462: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 10:50:00]
はじめまして、みなさんかなり上階からの騒音に悩まされているようですね。
私のところも上階の襖戸の開け閉めの音や歩いている音等聞こえますが、以前住んでいたところが上階のトイレの音、話し声等聞こえていたのでこんなもんかなと思ってあまり気にしていませんでした。
これだけの苦情があるのであればやはり構造上の欠陥があるのではないがと思うので、一度検査をすべきかと思います。
1年点検が始まりますが、私のところでは25箇所以上不具合が見つかりました。
ひどいものでは、ベランダの排水パイプのつなぎ目の水漏れ(入居時から)、壁クロスに後で小さく四角に切ったクロスを貼り付けて補修した様な痕、壁クロスの下の石膏ボードが明らかに寸足らず等多数あります。
明らかに「ごまかしでは」と思われるのもだらけでした。
この様なことを考えれば、床下の防音の対策等に欠陥があるのではないかと考えてしまいます。
不具合箇所を後で見に来るといっていましたので、そのとき上階からの騒音についても話してみようと思います。
463: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 15:42:00]
壁にボールを当てて遊んでる親子。音が響いてうるさいんですけど、壁にボールの跡もつくのでやめてください。
464: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 16:24:00]
461さん こんにちは。
今日敷地内で軽くですが自転車にぶつかりました・・・
こちらもよそ見をしていたので、ぶつかった方が一方的に悪いわけでは無いのですが。
(雨で滑りやすくて止まれなかったようです。これはこれで別の問題ですが・・・)

私も今日までは自転車くらい大目に見ても・・・って思っていましたが、このように色々な理由で実際にぶつかってしまうとやはり危ないなと思いましが。
これがぶつけられたのが大人ではなく走り回っている子供だったらと大怪我だったかもしれません。理由があってルールが出来ているのだと感じました。
465: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 16:30:00]
449さん こんにちは。

住民版スレは既に立ち上がっています。殆ど利用されていないようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47100/
466: 入居済み住民さん 
[2008-05-04 09:45:00]
祝完売!!
467: 住民さんA 
[2008-05-05 12:46:00]
うちは快適に過ごしていますよ。上の階の音もほとんどないし、別段悪いところも見つからないし、とても良いマンションだと思いますよ。
468: 入居済み住民さん 
[2008-05-07 01:23:00]
マンション内(サンテミリオンモール?)の自転車走行ってダメなんですか?
あそこはホコ天なの???

確かに滑りやすいという問題があるので、危険だとは思いますが、
決まりとしてあるのでしょうか?

個人的には、一般的なスピードで自転車が走っていると危険だと思います。
なんとなく、気分的には、ホコ天気分で歩いています。。。

三輪車など、ゆっくり、親の付き添いがある子供の自転車については、
何の問題もないと思っていますが、それも問題なんですかね???
469: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 15:21:00]
461 さん 
>事なかれ主義で、大人の義務と責任を放棄しているとしか思えません。

それは 貴女のことですよ。

自転車に乗っていけないのは 「決まっている事」
子供の頃から乗っていれば、そのまま成長すれば 乗ってもいいと思うはず。

子供の目線と大人の目線は違います。
子供が乗った 三輪車 にぶつかって転んで怪我したら あなたはどう責任取るの?

特に 妊婦の方には見えないとおもいます。万が一のことがあったら?

注意することが義務であり、責任でしょう?

大人の自転車もそうです。
曲がり角から急に出てきた自転車にぶつかりそうになったことが何度もあります。

集合住宅に住んでいる以上、決まったルールくらいは守るのが 義務、責任でしょう?

子供くらい。なんて思ってるから、自分の子供が走り回っても注意しないんでしょうね。
子供だから。じゃなく、あなたの責任と義務。
470: 住民さんA 
[2008-05-08 18:00:00]
きのうの地震は、どうでしたか。
471: マンション住民さん 
[2008-05-08 20:28:00]
基本的に道路とは違うのだから敷地内は自転車はひいて歩くべきでしょ。
危ないですよ!
常識でしょ!
472: 入居済み住民さん 
[2008-05-09 13:45:00]
自転車の練習は、埼玉スタジアム公園や車両基地の横なんかどうでしょう?
かなり広いので見通しもよく、もちろん車が入ってくることもなく、
自転車も禁止ではないかと。(確認していませんが)
近いですし、そちらのほうが伸び伸びと練習できると思いますよ。
473: 入居済み住民さん 
[2008-05-09 14:45:00]
自転車問題・タバコの煙・自転車問題等

言いたいことは分かりますが、マンション内の問題で、
解決するには理事会で意見を述べる内容です。
自転車なんか直接注意すれば終わる話しだし!

不特定多数が閲覧できる公開された掲示板で発表会している
方が問題だと思います。

両親・親戚や友人がこの掲示板見たらなんて思うんだろう・・・

自転車の注意を呼びかける方、
それに対する意見を乗せている方etc
皆様だけがマンションの住民ではありません。

お願いします。掲示板を使わないで下さい。
474: 申込予定さん 
[2008-05-09 21:56:00]
>>473さん

あなたが「正しい」と思っていることが、万人に賛同されるわけではありません。

たくさんの方がレスされている内容について、受け容れれないならスルーすべきでは。

理事会の関係者の方もこの掲示板を見られているようですので、そのうち「話題」もしくは

「議題」として扱われるかもしれません。

自分の感情を押し付けないでください。

そもそも、この掲示板の利用の方針等をご確認してください。

「掲示板を使わないで」とおっしゃるならマンション専用の掲示板で、実号室を記載して

みなさんに訴えてください。それができないら「単なる外野」でしかありません。
475: 入居済み住民さん 
[2008-05-10 15:08:00]
>>473さん
この掲示板の趣旨を考えれば、掲示板の規制を呼びかけるのは
少しおかしいかもしれないですよ


ただ、実際マンション名で検索すれば、このサイトは
上位で表示されるので、
私は今後は発言に気をつけるようにします。

実際、自分の知人に見られたいサイトとは言えない
気がするので。。。

なんかマンションの価値を下げている気がしてきました。
476: 入居済み住民さん 
[2008-05-11 21:22:00]
[なんかマンションの価値を下げている気がしてきました]は、仕方ないのでは。
騒音、自転車や駐車場にしても、これだけの家族が入っていれば、いろんな家族がいます。
亀田一家のような家族もいるかもしれません。この家族をいろんな形で好評価している人もいます。
このマンションには世間一般の常識を守れる方が多数いると思いますが、残念ながら、騒音問題の当事者や自転車の規則違反、駐車場の駐車マナーの悪い人等ごく一部の常識を外れる考えを持った方もいることは事実ですし、異常とは思いません。常識の認識が違う人々(文化の違う人々)同士お互いが自分の主張をしているだけです。

この掲示板の趣旨のとおり、いいたいことをいいたいだけいえばよいのではないでしょうか。評価はこの掲示板を見られている方々が、なにも言わなくてもしてくれます。
477: 完売御礼 
[2008-06-24 16:51:00]
ま、全部売れたから、言う事なっスイン「グゥ〜↑!」
478: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 13:37:00]
>>469 >>471 他へ

崖の上のポニョ 宮崎駿 対談 ポニョに込めたメッセージ NEWS ZERO 2008-07-25

http://jp.youtube.com/watch?v=6TAXNd706TE&NR=1

今の子供たちに対する思い…

1番はっきりしているのはルール。
野球のルールは決まってますけど、三角ベースをやる子供たちのルールはしょっちゅう変わる。
ルールは守っているから良いのではなく、ルールは作っていくものだと学んでいくんです。
その時の力関係で。そういうことを通じて、ルールも含めて人とどうやって触れ合っていくかを訓練していく時期。
悔しい思いもいっぱいするはずなんです。大事な物、メンコを取られてしまうとか。
それをやっていたんだけど、自分の子供たちには違うモノを与えた。


なんでも禁止すれば問題が解決するってわけじゃない。自転車の乗り方を教えろって事。
479: 入居済み住民さん 
[2008-10-09 14:45:00]
なんか最近駅前とか駐車場ばっかりできてません???

今日なんか朝から貸し物置みたいなものの設置をしていて
黄色い四角い物体が一角に・・・・・

色も色だし、景観が最悪。

駐車場は仕方ないとしても
あれはどうにかなんないもんでしょうか?

地主がお金儲けばっかり考えているのがよくわかります。

せっか自然が沢山あるのに、残念です。
481: 入居済み住民さん 
[2008-11-06 16:06:00]
駅前は、景観必須なので考えてほしいな地主さん
あの黄色いトランクルームは目に痛いですね。(どうせならレッズカラー!!)

使用している人いるのですかね

使用用途が決まってない土地だから駐車場が乱立してるのは、
いいとしてもゴミ箱を設置してくれないとマナー悪い人が
ポイ捨てしているみたいでゴミロードになってしまう!

早く近所に大きな公園できないかなぁ(ドックラン付で)
482: 入居済み住民さん 
[2008-11-30 09:03:00]
最近ペットのマナーの良くない方が結構たくさんいらっしゃるのに驚いてます。
マンション内の移動はすべて抱きかかえていなければいけないのに、平然とリード付けて散歩。
これにはアングリです。エレベーターにも普通に乗ってました。
こういったマナー・ルールを知らないのでしょうか?ただただびっくりです。

マナーを守っている飼い主さんもいらっしゃるのに残念です。
483: 匿名さん 
[2008-12-02 17:23:00]
ペットのマナーが悪すぎ!!大の大人がルール無視じゃね

自分位の考え改めろ
484: 1階に住んでます 
[2008-12-04 21:33:00]
ペットは抱っこ・・・そうだったんですね〜知らなかったです。
まぁうちはペット飼ってませんが。
でも目に付くのは半々ですね〜
ルールがあるなら守ってほしいけど実際は周知徹底されていないだけでは?
駅までの通りにウ☆コがゴロゴロ転がってる事がたまにありましたが・・・
蹴飛ばしてしまったオイラとしてはあれのほうが気になります。


そうそう、
駅前でチャリンコで毎晩曲芸しているニーヤンたち。
どうにかなんないもんですかね〜
あれでは舗装がガタガタです。。
485: 入居済み住民さん 
[2008-12-09 18:26:00]
駅までの大通りのウンコですけど
恐らく2頭ほど白い大きな野良犬が徘徊してますね。
たぶんあの子達なのだろうと思います。
1匹は、たぬき顔で面白いのですけど痩せてないので
誰かが放し飼いしているのではないでしょうかね

最近、気になるのはレンタル倉庫の横を掘って
鉄骨組んでいる場所!何が出来るのか何も書いてなく
とても気になります。ボーリング工事までしてたし!
486: 入居済み住民さん 
[2008-12-14 22:33:00]
レンタル倉庫の脇の工事している所はマンションみたいですよ。
入居者募集のポスターが貼ってあります。

駅の近くにレッズビルが出来るって聞いていたのですが、いつ頃できるんでしょうか?
マンション周りが駐車場ばかりですね。

希望は、みずほ 三井住友 東京三菱のATMや、病院、交番 レンタルビデオ屋さんが出来て
欲しいです。
487: 入居済み住民さん 
[2008-12-15 14:43:00]
レッズビルはアズ設計とかいうところが告知していましたから、
黄色いレンタル倉庫が、当初のレッズビルなのではないでしょうか?
488: 匿名さん 
[2009-01-19 15:45:00]
今度新年会でもやりませんか?
489: 匿名さん 
[2009-04-27 18:13:00]
やりましょうよ。
490: 匿名さん 
[2009-05-02 19:53:00]
賛成ですー。ここでの出会いを大切にしたいですねー。
491: 匿名さん 
[2009-05-22 16:31:00]
しかし、企画の進め方がわからん。
こういうときに自治会があるといいんですよね。
492: 入居済み住民さん 
[2009-06-20 12:43:00]
新しくできた釣り具屋の隣はパチンコ屋ですね。。。ちょっと残念です。
パチンコには興味ありませんし、しかも駐車場がないような気かしたんですが。。。
493: 匿名さん 
[2009-06-30 23:11:00]
パチンコ屋に駐車場が無いの?
494: 入居済み住民さん 
[2009-08-19 01:00:00]
上の階の足音の件ですが、これはこのマンションの欠陥ですね。
特徴としては,歩く音がずっと聞こえる。
「部屋の中は,そんなに歩く距離無いだろ? 何回も往復してるのか?」と思うほど。
で,ある夜,上の階がうるさいときに外に出て遠くから窓を覗いてみました。
すると上の階の電気が消えてました。つまり真上の階の人じゃなかったのです。
建築に詳しい人に聞くと,音は,上の階ではなく,いろいろな部屋の音が
二重床で反響して大きくなり,余計にひびくそうです。つまりどの部屋なのか分からないのです。
二重床は,作り方によっては,そのような欠点があるため,直床の方が静かな場合も多いとか。
495: 匿名さん 
[2009-08-20 09:02:00]
もしかしたら フロ-リングコ-トと関係あるかも?

床が硬くなると書いてあるからもしかしたら?

上の階の方確かめて!
496: 入居済み住民さん 
[2009-08-30 21:33:37]
イオンの前のパチンコ屋の駐車場も出来ましたね。
近くに学校が出来るのにどうなんでしょう?

美園駅前のマンションもそろそろ完成のようですが、1階は店舗のようですね。
何のお店が入るのか楽しみです。
知っている方、いらっしゃいますか?

497: 入居済み住民さん 
[2009-08-31 12:30:15]
1つはセブンイレブンが入るようですよ。
楽しみですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる