埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け(その2)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-10 10:35:34
 削除依頼 投稿する

用意してみました。近所でいい歯医者があると聞いたのですが、どこかご存知ですか?イオンの中のじゃなくて・・・。

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分

【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】

[スレ作成日時]2007-09-02 21:28:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園 ★購入者向け(その2)

397: 入居済み住民さん 
[2008-03-08 18:55:00]
FR入居者です。
リビングの壁に(正確にはクロスに)10cm位の亀裂が入りました。
何となくですが・・・見た目は乾燥して亀裂が入ったような感じです。
心配なのでアフターサービスの用紙を見たら、住むのに特に問題無ければ定期点検時にお願いしますと書いてありました。次は13ヶ月目なので5月かな・・・
399: 入居済み住民さん 
[2008-03-09 18:50:00]
No.395 様
No.394です。月曜日に「彩の国法務合同事務所」に問い合わせを行い、無事、謄本を取得できました。ありがとうございました。
400: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 17:56:00]
No.397さん
クロスの亀裂ってびっくりですね。
我が家では、洗面所の床に隙間ができてます・・・。
これも定期点検のときに言うのがベストですかね?
ところで、フローリングの上でジョギングするように足踏みをすると
ものすごい沈むのですが、これって普通でしょうか?
WiiFitのジョギングで足踏みしていると、ものすごい沈んでいるのがわかります・・・。
標準体重程度なんですけど(汗)
401: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 19:26:00]
No.400さん
洗面所の床のどの辺りですか?心配なら問合せしても良いとおもいます。
我が家のクロスの亀裂は、目立たないところをたまたま見つけただけで、他にもどこかにあるような気がして心配です。

フローリング上でジョギングって・・なぜ???と思ったらWiiFiiですか(^^♪楽しそうですね。
我が家も沈みます。前からちょっと気になっていましたが他にもいると言う事は普通なのかな?
402: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 22:53:00]
我が家も色々と不具合が出てきました。一回目の点検で色々直したのですが
それ以外の所が最近気になります。特に洗面所。壁のクロスが浮いてきたのと
床のクロスも浮いてきました。あとは洗面所の引き戸の鍵がかからない!
柱の接着剤が乾いて縮んだのか床と柱の間に穴みたいな隙間ができたりと
結構修理してもらわないといけなさそうです。
403: 入居済み住民さん 
[2008-03-13 21:23:00]
クロスの浮きとか、割れ目とかって 直してもらえるのでしょうか?
湿度等で伸び縮みで割れ目みたいなものが出来るって聞きますが、
補償範囲にはならないって書いてあったような気がするのですが・・・
家は、洗面所入り口、台所の吊戸棚との接合部がクロスの割れがあります。

402さんへ。家も洗面所の鍵がかからなかったのですが、
ドアを少し押しながら鍵を掛けるとかかりませんか?
カギを掛けたつもりでも、ペットが ドアを開けててびっくりしたものです(笑)

家で一番の問題は ドアがそってきたことです・・これは 直してもらえるのでしょうか?
やはり湿度の問題ですかねぇ・・・
404: 入居済み住民さん 
[2008-03-15 22:43:00]
402です。
>403さん 洗面所のドアですが柱側へ思いっきりひっぱって鍵をかける
事はできますが片手では無理なくらいの力が必要です。一度鍵をかけると
今度は開ける事が困難なので修理してもらう予定です。洗面所の鍵は結構
かからないお宅が多いと聞きますが、我が家のようにひどい所はあまり
無いみたいですね。 ドアがそってきたとの事ですがどこのドアですか?
うちも確認してみたいので参考までに教えてください。
405: 入居済み住民さん 
[2008-03-16 21:22:00]
403の方
    何階に住んでいますか
406: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 22:56:00]
403です。

404さんへ

家は玄関脇の部屋のドアです。
暗いときに部屋の電気をつけ、ドアを閉めて 廊下を暗くして隙間をみると、明らかに隙間の幅が増えたのが解りました。

しかし、浴室のドア、酷いですね。
掛けてもかかってないと言う事は何度もありましたが、掛けたものが空かないのは酷いですね。

405さんへ
住んでる階数って関係するんでしょうか?
ちなみに7階です。
407: 入居済み住民さん 
[2008-03-19 00:45:00]
406の方へ
  湿気と関係あるかなーと思って。
408: 入居済み住民さん 
[2008-03-19 13:58:00]
406の方へ
   湿気の問題かなーと思い下の階の部屋かなと気になって・・・
409: 入居済み住民さん 
[2008-03-22 01:00:00]
404です。

>406さん

ドアの件、参考になりました。ありがとうございます。うちも明かりで隙間を確認してみました。普通のドアは大丈夫でしたが、やはりセカンドリビング(本来は和室)の引き戸が微妙でした。上はピッタリですが下が隙間が空いてる状態で明かりが漏れてました。開閉の際にギギギーと音もうるさくなってきたので気になりますね。ん〜 湿度が関係する場所でもなさそうなので不思議です。
410: 入居済み住民さん 
[2008-03-27 17:55:00]
お尋ねします。ガスレンジ・換気扇なんですけど、カバーなどはしなくてもいいんですか。教えてください。
411: 入居済み住民さん 
[2008-03-27 22:13:00]
406です

409さん

セカンドリビングの引き戸は吊戸ではありませんか?
それなら、下の隙間はあってしかるべきだと思いますが 音は気になりますね・・

壁面収納の観音開きの扉の金具が何箇所かよく外れるのですが、どうやったら外れなくなるのかわかる方いらっしゃいませんか?
412: 入居済み住民さん 
[2008-03-29 21:15:00]
>411さん

409です。すみません。書き方が悪かったですね。セカンドリビングの引き戸と
インターフォンが付いている壁との接触部分の下の方が隙間が空いてる状態なんです。
ドアが斜めなのか壁が斜めなのか、取っ手部分以下に隙間があるので子供が指を
入れて開けれちゃうんです。洗面所も同じような状態なので鍵がかからないように
なってます。

扉の金具、ネジをしめたらいいって問題じゃないんですかね?ネジ以外の所が
取れでしまうのならやっぱり修理でしょうか。色々問題があって困りますね〜。
今度の点検の時までに色々チェックしておかないとダメですね。
413: 入居済み住民さん 
[2008-03-30 14:11:00]
こんなサイトを見つけました。
http://www.the-iinkaigyo.com/bkn/bk_list.php?pid=11&cid=11109
駅前に建設中(建設計画中?)の「浦和美園駅前ビル」に病院が入るのでしょうか・・・
洋服の青山の向こう側に、病院建設予定地があるのは知っていたのですが、駅前にもとは便利になります。(^^♪
414: 入居済み住民さん 
[2008-04-01 00:02:00]
あー。。。今日も上階はうるさい!!
この時間でこんなにうるさいなんてイライラしてくる!
私の家と上階の間が欠陥なのか??と毎日悩む位うるさいです。
それか、Wiiでも激しくやってるのか??
本当にうるさくて頭がおかしくなりそうーーー。
415: 入居済み住民さん 
[2008-04-01 08:21:00]
駅前に病院はいいですね♪

しかし、つい先日、乳幼児医療費が無料→半額負担に変更になるとの通知が・・・
届いたのが確か3/29、実施が4/1から。。。
こんな重要な事を3日前に通知するなんて。。。
少子化がさらに加速しちゃうじゃん!!
って、マンションの話とはズレましたね。
失礼しました m(_ _)m

ともあれ駅前の発展は楽しみですね♪
南東側の公園はいつになるやら・・・
416: 入居済み住民さん 
[2008-04-01 12:49:00]
414の方
何時ごろまで、うるさうの・・・うるさい時は好きな音楽でもきいてみたら・・・
どんな音が気になるの・・・
417: 入居済み住民さん 
[2008-04-01 20:00:00]
昨日は1時半位まではうるさかったです。。。
どんどんって家中を力強く歩いてる感じです。しかも、なんでそんなにずっと動いてるのかなぁっていう位、ずっと、どんどん、どしどしなんです。
話を聞いてもっただけでも嬉しいです。
今日は音楽でも聴いてみます!
418: 入居済み住民さん 
[2008-04-01 21:17:00]
初めてマンションに住むようになってずーと、やはり上の音だと思うんだけど、うるさくて眠れないときは、好きな音楽聞いて、それでも眠れない時は、今はゲームのぷよぷよにはまってます。10分位で眠ってるようです。
419: 入居済み住民さん 
[2008-04-01 21:41:00]
マンションに住むようになって、回りの騒音で眠れない時は、好きな音楽を聴いて、それでも眠れない時は、今はゲームのぷよぷよにはまってまーす。だいたい10分位で眠っているようです・・・そんな生活が何年も続いています。慣れると快適とまではいかないけど・・・ね。がんばってね。
420: 入居済み住民さん 
[2008-04-02 20:41:00]
私の家の上階だけじゃないんですね…。
1回、床が欠陥じゃないのか見てもらいたいと思ってたんです。

こんな事で悩むなら最上階に住めれば良かったです。

私の家はゲームはないので音楽聴いて癒されたいと思います!!
421: 入居済み住民さん 
[2008-04-02 20:53:00]
私も最上階には憧れます。

最上階の方、住み心地はいかがですか〜?
やっぱり見晴らしも良く、日当たりもバッチリなんでしょうねっ。
夏は暑いとは聞きますが…。夏は何処にいても、どうせ暑いから気になりませんよねっ。

きっと、騒音も無さそうですし。
いいな〜
422: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 00:52:00]
最上階じゃないけど・・・
上階には子供がいるみたいだけど・・・
足音聞こえるけど・・・
騒音なんてレベルじゃないでしょ。
そんな細かい事を気にしてないで、
もっと大らかにいきましょ。

我が家には子供はいませんが、
子供の足音なんて全く気になりませんよ。
(聞こえますけどね)
騒音騒音と騒ぐほどの音のようには思えないのですが・・・
423: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 23:37:00]
こんばんは、はじめて参加します。私はいま子育てファミリーサポートの会員になろうかと考え中です。利用したいと思う方はいますか?
424: 入居済み住民さん 
[2008-04-05 01:43:00]
422さんへ

あなたはたまたま「運」がよかっただけ。
「騒音」に悩まされている人は「運がなかった」だけ。
ただ、いえることは「運がなかった」では済まされないということ。

この「苦痛」はあなたにはわからない。

だいぶ前の書き込みにもありましたが、上の方の「育ち」と「モラル」のなさが判りますし、
最終的には「弁護士」に頼むことになりますが、そうならないように「コミュニケーション」が
とれればいいんですけど・・・。

「騒音」に悩まされている方、よりよい環境になるようがんばってください。
425: 入居済み住民さん 
[2008-04-05 03:12:00]
「苦痛」なんて当事者にしか分かるわけがありません。
ついでに当事者と思ってない人間に、分かるわけもありません。
だから当事者と思いたくもないココにいる人たちに何言っても無駄です。
ここで言えることは、運がなかったですね。
426: 入居済み住民さん 
[2008-04-05 21:11:00]
No.400です。
WiiFitを気兼ねなくできているのは、うちが1階だからっていうのもあります。
これが2階以上になると、きっとうるさいんだろうなと思います。
今は落ち着いてますが、うちの上階の人も、「ビリーズ・ブートキャンプでもやってるのか!?」
っていうくらい、夜中にもうるさくって、気になって眠れない時期がありましたよ。
しかも、同時入居で、上階の人が先に挨拶きてくれるのかな?って思っていたらこないし、
うちもイロイロあって、挨拶にいけなかったのもいけなかったのですが、いまだに名前なども
分からない状態です・・・。
愚痴になってしまってすみません。。。。
427: 入居済み住民さん 
[2008-04-06 00:21:00]
はじめて投稿します。No.423様、私はファミリーサポートセンターの依頼会員です。我が家は共働きで子供を保育園に預けているので、ちょっと風邪気味の時の預かりや、両親が残業の時のお迎えなどを手伝っていただけたらと、提供会員さんを探しています。そもそも、この近所で提供会員をされている方が極端に少ないそうで、なかなか条件の合う方にお会いできなかったので、ぜひ利用したいです。
428: 入居済み住民さん 
[2008-04-06 00:57:00]
ファミリーサポートセンター是非利用したいです!!!
429: 入居済み住民さん 
[2008-04-07 22:47:00]
たまには愚痴ってスッキリしましょうよっ!
私も上階の人の騒音には悩んでます。寝室に使ってる部屋は夜中までうるさくて気になってしかたがないので、ベランダの方に寝室を代えましたが、やっぱりうるさくて悩みは解決されませんでした。寝室の方は子供(学生さん)が使ってるみたいで、部屋を代えた所は親が使ってるみたいですが、うるささはほとんど変わらず、リビングも夜中までうるさい時もあります。夜中2時とかまで平気でどんどん騒がしいので、本当に辛いです。
お互いどうにかがんばりましょう〜。
430: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 14:28:00]
子供の足音が春休みに入りすざまじく・・
うちは11時頃には納まりますが、8時頃はテレビの音が聞き取れなくなるほどですよ。
騒音て言ってもおかしくないんじゃ?とおもったりして。。
大人の足音もドシドシ響きますが・・遺伝?(笑)
まぁ・・子供のジャンプ?縄跳びでもしてるのか??って位連続音。
日曜早朝・深夜は常識の範囲で・・と言いたくなります。
家の主人は 夜勤することがあるので、日中でも寝ていることがあります。
寝不足の時はイライラするようです。それを上階の人は知らないから、仕方ないのかな・・


例えば・・・下の階から早朝・深夜は注意するように・・って言われたら、
みなさんは どうおもいますか?
お子さんが居なくても、自分の足音が響いていると 知ったら、どう対処しますか??
431: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 23:15:00]
テレビの音が聞き取れなくなるほどってのはヒドイですね・・・
430さん宅の天井が欠陥???と疑いを持ってしまいますね(汗

ウチの上からも子供の走る音などが聞こえますが、
クレームをいう気になんて全くならないレベルです。
人によって感じ方はそれぞれだと思いますが、
私は全く気になりません。

しかし、そんなにヒドイなら直接言われた方が良いのでは?
日中ならまだしも、深夜早朝はねぇ。。。
432: 入居済み住民さん 
[2008-04-16 21:04:00]
430さん
気持ちが良くわかります!!
でも…上階の人に言いに行くのは、とっても勇気がいるし、色々と悩みますよね。
家も主人が上階の人に言いに行くと言ってたんですが、これからの近所づきあいを考えると止めてしまいました。。。
難しい問題ですよね。
433: 入居済み住民さん 
[2008-04-17 00:43:00]
「騒音」難しい問題ですよね。
走る音が気にならないとか、神経質になっているのでは?という意見もありますが、きっとその方々の上階はお子さんが1人なのでは?
うちの上階は1人ではありません・・・かなりドカドカとやってくれています。でもウチの子供と同級生の子がいるのでなかなか「お願い」にも行けません。
434: 入居済み住民さん 
[2008-04-17 23:16:00]
それは余計に難しいですね。
でも、ここまでたくさんの方が騒音で悩んでるなんて、やっぱり欠陥なんじゃないかって考えてしまいますよ。。。
家も本当にうるさくて、朝は上階のドタドタ、ドスドスの音で起きてます。そして、夜は夜中までうるさくて、何でずーと歩いてるのか走ってるのか動き続けてるのか…ドンドン音がするのか…

理事会で、全員が一回、上階から下階の人に大丈夫ですか?って確認するって事にすれば当たり障り無くお互い気づきあえるのかもって思いました。
きっと、そんな提案だめでしょうね〜。

あと、24時間クリーニングのPOPも汚らしくて、嫌で取って欲しいです。ここに住むって事は24時間クリーニングの場所もわるってると思うので、周りの雰囲気と調和をとって欲しいと思いました。

それから、EV前の時計にはビックリしました! 学校や会社みたいな時計がいきなりついてて…誰の趣味? もし着けるなら外の歩道に合わせてタイル調やレトロな感じなどにして欲しかった。
残念な感じです。

今、こうしてる間も騒音は激しいです。大学生の男の人ってそんなにうるさいのか、両親がうるさいから家族全員そうなのか? 気づいてください!!
435: 入居済み住民さん 
[2008-04-18 21:06:00]
434のかた
  今の時間帯もうるさいですか
436: 入居済み住民さん 
[2008-04-19 10:09:00]
ここ最近、夜中にもする ウォォ〜〜ン ウオ〜〜ンて 音は何なのでしょう?
マンションの壁に反響して凄く大きく聞こえるのですが・・
特に西側に面してお住まいの皆さんは 気になりませんか??
絶えず音が聞こえるので イライラしてきます。
437: 入居済み住民さん 
[2008-04-19 15:20:00]
うちもです。
西側の壁から30分〜1時間に1回??位聞こえます。
一体、何の音なのでしょう?
かなり気になっています。
438: 入居済み住民さん 
[2008-04-19 15:54:00]
西側住民ですが、低層階だからなのか鈍いだけなのか、ぜんぜん気づきませんでした。
どちらかというと、頭の悪そうな車やバイクの騒音の方がウルサイです。

来週の総会、9:30からって早くないですか?
もうちょっと、ゆっくり寝ていたい...
439: 入居済み住民さん 
[2008-04-19 22:08:00]
南側に住んでますが、西側との間の隙間の方からか、凄い音が聞こえます。
凄い音ですよね!
イライラする気持ち同感です。

フロントランドからミッドランドに歩く通りの天井が壊れてしまったみたいですね・・・
共用部分も壊れている所が目立ちはじめてますね。

掃除の方は朝から昼間にたくさん見かけますが、汚い所も多いし、そんなに人数も要らないと思いました。自転車置き場の自転車と自転車の間が大変汚くて(マンション1階の所です。)
440: 入居済み住民さん 
[2008-04-20 16:20:00]
え・・・天井が壊れたって・・・
音はそのせいなんでしょうか???

私はガーデンランドの住民ですが、車寄せ側のエントランスの天井にキズが入ってます。
高い位置なので、きっと引越し業者のトラックかなんかがこすったような・・・・
こういうのも管理費で補修されるんですかね?

あと、サンテミリオンモールの床のタイルがところどころヒビ入ってますが
子供が一輪車に乗っていて、転ぶ際にいすの部分が「カツーン」って当たっていて
そういうので割れてるのもあるんじゃないかと・・・
親御さんは何も言わないのでしょうか?
自転車の乗り入れが禁止なのに相変わらず乗っている人(大人も子供も)沢山いますし・・
441: 入居済み住民さん 
[2008-04-20 22:48:00]
西側の音は、今日もしていますか。・・・夜中は、何時ごろですか…風向きによってなるのかな
うちも気になってましたが、今日はしてません
442: 入居済み住民さん 
[2008-04-22 18:40:00]
今日見てしまいました。。。
夕方6時過ぎに駅から歩いているところで前を歩いていたスーツ姿のおじさん
タバコをポイ捨て。しかも消すときにうしろに人がいないかチェックするようなそぶりで。
私がいたためか、その人、なんかわざとらしく端のほうに寄って行って
足で消してました。。。しっかり見えてるのに。そこには消したてのタバコ落ちてました。

なんでこういうことするんでしょうか?

こんな人が同じマンションに住んでいると思うと、本当にイヤです。
443: 入居済み住民さん 
[2008-04-23 19:27:00]
自分の家の中で吸ってほしい所ですよね。
ベランダで吸って近所の洗濯物に迷惑掛けたり、ベランダから下に吸殻を捨てたり、腹立たしいです。 毎日、朝の通勤でもマンションの下から駅まで吸ってる人もたくさん目にしてますよー。
まぁ、外では勝手にしていただいてかまいませんが、ベランダのマナーは考えて欲しいと思います。
444: 入居済み住民さん 
[2008-04-27 18:56:00]
今日の総会、出席した方どう思いました?

私はあの理事長の逆ギレをみて、ああ、意見や改善案とかだしても
だめなんだなあという感想です。

また、進めるために次期理事の人が意見封殺の手伝いして、まるで株主総会の
総会屋封じ込めのような感じがしてすごーくいやな気分になりました。

次期は自分も立候補してあんなやり方にならないようにしなくちゃと本当に思いました。

あれじゃあ、このマンションよりよくならないよ
445: 入居済み住民さん 
[2008-04-27 21:16:00]
総会は紛糾したのでしょうか?本日所要で出席できなかったもので、もう少し詳細を教えていただけませんでしょうか。議事録では抹消されることが多いでしょうから。
446: 入居済み住民さん 
[2008-04-29 00:04:00]
444

このような掲示板で、そのような発言をするのはフェアじゃないでしょう。
理事会に立候補するなり、直接言うなりして、マンション内で解決できるよう
努めるべきでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる