住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-14 07:21:35
 

蕨駅西口徒歩2分、再開発で誕生する30階建てのタワーレジデンスについて情報交換をどうぞ。

<概要(HPより)>
所在地=埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通=京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分 
販売開始予定='08年11月
入居予定='10年9月中旬
間取り=1LDK〜3LDK  
専有面積=37.44〜83.4平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2008-09-03 23:10:00

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨

901: 蕨ファン 
[2009-09-28 21:58:58]
乗り換えなしで秋葉原に行けるところかな。
902: 匿名さん 
[2009-09-28 22:33:08]
競争率の低そうな間取りで良いならその考え方がベスト。
けど、どの間取りでも良いからこのマンション!と言う選び方をする人が居るのは意外だ。ある意味金持ちだねぇ。
903: 契約済みさん 
[2009-09-28 23:12:08]
>897さん

こんにちは 8月に契約済みの者です
わたしは西側上層階でないと嫌だったので竣工前に購入を決めました
東側&下の階でも良ければ新古になった時点でも残ってそうなので
良いかと思います(ご参考になれば)
904: 匿名希望 
[2009-09-28 23:34:58]
何の影響か、あちこちの掲示板で値引き値引きっておっしゃる方が多いけど
ここは劇的に値下がる物件ではないと思いますよ。
常識的に、値下がりした時にはもう住みたいと思う部屋、間取りはないでしょうね。
「残り物には福がある」とは言うけれど何千万もする買い物なのに
何階でもいいとか、何向きでもいいとかそれはわたし的にはあり得なかったです。
905: 契約済みさん 
[2009-09-28 23:43:19]
ここの営業さんはしきりに「すみふは絶対値下げしません」なんて言ってますけど、
そんなこと無いですよね?
空いてたら値下げして売っちゃいますよね?
906: 匿名さん 
[2009-09-29 00:00:01]
最近、マンション購入を考え始めた者です。
通勤の電車から見て、前から気にはなっていたのですが、詳しい評判を知りたくて検索し、ここに辿り着きました。
駅から近いことがとても魅力だと思います。
蕨についても、特に悪いイメージは持っていないのですが、夜になると少し雰囲気が変わるのですね・・・。
子供がいるので、あまり治安の悪いところはどうかとも思ったりします。
また、浦和は教育熱心な方が多いそうですが、蕨はどうでしょうか?
907: 匿名さん 
[2009-09-29 00:34:08]
住友だってよっぽど売れなきゃ値下げするよ
かなり渋いけど
908: 匿名さん 
[2009-09-29 00:49:42]
>>906
浦和は特別だよ。
それだけで不動産価格が上がる。

蕨は安い賃貸が多く、分譲マンションも浦和に比べ安いよね。
それで察して下さい。
910: 契約済みさん 
[2009-09-30 22:13:42]
昔蕨に住んでいたものですが風俗のイメージはないですよ
夜も治安が悪いイメージもなし。
911: 匿名さん 
[2009-09-30 23:47:08]
でも、駅周辺にお店はありますよね?
912: 匿名さん 
[2009-10-01 00:04:16]
とってもその手のお店に詳しい人にしかわからない程度ではないでしょうか。
917: 匿名さん 
[2009-10-03 00:17:27]
直ぐに分からないとして、知らないうちにそんな地域に住宅を構えると思うと恐ろしい。
918: 匿名さん 
[2009-10-03 00:20:45]
そこまで怖がらなくても大丈夫ですよ。
924: 匿名さん 
[2009-10-03 23:09:09]
蕨がすごく特殊な恐い街だとは思えないな~。
マンションは駅からたったの2分だし、まっすぐ家に帰ればいいのかなと、とても気楽に考えてます。
どこの街にもあやしいお店のひとつやふたつはありそうだし・・・。
ところで、イオンモール川口キャラってどんな感じですか?
川口という名前ですが、最寄り駅は蕨なんですね。
クリスピークリームドーナツなんかも入っているので、ちょっと気になってます。
自転車だとどれぐらいかかるのかな?
925: ご近所さん 
[2009-10-04 21:12:03]
キャラは川口付近のショッピングセンターの中でも人気高いですよ
コールドストーンも入ってます
駅から自転車で10分そこらですが
西口からだと陸橋で線路を越えないといけないのが、大変というか、かなり億劫かな
926: 匿名さん 
[2009-10-04 21:25:35]
キャラまでチャリで陸橋の坂をタチコギで越えて10分ちょい、くらいで行けます。
927: 契約済みさん 
[2009-10-05 00:34:01]
クリスピークリームドーナツ、ここでは全く並ばずに買うことができます。
新宿店も昔ほどの行列は無くなりましたね。。。
928: 匿名さん 
[2009-10-05 16:29:25]
クリスピークリームドーナツってロッテが経営母体でしょ?
バーガーキングもロッテの子会社だし。
929: 物件比較中さん 
[2009-10-05 20:49:20]
>>928
それが何か…?
930: 匿名さん 
[2009-10-06 01:10:11]
つーか、質問しといてお礼どころか返信もないってのはどうなのかね。
こんなのと同じマンションの住人になりたくないな。
931: 匿名係長 
[2009-10-06 01:17:25]
私も同感
932: 匿名さん 
[2009-10-06 08:32:54]
掲示板を見る時間が取れないとか、理由があるのではないでしょうかね。
933: 匿名さん 
[2009-10-06 09:02:31]
根性無し。お礼くらい書けや!ドーナッツ屋で舞い上がってんじゃねーよ!
934: 匿名さん 
[2009-10-06 09:03:42]
まあまあ。
935: 匿名さん 
[2009-10-06 09:05:08]
自分はミスドが好きです。キハチのソフトクリームも好きです。
936: 加世子 
[2009-10-06 09:08:48]
前川図書館があって、結構通っていて人が少なくのどかな住宅街だったのに、キャラができたらここの辺道が込みだして車が危なくなってきた。

キャラはこれといって売っているものもよくもないけどイオンだからね。選んで買えばいいと思う。まあまあ便利だと思うよ。向こう側だから行きにくいけどね。

でもシティタワーは駅前だから、もっぱら電車で別の町、たとえば、近場なら川口そごうや、都内のほうがすぐ出れるんじゃないの?

キャラは駅前に行くのに面倒な人や時間がかかる人や別の街の人(車で来る)向けじゃないかな。
まあ、たまには行くのもいいね。
937: 匿名さん 
[2009-10-06 11:46:36]
携帯でも見れるし、要は返信に興味ないって事でしょ。
話題変えたくて関係者か誰かが書いたんではないかな?
では、ピンク店に話を戻そうか。
938: 匿名さん 
[2009-10-06 11:55:21]
最近の蕨駅周辺情報
http://tokyodeep.info/2009/06/176.html
939: 匿名さん 
[2009-10-06 12:16:44]
924です。イオンモール川口キャラについて、いろいろ教えてくださってありがとうございました。
返信が遅くなってすみません!
936さんも書かれているように、電車に乗ってしまえば都内にもすぐ出られるのですが、SCが好きなので・・・。

陸橋を越えるのはちょっと面倒だけど、自転車で10分ぐらいなら気軽に行けそうな気がします。
クリスピークリームドーナツの行列も、ずいぶん落ち着いたんですね。
行列しなくてもいいなら、一度食べてみたいな。
こんなにレスをいただけるとは思ってなかったので嬉しかったです。
とても参考になりました!
940: ご近所さん 
[2009-10-06 12:42:07]
>>939さん
キャラよりは少し離れますが
他にも錦町ヨーカドー、北戸田ジャスコ、川口グリーンシティ、川口アリオ、川口ララガーデンと、この一帯はSC天国です
どれも自転車で行けるくらいの距離なので、いろいろ回ってみると楽しいと思いますよ
941: ご近所さん 
[2009-10-06 12:44:04]
>>939さん
あと、返信の件は気になさらずに
942: 加世子 
[2009-10-06 14:22:59]
調べてみたんだけど、川口キャラだって遠いのにグリーンシティってどこなんだろうかと思い、調べましたら、さらに先じゃないですか???いけないですよ。車で行くところと違うの?北戸田ジャスコなんても~っと遠い。自転車で行くところなんかじゃないですzぇ川口アリオだって向こう岸ですzぇよ。ちんぷんかんぷんなアドバイスしたら、混乱するぜよ。
943: 匿名さん 
[2009-10-06 15:19:27]
連投が続きます
944: 匿名さん 
[2009-10-06 16:44:07]
まああの辺りは車が無いと生活がしんどい地域だよね
945: 匿名さん 
[2009-10-06 19:06:50]
たしかに自転車はきびしいでしょう。。
一番近いキャラも橋越えてですし、坂道は自転車にきついです。

でも私は自動車愛用なのでやはりSCがいろいろあるのはうれしいです。
ただ、キャラも日曜日は駐車場とても混みますよね。
それだけ活気があるということですが
946: 契約済みさん 
[2009-10-06 19:20:04]
それにしてもこのマンション、駐車場の台数が異常に少なくないですか?
抽選も、広い部屋の方が有利になっているし。
1Rの人なんて、抽選の権利も無いんですよ。
「駅近物件だから台数は少ないんです」って営業の方は言ってましたけど、十分な台数ではないですよね・・・
947: 加世子 
[2009-10-06 19:25:21]
それは差別だな?だいたい1Rの部屋なんて作った売主のセンスがわかりません。みんな同じくらいの広さで価格帯でないと、、、
同じマンションで所得の差があるのはあとで修繕積立金の上昇なんかでもめるらしいよ?良くないって本に書いてありました。
948: 匿名さん 
[2009-10-06 22:15:49]
ちなみに1Rって売れてるの?
949: 匿名さん 
[2009-10-06 23:55:59]
1Rの人は抽選の権利もないというのは本当ですか?
本当だとしたら、それはひどい話ですね。
売主はどういう意図で1Rを作ったのか。
単身者でも快適な生活を送ってもらおうというであれば、どうして抽選の権利を与えないのか。
投資用としか考えてないなら、他の購入者のことをどう考えているのか。(どんなマンションも「結果的には」ある程度は賃貸に出されるのだろうが)
住友不動産の売主としての姿勢を疑います。

駐車場の台数自体は…余った時の維持管理費の問題の方が大きいので、難しい問題です。
950: 匿名さん 
[2009-10-07 01:01:37]
駅前なんだから借り手に困る事はないでしょ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる