明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ見沼代親水公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 舎人
  6. 3丁目
  7. クリオ見沼代親水公園
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ご近所さん [更新日時] 2013-08-30 13:10:05
 削除依頼 投稿する

モデルルームオープンと同時に先着順販売してるので、情報交換をお願いします。

所在地:東京都足立区舎人3丁目17番10、他(地番)
交通:日暮里舎人ライナー「見沼代親水公園」駅徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階
総戸数:50戸(他に管理事務室1戸)
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:61.13m²~73.92m²
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/718_Minumadai/index.html
竣工予定:平成25年3月下旬
売主:明和地所株式会社
設計:(株)いしばし設計
施工:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2012-09-09 19:00:57

現在の物件
クリオ見沼代親水公園
クリオ見沼代親水公園
 
所在地:東京都足立区舎人三丁目17番10、他(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「見沼代親水公園」駅 徒歩2分
総戸数: 50戸

クリオ見沼代親水公園

156: 匿名さん 
[2013-03-18 22:31:26]
okだそうですよ
157: 匿名さん 
[2013-03-18 23:32:51]
エントランスの雨避けはあの吊り下げ用の金具が露出した状態が最終形ですかね?
少し微妙なので見えない様にした方が良い気がしますが・・・
158: 匿名さん 
[2013-03-20 12:18:53]
OK確定はどこかに出てますか?他のテナントも知りたいところです。
島忠が出店を広告するまでわからないんですかね。
159: 物件比較中さん 
[2013-03-21 14:23:54]
>>157

あの金具ないと心配ではありますかねー。
一応万が一の補強なんじゃないでしょうか。

ちなみにエントランスの車寄せは無いようですね、良し悪し両論あるかな。

でもせっかく車の出入りは正反対側で人間の出入りと区別された配慮ですからメリハリがあっていいのでしょうか。
160: 匿名さん 
[2013-03-21 16:22:03]
残りあといくつなんでしょう?
なにか値引きしてるのかなぁ
161: 匿名さん 
[2013-03-21 21:02:53]
そこそこの大規模マンションじゃないと車寄せは難しいんじゃ…
162: 匿名さん 
[2013-03-22 02:17:45]
>159さん
157さんの指摘は見栄えのことでしょう。
補強は必要ですが、それ用の金具を露出しているのは工事の途中の様に見える?ということではないでしょうか。

島忠に入るスーパーはOKの様ですね。噂しかありませんが、この組み合わせは都内の他の場所にも複数あるので
真実味があります。駅北のクリオにとっては、至近に安いスーパーができるのは朗報ですね。
163: 匿名さん 
[2013-03-23 22:08:42]
でも、まだスーパーが入ると決まったわけじゃないんでしょ?
164: 購入検討中さん 
[2013-03-23 23:00:04]
スーパーが入るのは確定ですよ。どのスーパーが入るかは知りませんが。
ただ私の知り合いでOKに働いている方が、草加島忠の方に飛ばされるかも知れないと言っていました。
165: 匿名さん 
[2013-03-25 00:04:41]
島忠の建設がすごい勢いで進んでるね。本当に12月まで掛るんだろうか?


166: 匿名さん 
[2013-03-27 16:21:28]
出来上がるのが早まるなら
それはそれでいいなと思います。

スーパーは入るのは確実みたいですよね。

OKがいいなぁ、、、
167: 匿名さん 
[2013-04-02 22:23:32]
まだスーパーは発表になっていないんですか。
今度MRで何か聞いていないか聞いてみようかなと思います。
OKは小台にもあるので
私は他のところが良いかな。
168: 匿名さん 
[2013-04-03 10:42:30]
MRで噂ではOKですって言ってましたよ
169: 匿名さん 
[2013-04-04 12:02:47]
近くのスーパーとは言えコモディイイダも少し遠いので、島忠に入ってくれればどこでも良いのですが、
もしOKが入れば主婦にとってはお財布にも優しくてうれしいですね!
162さんが仰るように、近くのシマホを見てもテナントにはOKが入っていますし、期待が高まります。
他にも飲食店で、モスバーガーがかなりの確率で入ってますよね。
170: 匿名さん 
[2013-04-04 14:41:45]
モス!!
マックにライバル出現ですか〜。でも入ると嬉しいね〜。
171: 匿名さん 
[2013-04-08 09:44:03]
あまりファミリーで外食する場所がないので
モスが入ってくれると嬉しいですね。
ご近所のマックはあまり広くないのに
いつも混んでいるので…。
172: 匿名さん 
[2013-04-09 14:52:59]
最寄の駅が舎人ライナー始発駅という点はポイントが高いですね!
8時台の混雑する時間帯でも何とか座れるのではないでしょうか。

さて、残るところいよいよ4戸を残すのみですね。
Dタイプのリビングに面した5畳の部屋は窓がありませんが、
サービスルームではなく洋室扱いとなるんですか?
173: ビギナーさん 
[2013-04-10 10:46:01]
地域的に近所付き合いとかあるんですかね?
そういうのはちょっと苦手なんですが・・・
ライナー使わずに原付とかで日暮里まで行くとけっこう時間かかりますか?
帰りに買い物するならそのほうが楽なのかなと思いまして
175: 匿名さん 
[2013-04-10 17:54:08]
こちらの自治会(町会)内には住んでいませんが、ライナー沿線住まいです。
どこも同じようなものだと思うので、ご参考までに。

1、地元に住んで自治会活動もされていた方で、マンション購入して住民になった方
2、マンション管理組合理事(つまり1年交代)
マンション住まいの方で、自治会役員に携わるとなると、上記ケースだと思います。

1は、以前より活動されてた方で、自治会の○○部の部長とか世話役とか
2は、マンションも自治会の組織に組み込まれますので、組織分けされた班長とか
(理事は5~10戸くらいでグループ分けして輪番制となるはずですので、それが一つの班になる)

自治会の行事に参加することが、班長の仕事となります。
目立つ事はしないで、他の方に混じって参加してれば良いだけです。
懇親会などの会合・防災訓練・防犯パトロール・交通安全運動・お祭りやその他行事、など。
防災訓練などは、マンションの防災訓練と自治会の防災訓練を同じ日に行う事もあるかも。

どこもそうでしょうが、自治会は年寄り主体で動いてます。
若い方は特にお仕事などの都合もあるでしょうし、出席率は低いですね。
中には1回も参加しないで知らん顔の方もいますし、奥様などが代理でお手伝いくださる方もいます。

せっかく縁あって住む地域の自治会です。
班長(理事)になったら、何回かは行事に参加してみるのも良いかと思いますよ。
176: 匿名さん 
[2013-04-10 18:02:44]
175ですが、自治会役員にこだわり
誤解を与える表現になってしまったかもと思い補足します。

もちろん班長以外のマンション住民の方が、自治会イベントに積極的に参加することは
大歓迎されますし、自治会の皆さんも喜んで迎えてくれると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クリオ見沼代親水公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる