明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ見沼代親水公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 舎人
  6. 3丁目
  7. クリオ見沼代親水公園
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ご近所さん [更新日時] 2013-08-30 13:10:05
 削除依頼 投稿する

モデルルームオープンと同時に先着順販売してるので、情報交換をお願いします。

所在地:東京都足立区舎人3丁目17番10、他(地番)
交通:日暮里舎人ライナー「見沼代親水公園」駅徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上9階
総戸数:50戸(他に管理事務室1戸)
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:61.13m²~73.92m²
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/718_Minumadai/index.html
竣工予定:平成25年3月下旬
売主:明和地所株式会社
設計:(株)いしばし設計
施工:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2012-09-09 19:00:57

現在の物件
クリオ見沼代親水公園
クリオ見沼代親水公園
 
所在地:東京都足立区舎人三丁目17番10、他(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「見沼代親水公園」駅 徒歩2分
総戸数: 50戸

クリオ見沼代親水公園

1: 匿名さん 
[2012-09-11 08:57:15]
MR開けるのと同時に先着順なんですか。。。
見沼親水公園はもう1つ新築のマンションがありますよね。
どちらにしようか皆さんも比べられているのでは?
価格面ではとにかくこちらはリーズナブルですね。
2: 匿名さん 
[2012-09-12 08:01:51]
「クリオ」というブランドは魅力的ではありますが
日暮里~見沼代親水公園まで、ライナー沿線だけでも
7件の新築マンションが分譲開始。他に分譲戸建も有りますね。
誰だって迷うんじゃないでしょうか?
ユーザーとしては煽りに乗らず、しっかり検討したいものです。

島忠+OKストアはいつ営業開始かな?
それまでは陸の孤島ですし、うんと安くしてもらった方が良いですね。
4: 匿名さん 
[2012-09-14 10:41:43]
そうなんですよね、この辺りだと戸建の選択もあるので
色々と迷います。

買物が現状ではかなり不便なのでOKは早くできてほしいですね。
今のところだと竹ノ塚方面のライフに行ったり、
尾竹橋通り沿いのマルエツでしょうか?
5: 匿名さん 
[2012-09-15 01:40:18]
駅前に営業の方が立っているんですが、売れていないんですかね?
OKストアもできるんですか。
7: 匿名さん 
[2012-09-15 09:40:28]
舎人駅にいる人たちもそうですよね?
隣の駅にまで呼び込みに来るんですね、、、すごい。
8: 匿名さん 
[2012-09-15 10:08:44]
早く売り切りたい理由でもあるんでしょうか?

「自信作です。他とじっくり比較してください。」くらいの方が
ユーザーとしては頼もしいのですが。。。
10: 匿名さん 
[2012-09-16 08:57:30]
一次取得者向けなのは分かるけど「安かろう悪かろう」で
「チャチャッと作ってさっさと売る」みたいなスタンスの物件は嫌だなあ
注:ココがそうと言ってるわけではありません

わざわざ足立区を選ぶにしても、北千住や西新井なんかも安い物件はあるし
ライナー終点駅近で2物件が慌てて競作する状況は避けて
沿線開発がもう少し進むまで、待っても良かったんじゃないかなあ
12: 匿名さん 
[2012-09-16 10:32:16]
えっなにこれコント?

2>
営業でしょ?
ブランドよりも価格と立地だから。


3>
周辺みても野村や三菱はこんなところでマンションなんてやらないでしょ。
それに売れ残ってるから何?タカラの人?
この物件には関係なくない?w

4や10みたいなリアルなコメントがもっと欲しい。
13: 匿名さん 
[2012-09-17 22:17:21]
同じ会社で他の物件が売れないのはかなり関係しますよ(笑)
というか一番直結することですよ。傾向がでますからね。特に後で大幅値引き!なんて物件ばっかりだったら
最初に買った人は大損でしょ? 本当にこの辺でも構わないっていうなら待ってたほうがいいんじゃないですか?
または万が一大幅値引きするならあとである程度の保証してもらうとか。そうでないなら様子をみるのがいいかもね。 マンション販売はマンパワーじゃなくなってきているから電話でしつこくかけてくる会社だったら要注意かもよ。
14: デベにお勤めさん 
[2012-09-18 00:57:31]
そうなると坪単価110万位がめやすかな
16: 匿名さん 
[2012-09-18 14:23:45]
今の時代は昔と違ってきちっと情報公開しなければいけないからネットと資料でわかるはず。
最初のアクセスが電話で(資料請求もしていないで)してくる会社はもっての他。
営業マンは本当は半分もいらなくてもいいのにそこらへんにおったってるのは マンパワーでやったって
ことを上に示して社員の首が切られないようにするためなんじゃないですか。『私が声をかけて連れて参りました』みたいな!ほんとは今から行こうとしてたのが大半なのに。ですから中に入りずらく帰っていっちゃう人もいるらしいですよ。
17: 周辺住民さん 
[2012-09-19 00:49:13]
舎人線沿いですが自宅に訪問きましたしかも夜
どうかと思います
19: 匿名さん 
[2012-09-23 11:26:18]
>>4さん
買物なら古千谷に「ベルクス」があります。
駐車場も広いので車で行っても大丈夫です。
自転車だと少々距離はありますが、
竹の塚に行ったりマルエツに行くよりはうーんと近いです。
20: 匿名さん 
[2012-09-24 08:50:03]
安さを売りの一つにしている北千住のある物件スレより

トイレのウォシュレットや下駄箱や浄水器、床暖房に至るまで
通常は標準装備でもおかしくない家具や機器類のほとんどが
オプションなんだそうです。
念の為に、ここも標準とオプションの違いを
しっかり確認したほうが良いでしょう。
21: ママさん 
[2012-09-25 01:21:43]
>20
??当たり前じゃないですか?
だからそこの物件は安いのではないですか?全て標準といってもその人にとっての標準は違いますから(笑)
22: 匿名さん 
[2012-09-25 12:13:28]
ウォシュレットや玄関の下駄箱なんか、有って当たり前の気がするが?
21のような書き込みがあると言うことは
ここもかなり標準仕様がダウンしてるのかな?
23: 匿名さん 
[2012-09-25 13:00:00]

>22
ウオシュレットとか下駄箱ないマンションあるのですか?
24: 匿名 
[2012-09-25 17:43:31]
あるみたいですよ。クローゼットも箱だけ作ってポールや仕切板がないとか。
売主が予算の中で決めてるんですかね?
25: 匿名さん 
[2012-09-25 20:09:44]
始発なのがすごくいいなと思っています。通勤は毎日の事ですからね。
今は舎人ライナー沿線もどんどん分譲マンションが建ってきてかなり混雑
していますからね。これからできるマンションもあるし、もっと混むのかなと
思うとぞっとします。ま、現状では混んでいて乗れないなどはありませんけどね。
それが始発で乗れるのはかなり魅力です。
26: 匿名さん 
[2012-09-26 09:22:27]
逆に言うと、それ以外の売りが乏しい。
クリオとレーベンの住民で席の取り合いするのが目に見えるようですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クリオ見沼代親水公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる