横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-10-29 17:07:23
 
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ナゾーラさんではありませんが、Part4を立てました!
過去スレはこちらです。

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/

【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/

【川崎駅】周辺に住もう!!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/

[スレ作成日時]2012-09-07 08:00:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4

No.101  
by 匿名さん 2012-09-09 23:38:26
どう考えても小杉住民でしょ。
小杉住民以外は他地域のスレで小杉を熱く語らない。
ばれてないと思っているのは当人だけ。
荒らしのこの人が小杉の教育水準を語ってもまるで説得力がない。
No.102  
by 匿名さん 2012-09-09 23:44:58
小杉住民もいるかも知れないけど、煽りの荒らしに乗せられてるだけ。普通に考えて小杉住民なら川崎駅が発展したら恩恵があるから喜ぶでしょ。
No.103  
by 匿名さん 2012-09-09 23:46:38
>88 さん、
76です。
自分の勤務地、詳しくは明らかにしませんが、都内某所です。
人それぞれで評価が違うものです。と言った通り、武蔵小杉が便利な方もいるでしょう。
私も勤務地次第では、武蔵小杉が良いと思ったかもしれません。
しかし、私の場合、私にとっては川崎駅のほうが便利であって、日常の買い物とか、羽田へのアクセスとか、いろいろな希望条件を総合して、川崎駅周辺も候補にしていると言う事です。

でも、その反応から、何となくこのスレ自体の悲惨ぶりの理由を垣間見た気がします。
川崎駅周辺を好まない方々の過敏なネガスタンスが、その一端なんですね…。

まぁ、スレ自体は悲惨でも、検討自体には実害は無いので、引き続き川崎駅周辺も検討したいと思います。

No.105  
by 匿名さん 2012-09-09 23:54:51
どうせ君が嵐でしょ。
川崎の検討やめなよ。この程度の言われ方で判断するんでしょ。
No.106  
by ご近所さん 2012-09-10 00:03:15
>93
横須賀線のプラットフォームが遠いとか言うのはどこから遠いんでしょうか?
それは乗り換えの利用者だけの話しの事でしょうか。
感覚的には京急川崎と川崎の距離感と同じかと思います。

いずれにしろ西口最後の空き地は広く芝生のある公園がいいですね。
No.107  
by 匿名さん 2012-09-10 00:18:01
小杉の横須賀線は離れ過ぎなのは否めないよ。
動く歩道とか作らないのかな。
No.108  
by 匿名さん 2012-09-10 00:25:55
どうでもいいので小杉スレで語って下さい
No.109  
by 匿名さん 2012-09-10 00:40:30
確かに、小杉の話しは別スレでしましょう。

川崎駅の高速バスターミナル計画の話に詳しい人いる?
たしか日進町に作るような事聞いたんだけど。
今まで新宿から利用してたから、出来たら便利だよね。
No.110  
by 周辺住民さん 2012-09-10 01:01:58
>97
川崎はDINKSにはおすすめです。確かに遊ぶに便利だし東京都内も近いです。しかし、子供の教育を考え、遊びは週末だけでよいなら、武蔵小杉をおすすめします。しかし、武蔵小杉は新築で川崎より1000万近く高く中古も値下がりしてません。川崎は中古がそこそこリーズナブルな値段になってます。坪単価250以上で川崎を購入された方は多少厳しい結果になってます。これから検討する方は中古での検討がメインでしょう。横浜などの他のターミナル駅と比較すると値下がり率はまだましなほうです。
No.111  
by 匿名さん 2012-09-10 01:40:43
川崎駅周辺の風俗街は
財産です。
伝統です。
文化です。
町の活性化をはかるためにこれを利用しない手はない。
西口も協力すべきです。
No.113  
by 住まいに詳しい人 2012-09-10 08:10:51
小杉も大変だな。デベに踊らされて。
No.114  
by 匿名さん 2012-09-10 12:47:03
いつになったら川崎の風俗街はなくなるんだろうね。
関東2位の規模なんでしょ?
No.115  
by 匿名さん 2012-09-10 13:11:06
>111
風俗店を文化として残したいの?
南町は分からないけど、堀ノ内住民は最近反対運動団体の活動がはじまってるから、風俗店何店かの移転もあるかもしれない。開発中の地域やある程度の乗降者が必要なので、武蔵小杉、新川崎、蒲田などに分散する可能性があります。仕切る組織の範囲内、川崎市内での動きになります。風俗店を残したいと願うなら嬉しい情報になるのかな?川崎駅前に住んでるなら逆に寂しくなるのかもだけど。
No.116  
by 匿名 2012-09-10 19:51:26
関東1位はどこですか?
No.117  
by 匿名さん 2012-09-10 20:37:32
東京の台東区あたりらしいですよ。
それにしても川崎が2位とはね。
No.118  
by 匿名さん 2012-09-10 21:19:15
川崎駅周辺ではないしね。
ネガの風俗話には飽きました。

糸冬
No.119  
by 匿名さん 2012-09-10 21:35:55
周辺の話ですから避けては通れませんね。
風俗街と西口。
補い合ってよい方向に一体化していくことを考えた方がいいと思いますよ。
No.120  
by 周辺住民さん 2012-09-10 22:04:39
この掲示板はそもそも「川崎駅周辺に住もう」であって、「西口のタワマンに住もう」じゃないんですよね。
ポジさんが西口のタワマンエリアだけに固執するのは分かるんですけど、そもそもその時点で川崎駅エリアは西口ラゾーナ周辺以外は住みにくい事を暴露しているようなもんですよね~
No.121  
by 匿名さん 2012-09-10 22:19:22
そうですね
承知の上で買ったのですから今から目をそらしてみてもしかたがありませんね
現実は現実として受け入れていきましょう
No.122  
by 匿名さん 2012-09-10 22:36:25
小杉の風俗店は少数ではあるが、なくなる気配は全くない。
風俗店まで駅徒歩1分という環境は、川崎より棲み分けができていない状態。
街と一体化とは、まさにこのこと。
No.123  
by ご近所さん 2012-09-10 22:45:02
コスミン頑張れよ
No.124  
by 匿名さん 2012-09-10 23:01:51
川崎駅周辺は総合風俗センターをめざしてはいかがでしょうか。
No.125  
by 匿名さん 2012-09-10 23:35:48
西口タワマンの資産家たちがうらやましいです。
No.126  
by 匿名さん 2012-09-11 00:47:52
堀ノ内は歴史ある遊郭で文化にするのは悪くないかもね。
羽田から流れる外国人に受けるかもしれない。
ただ今の状態は老朽化してるしあまり景観としても良いものとは思えない。はっきりいって寂れてる。実際問題、住民が騒いだり、川崎市と折り合いがつけば移転する気だよ。風俗店の種類として騒がれると弱いところもあるし、実現の場合はそれなりの取引にはなるだろうけどね。
まあ残したい人はこの話題に触れずにそっとしておくのが一番。逆に撤廃させたい人は先ずは市政に話を持ち込むこと。住民との対立が話題になれば客が寄り付かなくなるからね。今、市が力を入れてるのは間違いなく川崎駅付近だから本気で変えたいならケツ叩いた方がいいよ。
No.127  
by 匿名さん 2012-09-11 00:51:57
おおせのとおりです。
川崎駅周辺は総合風俗センターとして整備して、新しい拠点をめざしたらいいと思います。
No.128  
by 匿名さん 2012-09-11 00:56:15
>>127
それって面白いの?
No.129  
by 匿名さん 2012-09-11 01:43:53
それなりにお金も必要かもしれないですね
No.130  
by 匿名さん 2012-09-11 02:04:36
ムサコって徒歩1分に風俗があるの?
No.131  
by 匿名さん 2012-09-11 02:15:37
川崎住民だけど、風俗総合センターも面白いかもしれないな。元々川崎がお上品になることは期待してない。何でもあるから街が発展してると思ってる。川崎駅が住宅地になったら駅力も低下、資産価値も当然下がる。1番大事なのは街にお金が流れること、都内のターミナル駅を見れば当然風俗街も必ずある。今の堀ノ内は名前は知れてるかもしれないけど、閑散として経済効果はまるでない。風呂系の店舗数が南町と合わせて関東2位なだけで、歴史遺産になってるだけ。きちんと区画分けして治安管理をしっかりさせて新しい風俗街を作るのも、今のままよりはマシかもしれない。
No.132  
by 匿名さん 2012-09-11 02:33:44
川崎に凄い怨念をお持ちでかつエッチな方、どちらにお住まい、もといどこがお勧めですか?
No.133  
by 匿名さん 2012-09-11 07:32:48
風俗総合センターだと!?
そんなチャラいものはどうでもよい。

ソープランド街こそ、川崎の風俗の真髄。
堀之内・南町は吉原と違って駅から近く、しかも安い。
予算2万円で選び放題だ。

歴史あるこの楽園を後世に残していくのは我々の務めである。
No.134  
by 周辺住民さん 2012-09-11 09:39:13
やっぱり川崎駅周辺での子育ては大変そうですね。学校で悪い友達に仲間に引き込まれたり、銀柳街と仲見世通りの交差点から見える風俗の大きな看板を見て「パパ~、あれなに~?」なんて言われたらなんて答えればいいのか。。。
No.135  
by 匿名さん 2012-09-11 09:48:31
>134
毎日張り付いてるけど、どこの周辺住民?
よっぽどヒマなんだな。
No.136  
by 匿名 2012-09-11 11:05:38
風俗の看板ですって答えればいいじゃん
No.137  
by 匿名さん 2012-09-11 15:28:03
134
何も知らないよりきちんと教えて、
理解させた方が子どもの為だよ?
そして近寄らない用にと教えるのも重要。

No.138  
by 匿名さん 2012-09-11 17:08:47
134みたいな親に育てられると「学校で悪い友達に仲間に引き込まれたり」ということになりそうだよね。
東口でも西口でも、親がしっかりしていれば普通の子供が育つ。
No.139  
by 匿名 2012-09-11 20:01:33
その通り。環境が整っていないと教育出来ないうじゃ、親はいらないね。
No.140  
by 匿名さん 2012-09-11 20:30:07
しかしわざわざ選んで環境の悪いところに住む必要もないだろう。
きちんと教えて理解させるって、ソープの看板を小さい子どもにどう教えてどう理解させるのかね(笑)
ご高説をいただきたいものだ。
No.141  
by 匿名 2012-09-11 20:33:07
こんなめんどくさい親じゃなくてよかった
No.142  
by 匿名さん 2012-09-11 21:05:33
反面教師になれば良いのにね。
川崎には有名学習塾も多数駅近にあるし、親がしっかりしていれば教育面では問題なし。
>134・140みたいな頭が弱い人間はどこに行ったってカスみたいな子供しか育たないだろう。
No.143  
by 匿名さん 2012-09-11 21:45:31
反論できないと 141 みたいな答えになるのか
No.144  
by 匿名さん 2012-09-11 22:15:19
川崎駅周辺はもともと職住近接には適さない町であるように思う。そういう観点からすると今の町づくりには少々無理があるのかもしれない。ここはどの町に近いか、強いて言うならば新宿や池袋といったあたりで、やはりベースは商業地。飲食店が多く、不可避的に風俗店街が形成されているのも町の性格上、自然ななりゆきというべきで、トータルで活力を維持していかないとこの町のせっかくの良い面が失われていってしまう。西口あたりの新住人さんはもともとこの町にはなかった価値観を持って移ってきているからその価値観に固着するのだと思うが、この町の資産価値の源泉は何かということも考え合わせてみられてはどうだろう。
No.145  
by 匿名さん 2012-09-11 22:57:34
144 言ってることはわかる。でも、今後の日本の人口減や高齢化を考えると、商業の街、若者の街では限界があると思う。職住近接で日常生活の利便が高く3世代が暮らせる街作りが必要ではないか。川崎の商業を支えてきたのは高度経済成長時代の工業であったろうが、時代が変わった今、その頃の幻想を引きずるのは危険だろう。ラゾーナの成功はこれまでの商業とは異なった展開をしたからだと思うよ。
No.146  
by 匿名さん 2012-09-12 00:51:27
風俗街といかに向き合うかというのは川崎駅周辺の重要なテーマであることは理解できた。
No.147  
by 匿名さん 2012-09-12 00:54:04
なるほどね。
西口住民の考え方が分かってきた。
西口マンションに住んでる人は元々川崎に住んでる人が多いんじゃない?
だとしたら今現在の川崎駅付近は不満はまるでないはず。
実際に悪くなった要素はないし。
それに対して、小杉は市外から来た住民が多い。
世田谷や横浜の港北区からきた人なんかは、川崎駅みて何だかなと思っても不思議じゃない。
ラゾーナは年間200回の屋外ミニライブが行われる事も人気の要因だけど、近隣住民の騒音問題は聞いた事がない。
むしろ喜べるところが川崎仕様じゃないかと。
川崎、小杉の両者意見が対立するのは環境価値観の違いであって、正解のない平行線が続くだけ。
今後はどちらかの価値観に染まっていくのか、それとも違う文化で街を発展させるのか、答えは10年後。
ただ己の街を愛す強い気持ちは川崎市の未来を期待させます。対立は発展前夜と信じて。

No.148  
by 匿名さん 2012-09-12 02:20:04
>147
長々と脳内妄想お疲れw
No.149  
by 匿名さん 2012-09-12 06:33:10
西口は、企業+住宅街だったのが、ラゾーナ+住宅街に変わっただけ。
風俗風俗言ってる奴は、西口の駅近のごく一部でしかないラゾ+タワマンエリアを抜けた先、
一国との間に挟まれたエリアには、今も昔も変わらず、
普通の戸建がひたすら建ってるだけって事実を知らないのだろうか?
No.150  
by 周辺住民さん 2012-09-12 07:30:34
>149
だからここは川崎駅西口タワマンに住もうと言う掲示板じゃないから。
だとしても資産価値をこれからあげるのは無理!
No.152  
by 匿名さん 2012-09-12 08:32:05
悪く言ってくれるもんだから、住民税がガンガン川崎駅周辺の整備ばかりに使われ続けますね。
もっとお願いします。


No.153  
by 入居済み住民さん 2012-09-12 09:02:36
150の周辺住民て、どこの周辺なんだよ。
No.154  
by 匿名さん 2012-09-12 09:49:15
147さん 印象では、地元の人、外からの人、半々ぐらいかな。ラゾーナはうまくいっているけど、集客にライブを使うのはそろそろ時代遅れ。単に若者を呼び込んでも混雑するだけで経済効果は低いし、今後、騒音問題も起こりかねないし。。。(東芝などの)オフィスで昼間人口を増やすのは、若者脱却、ライブ脱却の一方法なのかな。タワマン、ラゾーナの後ろは昔ながらの戸建て住宅地というのは利点でしょう。東口ももっと整備すれば駅直近の商業施設とその背後に住宅地というように住み分けができるのだから、それを目指すとよいと思う。
No.155  
by 匿名さん 2012-09-12 12:10:06
川崎駅周辺は風俗のイメージが一番だな。
工場地帯は海沿いだし。
ホームレスは川沿いだし。

川崎駅周辺の風俗のイメージがぬぐえたら検討してやってもいい地域なんだけどね。
No.156  
by 匿名さん 2012-09-12 13:25:12
そんなに自分の中のイメージが悪いなら、無理に検討しなくていいのではないかい?

川崎とは違った、ハイソな街へどーぞ!
誰も止めませんので。
No.157  
by 周辺住民さん 2012-09-12 15:30:56
>1*7
成り済ましはよくないぞ!
No.158  
by 周辺住民さん 2012-09-12 15:38:28
>142
なるほど。人を平気で頭が弱いと言ったり、カスと呼んでしまうあたりにこの地域の民度の低さを感じます。これではレベルの高い教育は望めそうにない地区だと言う事がよくわかりました。
No.159  
by 匿名さん 2012-09-12 15:42:04
ラゾからでる騒音は問題にはなってないけど、
近隣住民は不満には思ってるらしいよ。
住民板で言っていた。

特にエアコンとかの外機?とかの音が上層の方まで聞こえてくるって言ってた。
もちろん窓閉めれば問題ないとも言ってたけど。
No.160  
by 匿名さん 2012-09-12 16:03:47
>158
必死すぎるだろw
つーか、
>この地域の民度の低さを感じます。
とか書き込んでる時点でアンタも同類だよ。
No.161  
by 匿名さん 2012-09-12 20:20:23
ネガはワンパターンでつまらん。
No.162  
by 匿名さん 2012-09-12 20:41:21
>川崎には有名学習塾も多数駅近にあるし、親がしっかりしていれば教育面では問題なし。

だったら教えてくださいよ。
しっかりした親はソープの看板を小さい子どもにどう教えるんですか?
有名学習塾とやらに行っていれば解決なんですかね?
No.163  
by 匿名さん 2012-09-12 21:08:05
>162
本気で言ってるの?

だとしたら、あなたの子供は家から一歩も出さない様な教育をすることになっちゃうよ。
No.164  
by 匿名さん 2012-09-12 21:15:57
〇〇じゃないの(笑)
生活圏にソープなんかがないところに住めばいいだけのこと
子どもはのびのび育てよう
No.165  
by 匿名さん 2012-09-12 21:36:28
>164の子供は、テレビや映画はもちろん、雑誌、マンガ、インターネットなんかも全部禁止だな。
周辺環境以外にも、子供が性に触れる機会なんて山ほどあるのに、何を偉そうに言ってんだかw
これじゃ、子供がのびのびなんて育つ訳がない。
No.166  
by 匿名さん 2012-09-12 22:20:46
>周辺環境以外にも、子供が性に触れる機会なんて山ほどある

それは確かにそうですね。
だからといって毒食わば皿までのように生活圏にソープがあるところを選ぶ必要はないのではないでしょうか。
No.167  
by 周辺住民さん 2012-09-12 22:44:14
違うところがのびのびしそうだね。
No.168  
by 匿名さん 2012-09-12 22:52:20
166は川崎を選ぶ必要がないんだから、もうこのスレから出て行けばいいのに。

なんでここにこだわってるの?
No.169  
by 匿名さん 2012-09-12 22:58:38
>168
少し読み返せばわかるけど、ここは西口のタワマンを買えなかった人と小杉****な人しかいない。
検討者なんて皆無だよw
No.170  
by 匿名さん 2012-09-12 23:02:29
検討できる物件もないですしね。
No.171  
by 匿名さん 2012-09-12 23:18:47
まあしかし住人さんも風俗街と生活圏を共にしていることは認めたんだからこれは一歩前進だね。
No.172  
by 匿名さん 2012-09-12 23:52:08
171さんは相手が困ると満足する893さんのようです。これだからコスギさんは以下略。
No.173  
by ご近所さん 2012-09-13 00:00:54
砂子のヌマヤ跡地に20階建てのモリモト・大和ハウス物件ができるようですが、
あれは賃貸マンションなのでしょうか?

No.174  
by 匿名さん 2012-09-13 00:01:25
昔の堀ノ内イメージしてるみたいだけど、今はもうそんな勢いないよね。
1人でネガってる人、お疲れ様です。
毎回、小学生並みの文章力。説得力ないよ。
No.175  
by ご近所さん 2012-09-13 00:06:27
もう一つ。

住友不動産が買収した川崎グランドホテルも解体されるようですが、
あちらは何になるのでしょうか?

No.176  
by 匿名さん 2012-09-13 01:11:00
ともかく川崎駅構内の悪臭をなんとかしてもらいたいです。
No.177  
by 匿名さん 2012-09-13 01:29:28
悪臭?
感じたことないけど。
真夏の人が多い時間帯かな?

もしくは違ってたら申し訳ないけど、
きみの履いてる靴を履き替えたら改善されるかも。
No.178  
by 匿名さん 2012-09-13 01:39:18
風俗とホームレスと悪臭の町…ですか
No.179  
by 匿名さん 2012-09-13 01:48:31
毎回ワンパターンでつまらんわ。
しかし、買えない人間の妬みってのはホント凄いね。
No.180  
by 匿名さん 2012-09-13 02:06:14
176、178さんは今回一本取られちゃったね。
その話題は限界があるからやめとこうか。

ラゾーナの改修工事いつ終わるの?
近隣とかは東芝ビル工事とか騒音は平気?
No.181  
by 匿名さん 2012-09-13 08:03:58
悪臭は気になる。
暑い日はときどきアンモニア臭が鼻をつく。
立ちションしてるやつを逮捕するとともに、水で洗い流して欲しい。
No.182  
by 匿名さん 2012-09-13 08:51:46
粘着みてると、叩かれるのは一流の証って感じだわ。
No.183  
by 周辺住民さん 2012-09-13 09:05:52
幸せですね。それよりブリリアの前のパラソルの住人(空き缶つぶしの人)なんとかならないですか?冗談抜きで価値が下がりそうで嫌なんですけど。
No.184  
by 匿名 2012-09-13 10:17:26
なんかずっと川崎を妬んでるやつらがいるっぽいんだけど。
そんなに羨ましい地域なんだ川崎って。
No.185  
by 匿名さん 2012-09-13 12:57:44
>181
豆知識だけど、自分の匂いってなかなか気づかないものだよ。
No.186  
by 匿名さん 2012-09-13 20:06:30
東芝は立派な高層ビルが建つね。
騒音はカーンカーンと鉄骨を骨組みする音が響くけど、窓閉めたら気にならないかな。
ラゾーナ・ルーファ広場のロフト&ビックカメラの「営業してます」垂れ幕に笑ってしまったよ。
No.187  
by 匿名さん 2012-09-13 20:53:25
ラゾーナのリニューアル、楽しみです!
リニューアル後は今まで以上に混雑する
のかと思うと恐ろしいですが。
No.188  
by 匿名さん 2012-09-13 20:53:34
>185
悪臭に気づかない人は自分が悪臭を放っているといいたい?
No.189  
by 周辺住民さん 2012-09-13 21:13:11
>187
横浜に笑われるよ。
No.190  
by 匿名さん 2012-09-13 21:37:34
>189
前にソースあったけど、2011年は成田空港に続いてラゾーナは売上第二位。
免税店や一流高級店がない中で集客率が凄かったのを証明してくれてる。
全国か首都圏かランキングの範囲はうろ覚えで申し訳無いが。
30位以内にアゼリアやアトレも入っていた。
No.191  
by 匿名さん 2012-09-13 21:58:44
全国で2位だと思います。
No.192  
by 周辺住民さん 2012-09-13 22:00:03
またラゾーナ頼み(笑)すごいですね。ラゾーナしかないんだもんね。そりゃ、ラゾーナに人が集まるよ。
ところで公平に比較するにあたって、駅周辺の商圏で販売金額を比較したらどうなの?

そろそろ「西口ラゾーナの周りに住もう」と言う掲示板でも作ったらいいと思うよ(笑)
No.193  
by 匿名さん 2012-09-13 22:07:41
ラゾーナ?
蒲田や鶴見界隈のモンペはいたおばちゃんやヤンキーでにぎわっていると聞いたが
No.194  
by 匿名さん 2012-09-13 22:18:33
オイオイ、悔しすぎたのか、頭に血が上りすぎたのか知らないが、HN近隣住民で荒らしても意味不明だぞ。

No.195  
by 周辺住民さん 2012-09-13 22:19:28
さいか屋やマルイやモアーズは大丈夫?いつもガラガラだけど。
No.196  
by 匿名さん 2012-09-13 22:22:18
そろそろ「小杉イトーヨーカドーアリオの周りに住もう」と言う掲 示板でも作ったらいいと思うよ(笑)
No.197  
by 匿名さん 2012-09-13 22:27:27
ラゾーナがきっかけで良い刺激を与えて何が悪い?
アゼリアなんか以前より客足はないみたいだが売上では健闘している。
アトレはリニューアルで成功した。
東口にも相乗効果あり。
No.198  
by 匿名さん 2012-09-13 22:31:41
駅周辺の商圏でランキング作ったら、川崎駅が有利になりますけど(笑)
No.199  
by 周辺住民さん 2012-09-13 22:34:08
>197
ほう、ほう。相乗効果は素晴らしいですね。ところで横浜との商圏の比較は?
No.200  
by 匿名さん 2012-09-13 22:41:05
>197

ほう、ほう。相乗効果は素晴らしいですね。ところで武蔵小杉との商圏の比較は?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる