三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス一之江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 一之江
  6. 6丁目
  7. ザ・パークハウス一之江
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-11 22:02:48
 

公式=http://www.mecsumai.com/tph-ichi239
参考=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/120055_011.html

<全体概要>
所在地=江戸川区一之江6-62-11他12筆
交通=都営新宿線一之江駅から徒歩10分、船堀駅から徒歩15分
総戸数=239戸
間取り=2LDK+S~4LDK、67.38m2~82.22m2(3300~5800万円台予定)
竣工=2014年3月下旬予定

売主=三菱地所レジデンス、大栄不動産、三信住建
設計・施工=前田建設工業
管理=三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-09-05 19:42:22

現在の物件
ザ・パークハウス 一之江
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区一之江6丁目62-11計12筆(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩10分
総戸数: 239戸

ザ・パークハウス一之江

863: 購入検討中さん 
[2013-11-11 09:02:54]
新大橋通りの夜の騒音と、排気ガスなどで窓を空けておけるかが、心配で迷っております。

どなたか、ご教授ください。 

あと重要説明で地下鉄の影響などの説明はありますかね?
864: 周辺住人です。 
[2013-11-11 17:46:32]
新大橋通りは、やはり車の通りが多いので、うるさいかとは思いますが、窓は2重サッシですよね?
閉めていれば、音は気にならないかと思います。
しかし、開けるとやはり少しうるさいかな?
夏など開けていると、テレビの音が聞こえず、止むを得ず閉めてクーラーを付けてます。
あと、窓は凄まじく汚れます。何日も拭かずにいると軽〜〜く天然のスモークガラス⁈な感じになります。
週に何回かは、窓ガラスを拭く日課になるかも。。。
でも、南側での日は素晴らしいです。午前中〜午後とポカポカですよ。家の中で日向ぼっこ出来ます。
家の中が明るいと気分も晴れると思います。
新大橋通りで、一際目立つパークハウスかっこいいと思います!!


866: 匿名さん 
[2013-11-13 15:03:46]
日当たりは最高でも、洗濯物や布団は外に干せないところが悩ましいですね。
折角のお日様が勿体無いように感じてしまいます。
大通りに面しているので交通量が多いのは仕方がありませんが、この辺の
公園はボール遊びが禁止されていると聞き、少しかわいそうな気がしました。
867: 匿名さん 
[2013-11-13 16:54:03]
866さん

「洗濯物や布団は外に干せない」とはどうして干せないんですか??
教えて頂けますと有り難いです。
868: 購入予定 
[2013-11-13 18:02:12]
ザ・パークハウス一之江は町会には入れないって聞いたのですが
本当ですか?
また、入れないのなら、もしもの時の援助、避難や近所での催し事なんかは
やっぱり参加できないのですか?
よろしくお願いいたします。
869: 購入予定 
[2013-11-13 18:11:08]
主なデメリット
・駅から遠い立地
・新大橋通り沿い
・自走式にしては割高な駐車場代(15000円~)
・財閥系のなかでもぶっちぎりの値上がり率の修繕積立金(足元約7000円→5年毎値上げ、25年後約23000円(その後さらに値上がり))
・近隣住戸採光のためのいびつな南棟の構造と、そのための乾式壁

100点満点はないとしても、メリットデメリットの差がかなり大きい。
船堀徒歩数分とかならまだしも、一之江徒歩10分だと車がないと辛いのに、駐車場が外で借りるのと変わらないかむしろ高い。
地下鉄が真下に通ってる影響だと思うけど。
あと、せめて修繕積立金はもっと平準化して、最初から14000円ぐらいにして将来負担率を下げてほしい。
たたでさえコンシェルジュなんかがいて管理費が無駄に高いのに、修繕積立金2万円オーバーとか、将来的に売らないといけないとなってもなかなか売れなくなる。
873: 匿名さん 
[2013-11-13 23:13:51]
「洗濯物や布団は外に干せない」とはどうして干せないんですか??
それは排気ガスでかえって汚れるから。
874: 物件比較中さん 
[2013-11-14 09:27:59]
排気による汚れ、私も気になっています。
実際、新大橋通りよりも通行量が多い通り沿いの
戸建やマンションをチェックする癖が付くほど気になっているのですが(笑)
見たところ、意外と皆さん普通に干してるんですよね。
気にする気にしないは個人差、ということでしょうか。

875: 申込予定さん 
[2013-11-15 08:40:35]
検討している間取りが、ホームページから消えた(@_@)
週末抽選じゃないの?
やっぱりやめようかな…抽選はやはり、出来レースだね。
おばさんの営業もコナクサカッタし。
876: 匿名さん 
[2013-11-15 13:10:18]
ネットが情報のすべてではないと思います。高い買い物だからご自分で聞いてみればよいのではないでしょうか?
877: 申込予定さん 
[2013-11-15 13:28:09]
>875
今週末抽選でしたら、既に申し込み締め切ってますよね?
事前にスケジュールについて説明ありましたよね?

【テキストを一部削除しました。管理担当】
878: 匿名さん 
[2013-11-15 14:58:02]
「出来レース」って単語を使いたい事はわかりますが、
どういう意味でおっしゃっているのかは皆目見当が付かないですね。

本来の「既に決まっている」という意味であれば、
そもそも抽選倍率を上げる、自身の行為(希望者のいる部屋に希望を出す)が問題なわけです。
それでも突っ込みたいのなら、それは正当なレースになります。
私自身、こちらの抽選で、落ちて残念な思いをした方を見ました。
公開で不正の起こらない抽選をしています。

現地で相談もしていないのに
想像で文句を書かれても、まったく意味はありません。

こちらの抽選に参加した人、全員への侮辱になりますよ。
879: 物件比較中さん 
[2013-11-15 16:54:11]
南側モデルルームのある隣の空き地は将来何か建物が建ちそうですね…
建物が建つと、新大橋通りの騒音も建った建物に反響して、さらに音もこもりそうだね。

南側モデルルーム隣の土地(モデルルーム撤去後はかなりの一団の土地)の今後って何か情報ありませんか?
10階建ては普通に建つし…眺望が心配です。
880: 周辺住民さん 
[2013-11-16 11:58:23]
ブランシエラの営業力に屈した感じだね。
881: 購入検討中さん 
[2013-11-17 20:37:23]
あとどのくらい残ってるのかな
883: 匿名さん 
[2013-11-19 23:22:29]
公式ホームページだと 残り4戸ということでしょうか?
884: 匿名さん 
[2013-11-20 08:25:03]
まだ20ぐらいはあるのではないでしょうか。
885: 匿名さん 
[2013-11-20 08:27:41]
こちらの物件は、躯体が出来あがってきてから人気が再燃していると思います。
887: 匿名さん 
[2013-11-20 15:34:13]
ありもしないマイナスイメージを植え付けようとする人が多いなぁ。

残りも少ないですし、
気になっている人は現地へ行って
ご自分の眼で確かめてきた方がいいですよ。

有益な情報は過去ログ参照。
情報に見せかけた同一発言を繰り返す人は無視です。
888: 匿名 
[2013-11-22 20:22:56]
190以上だと思います。先週そんなお話をされてましたよ。
でもここにきて結構決まってるみたいなんで・・・毎週加算されてるかもしれないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる